X



★★★ M35ステージア PART 51 ★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/01(木) 07:11:07.91ID:kFe4UetR0
次期型ステージア2021年秋リリースか

関係者が明らかにした。V37型スカイラインをベースとしておりグレード構成もそれに準ずる。
LサイズのステーションワゴンはMazda6のみ、レヴォーグのハイパワーモデルも廃止という状況の中、サイズとパワーを備えた唯一無二の存在として輝くことができるのかが注目される。
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/01(木) 22:03:40.58ID:kFe4UetR0
>>732
15点
次の方どうぞ
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/02(金) 17:55:29.27ID:NVQlNwcK0
>>734
4/1リリース
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 22:48:15.78ID:eREvVvr+0
今そんなもん出したら即倒産でしょう!
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 13:32:17.01ID:EcZeLivP0
あのミニバンブームは何だったのかというくらい、人気はSUVに移行した感があるね。

ワゴン使い勝手いいんだけどな。
立体駐車場にも入るしダイヤも高くない。
荷物も積めるし文句ないけどな。
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 18:19:53.39ID:syqspA5+0
もうすぐSUVからワゴンに移るよ
時代はまわるんだ
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 22:40:27.37ID:3mjeCDJg0
>>741
いやいや、アルヴェル、ノアヴォク、セレナの売り上げも堅調だぜ。

ワゴンの使い勝手最高の部分は同意だけどね
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 15:51:32.48ID:kO4B+j7S0
>>746
ミッションオイル硬めにして満タンまで入れてみる
添加剤はその後だ
漏れていないことを祈る
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 20:29:04.65ID:CBfvuGrp0
>>745
調べたら乗用車には3種類しかない

幌型→オープンカー
箱型→セダン、クーペ
ステーションワゴン→それ以外

特に法的にルールは無く、メーカが申請したものがそのまま車検証に載るらしい
ハッチバックは箱型だったりステーションワゴンだったりまちまちで、短めなら前者、長めなら後者が多いらしいよ
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/07(水) 20:15:56.68ID:whhD/H5U0
ジムニーをセカンドで乗り継いでるが、JA11は貨物なのでバン、JB23はステーションワゴン。
ステージアも貨物登録にすればバンになるのかね
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/11(日) 16:48:39.90ID:OM72bZiU0
長年乗って20万キロ突破、今後の維持費とか色々考えた結果、降りることにしました
良い車だったなぁ

ちまちま買い揃えたルーフキャリアアイテム一式をヤフオクに出品してたら今日一日が終わったわ。
M35の専用マウントとか希少過ぎて相場が分からんな
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/19(月) 01:04:55.26ID:l3sd3b4Z0
みんなスゲー走ってるんだな
オレのは後期が出てすぐ買ったけど
まだ6万kmのチョイ手前位だわ
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/19(月) 14:52:11.25ID:9OQjLYdR0
30万とはすごいね、ショックとかは交換した?
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/19(月) 22:56:46.70ID:4g2XjWCQ0
ショック交換しなくてサス新品とはどゆこと?
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/30(金) 19:20:14.16ID:hTRcXGBI0
ボルボV60クロスカントリー納車されました!
新車だと予算オーバーなので走行2万キロの中古です

直4に格落ちだなぁ、と思ったけど20年近く年式が違うとやっぱ隔世の感があるね
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/30(金) 22:13:09.38ID:hTRcXGBI0
>>765
駐車の時に幅がデカいのを感じる
運転する分には特に気にならない

10cm以上全幅が大きいのに、室内は特に変わらないな。ドアが厚くなっただけ?
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/23(日) 08:51:13.70ID:qahxklpZ0
アテンザワゴンの2.5ターボに乗り換えて3ヶ月だがもう我慢ならん、ステージアに戻りたい。何もかもがステージアの方が上だった。
乗ってる時は気づかなかったが、腐っても「日本で2番手のメーカが造った上級車種」だったんだな。細かいところまでの造り込みが全然違うよ。
極上のAR-Xが売りに出てるからマジで買おうかな
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/27(木) 23:24:53.40ID:LheP5Ah00
>>772
トヨタ日産ホンダの御三家の造り込みは、なんだかんだ言っても世界でトップクラスだと思う。
日産は最近評判悪いけど、御三家以外と比べたらまともだよ。

スバルの人気が海外で爆上げらしいけど、外車のクオリティと比較したらマシってだけだよなぁ
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/07(月) 22:32:33.61ID:3rsJMiTr0
タイヤ 間違ってレグノのミニバン用にしてしまった訳だが、なんかめちゃくちゃイイ!
直進性 静粛性 ハンドリング 燃費 メッチャ良くなった。
セダン用ならもっと良かったんだろうか?
 チラ裏
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/08(火) 20:53:25.36ID:NEFp+vc/0
>>779
足回りがヘタってミニバンに近い特性になってきてるから、ミニバン用タイヤがピッタリとかかな
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/08(火) 22:36:26.03ID:1gOxBnpQ0
779です
交換して 10m走ってすぐわかるほどの静かさと直進安定性
ちょっと驚いてしまったわ。車が変わって運転が楽しくなった。あと10年は乗るぜ
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/11(金) 11:37:57.91ID:TF4O+Rw60
ミシュランのプライマシー4履いてる人いますか?現在レグノXTで交換予定
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/02(金) 18:56:55.12ID:QL/RgnFh0
最近細かいトラブルがちょこちょこ発生。
AR-Xに乗るのもあと1年くらいか?そろそろ次のクルマを考えなきゃ。と思い始めた今日このごろ。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?

あー次のクルマが決まらねー
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/02(金) 23:26:22.70ID:QL/RgnFh0
俺のAR-Xはエンジンと足回りだけは絶好調だわ。
今でもAT3速ベタ踏みでストレスなく180出るし。
でも、サイドシル周辺のサビと、どーでもいいような補器類のトラブルだけはストレス溜まる。

湯水のようにクルマに注ぎ込めるならフルレストアしたいけど、そこまでクルマに熱意は無くなったし、次はもうキューブとかでも良いかなとぼんやり考え中。

最近は自転車いぢりの方が楽しいわw
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/02(金) 23:58:27.32ID:IxyyUL3e0
自転車か 変な高級路線の行かなけりゃ金かからないし楽しいよな。
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/03(土) 01:33:16.26ID:M03rnFqP0
>>798
一人での移動はほぼ自転車。浮いたガソリン代で自転車代なんかすぐにチャラになった感じ。
次買うクルマは自転車が載るかどうかが基準w

前輪とサドル外したらロードバイク2台が立てたまま楽に積めるステージアはやっぱり良いクルマだわ。
ちなみにベンツのCクラスワゴン見てきたけど寝かさないと無理っぽい。
ベンツのステーションワゴンって荷室が意外に狭い?
日産はこんな良いクルマなぜ無くした?
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/04(日) 19:05:30.22ID:Qw3imILQ0
サンキュー、みんないろいろだねー。
俺もルーフ用のキャリアは持ってるんだけど、結局一度も使ってない。
普段は自宅から自走だし、遠くに行く時は高速使うし。
でも今後クルマ乗り換えたら使うかもしれんから処分しないで保管中。
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/04(日) 20:53:22.70ID:Wm86iKcQ0
意外と自転車積む奴いるんだな
俺は社内に前輪外してクイックを取り付けるみたいなので2台いけるやつ
この前レボーグ見てきたけどやっぱ狭いね
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/06(火) 04:50:12.23ID:fzY3alm50
日本で正規で買えるワゴンってどれも後席、荷室ともステージアより狭いよね?
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/06(火) 05:15:41.79ID:AnbL9KQZ0
後席の広さはまあまあと思う。後席倒した時の広さは最強クラス。

後席足元があと10センチ広くて、荷室の高さがあと5センチ高ければ俺的にベストなんだけどな。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/19(月) 13:28:29.88ID:/Lj803oB0
2500cc ターボ 4wdの燃費ってどのくらい?今チェイサー乗ってて乗り換えようとおもうんだけど。あと故障しやすい?
マツダ6はなんかねー
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/19(月) 17:54:13.42ID:c8CZivbO0
都心なら5、遠出すれば良くて9ってとこだな

俺が経験した故障は、
15年15万キロあたりでカム角とクランク角センサが連続で逝った
ハブベアリングが弱くて約8万キロ毎にガーガー鳴り出す
エアバッグの配線に欠陥があって、10年過ぎた頃から3年おきくらいにどこかが断線して警告灯が点き配線交換

ま、立ち往生するような故障は無いので全然許容内だと俺は思ってる
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/19(月) 19:02:39.82ID:XWjdAI7z0
まだ買ってから4万キロぐらいしか乗ってないけど故障はエアフロセンサーぐらい

燃費は田舎&長距離が多いのもあるけど7を割ったことはほぼないな
高速は100km/h前後でのんびり巡航してたら10超えたことがある
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/19(月) 23:45:50.09ID:pPgPaQ6f0
思ったより燃費良さそうだね。
でもハブベアリング弱いのはヤバいなあ。チェイサーのホイールそのまま履きたいんだけど17インチフロント8jオフセットプラス42 リア9jオフセットプラス45ってはみ出る?
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/21(水) 23:18:18.67ID:4ABlhSge0
オレのはファンモーターがイカれてエアコンが効かなくなった
そん時は水温計の針も少し上がってたから原因もすぐにわかったけどね
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/22(木) 18:33:13.62ID:np/mr1ez0
俺のはマニュアルモードが反応したりしなかったり現象が出てきた
まあいっかと思っている、長い下りで落としたい時アルンだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況