X



プリウスPHV PRIUSPHV vs 日産 EVリーフ Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/01(火) 00:50:46.91ID:uxx4k7id0
TOYOTA プリウスPHV と NISSAN EVリーフ がどちらがコスパいいか語り合うスレです。
鋭い意見どしどし募集中!
未来の車にふさわしい技術的な議論も是非こちらで。
最近は災害にどちらが強いかも話題になっています。


プリウスPHV
http://toyota.jp/priusphv/

EVリーフ
http://ev.nissan.co.jp/LEAF/

前スレ
プリウスPHV PRIUSPHV vs 日産 EVリーフ Part1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1528805873/
-
プリウスPHV PRIUSPHV vs 日産 EVリーフ Part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1544877104/

プリウスPHV PRIUSPHV vs 日産 EVリーフ Part3
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559493497/
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/23(水) 16:49:02.62ID:i4fdgo6s0
おそらく日本にはEVに向かない人の方が多いと思うの
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/23(水) 17:57:41.48ID:BUAH12Ao0
>>379
つまりインターすぐにあるルートインにしか泊まれませんとw
旅行でビジホとかねーし、宿が選べないって時点で旅行の目的なくなってしまうな
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/23(水) 20:11:16.14ID:NuOf5IbF0
大阪→青森まで飛行機だと早割で12000円くらいで行ける。車や新幹線では金かかるし疲れるからな。
長距離は飛行機だな。
現地で必要に応じてレンタカー使えばいい。
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/23(水) 20:24:52.74ID:vOPNiyMz0
リーフはホンダのカブ的な楽しさがあって理解できない人には向かないかな

目的地なんかどーでも良くて旅の工程を楽しめる人なら最高の相棒
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/23(水) 21:18:59.98ID:0uxMvUNm0
>>375
> それに200kmとか300kmとか長距離長時間の旅行自体、家族が嫌がらない?
本当にそう思う?
逆に新幹線や飛行機で行って常に旅行カバン持ち歩く事の方を嫌がらないか?
どっかに預けたとしても、それはそれで最終的にそこに戻らないといけないし効率悪くね?
場所を気にせず行けるのがマイカーの利点だろ
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/24(木) 00:03:32.02ID:/y+wa4Ob0
>>387
そうそう、人それぞれ

高級ホテルや旅館じゃないとダメな人もいれば、
キャンプと言う名の野宿を楽しむ人もいる

どこまでも車で行きたい人もいれば、
新幹線や飛行機じゃないとダメな人もいる
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/24(木) 08:16:06.73ID:p+KB/WC40
リーフなら適度に充電&休憩できるから理に適ってる感じ
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/24(木) 12:26:02.73ID:BActR68o0
>>394
それは違うな、セダンタイプの後席シートは殆どリクライニングしないから同じ姿勢を強いられ疲れる。
その点、ミニバンタイプはリクライニング出来るから長時間乗車でも疲れにくいね。アルヴェルやエルグランドクラスならオットマンまで付いてるから超楽ちんだぞ。
また、セダンタイプは車高が低いため、見える景色はガードレールばかりだから同乗者は退屈な時間を過ごすことになる。
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/24(木) 13:16:13.82ID:Q7WjSqNl0
車カスによくいるよね。
運転時間8時間、現地滞在時間は10分でトイレと缶コーヒー飲むだけのドライブに嫁と子供を連れて行って、家族サービスした気になってる奴 笑笑
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/24(木) 22:37:17.80ID:K1zprNrc0
高速道路だったら土産物とかトイレに行っている間に30分なんかあっという間
ディーラーなら周りの店か、なければディーラーのショールームでテレビでも見てればいい
この感覚はEVに乗らないと分からないわ
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/25(金) 17:53:59.46ID:Tojmm+5E0
>>411
道路は渋滞しないのかよw
事故でもあったらとんでもない渋滞するだろ。
そもそも自分が事故起こすリスクもあるし。
家族の誰かが大怪我でもしたらどうする。
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/25(金) 21:19:03.64ID:OkVdLhxZ0
>>415
リーフならありえるぞ
床が底上げで思ったよりも狭いしナビもまさかの7インチのみしか選択出来ない
渋滞だとバッテリー残が気になりエアコンも強くは使えず場合によっては切る始末
乗っていて不快でしか無くなるもん
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/25(金) 22:37:42.46ID:F8BUBnjd0
>>416
それガス欠・電欠寸前の車なら、どんな車でもありえる話だぞ!

むしろ年1回しかガソリンを入れていないと豪語するプリカスPHVの方が多かったりしてwww
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 04:28:53.87ID:MjJz7wCO0
>>417
給油ランプが点灯してからすら150kmくらい走れるのに何言ってんだw
旧型リーフは常時それぐらいしか走れないのによく言うよw
まあようはプリウスが給油ランプ点灯した状況で旧型リーフくんは常時走ってるって事かwww
そりゃあ冬は厚着だし夏は窓全開するわなwww
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 04:57:21.89ID:2OZEn5za0
冷房はいいんだが暖房はリーフにとって恐怖でしかないwww
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 09:28:15.52ID:Y2DZyEeI0
>>419
ttp://youtu.be/RYPxfHzoONQ
冬季の新潟 外気温 3℃ 車中泊 エアコン22℃ シートヒーター照明ON 7時間
初代リーフ 30kWh 電力 31% 減少

23:37 3℃ 57%. 106km
. 7:04 0℃ 26%  51km

航続可能距離 7.85km/h
充電残量標示 4.42%/h

恐怖する数字じゃ無い
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 10:06:08.33ID:RNEjW4CP0
>>418

だって毎日、充電して僅かなEV走行で悦に入っているのでしょ?w
それで充分だとか言ってww
毎日「エンジン掛かると負けゲーム」をしているプリカスさんの事だから給油ランプが付いていても「俺は年1回しか給油しない!」って頑張っちゃいそうwww

結果wwww
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 11:03:20.78ID:v9pWIKsU0
俺はPHVの給油ランプが点灯したのを見た記憶がない…
ガスメーター読みゼロから200km以上走るのは確実なんだが。
リーフは満充電でそれに毛が生えた程度の実走行距離だろ。
やっぱバッテリーEVはもう少し待つわ。
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 11:09:51.29ID:7WDlVw410
>>427
毎日200Vはさしてるよ
バカだから毎日外部給電してると思ってんのか?
流石栃木は土人だけあるな

んで反論出来ないって事はV2H持ってないんだろwww
あんなぶっといプラグ毎日さすとか罰ゲームだろwww
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 11:17:38.79ID:RNEjW4CP0
>>430

え?w
その細いコンセントがライフラインなの?ww
さすが、ダンボールハウスは省電力だな!www

でも、そのコンセント…隣の家のものだからwwww

いくら普通充電し放題だって、隣の家のコンセントは対象外だぞ!wwwww

ダンボールハウスなんだから、イオンの駐車場に移動したら?wwwwwww
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 11:27:10.92ID:7WDlVw410
>>431
あらま反論出来なくて小学生みたいな返ししか出来なくなったか
早く旧型リーフとV2Hの写真アップしなよBクルくん
ちゃんと太いプラグを撮り忘れるなよw
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 11:31:54.55ID:RNEjW4CP0
>>432

先ず、お前が行って山の地盤が緩んでないか?
確かめてくれ!w

それと、プリカスのEV走行だけで峠の駐車場まで行けるのか?も試してくれww

いつものエンジン掛かると負けゲームだよ!www

なお、死して屍、拾うもの無し!wwww
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 11:41:30.46ID:7WDlVw410
>>435
本当に反論が下手くそだな
持ってないならハッキリ持ってないと言えば良いのにw
唯一自慢できる機能だからV2Hぐらい本当に導入してんのかと思った
ただのホラ吹きだったかwww
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 11:47:15.30ID:RNEjW4CP0
>>436

じゃあ、写真アップしたら何してくれんの?w

プリウスPHVの車内で、ご自慢の9cm砲を磨いてる写真とか、シートに脱糞している写真とかww

お前の、いつもの生活風景が見てみたいwww
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 11:53:26.69ID:7WDlVw410
>>437
別にアップしなくても良いけど、持ってないもんを自慢する哀れな奴ってレッテルが貼られるだけだよ
まあもう栃リーBクルくんって言うカッコいい名前があるから変わらんけどwww
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 12:04:28.52ID:RNEjW4CP0
>>438

あっ自分のエスパー能力に自信が無くなってきたな?w

雑魚杉ww

別にお前の生活風景アップするだけだから、恥ずかしくないじゃん!www

もっと自信持てよ!wwww
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 12:17:29.89ID:7WDlVw410
て事でV2H持ってないのに「旧型」リーフとV2Hのセットを自慢していたのが確定しました
さすがBレンジクルコンをドヤ顔で言うだけある
まあ旧型リーフに自慢出来る事は何もないもんなw
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 12:26:27.82ID:RNEjW4CP0
>>444

ハイ!脱糞タイム!www

お前、羨望の太いヤツw
https://i.imgur.com/FsaKAfh.jpg

本体ww
https://i.imgur.com/sdLaBMm.jpg

ディーラーで写真乙!なんて言われたくないから
宅内の切替装置www
https://i.imgur.com/plyg5PX.jpg

いや〜お前の高いエスパー能力に感動!www

極細短小プリカス君の脱糞写真を待ってるぞ!wwww
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 12:42:05.91ID:RNEjW4CP0
>>453

そうだよ!w
太くて羨ましいの?ww
装着時間は普通のコンセントと同じ

最大6kWhの充電能力だからプリカスPHVなら直ぐに満タンだぞ!www

だから脱糞写真早よ!wwww
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 12:47:16.02ID:7WDlVw410
リーフ乗りが週末に充電するからPHVみたいに毎日充電する必要ないとか言ってたのに
栃リーBクルくんはわざわざ急速プラグで毎日充電してんだなw
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 12:52:05.94ID:RNEjW4CP0
>>456

どうした?w
ずいぶんトーンが低くなったな?ww
溜まってるモノがあるんだろ?www

脱糞してスッキリしなよ!www

ID付きの写真、待ってま〜す!wwww
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/26(土) 13:31:39.28ID:RNEjW4CP0
このスレはageてあります!w

極細短小プリカス君の勇姿が手軽にご覧になれる様になっておりますww

さぁ極細短小プリカス君のカッコイイ所、見てみたい!www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況