X



【SUBARU】レヴォーグオーナースレ【1.6専用】28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b354-7WON)
垢版 |
2019/10/24(木) 14:39:50.93ID:9Od9RJPv0

レヴォーグ1.6固有の情報を交換するためのスレッドです。嵐は華麗にあぼーん推奨
要望によりワッチョイ導入としました

※前スレ
【SUBARU】レヴォーグオーナースレ【1.6専用】26
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1565007399/
【SUBARU】レヴォーグオーナースレ【1.6専用】27
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1567171573/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

★スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい 。
!extend:on:vvvvv:1000:512
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-MRT6)
垢版 |
2019/11/03(日) 17:40:32.22ID:IZXZIz1Xa
>>212
ごめん、記事読んでなかった

>>213
B型はリコールリプロ合わせて5回ぐらいあったかな
ドッカンターボみたいになったり、色々楽しめた
リプロは不具合申告しないとやってくれない
アイサイトバージョンアップは6ヶ月点検ごとにこっそりやってるかもしれないけど
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 03b7-vNHG)
垢版 |
2019/11/03(日) 22:54:47.48ID:l/kaS9lw0
>>215
新品で純正
つか、冬に買ったからスタッドレスで納車してもらった
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdea-mTX3)
垢版 |
2019/11/04(月) 13:28:19.29ID:lTCEaT14d
札幌に転勤になったんだけど冬用ワイパーって必要なの?
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4f-2Oag)
垢版 |
2019/11/04(月) 14:18:40.05ID:AeSxmnBVM
>>221

雪国には冬用ワイパーが必要。通常のゴムだと拭き残しが多くなる。
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd8a-mTX3)
垢版 |
2019/11/04(月) 16:02:49.62ID:clMOkVpFd
>>224
やっぱり普通のだとダメなんだね 付け替えます
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db38-qQ6b)
垢版 |
2019/11/04(月) 18:58:09.67ID:mZ+nV1W80
納車ポリスおつかれさん
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a55-5FIm)
垢版 |
2019/11/04(月) 22:37:23.45ID:YPwR9trE0
買った側なら、普通に考えたら 納車された だろ。
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0314-5FIm)
垢版 |
2019/11/05(火) 12:39:30.21ID:Vyggavq/0
俺はチェーン規制になったらレヴォーグに乗らない(乗れない)と思うし、今までもそうだったから18。
気に入った社外ホイールを買って、純正ホイールはスタッドレス用にしてる。
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW deb7-vNHG)
垢版 |
2019/11/05(火) 18:26:39.75ID:8vzgNRlI0
ここらへんだと、冬になったら雪道ばかりというわけではなくて、ドライ路面もあれば積雪もあり凍結もある
除雪は比較的まめにやってもらえるから、亀の子とか轍にはまるとかはあんまりない
だから車高の低いレヴォーグでもなんとかなる
俺もチェーンつけたことないな
つけるつもりもないけど17インチにした
やっぱ18インチ高いし
金があったら18インチにした
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0314-5FIm)
垢版 |
2019/11/05(火) 20:23:10.13ID:Vyggavq/0
俺は北陸に住んでるけど、大雪でもチェーンは使ってない。
去年みたいな大雪になったら17だろうが18だろうがどのみち走れなかった。
というか敷地からも出れなかった。
普通の冬ならダンロップの安い18インチスタッドレスでも普通に走れてるよ。
チェーン規制に選ばれた地域が近くにあるけど、県境だし普段は通らない所だから俺は問題ないかな。
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a88-iFY9)
垢版 |
2019/11/05(火) 20:48:45.60ID:UusCcgRz0
>>247
安物じゃなくて、キチンと装着すれば、
金属チェーンでもキズなんか付かないよ。
当たる場所は樹脂がハマってるし。
スタッドレスあるなら雪が深い時用に
ガタガタうるさいラダーチェーンじゃなくて、
KONIG(コーニック)とかの細い亀甲金属チェーンが
食いつきが良くて最強。チェーンが細く常にチェーンがタイヤを覆っているからガタツキが少なく、
狭いタイヤハウスにも当たりにくい。
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b7a-djI7)
垢版 |
2019/11/05(火) 20:55:17.93ID:pabmybCX0
>>249
うちも北陸で25年チェーン使ったことないや。

タイヤも同じく安いダンロップ。ブリヂストンより
1〜2シーズン早く効かなくなるけど、初期投資額に
負けた。
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a88-iFY9)
垢版 |
2019/11/05(火) 23:15:55.00ID:UusCcgRz0
チェーン要らねとか、
そんなこと言ってるから、
雪に閉ざされて大惨事になるんじゃね?
いくらスタッドレスにスバルAWDでも、
積雪30センチ超えたらチェーン無いと腹擦るし、
振動出だしたりスピード出なくなるよ。
チェーン携帯義務路線
https://www.google.co.jp/amp/s/m.huffingtonpost.jp/amp/2018/12/10/tire-chains_a_23614697/
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a55-5FIm)
垢版 |
2019/11/05(火) 23:48:01.31ID:DgCPCoZF0
>>259
言えてる。
普通車はスタッドレスで走れる積雪でもトラックは立ち往生してるからな。
普通にって言っても、積雪時での普通の運転な。
30cm程度の積雪なら17,18どっちにしてもスタッドレスで十分だと思う。
まあ心配ならメーカー指定の17にしとくのが無難だと思うけどね。
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0688-2Oag)
垢版 |
2019/11/06(水) 00:50:48.33ID:gHlAyD210
もともとレヴォーグは車高が低いから雪道の走破性は高くない。スタッドレスでチェーンつけるような雪だったら、車に乗るの諦めるわ。
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0314-5FIm)
垢版 |
2019/11/06(水) 07:49:04.73ID:LEyLXYFw0
チェーンは雪にめり込むから車高はそれほど稼げないよ。
ゼロではないだろうけど。
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0688-2Oag)
垢版 |
2019/11/06(水) 08:09:20.15ID:gHlAyD210
擦るような積雪というか、ラッセル車になるような積雪だとチェーンがあって進めても、車に乗るのは諦めるな。
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a88-Km9I)
垢版 |
2019/11/06(水) 11:35:44.02ID:ZUp64ztb0
サラサラの新雪だったらラッセルしても
ボディは傷つかないよ。
昔、チェーン付けたWRXSTIで、
吹雪でホワイトアウトする岐阜のスキー場の
駐車場から出ようとして、見えずに
奥に迷い込み、ラッセルしながら進んでたら、
サイドミラーの真下まで雪が来てスタックしたこと
あるけどバンパーもボディもどうも無かった。
スキー場のパトロールに引っ張り出してもらったがw
フロントリップはしらん。
こんな感じ↓
https://youtu.be/9F5JJYC7s-g
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM27-2Oag)
垢版 |
2019/11/06(水) 12:02:29.66ID:Io0kq0DWM
>>272

本当に新雪だけだったらいいのだが、冠水している道路と一緒で、雪の下に何があるかわからんからなあ。結構、前の雪が凍ったものがあって、バンパーを傷つけることも多いし。
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMeb-MNXO)
垢版 |
2019/11/06(水) 12:57:43.84ID:b1toxZcYM
トンネルを抜けると雪国だった地域だけどチェーンなんて巻いた事は無い 平気で時間20cmとか降るので轍走っても腹するのは仕方ないと思ってる
なまじ同じ県内でも大して降らないような地域に大雪だと除雪体制が整ってないので酷い
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b7a-djI7)
垢版 |
2019/11/06(水) 20:55:43.60ID:LauAsptB0
ダークグレーってC型でSTI出た時のイメージカラーだったよね?
片やスティールブルーグレーのSTIは滅多にないとか…(C型のみ&何となくSTIのイメージに合わないか)
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df09-AXNO)
垢版 |
2019/11/07(木) 14:53:12.23ID:IvRGew+L0
スタッドレス用のホイール探しているんだけど、
気に入ったデザインが、215の17インチでインセット+45なんですが
ハンドリング特性とかすごく変わっちゃいますか?
インセットどのくらいまでが許容範囲なんでしょうか?
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-xczq)
垢版 |
2019/11/07(木) 15:39:38.88ID:Glus8k3C0
インセット+45ホイールハウスからはみ出るかな。
車検はアウトだとおもうよ。
53か頑張って50かな。
ここで調べたら?
自分のレヴォーグのグレード入れたら出てくる。
https://spectank.jp/whl/sl0070049.html

フジコーポレーションとかでホイールと冬タイヤセット選べば、大体合うやつ出てくる。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab7b-iMOZ)
垢版 |
2019/11/07(木) 19:47:17.72ID:rrzPfaaN0
新型の1.8ターボって1.6をボアアップしただけじゃない新規エンジンなの?
もしそうなら本体価格またドンと上がるんかね
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bd6-/Yta)
垢版 |
2019/11/07(木) 21:13:38.98ID:W4cvFc/t0
>>289
安いな
0297281 (ワッチョイ df09-AXNO)
垢版 |
2019/11/07(木) 22:15:03.87ID:IvRGew+L0
>>282>>288
アドバイスどうもありがとうございます
インセット+45でも215の7Jなら問題なく入りそうですね
もうすぐスタッドレスのシーズンなので混む前に注文してきます 
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f38-E8Ce)
垢版 |
2019/11/07(木) 23:35:13.68ID:jKUPdY9E0
今日、駐車場から出してる最中に
純正ドラレコがビープービープーとエラー音出したから停車させた
これは1回経験あって、対処法がエンジン再起動だったから
サイドブレーキ入れて、シフトをPに入れた
そしたらなぜかエンジン回転数が1500まで上がって維持しだした
気味悪いからすぐエンジン切って再始動で直ったんだけど
ドラレコって衝撃検知と映像記録だけでエンジンとかはモニターしてないよな?
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f55-+O1X)
垢版 |
2019/11/07(木) 23:51:32.14ID:Rv/pfrBE0
>>300
俺は1.6GT-Sに450は軽く越えてるし、これからまだ増える予定。
考えたらきりないよな。
こんな事ならSTIにすればよかったって思ったりもしてる。
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2bd6-/Yta)
垢版 |
2019/11/08(金) 00:43:21.83ID:vUy8lzwH0
>>301
単に暖気が終わってなかったから回転数が上がっただけでは?
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f38-E8Ce)
垢版 |
2019/11/08(金) 11:17:43.30ID:/ClX/E2W0
公式から一時的に2.0Vスポ消えてね?
値段設定間違えたんか?
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f38-E8Ce)
垢版 |
2019/11/08(金) 11:29:10.56ID:/ClX/E2W0
とか言ってたら元に戻ったというか
トップから直接2.0Vスポのページにいけないだけだった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況