X



【ZVW50/51/55】Prius-50系プリウス★67【4代目】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e97b-+dKN [14.9.18.0])
垢版 |
2019/09/13(金) 23:24:04.73ID:xG4A53Qp0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレは>>950が立てる事、無理な場合は>>970が立てる

スレ立て時、1行目に必ず「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れること

荒らし、煽りは徹底放置で

前スレ
【ZVW50/51/55】Prius-50系プリウス★66【4代目】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1563119727/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f02-z0df [61.192.207.153])
垢版 |
2019/12/01(日) 00:02:30.85ID:qfqRGruJ0
おっさんも大変だな
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-8f86 [106.128.57.112])
垢版 |
2019/12/01(日) 00:37:40.56ID:mzPAzf6La
おまえらまだガソリン車なんか乗ってるのかよ
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f92-FnSH [101.102.9.85])
垢版 |
2019/12/01(日) 00:49:43.81ID:AaFSm+uW0
>>980
これが最後のガソリン車で乗ってるんじゃないかな
自分はそのつもりだけど後10年はかかるか
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f02-z0df [61.192.207.153])
垢版 |
2019/12/01(日) 07:29:51.33ID:qfqRGruJ0
>>980
やっぱディーゼル?
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-JTPg [106.181.189.179])
垢版 |
2019/12/01(日) 10:26:26.11ID:VOBMLT7ia
3万キロで左ドライブシャフト交換、4万キロ手前で右にもある条件下で異音発生するようになった
俺のは問題ないと思っていても、幅が狭い住宅街のような音が反射しやすい場所を窓を開けて走ってみな
結構な音だけど、窓を開けてないとほぼほぼ気づけないから
ちなみにブレーキングの時に異音が出るようになる
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f30-HtAf [59.134.32.115])
垢版 |
2019/12/01(日) 10:37:53.94ID:NI7ZVyBl0
■30系→50系とプリウスを乗り継いでいる9つの理由■
【1】ゴルフバッグが楽にスポっと横積み可、折りたたみ自転車なら2台は積めるラゲッジスペースを持つ適度
  なサイズの車であること
  これ以下のチッコイ車は使用目的上「最初から選択肢に入らない」
  同時に、普段よく走る道路事情からストレスなく運転するためにもサイズ的にこれより大きな車はNG

【2】一旦 2分以下という短時間で42L燃料充填終えたら走行1000キロは燃料の心配など全くいらないこと
  燃料切れ警告(音声)が出たあとも、100キロ以上は余裕で走れる

【3】全速度域で結構パワフル(パワーモード)な上にTHSシナジー型ハイブリッドならではの高い静粛性もあり
  TNGAの確かな車体性能とあいまって実に快適な乗り心地であること

【4】予防安全装備(TSSP)及び快適運転装備(アダプティブCC、オートハイビーム、レーン逸脱警告など)
  がほぼフルに実装されており、運転が非常に楽で疲れも最小なこと
 更に「対人や対物」の事故率も低い非常に安全な車なので、当然保険の料率も低い
  
【5】衝突安全性能が日米欧どこの機関のテストでも軒並み「最上位」に評価されており、乗員安全性が世界
  でもトップクラスに高いモデルであること

【6】他の日本車の凡庸なイメージからかけ離れた、キーンでアグレッシブなフォルムを纏った実に流麗で
  美しいデザインであること → マイチェンではデザインの凡庸化が見られ、ここは好き嫌いが分かれる所

【7】文字通り「トラブルフリー」の圧倒的な品質信頼性と経済性を持ったモデルであること
  不具合や故障でディーラー行きなどということはまず無い、実際これまで一度も無い

【8】少なくとも日本国内では、これだけの優れたモデルがカーナビなど常識的なOPをつけて乗り出したった
  350万円程度以下で買えるほど圧倒的なコスパを誇ること
  (欧州では輸入関税10%もあり同一グレードで日本価格より100万円以上高い)

【9】同じサイズ重量のCセグのガソリン車と比べると、同じガソリン消費量でおよそ2.5倍の距離が走れるので、
  燃料代もCO2排出量も4割(半分以下)で済むエコな車であること
  なお、プリウスはレギュラーガソリン仕様なのもグッド
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f70-9XI8 [219.126.92.238])
垢版 |
2019/12/01(日) 10:54:20.65ID:FFi5Ereg0
釣りか?
ツッコミどころしかないが、特にプリウスが運転楽なんてあり得ないわ
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f70-9XI8 [219.126.92.238])
垢版 |
2019/12/01(日) 12:42:50.13ID:FFi5Ereg0
仕事車で毎日乗ってるわ
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f02-z0df [61.192.207.153])
垢版 |
2019/12/01(日) 13:03:12.01ID:qfqRGruJ0
楽だよな
こんな楽な車は初めてだ
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-9XI8 [106.132.124.70])
垢版 |
2019/12/01(日) 13:27:40.11ID:o6ah5t3Xa
本当に楽な車に乗ったことがないに一票
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-9XI8 [106.132.124.70])
垢版 |
2019/12/01(日) 13:56:26.63ID:o6ah5t3Xa
MB Cクラス、ボルボV70、V90
乗ってて本当に楽だったのはこの辺かな
シートの出来が違いすぎる
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-9XI8 [106.132.124.70])
垢版 |
2019/12/01(日) 14:15:24.49ID:o6ah5t3Xa
自分で調べなよ。本体価格くらいすぐわかるでしょ。
利点なんてむしろプリウスに燃費意外の利点あるのか?
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f44-iavz [61.193.236.198])
垢版 |
2019/12/01(日) 16:23:52.36ID:+ubC8Xaa0
プリウスPHVに乗ってる理由
今は電動のチェーソーと電動草刈機と電動の生垣トリマーが一度に乗ってそのままプリウスのコンセントで作業ができる。
刈った草、トリミングした葉などを入れた袋を後ろに無理なく乗せて運べる。
これで今まで業者に頼んで年間15万かかっていた別荘の草刈りと生垣のトリミングが無料になった。
体力が続く限り自分でやる。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 78日 17時間 46分 21秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況