X



【ZVW50/51/55】Prius-50系プリウス★67【4代目】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e97b-+dKN [14.9.18.0])
垢版 |
2019/09/13(金) 23:24:04.73ID:xG4A53Qp0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレは>>950が立てる事、無理な場合は>>970が立てる

スレ立て時、1行目に必ず「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れること

荒らし、煽りは徹底放置で

前スレ
【ZVW50/51/55】Prius-50系プリウス★66【4代目】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1563119727/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 777b-2DCC [14.13.10.96])
垢版 |
2019/11/23(土) 18:23:54.32ID:W/WaiFws0
WORK EMOTION D9R 18インチ7,5Jを履かせようと考えています
車の色はホワイトなんですが、何色のホイルが似合いますかね?
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5202-QppP [61.192.207.153])
垢版 |
2019/11/23(土) 19:43:48.47ID:W9l4RrPv0
インチアップしてタイヤのゴム量が減るのに値上げするのはおかしい
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f2a5-anvK [131.129.53.54])
垢版 |
2019/11/24(日) 00:47:15.65ID:6M1dLO8Q0
遮光率上げすぎると夜後ろ見えにくくなった
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0306-Zutp [58.147.234.126])
垢版 |
2019/11/24(日) 07:26:16.81ID:4xs3O+vV0
>>865
確かに
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM82-QppP [153.249.75.142])
垢版 |
2019/11/24(日) 09:32:12.57ID:FUCWjDtXM
>>869
_        /
 |T ̄て ̄ ̄`ー-<
 ||   ̄\   ヽ
 |/    \\  _
_|\__ 、\\)/L|/
   (_(_\_)_)ノ
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM6f-anvK [150.66.76.133])
垢版 |
2019/11/24(日) 17:31:54.00ID:BF7yNQnWM
>>871
レスありがとう。

ルームミラー結構見るよ。
バックモニターや障害物センサーはありがたいけど100%信頼はできないね、特に夜。
クリアだと高速道路走っていて覆面っぽいのが後ろにいるなーってのが何となく気付いた事もあったんだけど、おかげさまでより安全運転になってしまった。
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d655-iHas [153.144.38.65])
垢版 |
2019/11/25(月) 16:42:44.07ID:P+iW+UZo0
>>881
ごねなくても3年目までなら保証でなおせるだろ
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-XYou [106.132.123.4])
垢版 |
2019/11/26(火) 11:44:27.91ID:JArV3IE9a
営業車だから遠慮なく突っ込んでる
どうせ3年で入れ替えだし
黒だけど洗車傷は全然気にならないよ
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-d4wi [126.200.119.77])
垢版 |
2019/11/26(火) 13:36:19.78ID:iq9CK4YAr
そもそもディーラーのには洗車機があってみんな結構古い奴。
納車前は必ずこの洗車機で洗ってるから今更手洗いしたって遅いと思
俺のはペイントシーラントをサービスでかけてくれたからしばらくは手洗いでと思ったけど三回手洗いしたら
めんどくさくなって洗車機にぶっ込んでる。
0898892 (ワッチョイWW d6a1-4EMZ [153.182.165.58])
垢版 |
2019/11/27(水) 09:31:58.44ID:bGd3yPVY0
みんカラとかYouTube見たら絶賛が多いので付けようと思ったけど否定的な意見も多いんだね
あと10日もうちょっと検討するよ
みんなありがとう
0900892 (ワッチョイWW d6a1-4EMZ [153.182.165.58])
垢版 |
2019/11/27(水) 10:10:41.54ID:bGd3yPVY0
>>899
シフトレバーをボタン化するのも検討してる
でも一つは尻尾みたいでカッコ惡いのともう一つは30型からあった丸いタイプで普通、ジョグダイヤルっぽいのもあって一番気に入ったけど価格が高いのと初見で絶対操作方法分からない感じで本末転倒という…
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5202-QppP [61.192.207.153])
垢版 |
2019/11/27(水) 15:35:28.43ID:ntKUsg6P0
ボタンは間違えて押しそうだから検討から外した
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 937b-OAPd [106.73.3.96])
垢版 |
2019/11/27(水) 18:46:20.73ID:I9r76wLL0
プリウスのシフトレバーがだめなのはフィードバックがメータの表示しかない点。
シフトレバーを機械的に固定すればシフトしたつもりがシフトされていないと
いうことは防げる。
そのようにしないのは現行の方式でコンピュータが受け付けない場合は人間の
操作ミスということにできるが、機械的にシフト位置が切り替わっているのに
電気的に読み取れなかった場合車の責任になるからかな。
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-Wvxz [126.208.220.241])
垢版 |
2019/11/28(木) 08:45:45.84ID:yF0PfqzHr
自分はどんなシフトでもメーターで確認する。手の感覚じゃどこに入ってるのかいまいち判断しづらい。メーターにシフト表示が無い古い車には乗りたくない。
たとえゲートシフトでもDと3とかはちゃんと見ないと分からない。フロアシフトで椅子の位置が多少前後してると手の感覚じゃ信用できないし尻の横位置だって毎回一定じゃないしね
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-o7DB [126.48.124.120])
垢版 |
2019/11/28(木) 20:21:59.27ID:PTAMYgRs0
>>925
トヨタの高学歴で優秀な技術者はブラインドタッチについて考えなかったんですかね
何故ホームに戻る必要があったのか理解に苦しみます

今何処に入っているのか、その位置では分からないと言う
あ、でもベンツのコラムシフトは使いやすいですね
あれは位置が良いのかな?
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff2b-Wvxz [121.102.100.228])
垢版 |
2019/11/28(木) 22:37:44.81ID:19ToIdW00
そもそもいくら文句言おうがホームに戻る機構が採用されてるんだから、今何か確認したければメーター表示見るしかないだろ。
どうしても気に入らなきゃ車変えるしかないが、今実際の乗り手で文句ある奴なんかいるのか? 騒いでるのは全部外野だろくだらん
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dfed-8v7F [114.164.143.1])
垢版 |
2019/11/28(木) 23:07:36.68ID:0CwXlY1c0
いいものが駆逐されてしまうことがあるんだよな。
ノートパソコンでもトラックボールが好評だったのに、(畳まれた状態のPCをより薄くしたいという理由で)タッチバッドにとってかわられてしたまった。
プリウスのシフトレバー(の操作方法)は大嫌いで、超不満だわ
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-kx3n [126.48.124.120])
垢版 |
2019/11/29(金) 08:59:43.47ID:RSwwuuz20
>>933
それがですね、斜めシフトでドガガガと以外に早いんですよw
動かしやすいのに、節度感あって止めやすいと言う、なかなか絶妙な味付けで操作していて気持ちいいんですよね

ストレートに必ずあるボタンも無いし、ストレートより良いなと初めて思いましたw
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f02-z0df [61.192.207.153])
垢版 |
2019/11/30(土) 00:23:53.18ID:vR3RhFlp0
俺は、おもむろにちんこを握り、その先端を左手で握ってマニュアルシフト的な気分を味わいながら運転している。
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5fc3-A3tY [150.31.248.153])
垢版 |
2019/11/30(土) 05:14:02.80ID:j02YJ+Dx0
納車されただろバカ
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7fa5-YeuY [131.129.53.54])
垢版 |
2019/11/30(土) 05:21:34.62ID:aKnPUI9R0
>>940
それわかるわ。昔、MT乗っていたからまったく同じ事無意識でしてたわ。
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fec-R3ru [110.67.225.129])
垢版 |
2019/11/30(土) 08:10:04.36ID:3vg8lSYO0
体験ヒヤリをひとつ。

赤信号で停車中にナビいじってたら青になったんで
慌てて発進しようとしたらRに入れてしまった。
ピーピー音で気付いて発進しなかったが
後ろのクルマ焦っただろうなw

DもRもワンモーションで入るから
「ながら操作」で脳が混乱すると誤操作する。
Rにシフトする手前にクリック感出すと防げそう。
MTのRみたいにゴリっと入る感じに。

もともとMT乗りだったからブレーキ踏みっぱなしが嫌で
停車する度にPスイッチ押す癖も問題かな。
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df91-Ql8R [218.33.204.191])
垢版 |
2019/11/30(土) 08:57:36.45ID:yVrSoTjq0
病気老人が怪我人つくるプリウスかな

病院に行く道連れに歩行者も逝く

プリウスは三途の川の案内人

務所までの道が分からなきゃプリウスに乗れ
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr33-Cy+4 [126.208.163.41])
垢版 |
2019/11/30(土) 11:11:53.76ID:m8upYY7Xr
Pボタンは問題ないけど、降りる時にスタートストップボタンを押すやつが危ない。
押した気で力が足んなかったり違うとこを押して止めた気でサッと降りるとプリウスがそのまま走ってっちゃう。
ちょいと慣れてきた時が危ない。
ホンダのステップワゴンがボタンを長押ししないとエンジンが切れなくしたのはそこら辺の事故防止が目的なんだろね。
ノートe powerはECOやSモードだとクリープしないのもそれかな?
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-o7DB [126.48.120.239])
垢版 |
2019/11/30(土) 13:07:55.73ID:/KdZk8Dh0
>>948
個人的にはこんな感じが良い

  D−L
  |
  N−┐
  | │
  R  P

@位置固定シフト ※Pボタンも必要無し、誤動作も少ない
Aブラインドタッチ ※見なくても操作できる、触れば位置が分かる
B進む方向と同じ ※前後の切り返しで迷わない
CMTからの老人も安心
Dコンパクトなレイアウト
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況