【日産】ノートe-POWER納車待ち&オーナースレ22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 07:41:43.86ID:3ChUKiBm0
2016年11月2日発売の日産ノート e-POWER 納車待ちwktk及びオーナー用のスレッドです。

オーナーじゃない人はここ▼
【日産】ノート e-POWER専用 IP有 Part 33【HV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1555859927/

荒らしの人はアンチスレへ。

■ 公式HP
・ノート
http://www.nissan.co.jp/NOTE/

前スレ
【日産】ノートe-POWER納車待ち&オーナースレ21
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1564606256/
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 18:43:49.73ID:T9R3lqCV0
昔のスーパーファインハードコーティングは良かった
なんで日産やめちゃったんだ
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 19:07:21.98ID:bp9CIjPt0
>>489
自分も結構気にする方だから解るよ
シボ面だったらポリメイトとかで誤魔化せるかも知れないけど
テカテカのインパネとかじゃ無理だろうな
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 23:56:19.63ID:bp9CIjPt0
>>493
Dで清掃してもらうと傷一つなく綺麗になってるんだけど
どうやって清掃してるんだろうって思う
特殊なクロスでもあるのかな
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/12(火) 18:37:22.99ID:fvEWGF1m0
>>505
ドアガラスが締まりきってる状態だとシールの部分かどっかでドアパネルが押されてるみたいで、
ちょっとでも下げると圧が抜けてミラーが数ミリ動くんよ
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/12(火) 20:04:13.58ID:y6I8YDJI0
・・・

19年4〜9月期連結決算
      売上高      営業利益      純利益
1 トヨタ 15,285,595(+4.2%) 1,404,336(+11.3%) 1,274,976(+ 2.6%)
2 ホンダ 7,725,356(-1.8%).  472,605(- 8.0%)   368,856(-19.0%)
3 スズキ 1,755,445(-9.0%).  118,606(-40.2%)   79,303(-41.8%)
4 スバル. 1,605,673(+7,7%)   94,847(+68.1%)   68,285(+58.4%)
5 日産  5,003,075(-9.6%)   31,608(-85.0%)   65,365(-73.5%)
6 マツダ 1,706.574(-1.3%)   25,811(-13.5%)   16,617(-30.3%)
7 三菱  1,127,955(-3.5%)   10,234(-82.0%).    2,598(-95.0%)
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/12(火) 21:42:07.20ID:5usk3YyT0
日産減益だけど仕方ないわな。ろくな車売ってないし
初代ノートがよかったから買って日産は嫌いじゃないんだけど
さすがに日本市場をないがしろにし過ぎだわ
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/12(火) 22:06:42.94ID:+GJoyh9B0
>>510
日本市場をないがしろにして欧州市場受けの車作ってることは強ち間違いではないな。
日本人は欧州車に憧れて、何かと言えば欧州車を比較に出してくるくらいだから日産の方向性は間違ってはいないぞ?
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/12(火) 23:40:42.98ID:IYfglZgG0
はいはいスレチスレチ
日産信者じゃねーからどうでもいいし
いちいち反応するやつもうぜーわ
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 08:19:30.36ID:KkfHtCCW0
>>520
ティーダやキューブ欲しい人に無理やりノート押し付ける会社の姿勢が問題なのであって、
ノートしか売れないわけじゃない
選択肢を意図的に絞ってるだけ
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 12:07:12.29ID:ULy7sQCB0
ナビやエアコンの周りの光沢があるところを磨きすぎて擦り傷がたくさん入ってしまったのですが目立たなくする良い方法はありませんか?
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 14:09:30.73ID:BQzGyG100
>>522
いい案があるぞ、外装色の違いでノートは白、ティーダは黒、キューブは赤として販売するか、トヨタのノアボクエスカのようにフロントグリルを少し変えて車種名を違えば日産は楽だし、ユーザーは車種を選べるからな。
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 14:58:08.29ID:BQzGyG100
>>528
日産としてはトヨタのノアボクエスカみたいにトータルで売れれば問題ない。
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 20:22:03.50ID:tBy351fL0
メーターパネルの左側のノブって青線消す以外に使い道ないの?
普通にいらんだろあんな機能
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/14(木) 22:52:41.54ID:rru7xI0B0
今度ノートニスモe-power契約しようと思ってるんですけど純正ナビの使い勝手どうですか?
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/15(金) 01:06:05.59ID:ewQMT7kk0
フルモデルチェンジしたらデカくなるのかな
現状維持かな
派生モデルでもいいからほんと出して欲しいノートより短い今の時代に見合ったコンパクトカーも
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/15(金) 01:08:47.21ID:ewQMT7kk0
イライラする
音声操作できないのも時代にそぐわなすぎる あのぼったくりな値段で!
カー用品店で新車を弄られるのが嫌だからディーラーオプションのナビ選んでるけどもっとバリエーション欲しいわ
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/15(金) 06:30:18.16ID:+SKrOuBC0
スライドドアになるって本当かな
ヒンジだから軽くて安くてコンパクトで
使い勝手も万人受けしてヒットしたのが解らないのかな
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/15(金) 11:08:46.78ID:Er58uxTR0
社外品とかなら2モデルくらい新しいの買うと機能や操作性よりも処理スピードが全く別物レベルで早くなってるのに感動する
純正だって新しいにこしたことはない
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/15(金) 12:25:14.31ID:wqvpw7Ce0
純正の遅さは使ってるとイライラしそうだ 社外製を検討します
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/15(金) 14:46:24.03ID:ewQMT7kk0
>>542
出るとしても派生モデルとしてキューブの後釜的存在じゃないかな
かなり前からキューブ(の後継)がスライドドアになるっての出てた
長さ抑えめ高さも抑えめのキューブと同等のサイズならアリだなあ
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/15(金) 15:13:20.19ID:SPIxjGqj0
俺はロールスロイスみたいな観音開きドアがいいな。
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/15(金) 15:21:20.78ID:ewQMT7kk0
>>557
あードア外れて(外して)置いてある可能性もあるのか
ドア開けて駐車する人かと思ってたわ

あー
普段の旅館画像とタイヤの角度から考察すると、目の前は道路でその先に駐車場ありそうだからシフト操作間違えたねこれ
そのあとアクセル踏み込んだのかな

シフトノブも嫌いだけど、メーターパネルのシフト表示も目立つ場所にドーンと表示してほしい
格好良さより運転しやすさ優先で 大衆車なんだから
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/15(金) 18:22:03.12ID:4pwTlpRv0
後方ブレーキ効かなかったのか
マイナー前かな

自動ブレーキは2018後半から別物になった模様
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/15(金) 19:11:31.82ID:+SKrOuBC0
>>561
グーグルアースで見たけどどう考えてもタイヤの向きが不自然だな
向いの銀行の玄関前に反対車線から横付けして
そのままRで急発進ならそのまま写真通りになりそう
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/15(金) 19:14:52.83ID:+SKrOuBC0
>>565
何だよこれマジか
一部のファミリー層にはウケそうだけど
ボリュームゾーンの若者、主婦、年配にはそっぽ向かれるぞ
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/15(金) 21:24:50.41ID:4pwTlpRv0
アクセル踏み間違い防止が標準装備になったのは
4wd追加以降。ニスモ車にも踏み間違い防止機能拡大
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/15(金) 22:21:12.44ID:e2m7ZgGY0
>>571
同じく
親や子供載せるにはスライド一択
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/15(金) 22:23:18.73ID:SPIxjGqj0
まあ、スライドドアはヒンジドアより技術とコストかかるから高くなるのは当たり前だな。
ヒンジドアでオート機能あるのかね?
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/16(土) 00:54:33.00ID:1d+tWs7Z0
子持ちママには大人気のスラドアだけどあれ剛性出ないから設計者泣かせらしいよな
結局スラドアついてる車はコストもかけれんからどれも似たり寄ったりなミニバンか軽に無理くりつけるかって2択
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/16(土) 11:12:51.11ID:9w+n9cKI0
>>561
シフト間違いに気付き、あわててブレーキと間違えアクセル踏み込んだというのが
よくある説明だが、そもそも普段の駐車操作時にやんわり踏んでれば5cm車が動けば間違いに気付くし
あわてることもなく止まれるのにと思う。
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/16(土) 16:49:12.40ID:pJHNZkq70
>>580
今回のは駐車時じゃなさそう
一旦車を道路に止めて(駐車場確認とかしたのかな)前進しようとしたら後ろに進んで慌ててアクセルベタ踏みか
前進しようとアクセル踏んだらニュートラルで慌ててなぜかリバースへ入れて後ろに進んでびっくりしてアクセルベタ踏みか

誤発進抑制って効果ないのかな
後ろはついてないんだっけ 後方自動ブレーキはついてないよね
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/16(土) 16:53:31.09ID:pJHNZkq70
>>571
おかん(まだ60)がスライドドアがいいスライドドアがいいって言ってたわ
車買い換える前に亡くなっちゃったからノートにしたけどナンバーはおかんのゆかりのナンバーにした

でもさノートがスライドドアになる必要はなくないかね?スライドドアのコンパクト出たとしても新しい車名で登場しそう
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/16(土) 17:26:09.48ID:RWsVsaVi0
スライドドアはそれなりの車高が必要だから
ノートに採用したらもう別コンセプトの車だろう
フルモデ→失速のお得意のパターンにならなきゃ良いけどなぁ
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/16(土) 17:40:25.34ID:OuwzeEUp0
フィットにスライドドア付けたらフリードになりました、みたいな事か。
コンパクトにスラアドは要らんだろ。
確かプジョーの1001がスライドだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況