X



【日産】ノートe-POWER納車待ち&オーナースレ22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 07:41:43.86ID:3ChUKiBm0
2016年11月2日発売の日産ノート e-POWER 納車待ちwktk及びオーナー用のスレッドです。

オーナーじゃない人はここ▼
【日産】ノート e-POWER専用 IP有 Part 33【HV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1555859927/

荒らしの人はアンチスレへ。

■ 公式HP
・ノート
http://www.nissan.co.jp/NOTE/

前スレ
【日産】ノートe-POWER納車待ち&オーナースレ21
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1564606256/
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 09:33:03.17ID:W+P3pj890
フィットがワンペダルドライブできないとか言ってるけど情弱か?
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 10:38:54.33ID:fQEot3050
今更旧型買うのはなぁ。
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 11:28:19.94ID:8LmTN93r0
そもそもノート買うのがなぁ
次はキックスかエクストレイルに乗り換えそう
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 11:41:00.47ID:LjzFxg+B0
ヒット車のフルモデで大コケするのはお決まりのパターンだから
現行が気に入ってるなら買った方がいいぞ
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 13:51:18.92ID:qIugWE9o0
ディーラーで雑誌やネットの情報見たとか言ってんのかよ。恥さらしもいいとこだな。
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 13:52:33.89ID:qIugWE9o0
糞高いカーナビ買ってる馬鹿ってまだいるの?
これからはスマホ連携や通信の時代だか。
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 14:04:45.86ID:qIugWE9o0
>>734
これだから馬鹿は困る。
e-Powerありきで売れてるのに新型がこけるわけねーだろ。
考えてしゃべれ馬鹿。
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 14:07:50.29ID:qIugWE9o0
しかも新型ノートはe-Powerの改良で性能向上、静粛性アップは確定。
日産の現状からして大幅な変更なんてしてる余裕がないから進化の方向間違えてこける要素もない。
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 14:14:02.17ID:tji4Ccg90
>>736
その昔デミオがモデル末期でどうしても売れないのを70万でこみこみで手に入れたってのを見て
でーらーに断られたうえに出禁になったとか文句言ってたのいたけど価格とかってDにとって迷惑でしかないよなw
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 14:43:36.35ID:dXYP4mJC0
それに出る頃には完全に賞味期限切れだろうね
今ですら飽きられてきてるのが販売台数に現れてきてるのに

来年ですら遅いのに再来年とか言い出してるけど危機感無さすぎだよね、日産て
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 14:46:37.54ID:qIugWE9o0
>>742
何言ってんのかわからん。
頭が狂ってるな、おまえ。
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 15:22:05.03ID:32kRQnS+0
>>728
走行中は深夜でもオン
住宅街のコンビニや自宅に駐車する時オンがいいかも
小さい子供がいたら深夜じゃなければオンの方が良さそう
ただつぎのノートでは消せなくなる可能性あり
セレナがすでに消せないから
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 20:36:26.05ID:qIugWE9o0
>>753
知的障害だな。
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 20:37:29.33ID:qIugWE9o0
>>753
知的障害だな。
>>748
10月に何があったか考えろ。
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 20:40:14.07ID:qIugWE9o0
>>747
CGの質は日産とは全く関係ない。
馬鹿すぎ。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 21:16:22.88ID:4Loaq4pp0
ナビはやっぱりカーナビだなあ
知らない道のこの先の車線位置を確認できるのは大きすぎる
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 21:41:45.78ID:qIugWE9o0
>>758
馬鹿の限界に笑う。
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 23:25:19.14ID:P9mwZ/I/0
>>762
カローラは増税を物ともせずに売れている
ノートは増税したら半分しか売れない
増税の影響より商品力の問題だと分かるだろ
普通の頭があればw
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 00:40:10.92ID:37whfSxy0
ハイビームアシストってマジで使えなくない?
昼間逆光気味のトンネル出口とかで誤動作する事が多くて
前車をパッシングしてるみたいで気が気じゃない
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 06:45:24.90ID:shaWNRuR0
>>763
カローラは新しい。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 09:55:47.36ID:xezzqhSK0
消費税が上がって皆んな買い控えたので売上が下がったのは皆同じ。
モーターショウなどで新車発表があって、発売時期などの様子見があるのがもう一つ。
全体的に右肩下がりなのががある。
三要素で下がった。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 16:14:02.78ID:pijn5bcl0
>>774
ここに頼んでも意味ないぞ、日産本社に頼みな。
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 18:24:14.59ID:vPIG2Evu0
オルガンは日産は否定的だろう
GTRに採用しない理由も語っていたはず
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 19:50:25.04ID:I/XilunF0
燃費よりもスムーズな走りが売りだろ。
新型でデザインが良くなってパワーも上がって静かになるのは確定だから買い替えはこれしかない。
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 11:15:58.65ID:5jYc0Ap50
プリウスってのは燃費の良さに特化した燃費スペシャルカ―なわけよ。
燃費以外の良さをあまり聞いたことがない。
THSだって排気量がでかく豪華な車になれば燃費も悪化するし。
燃費の一番良い車、それだけ。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 11:42:43.41ID:hC+51ns70
e-Powerはあのシステムでそこそこ燃費いいのがすごい
シリハイて最初聞いたときはなんと効率の悪いことかと思ったけど
冷暖房使わなきゃ23km/lくらい行くからな
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 16:01:32.36ID:H6y+7MyK0
実は初代のプリウスは物凄く頑張ってリッター20キロぐらいだった
それこそ軽自動車の後ろにつく感じでノロノロ走ってそのくらい
50リットル燃料タンクに入ったから無給油で1000キロいくかどうかぐらいだった
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 16:13:40.49ID:ujLWWzPa0
一年通して寒すぎない暑すぎない場所なら最高だな
シートヒーターつけてくれればエアコンに頼りすぎなくて済むから冬の燃費向上させられるのに

そういや車の中で家電のヒーターつけて車燃やした人おじいちゃんいたなあ…
普通のガソリン車だったからホームレス的な人だと思うけど
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 19:29:33.65ID:zSS1vjQ10
バイク乗りだけど1300ならまだしも400より燃費が良くてもう訳解らん
しかも0-100加速は250並みと来てる
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 19:35:36.56ID:zSS1vjQ10
>>796
支点が下にあるってだけで足裏への追従性が全然違うんだよな
見た目は古臭いけど乗ってみると解る
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 19:56:05.99ID:cxmJ4l230
>>812
乗ってるけどわからんよ。
オルガンの1番奥にキックダウンスイッチがあるよ。
あえて言えば、吊り下げ式は並んでるけど、オルガンはブレーキと別物だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況