X



【SUBARU】レヴォーグオーナースレ【1.6専用】28

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b354-7WON)
垢版 |
2019/10/24(木) 14:39:50.93ID:9Od9RJPv0

レヴォーグ1.6固有の情報を交換するためのスレッドです。嵐は華麗にあぼーん推奨
要望によりワッチョイ導入としました

※前スレ
【SUBARU】レヴォーグオーナースレ【1.6専用】26
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1565007399/
【SUBARU】レヴォーグオーナースレ【1.6専用】27
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1567171573/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

★スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい 。
!extend:on:vvvvv:1000:512
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-gZGC)
垢版 |
2019/12/10(火) 18:46:37.12ID:teiksW1Xa
納車してまだ1ヵ月経たないけどサイドステップ傷付けちゃった
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6358-iRb2)
垢版 |
2019/12/10(火) 19:29:59.59ID:Sy6ypnVK0
しゃ
>>889
俺なんて納車2週間でアイサイトが壊れて原因不明で交換してもらったけどな。新しいのと交換してくれって言いたかったぜ。
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e57a-OkF2)
垢版 |
2019/12/10(火) 19:58:10.47ID:hlbXYYBH0
>>876
うちはスティールブルーグレーで月1回500円の撥水洗車で、わりときれい。あまり汚れが目立たない色だし。
コーティングも考えていたけど、駐車時に傷がつけられて
たのを見た瞬間やるのやめた…傷は仕方ないけど。
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9b88-CZ5F)
垢版 |
2019/12/10(火) 20:13:22.81ID:ahn6cw+B0
追突とか駐車中にぶつけられるのは悲しいなあ。
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spc1-1V/z)
垢版 |
2019/12/10(火) 21:20:34.63ID:QvAhs277p
>>886
コーティングしてるのに洗車機に週一とかニって、とっくにコーティング剥げてるんジャマイカ
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb38-+J45)
垢版 |
2019/12/10(火) 21:37:01.32ID:W5l7ah8w0
道路から融雪のために水出してるトコ走ったんだけど
あれってすぐ洗車しなくても大丈夫なヤツ?
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb38-+J45)
垢版 |
2019/12/10(火) 22:09:16.13ID:W5l7ah8w0
>>897
レスサンクス
洗車してすぐ旅行でアレ浴びて不安になってたんだ
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-xVqw)
垢版 |
2019/12/10(火) 23:39:06.64ID:NHnJfaxDd
俺は納車一週間ぐらいで飛び石によってフロントガラスにヒビ、そして1ヶ月でマック食べた子供がゲロ吐いたぞ。
幸いなことにベタベタに濡らして会社の業務用掃除機で吸ったら臭いが全くなくなったけど。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM6b-CZ5F)
垢版 |
2019/12/11(水) 07:17:07.75ID:KbKstGNyM
飛び石は避けられないからどうしようもない。特に高速を走っているとくらいやすい。飛び石キズ、2箇所食らったわ。しかし、スバルの塗装は飛び石に弱くないですかね。
昔に比べて水性塗料になったのもあるからかなあ。レヴォーグが水性塗料かどうかは知らんが。
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spc1-1V/z)
垢版 |
2019/12/11(水) 08:20:37.45ID:+ZbNdFBrp
>>900
だとしてもコーティングしたら手洗い洗車が基本で洗車機はNGのはず。
手洗い洗車する時間なくてたまに洗車機とかなら大丈夫だろうけど、週一、ニはやりすぎ。
コーティングは完全に剥げてる。
そもそも洗車機かけるつもりならコーティングしなくてよかったんじゃない?
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-92Af)
垢版 |
2019/12/11(水) 09:14:36.83ID:VIS5s6vc0
スバル20年乗ってるが飛び石食らったのは、
初めて買った
レガシィGT Etune2(5MT)だけだな。

飛び石食らうのは基本車間詰めすぎ、
飛ばしすぎなんじゃない?

運転見直すべきだよ。

あと土砂ダンプやくず鉄運んでる産廃ダンプ
(くず鉄が風で飛んできてタイヤで踏み刺さる)
には後ろに付くな、近寄るなよ。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM71-Q5WO)
垢版 |
2019/12/11(水) 09:44:33.71ID:nm+JsLXTM
純正ステアリングリモコン付けようと思うのだが ナビが純正opカロッツェリアの場合 ハンドル裏のカプラー2個と端子1本格の差し替えのナビ設定だけでOK?
他にナビ裏配線とかをかまう必要ある?
機械にはある程度いけるが電気系はギボシ加工する位の電気系はからきし
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-7zM6)
垢版 |
2019/12/11(水) 11:59:10.15ID:55w+yxNdd
とにかく代車が出まくってる時期で急場なのでこれしか用意できなかったと頭下げられてな(笑)

でも、軽トラ乗るの初めてで新鮮ちゃ新鮮だったわ。
ホームセンターで軽トラでなら運べるもの買ったりして無理やり楽しんだ。

それ以後、一年点検とか作業依頼して預けるときに、大きい買い物したい物があると軽トラ指定して活用する様になったわ(笑)
0917903 (ブーイモ MM6b-CZ5F)
垢版 |
2019/12/11(水) 12:06:21.95ID:KbKstGNyM
>>906

高速は基本ACCの車間距離は一番長い状態で走行。別に車間距離を詰めているわけではないしなあ。追い越し車線からも飛び込んでくるし、場合によっては反対車線からも来るから、まあ運だな。
0927903 (ワッチョイWW 237c-CZ5F)
垢版 |
2019/12/11(水) 17:05:21.01ID:nLNE2wqY0
うちの近くのニトリは軽トラの貸し出しは6時か6時半までだったので借りられず。
結局レヴォーグの荷室を倒して持って帰り、積み残した家族を迎えに再度店まで行ったなあ。
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cb38-+J45)
垢版 |
2019/12/11(水) 18:15:09.34ID:9hHlGH8M0
マウント取ることに必死な奴とは会話のキャッチボールは成立しない
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7554-gZGC)
垢版 |
2019/12/11(水) 19:01:46.34ID:3b3oIiTJ0
1.6オーナー専用らしいですけど?
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spc1-1V/z)
垢版 |
2019/12/11(水) 23:25:28.27ID:+ZbNdFBrp
>>908
クルマの点検出した時くらいは問題ないだろうけど、洗車機を週一、ニはやり過ぎって事。
コーティングした意味無くなる。
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff47-uKDx)
垢版 |
2019/12/12(木) 11:39:57.24ID:fv+4/55t0
やっぱり加速は鈍いんですね。
今は4000ccのNAです。
現在の安全性を考えるとやっぱりアイサイトいいですよね。
本音はトヨタのハイブリットとアイサイトがくっついたのが最高なんですけどw
取りあえず120Kmで室内が静かなら検討出来ます。
しかし・・・来年の新型もって感じです。
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Sa3b-COYV)
垢版 |
2019/12/12(木) 12:35:32.77ID:u6z/kf70a1212
スタッドレスはVRX2一択だわ
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Sa3b-COYV)
垢版 |
2019/12/12(木) 18:19:26.13ID:u6z/kf70a1212
>>952
立て乙です。
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ 6288-uKDx)
垢版 |
2019/12/12(木) 18:34:41.58ID:XB7inOMF01212
RAV4PHVは0-100 5.8secだそうで
非常に魅力的
次は次期レヴォにするかRAV4PHVにするか思案中
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッ Sd02-AiRt)
垢版 |
2019/12/12(木) 19:46:39.09ID:/ti6urs+d1212
>>949
今回はダイヤモンドを施工を予約した。
ディーラー純正より少し安くいが、コーティング層は厚いらしい。

あと、キーパーの特許で雨染みはできないコーティングらしい。
YouTubeで純正のコーティングをしたBRZの人が雨染みができてメンテナンスが大変だと言ってるから、本当かどうか確かめてみるよ。
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW 777a-Tm5G)
垢版 |
2019/12/12(木) 19:51:05.48ID:8YTXd1ER01212
>>959
1.6買う時にディーラーの好意で乗り比べさせて
もらって時は、同じくそう感じた。
ブーストさえかかり出せばトルク出るしね。
(出足は仕方ないけど)
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-COYV)
垢版 |
2019/12/12(木) 23:49:55.54ID:lXQb8CHxa
ターボ有無じゃ全く違うだろw
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb9d-kCY+)
垢版 |
2019/12/13(金) 04:22:39.32ID:djHmPoAH0
>>907
飛び石で気をつけているのは、マッドガード、泥除けのない車の後ろを走るときだ。

軽自動車だけに関わらず、普通車でもコスト削減のためにベースセット省いた車で泥除けついてないやつの後ろがやばめ。SUVとか車高も高くてホイールかなりハウスからタイヤ離れてるからやばい。

逆にエアロパーツつけたり、車高下げたりしてる車の後ろは大丈夫。
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-COYV)
垢版 |
2019/12/13(金) 18:45:20.71ID:6EmqmyXEa
エアロ付けたら轍で壊れそう
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8258-hmDr)
垢版 |
2019/12/13(金) 19:22:08.45ID:u+jSUebl0
納車時にダブルダイヤモンド キーパー施工したけど、半年たった今じゃもう水弾かないよ。マジで。
これで割引き価格56000円?はどうなのって感じ。

ドラレコ 皆さん純正ですか?
社外だと一切アイサイトの保証受けられなくなるんですよね?
納車2週間でアイサイト壊れてるから未だに付けられない。
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777a-Tm5G)
垢版 |
2019/12/13(金) 20:24:03.00ID:xaSRUXBn0
>>977
アイサイト禁止エリア外なら多分大丈夫。
フロントウィンドウ右端上とか、ダッシュボード運転席
側右端など、まともな場所無いけど。
うちはダッシュボード上に付けているけど、ワイパーが
届かない場所だw
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12ef-X5Um)
垢版 |
2019/12/13(金) 20:58:26.64ID:Wz1BPN6S0
>>974
今日、高速道で飛び石食らった フロントガラスに傷が入った
高速は飛び石が嫌なので車間十分とって左車線を90キロくらいでゆっくり走っていたら
追い越し車線の車に抜かれる時リアタイヤから飛んできて当たった 最悪です
もう、避けようがないです どうしたらいいんだろう(泣
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-COYV)
垢版 |
2019/12/13(金) 21:06:55.83ID:mqtzNBcq0
ターボ車にアイドリングストップって大丈夫なの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況