X



【日産】F15 ジューク Part56【JUKE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 19:28:34.60ID:ltJ6TqhE0
革新的なデザインのコンパクト・クロスオーバー『JUKE』のスレです。

★当スレでの約束事★

※1.5も1.6もFFも4WD乗りも仲良くしましょう。

※「喧嘩腰な発言禁止」です。そのような方はこのスレからご退出下さい

※スレに粘着な変な人や荒らしはスルー推奨です(下記の輩は特に徹底しましょう)
一人芝居 ナマポジジイ 自演 それに類する発言で罵る 茶々を入れる認定厨、書き込みに絡む。

※過度の他車擁護や『過度』のJUKE卑下発言、過度のスレ違いもスルー推奨です。
例 ヴェゼルage 19sage云々の書き込み、且つレスアンカーの打てない輩(通称カメムシ)

前スレ
【日産】F15 ジューク Part55【JUKE】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1568459066/
【日産】F15 ジューク Part54【JUKE】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1567271769/
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/22(金) 08:49:53.22ID:6KnGLOn/0
>>748
タイの生産設備の輸入税免除や物品税を減額する制度を利用してキックス生産の投資コストを抑える意向らしい
e-POWER初の海外生産だって
コスト抑えても他社と大して変わらん値段で売るんだろ
そんで星野やルノー様に上納するんだろな

キューブ、ノート、エクストレイル乗り継いできたけど流石に冷めてくる
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/22(金) 09:11:28.75ID:CWx8XBr+0
競争激しいコンパクトSUV市場で
あえて日産キックスを選ぶ人ってよっぽど日産ディーラーと付き合いで買う層だろ
俺もしょうがないからノート買った事あるし
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/22(金) 09:59:41.80ID:eMe16KOZ0
SUVのe-powerってだけで需要はあるだろうな
エクストレイルあるから差をつけて安くはするだろうし
立てれるひとスレたてて他でやった方がいいかも
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/22(金) 13:06:31.13ID:CYETZucl0
トヨタがC-HRマイチェンしてダイハツとロッキー/ライズ新発売
日産はジューク終わらせて新興国キックス導入
キックスの方が先に生まれてても日本導入はトヨタが先だから一般人には劣化ロッキー扱いされるしRAV4も出たからエクストレイルもSUVナンバーワンとかCMで吐かせなくなるぞ
日産生き残る要素無くね?
しっかりしてくれや
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/22(金) 13:13:24.19ID:sX7vlZ8P0
記事で出たから確定か…

ジューク売らずに数年前のモデル放って寄越す理由はちゃんと隠さずに説明するんだろうね?
コストガーとか理由にならない言い訳はいいんで
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/22(金) 13:35:47.37ID:XOzcIMcF0
>>763
ジュークの代わりに古いキックスが出るのも癪に触るのに、言われてた追浜工場製じゃないタイ製造のを投げて寄越すのはどういう了見だって話よな
と思ったがそれは逆輸入じゃないよな、ただの輸入だ
何で記事タイトル逆輸入になってんねん
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/22(金) 13:46:19.01ID:sX7vlZ8P0
数年前に出してりゃまだすんなり受け入れられたのにねぇ
アメリカも同じ流れではとか言う人いるかもしれないけど、
あっちはラインナップ揃えた上で新型ジュークが出る前にキックスに切り替えてるからな

日本のユーザーがどう感じようが知ったこっちゃないんだろうけど、
同じ仕打ちしてきたシルフィやティアナ、ムラーノユーザー数と比べて、
ジュークユーザーの多さの母数把握してなさそうよね
なので必然的にこれまでおま国し続けてきた車種で失ったユーザー数より、見切られて捨てる人は多い位分かると思ってたけどなあ
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/22(金) 21:54:02.43ID:NPxzW1Fn0
未だにe-powerが売りになってると思い込んでるのは販売員だけにしといてよ
ノートとセレナの販売台数右肩下がりだし

まあ元々セレナは価格と性能の問題があってそこまでは割合高くなかったけどね
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/22(金) 22:46:33.10ID:hjxq5XMN0
>>790
発狂するだろ
時期ジュークを待ちわびるが
出る出る詐欺に毎年騙され落胆
スパイショット出て要約日が差した矢先に


キックス!!!

もうね言葉無いよね
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/22(金) 22:59:38.24ID:NPxzW1Fn0
>>796
みんながみんな情弱でもなければ、君みたいに現実見えてないわけでもないのよ

日産は数年落ちの安物を出す一方、他メーカーは選択肢になる新型を出してきてる
それだけのこと
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/22(金) 23:15:44.22ID:sX7vlZ8P0
キックスは当時わりと取り上げられてたし、wikiもあるくらいだから目にしてる人はお前が思ってるよりは多いのは間違いないね

どうあっても知らない人が多くて騙せることにしたいみたいだけど、
現在の日産に対する視線はそんなに甘くないよ
ここ数年でムラーノやシルフィ、ティアナがどうして日本では無くなったのに海外ではモデルチェンジしてるのかとかバレてるからね
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/22(金) 23:19:40.36ID:rxxI2tZi0
>>801
>>シルフィ、ティアナがどうして日本では無くなったのに

なくなってないし、なぜだか知らんがモデルチェンジ、マイナーチェンジしてるホンダのセダンより売れてんぞ
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/22(金) 23:26:02.59ID:sX7vlZ8P0
こと車においては自分の周りが全ての世界ではないしね
世間でどれくらいの人が知ってるかどうかで、
それはお前が思ってるよりは目にしてる人は多いって事なんだけどまだ分からんのかな?

言い返せなくなったからそんなこと言い出したんだろうけど無意味ですな
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/22(金) 23:44:21.72ID:BTrHCpLJ0
これで日本だけ名前を変えるんだよ
eパワーが付いた新開発車の完成
まぁ、eパワーがノートのより良くなるのはマジみたいだけど
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 03:43:06.87ID:2+O8frw00
>>812
同じこと書いてた人が居たよ。

25名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/11/23(土) 00:32:07.53ID:/8klJnNt0
星野朝子にキックす( ̄д ̄)
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 07:08:37.22ID:eQXUyb0l0
キックスか、実際に日本に出て、良ければ後継に考える。あんまり期待はしていない。
くそつまらんクルマならジュークを乗り続けるだけ
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 11:00:27.08ID:SJxVewZK0
>>810
日経クロステックにあったターボのe-POWERはエクストレイルに取っておいて
キックスは従来型で行く可能性もあるんじゃないかな
新社長も星野もコスパにうるさそうだし
2車種の棲み分けにもなるし
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 12:54:24.74ID:m6YL+uXQ0
キックスも自動ブレーキ、ブラインドスポットモニターなど、最新の安全装備をきちんと付けたら売れそう。
ロッキー、ライズは全メーカー最低レベルの自動ブレーキがネックだし。
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 15:31:32.19ID:enREdVeT0
アメリカでムラーノ1万ドル(108万円)値引きしても売れない日産もヤバイね
セントラなんかじゃとても巻き返せないどころかますます客離れが加速するだろう
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 15:44:22.44ID:FuOqHVtn0
>>820
はぁ?
0834名無し募集中。。。
垢版 |
2019/11/23(土) 17:21:15.76ID:2IJOJrk90
国内で軽しか売れてないホンダの利益がどうなってるのかも知らず今更軽の開発に本腰入れる間抜けなメーカーがあると聞いたが
ってか最近ここホントに付け焼刃というか場当たり的な政策しかないよな特に国内は
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 18:15:18.05ID:t8JGWq920
>ジュークが個性的で尖ったデザインを採用したことで、発売当初は売れ行き好調だったが、短期間で飽きられ、後発のライバル他社に大きく水をあけられる結果となった。
 新型キックスは、その反省のもとに、シンプルでオーソドックスなクロスオーバーボディシェルを採用

ジュークをここまで悪く言われて既存オーナーが日産に乗り続けると思ったか
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 19:32:48.84ID:xsiGG1MY0
まぁ、販売台数の推移を見ると明らかにヴェゼルにとられたって印象だから
2014年に満4年で早々にフルモデルチェンジしておくべきだったな
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 21:10:31.16ID:wVfBQWXg0
動画は実物より3割悪く見える
それを考えると
動画でこれだけ美しいジューク
やばいと思う
キックスとか
日本人のデザインセンスはたかが知れてるので
キックスで十分と言う幹部の考えは本当にナンセンス
美意識高い層は絶対に新型ジューク
これにe-power乗ったら
GLCから乗り換えてやるよ


キックスは


いらん


https://youtu.be/OzppmfjgXYQ
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 22:19:20.26ID:A2mH0Kuv0
日産幹部「日産は車種が多すぎる」
車種が増えると販売店が売りにくいとかずれたこと言ってるなと思ったが日産の総意だったんだ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況