X

【V/W177】メルセデス・ベンツAクラス 9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/26(木) 21:05:58.85ID:q3FgGkjq0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレ用に2行にコピペしてスレ立てしてね

■公式サイト
https://www.mercedes...tchback/explore.html
■ヤナセ
https://www.yanase.c...rcedes-benz/a-class/

■過去スレ
長くて収まらないので>>2

■前スレ
【W177】メルセデス・ベンツAクラス 8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1562835705/

■ご案内
荒らしはスルー、NG推奨です
荒らしに構う人は荒らしそのものです
対立煽りや自演等の大人げない行為は止めましょう
スレも運転もまったり進行でどうぞ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/12/07(土) 08:50:54.94ID:OJhweGpe0
>>656
それは逆バージョンもあるんじゃね
客がすごい金持ちで店でてから店員について話してたり
上には上がいるし気にしても仕方ないね
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-/z8v)
垢版 |
2019/12/07(土) 10:26:20.78ID:iI+d8aGpa
>>657
逆バージョンって何?ディーラーはみんなキチンとした格好してるじゃない。ユニクロとか作業着で行くことについてじゃないの?そもそも年収は客の方が多いでしょフツー。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2590-QX1D)
垢版 |
2019/12/07(土) 11:04:53.12ID:vFe07vj40
>>656
ふーん、エルメスの店員が客の前でそんな話してるのか?
それとも中の人?
相変わらずの妄想ヨタ話か?
2019/12/07(土) 11:11:34.21ID:d56llwrAd
>>654
多いのはCクラスの中古or新古車
2019/12/07(土) 12:17:10.56ID:vRIYiDdfM
>>659
ただの店員なんでしょ
自分の前でそんな話するエルメスの店員見た事ないし
2019/12/07(土) 15:06:25.59ID:/8z9K/eo0
単純にAクラスの話がしたいだけなのに、なんで荒れるかなあ
訳のわからないマウント取りに来る人が、ここにもいるんだね
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2590-QX1D)
垢版 |
2019/12/07(土) 15:21:41.98ID:vFe07vj40
Aクラス180セダンの試乗車の連絡無いねえ
何か情報無いですか?
2019/12/07(土) 15:29:45.46ID:4xT/XSl10
>>663
こちらではセダン4maticの試乗車があるけど
2019/12/07(土) 15:31:36.98ID:4xT/XSl10
180ね。すまん。
今日は寒いのに混んでたわ
2019/12/07(土) 15:50:44.77ID:KXd2N01B0
みんな熊もらいに行ってるんじゃ
2019/12/07(土) 16:38:36.69ID:niNEe+O+a
テディベアはどうやったらもらえるの?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-/z8v)
垢版 |
2019/12/07(土) 16:51:56.96ID:apL/GBVla
>>659
部下の嫁さんがエルメスジャポンだから時々話聞くよ。年収は600万程度しかないそうだけどよく金持ち客批評してるよ。客の前で言うわけないでしょ。バカ?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2590-QX1D)
垢版 |
2019/12/07(土) 19:02:52.31ID:vFe07vj40
>>668
見ず知らずの人様に バカ と書けるってどんな育ちかたしてきたんだ?
周囲にこんな手合いのヤツいないからびっくりするわ
2019/12/07(土) 20:24:10.74ID:vliOR+f/0
顔が見えないとバカとかアホとか平気で言える上司…
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6bbf-AIHr)
垢版 |
2019/12/07(土) 21:54:57.20ID:yZOrCBwR0
■マツダ3
高速道路:19.9km/L
一般道:18.0km/L
総合:19.4km/L

■Aクラス
高速道路:25.8km/L
一般道:21.4km/L
総合:24.6km/L

■1シリーズ
高速道路:20.5km/L
一般道:16.7km/L
総合:19.5km/L

Aクラスってすごくね?なんか特殊な機構がついてたっけ?
2019/12/07(土) 22:14:57.15ID:IV3UrqGT0
CD値が一番いい
2019/12/07(土) 22:16:06.34ID:GnfxBB8T0
いやそれA200dだろ?
マツダ3はSKYACTIV X 1シリーズは3気筒ガソリン
Aクラスだけクリーンディーゼルなんだから燃費で圧倒するのは至極当然
2019/12/07(土) 22:19:28.25ID:GnfxBB8T0
ソースはこれだろ?
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20191207-10473147-carview/
2019/12/07(土) 22:55:54.40ID:6E0UkXGs0
>>662
ネタにネタで返して遊んでたのに 5ちゃんをんかってないやつがマジレスしだしてから可笑しくなったwww
2019/12/08(日) 01:39:24.72ID:APMwg6CZ0
>>668
そっか
苦情いれとくよ
年収600万くらいの既婚者の店員さんにこういう方がいるらしいって
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4d81-/z8v)
垢版 |
2019/12/08(日) 08:40:34.30ID:LiQMmxeT0
>>676
よほど悔しかったんだね笑 よろしく言っといて。
多分お前も批評してろらえるよ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4d81-/z8v)
垢版 |
2019/12/08(日) 08:43:31.34ID:LiQMmxeT0
>>677
もらえる、ね笑
2019/12/08(日) 10:53:33.85ID:APMwg6CZ0
>>677
企業もSNSやら5chとかへの対応厳しいからね
お得意様からの苦情なら対応してくれますよ
ワッチョイ付きで書き込みしちゃってるし部下の奥さんに注意だけした方がいいかもよ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-/z8v)
垢版 |
2019/12/08(日) 11:35:06.54ID:E0LTnKdza
>>679
御託はいいからはやく電話しなよ、お得意様笑
681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7554-AIHr)
垢版 |
2019/12/08(日) 12:29:41.95ID:ALEoaoGh0
新型1尻との比較記事ではことごとく負けてるレビュー多いわ
特に乗り心地、ハンドリングで差がついている感じ
A35もこんな感じ
https://www.autocar.jp/firstdrives/2019/12/08/445025/

最近メルセデス、S、E、C以外は御三家の中で微妙評価の車多くね?
ちょっと車種広げ過ぎて開発が中途半端になってる感じ
もうメルセデスは昔のようにS、E、Cだけで良くね?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2355-vnjK)
垢版 |
2019/12/08(日) 13:37:24.52ID:oSWaZaC50
そりゃBMWも同じ
1や2は微妙
2019/12/08(日) 16:39:54.74ID:2xeEl1d6a
BMWの1、2は自動ハンドル操作がついてない うんこ
2019/12/08(日) 17:11:55.39ID:3cIZM3LB0
autocarのA250セダンとCLA200dの評価が、実際に乗ってる身からも納得だわ
2019/12/08(日) 19:14:16.99ID:+TTXam1W0
>>651
新1尻はFRの呪縛から解き放たれてより楽しくなったみたいに書いてあるね。
FR信者たちには理解しがたいコメントだろうね。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 459b-vnjK)
垢版 |
2019/12/08(日) 20:59:37.67ID:2Lxfw9sy0
Bmwもminiもデザインが無理なんだよね
Audiならまだいいけどさ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ba4-mN31)
垢版 |
2019/12/08(日) 22:33:07.60ID:VmE9d8GS0
今はレクサスのCTに乗ってるけど次はAクラスにしたいなと思ってる。
ただ、ちょっと心配なのはウインカーが左で右がシフトレバーなところ。
ウインカー出したつもりでリバースに入れたら大変な事になるよね。
実際にはそんな事にならないのでしょう。
なってたらそこら中でメルセデスの事故ばっかりになってしまう。
左がウインカーは慣れますか?
2019/12/08(日) 22:35:10.58ID:cydsDoH00
ウインカー出そうとしてニュートラル入ってブオォーーーーーーーーーー!ってなるぞ
2019/12/08(日) 23:34:17.84ID:Wih1P+gY0
Opel、MBで30年は乗ってるから、ごくたまに国産に乗ると交差点でワイパー動かす
2019/12/09(月) 00:44:16.44ID:L1mER5RH0
国産スポ車と交互に乗ってるからワイパーが動く誤動作はしょっちゅうだね
誤ニュートラルは何故かないな
今のところ事故はない、誤りを瞬時に修正する反射神経は健在だ、誤る時点であれだが
2019/12/09(月) 01:12:33.91ID:wvsC4xC00
ウインカー出す時にレバーを変な押し方してしまい、オートワイパーの感度のダイヤル回してしまうことが度々あるのだが、これは気をつけるしかないのだろうか
2019/12/09(月) 01:58:52.61ID:R5KYxqVn0
>>687
無理
ずーっとそのロッテリアマークの国産乗ってた方がいいな
2019/12/09(月) 02:17:35.93ID:wPhzobOn0
パーキング入れようとしてワイパー1回動かす事はある
2019/12/09(月) 08:49:27.45ID:xQadZixc0
慣れる慣れる
かみさんの車も、同居の親の車も、会社の車も国産で頻繁に乗るが
特に問題ない
2019/12/09(月) 09:22:45.14ID:MjIMnyZVr
>>681
ゴルフも凄いみたいだしマツダ3と同程度って言われてるならダメだな

ただ車は性能よりもエクステリアやインテリアのデザインも大事だからなーツダも1Siriもエクステリアがあまりすきではない

ゴルフはインテリアが…
一長一短過ぎて悩ましいw
2019/12/09(月) 09:42:02.06ID:WTqeCyxE0
>>687
小一時間も乗れば慣れるよ
納車日にディーラーから乗って帰る時の交差点は慎重になw
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b29-TI14)
垢版 |
2019/12/09(月) 12:29:41.61ID:QBjoBcCJ0
>>687
親父がCクラス買ってかれこれ3年経つんだけど、この前信号待ちでリバースに入れた。
なんで?ここでバックするの?と思ったんだけど、少し間を置いてドライブに入れ直して左折ウインカー出した。
大丈夫!3年経っても間違えてるけどまだ事故していない。
2019/12/09(月) 12:56:10.99ID:tpYbKakD0
ウインカーはもっと手前でそもそも出すものでは
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-/z8v)
垢版 |
2019/12/09(月) 13:19:33.80ID:L59rUpAJa
失敗談ばっかりじゃないか。ちゃんと安心させろ。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b29-TI14)
垢版 |
2019/12/09(月) 14:01:04.31ID:QBjoBcCJ0
>>699
マジで慣れるしかないと思う。
この変なコラムシフトの操作方法は4代目7シリーズが使い始めたけど、顧客に不評で5代目ではやめてしまう。
これをなぜかメルセデスが採用して今に至る。

その後BMWはiシリーズで前方に捻るとD、後方に捻るとRに入るダイヤル式のシフトセレクターを考案して、VW IDシリーズも採用したので今後の主流はダイヤル式だろうけどね。
2019/12/09(月) 14:33:02.74ID:Lu8Zs/rS0
慣れれば悪くはないよ
助手席の子供が弄ったりしないからな
ダイヤル式は指先でチョンチョンとやれないから好きじゃないなぁ
2019/12/09(月) 16:58:32.19ID:5ZcjR/vc0
車の基本的な操作はレバーが五感にシックリくるんだわ。
マニュアルモードのシフトも、ボタンよりはパドルという名のレバーの方が気持ちいいだろ。
メルセデスはアナログな雰囲気を重視するから、ダイヤル式は簡単には採用しないかもしれないな。
2019/12/09(月) 18:01:08.57ID:Y1be0mWVa
不器用なやつは間違い続ける
自信ないならやめたほうがいい

普通のやつは慣れる
たまに間違うけど事故になるまではいかない
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-/z8v)
垢版 |
2019/12/09(月) 18:55:36.86ID:dNGnBT3Fa
奥様方が乗ってんのにできないなんてことはないよ。大丈夫。買いなはれ。
2019/12/09(月) 19:16:05.85ID:MjIMnyZVr
新型ゴルフ走りが凄いらしいから悩ましいな
インテリアは圧倒的にAだけど
まなぶ言わく 頭一つ抜けてるってことだし
2019/12/09(月) 19:24:04.88ID:ng+C3mjGM
まなぶとか評論家の言う事なんかどうでもいいよ
2019/12/09(月) 19:40:23.72ID:zFfkb/vw0
「いつかはクラウン」ならぬ「いつかはメルセデス」だよね。
やっぱレクサスCTからAクラスに乗り換えようっと。
衝突防止とか前車追従とかもメルセデスのほうが進んでるみたいだし。
CTってもう時代遅れ。
2019/12/09(月) 19:47:28.58ID:+LbkaNfL0
比較するならUXでは?
2019/12/09(月) 21:22:58.65ID:5+/aEL3o0
一般人は「走りが凄い」と言われてもそんな走り方できないし、できるところもないし
やっぱり見た目だよね
2019/12/09(月) 21:25:42.48ID:Wxp0Efdg0
>>705
ゴルフとAクラスで迷ってるならAクラスにしとけば後悔しないよ。
逆だと後悔する。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-/z8v)
垢版 |
2019/12/09(月) 21:50:21.44ID:VWkmFRj6a
>>707
プレオーダー終わるから急ぎんしゃい。納期が遅くなろうが何があってもフルオプやぞ。あとドラレコはユピテル360度はやめとき。あとー、、CLAは試乗を勧める。
2019/12/09(月) 21:53:12.29ID:rXMU9Gpq0
メルセデスのドラレコも値段に合わないわ
他のを検討した方がいい
2019/12/09(月) 23:02:19.36ID:zl0HgDqd0
A クラスを考えてるならBクラスも試乗して比較したほうがいい
2019/12/09(月) 23:26:49.57ID:L1mER5RH0
>>713
ほんとごめん、SUV風に車高の高い車には全く興味がないのです
Aクラスを買ったのも、車高が低く(見える)、というか今までに無いスタイリッシュな高級感ある実用車だから買った訳で
2019/12/09(月) 23:34:12.45ID:8HY9UnCs0
>>710
メルセデスだけ好きな人のいうこと信用できゆかよw

とりあえず試乗してみないとわからんなークルマはやっぱり走りが大事だしな
2019/12/09(月) 23:44:15.67ID:L1mER5RH0
>>715
走りだけなら輸入車はドンガラEKシビック小僧とかに全然勝てませんw
717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2355-AIHr)
垢版 |
2019/12/10(火) 08:59:28.85ID:bcCPfON30
>>710
まあ確かに後悔というかAクラスが気になるよなあ、出来とか関係なくそれがブランド性か
VW乗ってるとベンツが気になるけど、ベンツ乗っててVWが気になる事は無いという
2019/12/10(火) 09:09:46.76ID:j6ei20Fix
>>460
嫁嫌いなの?ww
2019/12/10(火) 12:08:13.39ID:h0fiwzYD0
>>717
なんでゴルフ乗ってるとA気になるん?
気に入った方買ったのならどちら買っても気にならないんじゃ…

ブランドにこだわりは全くないしなー
2019/12/10(火) 13:59:26.89ID:bcCPfON30
>>719
それは人それぞれ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-/z8v)
垢版 |
2019/12/10(火) 14:56:35.72ID:0q3p+Ekqa
>>719
ブランド気になるって人にブランドわからんヤツが何でって聞いてくる方がわからんわ。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9ba4-mN31)
垢版 |
2019/12/10(火) 22:11:50.56ID:IhuYpNHH0
メルセデスのコラムシフトが嫌いなのでゴルフも良いかなと思ってカタログ見たが、どうもピンとこない。
じゃあ無理して外車買わないでカローラスポーツでも良いじゃね?とも思えてきた。
2019/12/10(火) 22:18:14.76ID:4Mq9gWU+0
AMGはコラムじゃない
2019/12/10(火) 23:25:38.11ID:Em+ilfVn0
ハンドルから手を離さないで前進後退切り替えできるんだからこんな便利なものはない
2019/12/10(火) 23:40:33.50ID:RaZHmoEQ0
カローラ?だっさ
2019/12/11(水) 00:31:18.10ID:P1m4Gcx00
コラムシフトと言うけど、シフトはパドルでやるからな
フェラーリなんかも全てをハンドル周りに集約しようとしているし、慣れるとこれがスマートだな
走行モード切り替えボタンもハンドルに付けて欲しかった
2019/12/11(水) 13:59:21.73ID:ngGlzof+0
なんだコラムシフトかよw
2019/12/11(水) 16:19:23.58ID:lyVaPtCh0
国産車から乗り換えだがドアハンドル下の筋汚れが全く出ない
地味に嬉しいww
729名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-/z8v)
垢版 |
2019/12/11(水) 17:33:30.01ID:QVvkojTsa
>>725
オレも少しそう思うところもあったが最近洗車場でよく遭遇するニューカローラスポーツのあんちゃんの車への愛情が凄すぎて見ていてなんだかいいなぁって思ってる。
2019/12/11(水) 19:48:05.75ID:Y7XfCD8J0
Aクラスオーナーで前を走るカローラを見て羨ましいと思う人は居ないと思うわw
ていうかプリウスは知ってるけどカローラってよくわからんw
2019/12/11(水) 20:26:02.82ID:CNFw4ChMd
だってカローラは6MTだし馬力もトルクも燃費も上だし
2019/12/11(水) 21:59:10.29ID:CKYuMXjrF
カローラがいい人が何でここにいるの?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4d81-/z8v)
垢版 |
2019/12/11(水) 22:12:21.00ID:6De0fsgn0
メルセデスに乗ってるからでしょ。
2019/12/11(水) 22:24:36.32ID:x4f7paOm0
カローラって3億円事件の車でしょ?
2019/12/11(水) 22:59:56.25ID:nTlY2aoR0
外車乗ってみたくなって中古初代w176買ってみて
初めは天井の圧迫感とか直視の側後方の視界に違和感感じまくりだったけどすぐ慣れて運転しやすいなーってなったw
腐ってもメルセデス、やっぱり作り込みはスゴイな
耐久性とか故障は実感未知数だし個人的な使い勝手考えたらBクラスでも良かったかもってのはあるけど
2019/12/11(水) 23:17:19.68ID:nZa6e6jf0
カローラはともかく、ゴルフ8がかなり凄いらしいからガチンコ勝負楽しみだな
2019/12/11(水) 23:27:05.89ID:Hn6C92/l0
Aクラスも後ろ開けるのに足をヒョイっとすれば開くセンサー付けて欲しい。
BクラスにあってAクラスに無いのは合点いかねえ。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3b81-wjXR)
垢版 |
2019/12/12(木) 00:07:36.21ID:AHnmI6n60
カローラ、マツダ3他Cセグは楽しいよ。会社の駐車場ひと通りいるけどどれもいい。
乗りたがる人多くてW177で行くこと結構あって、乗ってたら良さがわかってきたよ。同僚の目的はMBUXがほとんどだけどね。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0e40-fJXc)
垢版 |
2019/12/12(木) 06:24:11.91ID:E5xge6Gl0
父が先週にAクラス買ったんですけど、シートが電動で動くのを無効化するやり方ってないですかね?乗り降りの時に動くのがなんか違和感あるらしくて…
2019/12/12(木) 06:37:03.94ID:pd+CZglwM
>>739
車両設定で解除できますよ
2019/12/12(木) 12:56:45.31ID:2Vh55osv01212
これってディーゼルエンジン絶賛なんだけど、ちょっとほめすぎな気もするな。
実際のところ、どうなのでしょうか?

ベンツAクラスに高感度な富裕層&女性が飛びつく新基準ディーゼル登場
https://www.sankeibiz.jp/business/news/190528/bsa1905280700001-n3.htm
腰を抜かすほど魅力的
 実際に走らせてみると、驚くほど魅力的な仕上がりに腰を抜かしかける。搭載するディーゼルエンジンは、
直列4気筒ターボエンジンだ。排気量は2リッターもある。すでに展開済みの1.3リッターガソリンターボよ
りもパワーもトルクも強化されているのだ。最高出力はガソリンの136psよりも強力な150pを発揮する。
発進に特に威力を発揮する最大トルクは、ガソリンが200Nmなのに対して320Nmもある。パフォーマンス
は圧倒的なのである。
 特にターボの味付けがアグレッシブだから、アクセルをちょっと踏んだだけで急発進する。慣れるまでは、
慎重なアクセルワークが必要だろう。
 そんなだから、極低回転域だけですべてが賄える。発進はアクセル開度1mmで事足りるし、100km/hクル
ージング時に回転計に目をやると、針は1300rpm付近をさまよっていた。アイドリング+αで生活できるのである。
そんなこともあって、「EUROd NORD」を先取りした環境性能を手にしたのであろう。
 個人的には、ジュピターレッドのA200dが気に入った。富裕層の奥様が都会をクルーズする姿が頭に浮かんだ。
メルセデスジャパンの笑いは、これからもしばらく止まりはしないだろう。
2019/12/12(木) 13:34:09.59ID:9T70eWCHM1212
>>741
基本短距離ばかりなのに裕福層の奥様が都会をクルーズするのにディーゼルはないな
2019/12/12(木) 13:46:36.54ID:hdyTQZXE01212
ディーゼル試乗したけど
普段エコモードで走ってる自分にとっては
アクセル少し踏んだだけでもグイッと進むのでジャジャ馬感あった
2019/12/12(木) 14:43:55.83ID:6csKX4fTM1212
ベンツだからやっぱりハイオクなの?
いやこれディーゼルだから

絶対言いたくないwwww
2019/12/12(木) 14:46:38.85ID:77Bvj6qyd1212
ハイオクにステータス感じちゃうの?
2019/12/12(木) 16:13:09.19ID:1HfDk3w701212
軽油満タンで!
2019/12/12(木) 17:08:21.51ID:1784DoUD01212
むしろハイオクとかダセェ
2019/12/12(木) 17:16:27.64ID:1HfDk3w701212
廃屋だもんな
2019/12/12(木) 18:37:11.38ID:1ruMtQrIr1212
メルセデス詳しくないんだけどプレオーダーで半額って定期的にやってるの?
GLA欲しいんだが
2019/12/12(木) 19:27:29.64ID:1784DoUD01212
定期的にはやってない
プレオーダー半額は新型Aから始まって今月後半で終わり
GLAの時にどんな購入サポートがあるのかはその時にならないと分からない

てかメルマガが2冊届いた
メルケアの新旧が重なったからかな
2019/12/12(木) 20:14:18.76ID:FdqEc04D01212
A180はさすがに物足りないしA35だと上のクラスが見えてくる

だからa200dちょうどいいと思う
どうせぶんまわさないからディーゼルの方が好きだわ
2019/12/12(木) 20:37:54.96ID:XyeIiBGaM1212
というか180ってまだ在庫あるの?
A200dの方が入荷しやすいって聞いたけど
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (デーンチッW cea4-U03D)
垢版 |
2019/12/12(木) 20:51:23.01ID:uvLSpn7701212
ディーゼルの音が嫌い。
トラックみたいじゃん。
でも、そんなに人気あるなら今度試乗してみようかな。
2019/12/12(木) 20:54:13.88ID:1784DoUD01212
BMWと違ってディーゼル特有のカラカラ音はよく押さえられてると思うけど
755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cea4-U03D)
垢版 |
2019/12/12(木) 23:51:07.85ID:uvLSpn770
知り合いがBMWのディーゼル乗ってるが酷いね。
トラックが来たのかと思ったよ。
2019/12/13(金) 00:12:30.14ID:B65wbkLE0
ちょうどいいといえば250でしょ
W177の250も出てるのか
w176の250超最高なバホバホ音、常時パドルです気持ちいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況