X



【VW】ゴルフ7 その122【GOLF】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd3a-w9lH [49.98.138.131])
垢版 |
2019/11/01(金) 06:39:53.48ID:r0dxZD4od

フォルクスワーゲンのゴルフ 7型 (Golf VII)のスレです。

■公式サイト [日本]
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golf.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfgti.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfr.html
 http://www.volkswagen.co.jp/ja/models/golfgte.html

□一般保証/エマージェンシーアシスタンス/カスタマーセンター
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/support.html

□延長保証プログラム
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/support/wolfi.html

□Discover Pro地図ダウンロード
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/acc/navi1/discover_pro/download.html

□クイックユーザーガイド
 https://www.volkswagen.co.jp/ja/afterservice/owner/userguide.html

※前スレ
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1571037192/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f35-u7ma [211.121.200.202])
垢版 |
2019/11/28(木) 12:12:18.96ID:e25YbGx20
もうすぐ5年、走行8万km強のヴァリアントHL
標準のトランザ、CPC6を経て
カミさんのPOLO 6Cに履かせたタイ製のPS3 195/55R15レイングリップに感動してPS4に
さっそく今朝の雨天走行で性能の高さを実感した。

CPC6はフランス製でトレッドウェア280、3.5万kmほど走行
今度のPS4はスペイン製でトレッドウェアは巷で云われてる300ではなくて
PS3と同じ320とレタリングされているので耐摩耗性もそれなりに期待できそう・・・。
並行モノの通販だけど225/45R17で
組替工賃入れても実質5.5万円くらいなのでコスパも最強。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-NotU [182.249.245.136 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/28(木) 12:24:47.22ID:xi5A7J90a
>>832
三行以上読めないのかお前は
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp33-nO0S [126.33.238.150])
垢版 |
2019/11/28(木) 20:34:00.40ID:brFG51Gpp
コーナーセンサー付きのマイスターええなぁ
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df2f-dhJ6 [122.130.47.52])
垢版 |
2019/11/28(木) 23:19:10.72ID:Otixsp4j0
お久しぶりです、資産家でTOEIC 970 の2014年型CL乗りです。
英メディアに8の試乗記事のリンク貼っておきます。
ネガティブな部分だけ要約しておきます。
1.DSGギアボックスは低いギアで急加速した際に変速の遅れがある
2.タイヤのロードノイズ大きい
3.17インチタイヤだと大きい路面の不整を通過すると衝撃が伝わるタイヤサイズ下げれば
改善されると思われる。
4.コンフォートモードだとステアリングが軽すぎる

https://www.carbuyer.co.uk/news/170909/2020-volkswagen-golf-first-drive-review
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-bZg7 [106.180.10.238])
垢版 |
2019/11/29(金) 00:49:52.82ID:XcY96shha
>>863
何イライラしてんの?つまらんツッコミしても、誰の得にもならない。
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM8f-MzXh [27.253.251.215])
垢版 |
2019/11/29(金) 12:14:54.18ID:mWRbo7PSMNIKU
あれあれあれ?>>862 のとおりなら、7同様に8も糞じゃん。。やっとハイブリッド着いたし期待してるのに
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM0f-DWOz [163.49.200.216])
垢版 |
2019/11/29(金) 14:08:54.99ID:UErKKDIUMNIKU
坂道発進の時にアクセル踏むと後ろに下がる時と下がらない時あるんですが、アイスト状態からだと下がらない、アイスト効いてないと下がる、ていう認識で合ってますか?
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW df2f-dhJ6 [122.130.47.52])
垢版 |
2019/11/29(金) 22:52:33.18ID:EoisSyrT0NIKU
資産家2014年式CL乗りです。英国メディアの解説の続き
The Golf has continued its evolution from the Mk7 by remaining on the
VW Group’s MQB platform. This means some of the vital components under
the metal are virtually unchanged, with the dimensions of the new Golf almost
identical to those of the previous model.
8は7とおなじMBQプラットフォームで大きさもほぼ同じなので主要部品の多く
は7と同じなのです。最大の違いは電動化とインテリアのアップデート
電動化によりエンジンスタート発進時はとてもスムーズで殆ど気がつかない
レベル(プリウス的な始動発進というべきかな)
安全面では更に進化してドライバーが体調不良だと感知すると緊急ブレーキがかかる
(これはベンツに既に搭載されているシステム)
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-bZg7 [106.180.11.231])
垢版 |
2019/11/30(土) 05:29:20.83ID:hWOw0NRFa
8は、どれくらい値上げするのかな
それとも、使い回しの部分を多くして、
コストカットも徹底して
価格据え置くのかな
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f03-i8A1 [118.243.84.80])
垢版 |
2019/11/30(土) 07:55:37.21ID:W1z8fP7C0
リコールの順番まだかな?
中古だから後回しにされてんのかな
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM8f-MzXh [27.253.251.195])
垢版 |
2019/11/30(土) 11:27:55.54ID:xkBU+XNsM
>>899 リコール修理作業の手間がかかりすぎて、どこも整備士がてんてこまいで対応してんじゃないかな
車検や点検などの通常業務にも支障きたしてなければいいけどね
予約が取りにくくなってるとか
台数が溜まる前にさっさとリコール認めれば、こんな状況にならなかったんじゃないかな
ひどい話だね
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-bZg7 [106.180.11.231])
垢版 |
2019/11/30(土) 12:16:18.84ID:hWOw0NRFa
>>904
半年点検してくれるだけいいよ
こっちは半年点検なんか無駄だといって鼻からしない
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM83-DWOz [210.149.254.229])
垢版 |
2019/11/30(土) 12:28:01.57ID:0ZFhewsvM
>>896
ゴルフヴァリアントCL2017です。ヒルクライムアシストはなし、オートホールドはあります。

坂道でオートホールドかかってる状態からアクセルちょん踏みすると後ろに下がるやつのことです
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ff88-lOg+ [113.153.121.140])
垢版 |
2019/11/30(土) 13:07:22.97ID:6xMB6g9A0
>>906
ヒルホールドという装備の目的は読んだそのままなんだけど判りますよね?
ヒルホールドがないクルマでオートホールドも動作させなければ登り道で下がるのは当然と言って良いほどの動作ですよ?

アイスト時にオートホールドが機能しているだけで、アイスト自体とは直接関係ありません。
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfb0-o7DB [218.230.183.156])
垢版 |
2019/11/30(土) 14:32:54.93ID:6mHaU9b50
>>875 だけど今日AMに自動車整備、かつVW車両に詳しい友人にチップ2000円(Dラー工賃なら5000円)&昼飯おごるで
バッテリー交換やってもらった。

★ネット&tubeのバッテリー交換手順と違うやり方してくれたので一筆

・エンジン掛けっぱでバッテリー交換してくれた  
   このやり方だと交換後のエンジン始動によるインパネ、ディスカバリーの全エラー表示が出なかった

・端子を簡易に軍手で包んでスパーク、感電防止


友人「バッテリー交換後は内臓コンピューターが勘違い(まだバッテリー不足じゃねの?)してる事が多いので
     アイドリングストップが機能しないことが多々、そういうときはDラー行ってリセットしてもらって」 との事。

でも2、30分走行させてたらしっかりアイドルストップも利いたし一件落着♪
御参考までに
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-bZg7 [106.180.10.18])
垢版 |
2019/11/30(土) 14:47:49.46ID:WBGOlyfta
>>907
無理にして使うと逆に損したりするから微妙
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM8f-MzXh [27.253.251.245])
垢版 |
2019/11/30(土) 14:52:04.71ID:fP72df9CM
まったくちょん踏みとか、アイストだオートホールドだの面倒クセー車だな
そんないろいろ考えないと、まともに坂道発進もできなきんなんて
今時ほんとにビックリだな
テクニックを自慢したがるマニアには受けがいいかもね
そのテクニックは他の車ではまったく必要ないけどw
テクノロジーが人間に合わせてるから、車に人間が合せる必要がないんだよ
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-lOg+ [126.237.124.215])
垢版 |
2019/11/30(土) 20:06:05.94ID:kUnMVM2Gr
現行ゴルフのオートホールドはヒルアシスト機能付きで、標準機能なので装備表には乗っていない
既出だけどコーディングで調整もできるから気になるなら試してみれば?
尚、オートホールドを切っていてもヒルアシストは作動します

https://i.imgur.com/tyUWNvg.jpg
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW df00-DWOz [202.32.227.137])
垢版 |
2019/11/30(土) 20:14:31.69ID:aiTHKbye0
>>908
>>915
ありがとうございます。ノーマルのオートホールドでも設定でマシになるということですね。

今日ディーラーで点検だったのでエンジニアにも確認しましたがわたしのCL2017にはヒルアシストはついてないので下がるのしょうがないということでした。
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-bZg7 [106.180.10.15])
垢版 |
2019/12/01(日) 08:14:23.31ID:Ys686bzpa
>>919
それ知ってたら、トヨタ系選んでた
悔やまれる
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-bZg7 [106.180.10.15])
垢版 |
2019/12/01(日) 08:21:29.91ID:Ys686bzpa
>>937
ピーは経験したがガガガはまだ経験したことがないなあ
ピーだけでも危険を感じたので
ガガガが本当に作動するのか多少心配
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f85-q8lF [125.3.40.35])
垢版 |
2019/12/01(日) 10:23:33.33ID:r9Dt1hgC0
ガガガっていうか、「グォォ!」っていう重い事務机を引きずったような音だね
前の車がハードブレーキして左折する時とかになる

あと、わざと追突しそうな距離までブレーキを遅らすと足元からココココ…って小さい音が鳴って増圧?し始める。そうなるとちょっと踏むだけでガツンと効く
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df55-o7DB [114.187.109.25])
垢版 |
2019/12/01(日) 12:44:26.19ID:zoN8pYdV0
接近警告30〜210km/h(警告音と表示)→衝突警告30〜210km/h(短時間の警告ブレーキ)→自動ブレーキ5〜210km/h→シティエマージェンシーブレーキ(5〜45km/h)

まだ接近警告の経験しかないなぁ 左折車や見通しの良い交差点で右から近づくクルマ あとコンビニのポリ袋が風に流されて向かって来たときにも出たw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況