X



【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 24【IP有り】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 36fe-xtoE [119.82.161.11 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/01(金) 02:10:40.97ID:9hztU+l/0
日産から、2017年10月2日に発売された電気自動車、2代目リーフについて語りましょう。
事実に基づいたプリウスとの比較議論は別スレにてお願いします。
NG推奨ワードは>>2以降で。(前スレからの追加あり)

メーカーサイト
http://ev.nissan.co.jp/LEAF/

日産ゼロ・エミッションサイト
http://www.nissan-global.com/JP/ZEROEMISSION/

日産電気自動車(EV)総合情報サイト
http://ev.nissan.co.jp/

※関連スレ(プリウス vs リーフの徹底議論用)
プリウスPHV PRIUSPHV vs 日産 EVリーフ Part4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569858646/

※前スレ
【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 23【IP有り】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1570117499/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f588-81l2 [106.172.252.27])
垢版 |
2019/11/16(土) 10:13:01.43ID:C0+jlRPe0
仕事ならともかく遊びの外出なら、充電時間を考慮した旅程を立てればいいだけ
ガソリン車ならスルーしていた街に寄れて楽しいよ
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e330-yJVF [59.134.32.115])
垢版 |
2019/11/16(土) 10:14:46.18ID:4AkK67J90
そもそも、自家用車としてゴミのリーフを世界トップクラスのプリウスと比較しちゃう時点で
壮絶なアホ 決定w
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3db7-4uiB [180.51.60.177])
垢版 |
2019/11/16(土) 10:53:56.41ID:nVOCLbrG0
実際に乗ってる人と乗ったことない人の議論は永久に交わらない
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f588-81l2 [106.172.252.27])
垢版 |
2019/11/16(土) 11:44:05.77ID:C0+jlRPe0
自分も実際に所有してみるまでは、なんであんな不便な車に乗ってるんだろ、と思ってたわ
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spc9-Cmr4 [126.35.171.133])
垢版 |
2019/11/16(土) 13:44:28.16ID:T3PhMC9kp
リーフe +契約して来月初旬に納車予定ですが、12月15日にてzesp2の受付終了は本当ですよ。
私はzesp2が5年間有効だと説明されてますが、それも定かではないので11月15日以降のメーカー発表を持って連絡すると言われています。

zesp3の詳しい情報とリーフのマイナーチェンジの内容は恐らくまだ情報として確定のものはないと思われます。
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-WFlw [106.180.8.146])
垢版 |
2019/11/16(土) 13:53:25.15ID:duFePD27a
>>523
でも終わったら外で使えないゴミと化すだろwww
有料で30分待ちとか罰ゲームでしかないわwww
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9580-ZkVN [218.226.29.244])
垢版 |
2019/11/16(土) 14:14:00.17ID:ACC29EnQ0
来月初旬の納車なら微妙な時期だね
カードは納車よりやや遅れて届く。
日産カードユーザーならだいじょうぶだと思うけど、未加入ならほぼダメかな?
新プランは4段階あって1番下のプランだと都度課金で、1回ナンボなんだけど30分/回じゃないぞ。
あながち、日本のEVは終わりかも?
金額換算でもガソリン車と同じレベル
マイチェンも来年早々、アンテナや……
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spc9-Cmr4 [126.35.171.133])
垢版 |
2019/11/16(土) 14:26:46.88ID:T3PhMC9kp
>>526
登録と同時に申請できるとの事で、zesp2の申請は問題ないようです。私は11月頭に契約したのと、在庫車だったのが幸いしました。
在庫車で契約してzesp2に申し込みをする場合、この一週間がリミットですかね。
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spc9-Cmr4 [126.35.171.133])
垢版 |
2019/11/16(土) 14:29:17.27ID:T3PhMC9kp
申請が12月15日まで。これがキモですね。カードは送れてやってきても、申請さえ済んでいれば適用されます。
現行ユーザーの方もディーラーに問い合わせて再加入をご検討下さいね。
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9580-O/M/ [218.226.29.244])
垢版 |
2019/11/16(土) 16:15:26.48ID:ACC29EnQ0
日産はなんでこうも水を差すような政策ばかりするんだろう?
マーチ/キューブはなくなるわ、ジュークもどーなるかわからん。
スカイラインも売りたいのかわからんし、その上は売る気もないし。
その上、リーフがこんななら、後はノートとセレナしかないやん。
あと、軽かね?
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5547-O/M/ [122.20.17.43])
垢版 |
2019/11/16(土) 18:11:25.09ID:1vPatSuY0
キミはリーフユーザーなの?
もし、リーフユーザーならキミのリーフはどこで買ったの?
懇意にしている営業はいないの?
もしいるんなら、デーラーで充電がてらコーヒー飲みながら、担当営業に「こんにちは」って言ってみたら。
そしたら、むこうから言ってくるぞ、「実はぁ」って
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-WFlw [106.180.8.146])
垢版 |
2019/11/16(土) 18:11:28.74ID:duFePD27a
>>531
大多数はリーフなんだがwww
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e388-TsV7 [125.13.225.227])
垢版 |
2019/11/16(土) 18:39:59.19ID:NwZIlegv0
このまできたらほぼ間違いなく来月にZESP2→3 になんだろう
どうなるにしろ既会員は受け入れるしか無いしZESP2目的で購入を考えてた人は自分から動かないと手遅れになるね
既会員も有効期限を伸ばしたいと思ってるなら自分から問い合わせるか見切りで再加入をやるべきかなと
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bbfe-njur [119.82.161.11])
垢版 |
2019/11/16(土) 22:05:10.32ID:Ak4RWVAu0
>>513
なんでそこでプリウスw?
プリウスの他にいい車いっぱいあるのになんでプリウス限定なんだよw

俺は40kwh持ちで子どもが小さいから300km超の行楽は滅多に行かないが、行くときは嫁のガソリン車で行ってる。
リーフで行けないことはないが面倒くさい。
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2be6-pgtD [153.209.244.93])
垢版 |
2019/11/16(土) 23:10:05.53ID:oSoE0sVg0
リーフもプリウスも一長一短で優劣判断は分かれるところ

今年度上半期の台数・前年比を見てみよう
リーフ   9,244台  83.9%
プリウス 66,628台 122.5%

どっちが多くのユーザーに受け入れられているのか
どっちの売れ行きに元気があるか

幼稚園児でもわかる
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM49-0A5k [36.11.224.93])
垢版 |
2019/11/16(土) 23:30:51.00ID:7E6qDQ48M
デイズもプリウスも一長一短で優劣判断は分かれるところ

今年度上半期の台数・前年比を見てみよう
デイズ  81,932台  129.7%
プリウス 66,628台 122.5%

どっちが多くのユーザーに受け入れられているのか
どっちの売れ行きに元気があるか

幼稚園児でもわかる
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-wEhT [1.75.228.111])
垢版 |
2019/11/16(土) 23:40:42.75ID:9eeqqrTDd
>>555
リーフのスレなんですけど…
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-wEhT [1.75.228.111])
垢版 |
2019/11/16(土) 23:43:39.25ID:9eeqqrTDd
>>554
国産車と
輸入車を
比較して
何を主張
したい?
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM61-ayYk [210.149.254.37])
垢版 |
2019/11/17(日) 00:02:40.92ID:xwDY4zKcM
プリウス良い車だと思うよ
燃費凄いよね、その割には恥ずかしくない車格だし
荷物は普通に乗るし、フォーマルにも使える
いやぁ、良いね、凄いね、売れてるのは当然だね。

さて、上記の中で他の車が付いてこれないのが燃費だね
その他は他の車でも大丈夫なのあるものね
誰もが持っているイメージがプリウス=燃費の良い車だし
やっぱりそこで負けたら嬉しくないんだよね

少ししてプリウスより燃料費がお得な車がある事に
一部の人が気づいちゃったんだよね
さぁ大変だ、今まで他の車をみる度に、
あの車は高級車だけど、プリウスの方が燃費が良い、
あの人は損をしていると自身に言い聞かせて乗ってきてたんだからね

そうなるとその車の荒探しをしないと良い気持ちが維持出来なくなっちゃう
あの車は航続距離が少ないとか充電に時間が掛かるとかね
あの車の持ち主やいつも見ていた燃費の悪い高級車の人は
そんなこと理解した上で購入しているのにね

プリウス良い車だと思うよ、君が乗ってなければね!
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 432b-nYL/ [133.218.45.25])
垢版 |
2019/11/17(日) 00:15:14.43ID:SeLd7qk10
>>552

リーフもプリウスPHVも一長一短で優劣判断は分かれるところ

http://ev-sales.blogspot.com/2019/11/global-top-5-mid-game-bet-october-2019.html?m=1


どっちが多くのユーザーに受け入れられているのか
どっちの売れ行きに元気があるか

幼稚園児でもわかる

アレ?プリウスPHVは?www
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d4e-7EtM [220.209.205.49])
垢版 |
2019/11/17(日) 00:51:44.95ID:89tp/EHl0
一台で済ませようとするならPHV
複数所有ならリーフが通勤買い物担当で快適
モーターは一度乗ったらやめられない
アイドリングストップなんて不快以外の何物でもない
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-WFlw [106.180.8.185])
垢版 |
2019/11/17(日) 01:28:24.58ID:58qRTGrma
近場乗りでしか活躍できないのがリーフだなwww
プリウスの方が長短で活躍できるのは間違いないwww
特に充電プラン終了なら近場しか使えないゴミと化すwww
近場では最適だが近場しか使えないゴミとも言えるwww
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9591-xsYD [218.231.255.10])
垢版 |
2019/11/17(日) 12:05:21.76ID:xO9FN/iz0
>>538
なんかtwitterに書いてる人の内容をじっくりと見たら

マイナーチェンジ後のe+を購入する人にはzesp3で契約

だってさ。つまり既存ユーザーは契約した時の有効期限までそのまま有効
2年後他社EVに乗り換える予定で3年後迄有効ならそのまま放置で問題無し
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spc9-Cmr4 [126.35.171.133])
垢版 |
2019/11/17(日) 12:07:25.17ID:rOT9zuuzp
テスラは住んでる地域を選びますよね アフターサービスが不安だし、サービスセンターの近くならいいけど遠方だと立ち往生するのが目に見えてしまい、また、雪国という事情も手伝って私もe +にしました。
車の性能やデザイン質感等はリーフとは二回り以上テスラが上だと思います。もはや比較にならない。価格差を考えてもモデル3は圧倒してると思います。
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd03-QuGc [49.104.19.49])
垢版 |
2019/11/17(日) 14:12:55.47ID:FfqVLtb1d
>>570
所詮テスラはアメ車だからね、日本ではアメ車は人気無いから変人以外買わんだろ?
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9591-xsYD [218.231.255.10])
垢版 |
2019/11/17(日) 15:36:33.19ID:xO9FN/iz0
プリウスのライバルは化石燃料車な?
ミライースやアルトラパンがライバルだから学習しろよ
プリカス乞食はEV買えないからと逆恨み
どんだけストーカーしてんだよ

PHV同士で比較するにもアウトランダーからみたら
単なる燃費SPのアクアに毛の生えた車だが
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H6b-Ps89 [101.102.202.80])
垢版 |
2019/11/17(日) 18:24:19.68ID:eu7iDiobH
>>575
お前は勿論、ファーウェイだろ?
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7588-Lnqu [42.148.16.193])
垢版 |
2019/11/17(日) 19:09:13.39ID:dlYZ28AE0
超ハイテクノロジーカー トヨタプリウスシスターズ。
それに電池を10倍にして、ダブルモーター加速、カーボン複合材バックドア、
急速普通充電、100V1500W出力 アダプティブハイビーム、などなど 「貴族」仕様!
ただの電気自動車「リーフ」とは天と地の差wwww
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7588-Lnqu [42.148.16.193])
垢版 |
2019/11/17(日) 19:23:53.18ID:dlYZ28AE0
無知って損ばかりするよ!
モーターは72+31ps = 103PS
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7588-Lnqu [42.148.16.193])
垢版 |
2019/11/17(日) 19:29:31.46ID:dlYZ28AE0
テスラモデル3にはプリウス「貴族」ではなく、レクサスEVにやってもらいますw
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7588-Lnqu [42.148.16.193])
垢版 |
2019/11/17(日) 19:34:34.73ID:dlYZ28AE0
>>588
リーフの218馬力の持続時間をしりたいな。
電池がエンジンの様に時間最高出力を出し続けられたっけ?
10秒らしいけど(笑)
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7588-Lnqu [42.148.16.193])
垢版 |
2019/11/17(日) 19:41:31.67ID:dlYZ28AE0
>>590
エンジンが頑張りだすようですよ(笑)

https://www.youtube.com/watch?v=ooTGZioENHc

電池は高級品ですし、リーフの陳腐な日産内製ではないですwwww
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bbfe-njur [119.82.161.11])
垢版 |
2019/11/17(日) 19:48:11.04ID:JtAcNi3v0
>>592みたいなプリウスユーザって、リーフが気になって仕方ないんだな。。それはもう即ち心の中のコンプレックスをさらけ出してるようで哀れでもある。

もちろん、プリウスユーザにもリーフとプリウスの区別がきちんとできている人が大多数なんだろうけど、>>592みたいな奴が一人で必死になってプリウスユーザの印象を悪くしに来てるのが残念。

馬力勝負とかくだらねー
プリウスは低出力の省エネエンジンをモーターの力でサポートする仕組みの車なのに、モーターだけで電池が重い車体を引っ張るリーフと出力性能で比べてどうすんの。意味あんのそれ?
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7588-Lnqu [42.148.16.193])
垢版 |
2019/11/17(日) 19:52:31.01ID:dlYZ28AE0
>>594
買ってしまったという可哀想なコジリーファーを減らしたいんだが、なぜかコジリーファーは
誤った知識でプリウスをdisる。そんな頭なんだからリーフなんかをありがたるんだけどw

>馬力勝負とかくだらねー
コジリーファーは直ぐに馬力勝負を言い出すんだよな。最高出力なんて10秒しかないのに。
3分のウルトラマンもビックリ!
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7588-Lnqu [42.148.16.193])
垢版 |
2019/11/17(日) 19:54:03.47ID:dlYZ28AE0
>>595
ご心配なく、低負荷時はモーターで走ってますんでw
高速でも115km/hくらいまでは余裕でEV走行。e-POORはタジタジwwww
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7588-Lnqu [42.148.16.193])
垢版 |
2019/11/17(日) 19:59:26.91ID:dlYZ28AE0
>>599
バッテリーがみるみる減って、走行不能になる電気自動車リーフに比べたら、余裕余裕。

ヨーロッパはEVシフトと見せかけてPHEVを必死に開発中だけど、中途半端なリーフは
どうなることやら。日産の心配をしたほうがいいかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況