X



【ZVW50/51/55】Prius-50系プリウス★67【4代目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e97b-+dKN [14.9.18.0])
垢版 |
2019/09/13(金) 23:24:04.73ID:xG4A53Qp0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレは>>950が立てる事、無理な場合は>>970が立てる

スレ立て時、1行目に必ず「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れること

荒らし、煽りは徹底放置で

前スレ
【ZVW50/51/55】Prius-50系プリウス★66【4代目】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1563119727/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f02-ZfJf [61.192.207.153])
垢版 |
2019/11/12(火) 09:33:57.48ID:/bDzeoBQ0
>>743
安いという意味だよね?
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f02-ZfJf [61.192.207.153])
垢版 |
2019/11/13(水) 17:40:20.45ID:d3AG34Sm0
>>753
令和始まったばかりだしな
そうかも
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 23a5-ASCq [131.129.53.54])
垢版 |
2019/11/14(木) 07:12:40.13ID:k3C/1x4u0
>>761
詳しくレポートよろしくお願いします。
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d81-cks7 [124.159.192.57])
垢版 |
2019/11/14(木) 20:40:39.31ID:9Pb1Q/Al0
リアサスのロアアームのサビが気になる。
多分5年保証だと思うけど、保証修理(交換)
した人いる?
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e330-yJVF [59.134.32.115])
垢版 |
2019/11/15(金) 08:07:07.59ID:bARBNSSz0
マイチェン後のデザインは「退屈になった」としか言いようが無い
いかにもフツーの日本車って感じの凡庸デザイン
こういうのが好きなダサい奴もいるからな・・
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src9-TGYW [126.255.89.217])
垢版 |
2019/11/15(金) 09:47:33.73ID:MInHv6Zar
30後期Gに乗ってて昨日50後期のAに試乗した。静粛性あるしロードノイズないしで気に入ったよ。3年後くらいに中古で乗り換えたい。

カローラツーリングはロードノイズがちと強い。カムリは文句なしだけど高い。

他にも昨日mazda3のディーゼルとか乗ったけどディーゼルの力強さ?はあんまり分からず。ハイブリッドでよくね?的な。。
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d54-wiCk [126.123.235.233])
垢版 |
2019/11/15(金) 10:10:46.32ID:Ff5JmKts0
>>770
マイチェン後のケツを見る度に思うのだけど精神分裂病の人が手がけたとしか思えない
https://i.imgur.com/hfVXdmR.jpg
思い出したのはこれですね
https://i.imgur.com/oz7TrWJ.jpg
PHVに擬態するだけでバカ売れだったのに・・

各部の配列がバラバラで、継ぎ接ぎだらけに見えます。正にフランケンみたいな感じ
ここ2〜30年の内で最低のテールデザインだと思いますが、それに比べると鳥居テールは遥かにマシですねw
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-FvSE [1.75.248.244])
垢版 |
2019/11/15(金) 12:55:14.29ID:W6464mLYd
対向車にはきちんと反応するけど暗い道でちょっと離れた先行車がいるとハイビームのままになるな
急に認識してハイローの切り換えされるとパッシングされたと受け取られそうな場面はよくある
あくまで補助だよなあ
マイチェン後はもっと賢くなってんのかな
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e302-jEAW [61.192.207.153])
垢版 |
2019/11/15(金) 16:28:06.96ID:O5lWg1bf0
おっと!ハイビーム!だよな
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-kpg/ [49.98.14.174])
垢版 |
2019/11/15(金) 19:05:00.80ID:Qs5FrbfZd
>>783
人はともかく走行中の自転車という車両にハイビームを照射したら違反行為
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-kpg/ [1.75.252.204])
垢版 |
2019/11/15(金) 21:15:55.41ID:aHs98Mkzd
>>788
だから
道交法違反
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a332-Lnqu [115.85.140.201])
垢版 |
2019/11/16(土) 23:00:01.39ID:tTl5+G2g0
はぁ?トヨタ車なんか買ってる時点で乗り心地なんてどうでもいいんじゃないの?
俺はホンダとマツダしか買ったことない。トヨタなんてデザインから乗り心地、企業姿勢まですべて嫌いだから候補にすらならない。
親がプリウスを乗り継いでるから、このスレに書き込んでるだけ。
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8d81-cks7 [124.159.192.57])
垢版 |
2019/11/17(日) 06:53:13.63ID:udYDDolj0
おいらは、別にトヨタが好きでトヨタ乗ってるんではない。消去法でトヨタしか残らないんだよなぁ。

逆にホンダやマツダで満足(我慢)できる人が羨ましい。
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a332-Lnqu [115.85.140.201])
垢版 |
2019/11/17(日) 13:23:41.39ID:pZWpcmAj0
結構釣れたw
ホンダやマツダより圧倒的に世間にバカにされてるプリウス乗りだから日頃からコンプ持ちで刺激されたんだろ
かわいそうに(´・ω・)
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a387-zGDE [211.1.214.118])
垢版 |
2019/11/17(日) 14:21:01.19ID:3aSE3CfB0
>>798
そうなの?
後ろの窓のスモーク入ってないの?
フォグもないの?
ヘッドアップディスプレイは使わないから別にいいけど
いくらもかからないのに削られるのは痛いよね
ハンドルがプラスティックにされないよりましだけど
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e330-yJVF [59.134.32.115])
垢版 |
2019/11/17(日) 14:37:32.75ID:BMePCtC00
>>811
日頃からコンプ持ちという自己紹介乙 w
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM19-SrXr [134.180.0.97 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/18(月) 06:42:38.76ID:WMmo2aXHM
後期ツーリングにしかついてないアクセサリーランプをノーマルに後付けした人いますか
ネットの記事を見ると赤の配線追加した記事とポン付けだけの記事があるけど
どちらが正しいのかわかりますか
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM19-SrXr [134.180.7.83 [上級国民]])
垢版 |
2019/11/18(月) 12:04:56.93ID:u/ImzDhsM
>>824
なるほどありがとう
>>825
納車時に付けてもらおうと思ったんだけど
部品は買えるけど取り付けできるかは不明と言われたよ��
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saf9-0mtq [182.251.117.161])
垢版 |
2019/11/19(火) 11:39:44.90ID:COTIGlBFa
短いとどーなるの?っと
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spc9-+iTV [126.233.36.241])
垢版 |
2019/11/19(火) 12:40:26.54ID:ZAIPSXP7p
>>833
もちろん収容力に期待して買った車じゃ無いけど、コンパクトハッチに車輪を外さずに積み込めるクロスバイクがプリウスに載らなかったのは若干驚いた
ルーフが低いので開口部にハンドルが引っかかるのよな
やっぱりカローラツーリング欲しいなって思ったり
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM19-CZDW [134.180.2.101])
垢版 |
2019/11/19(火) 12:47:29.49ID:ERas9SA6M
室内高ね。
確かにプリウスで、自転車を分解しないで積むのは厳しいですね。
私も現地での足としてのロードバイクを考えたこともありましたが、分解するのが前提でした。
それも他の荷物を含め、2台積むことは無理そうなので、自転車を積むことは諦めました。
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e302-BUXb [61.192.207.153])
垢版 |
2019/11/19(火) 13:14:31.40ID:1i3VDvV90
>>837
いるけど
日産の悲惨さを見ろ
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-wVsd [219.201.246.221])
垢版 |
2019/11/19(火) 15:14:56.14ID:IEKXDq2i0
30からプリウスに乗っているが、持ってるデローザのSKとスペシャのルーベってロードはどちらも車輪を外さずにプリウスに乗るけど。
特にルーベはディスクブレーキだからスルーアクスルで、車輪を外すのがめんどうなので助かってるわ。

俺の51はスペアタイヤを積んでるモデルだから、パンク修理キットのモデルなら更に余裕だと思うが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況