X



【HONDA】10代目シビック/CIVIC 50【FC1,FK7】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 21:59:42.85ID:SwSA2crG0
2017年9月29日に発売された10代目『CIVIC(シビック)』のワッチョイ無しスレです。

※前スレ
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 49【FC1,FK7】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1567516718/
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 48【FC1,FK7】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1564190080/
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 47【FC1,FK7】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1561271960/
【HONDA】10代目シビック/CIVIC 46【FC1,FK7】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558865418/

■公式リリース(正式発表)
http://www.honda.co.jp/news/2017/4170727-civic.html
■公式サイト
http://www.honda.co.jp/CIVIC/

■Factbook
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/CIVIC/201707/

■CM
http://www.honda.co.jp/GVP/

・わからないことはひとまず公式サイトでチェック
・次スレは>>970が立てること。 立てられない場合は他の人に頼むこと
・荒らし、煽り、気に入らない相手などはスルーして下さい
・罵詈雑言など、他人を不快にする発言は慎みましょう
・セダン・ハッチバックの違い、色の話題は大歓迎ですが、そこに優劣をつけようとすると、決まって荒れてしまいます。
 価値観は人それぞれですから、お互いを尊重し合いながら冷静に議論を進めましょう。
・久々のシビック、全力で楽しみましょう!
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 11:40:54.79ID:bZR/CLwB0
今日もう一度ディーラーに行って話を聞いてきた
新しい情報としては
・ハッチバックが標準で電動シートに変更(運転席8way/助手席4way)
・ハッチバックの標準シートが革とプライムスムースのコンビシートに変更
・ハッチバックの白、青、シルバーが色変更。白はプラチナホワイトパール、青がオブシダンブルーパール、シルバーがソニックグレーパール
・マップランプ等の室内灯がLEDに変更
・製造工場はスウィンドンで変わらず。セダンが寄居なのも変わらず

11月中旬発表、オーダー開始予定でハッチバックは納車まで3か月の模様
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 12:36:10.85ID:MQR+z22o0
>>587
>>青がオブシダンブルーパール

ステップワゴンと同じ色か。フィットの青との差別化かな。
あとコンソールパネルが純正9インチナビに対応しているといいんだが。
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 12:49:31.69ID:meBfSVnR0
>>587
ありがとう
ハッチバック狙ってるけど馴染みのディーラーもいないんで
情報助かります
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 13:05:58.84ID:IXwFUqXI0
電動シート+質感アップは羨ましい。
価格は据え置きなのかな?
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 14:33:04.70ID:q1T7m5nH0
>>589
ナビはフレームがピアノブラックに変更ということで、それ以上の情報はなかったね

>>591
メモリーがあるかはわからなかった

価格も上がるんじゃないかと営業の人は言っていたね
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 17:43:47.16ID:jYGUhQoL0
ナビ周りがピアノブラックに変更になるなら
マイチェン前のモデルにも使えそうだね
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 19:17:23.54ID:NgP9nLlJ0
嫁推しのCHR・GRを今日見てきたが嫁が暴走
営「もう少し頑張れますよ!3○○万でどうすか!」
嫁「決めちゃうよ?」ハンコ
俺「待て、落ち着け」

MC発表を早く・・・早くしてくれ・・・
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 19:22:18.24ID:wqNOhqSN0
シビックハッチバックにRS追加だと・・・

http://creative311.com/?p=76802
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 19:30:31.04ID:Tu/AL9hh0
いま日本で売られてるのが海外だとRSグレードってだけの話
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 19:50:09.34ID:SuZiCW5P0
その値段なら迷いなくタイプR買うわ

そもそもホンダ車買わない
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 20:34:11.06ID:VGPDfKA80
まぁCHRはないわな
ラパン ハイトワゴンとか選ぶ糞女じゃないだけ遥かにマシだけどな
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 20:42:37.08ID:DM151qeL0
>>606
それはあくまでまフィリピン価格。
RSがその価格ならタイプRは現地で700万位じゃないか?
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 20:45:41.70ID:DM151qeL0
>>603
良く読んだらそうだな。
スペック的に国内のハッチと同じ。
フィリピンでは400万以上するのかよ。
しかもフィリピンの平均年収考えたら凄い価格だな。
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 21:27:54.52ID:Wq+w24VQ0
じゃあ、奥さんに何に乗ってもらえば満足なん?

ただ青ハッチバックに乗った子供を連れたママを見たときは、おおってなったわ。
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 21:41:16.88ID:NgP9nLlJ0
>>605
かなり譲歩してくれてる方だと思う
周りは有無言わさずミニバンとか外車だったりするもの

MT基準で考えてくれてるのには頭が下がるがCHRは厳しいっすね・・・
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 21:42:12.52ID:VGPDfKA80
そらもう シビックRよ 
多分高速道路で試乗したら潮吹くんじゃ無いかな
器のデカさ見せるチャンスやで
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 21:47:41.22ID:SuZiCW5P0
>>614
メガーヌgt
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 22:32:11.17ID:HCrufzuc0
>>587
情報ありがとうさんです。
タイプRは同時発表ではないんですか?
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 01:53:15.12ID:F5x4UiuF0
タイプR高いかもしれんが
10年、20年後くらいに今を振り返った時に
あの値段であの性能のガソリンエンジンの車を売ってたのは
安かったよなあって思い出話してそう
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 04:49:27.74ID:MXgA8Lnu0
>>602
このHB買ったら一眼レフのカメラも買って崖を撮りに行く
道中、カップルを乗せたセダンを追い抜いて
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 09:48:41.06ID:fm3lWII/0
ちょっと前にヘッドライトが暗いって話が出てたけど、そう感じてたのは自分だけじゃなかったのね
社外品に交換した人いるのかな?そもそも交換できるのかな…
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 15:20:02.56ID:oFtU38Hu0
MC後の購入を考えているけど、内装変更価格増って
あまり嬉い変更ではないよな。
かといって、イギリス工場閉鎖後どうなるのかも全く読めないしなぁ
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 17:44:38.76ID:6Xb+ipBt0
シビックから上の車種の販売がどれも爆死してるんだから、ホンダは価格の見直しをした方がいいと思うんだが…日本では売る気ないのかな
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 18:09:49.13ID:8F+K9fKf0
ハッチは諸経費がかかりすぎて利幅が薄いって噂だった。
マイチェンで装備充実を口実に値上げあるかもね。
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 20:07:00.67ID:oMIOv+Mr0
日産はロマンはあると思うけどな
e power NISMO S 最近出た400Rとかe+とかも楽しそうだし
最近のホンダより攻めてる気がするわ

スカイアクティブやって転けてるマツダ
動きがトロイスバル
TNGA カムリ スープラから盛り返して来てるトヨタ
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 20:12:59.66ID:oMIOv+Mr0
>>653
とは言え日本にアコードの2.0t欲しいよなぁ…

RにATがあれば買ってたんだが…MTとか教習以来乗ってないからさ
もしATがあればS4の客根こそぎ持って行けたのになぁ
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 20:43:44.48ID:Q7xN0G8F0
>>658
RはMT車で乗りやすさの極みに到達してた
クラッチは軽く、レブマッチングでエンストなんぞ相当乱暴にしない限りはしない
普段MT乗らない&初心者向けと言えちゃうレベル
その層の選択肢に上がり難いのがホンダらしいとも言える
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 13:49:30.32ID:UnEXNUn50
前期型にも流用できるパーツ程度の差し替えで頼むのお気持ち。
樹脂全開なドアのボタン部分、アコードハイブリッドあたりの純正品流用できないかな。
カーボンよりも黒木目調で仕上げたい
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 19:35:05.12ID:qTgKyE1D0
>>658
2トンもあるアコードはいらんが、シビックならサンルーフ付セダンのMTが欲しいわ
AT車ならシビックでなくても掃いて捨てるほど車種はある
普通乗りのMT車がないのが残念
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 21:36:52.81ID:YNuVQ4770
幅が立駐超えてて無理だわ
立駐じゃ無いと月4万オーバーで流石に厳しい
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 21:54:31.50ID:HsqRgA0c0
アコードさすがに高すぎだろ!
最低限のオプション付けて乗り出し500オーバー。
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 22:59:31.11ID:VA2xxO1r0
1.5〜2リッターでガソリンとHV、更にMTも設定された幅広いグレート展開
これがあったからあっちでウケたと思うんだけどなぁ・・・
あっちで言う最上級HVグレート一本のみってはちょっと無謀では?
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 23:08:52.55ID:Dm+r6YyP0
>>653
やりようによっては今の2、3倍売れると思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況