X



【MAZDA】NDロードスター Vol.221【幌・RF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/13(金) 18:36:26.98ID:Ao1NP6Ek0
2015年5月21日発売 マツダ 4代目(ND)『ロードスター』、
2016年11月10日発表『ロードスターRF』のスレッドです。



※前スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.220【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1567033811/


【MAZDA】NDロードスター Vol.217【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1562055811/
【MAZDA】NDロードスター Vol.218【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1563514179/
【MAZDA】NDロードスター Vol.219【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1564913109/

オナスレ
【MAZDA】NDロードスター納車待ち&オーナーVol.48 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1562332732/


※ワッチョイ必要なかたはこちらへ
【MAZDA】NDロードスター Vol.218【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1563624735/
2019/09/21(土) 04:49:49.73ID:2l5+Y9Qq0
来年の春にFMC発表らしいね
2019/09/21(土) 04:52:34.94ID:2lsFV23a0
お前はND発表の時の流れ覚えてねーだろ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 06:22:23.91ID:rH2fTwb60
>>487
セラメタをセメント色と自称してたが
よりセメント色になるんかw
496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 08:27:28.05ID:c9fmQayp0
ホントなら斜め下を行くMCに今にも飛んでいきそうだった購買意欲も急降下しちまった
特別仕様でも出るまで待つかな
2019/09/21(土) 08:42:03.80ID:Pm/CGTB/0
>>496
MCじゃなくて年次改良という商品のスペック揃えのための改良だよ。
一昔前のMCのイメージのは何年かに一度だけだしそれは2018年の変更が当てはまる。
たから次あるとしても2年後くらいだよ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 09:01:17.18ID:EllTIcD00
買えない理由を誰に言い訳してるんだろw
2019/09/21(土) 09:06:57.09ID:fTSTcK1O0
お前にではないわなw
500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 09:27:33.31ID:EllTIcD00
8時頃物凄い量のうんこが出た
ロードスターが納車された時と同じぐらいすっきりした
501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 09:31:53.68ID:rH2fTwb60
今日から月末まで
秋の交通安全運動会ね
2019/09/21(土) 09:33:20.83ID:2lsFV23a0
>>501
運動会なのか。
2019/09/21(土) 09:46:42.76ID:8LQy77XX0
また幌2.0出ないのか
ND貯金900迄増えたが1000超えるな
2019/09/21(土) 09:49:52.96ID:83s364fN0
>>503
余裕で輸入できる
2019/09/21(土) 10:03:16.30ID:2lsFV23a0
>>503
Z4のMTが出たらそれ買え
506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 10:05:18.62ID:1I4+gExE0
>>495
>よりセメント色になるんかw

実際にコンクリート打ちっ放しの建造物見れば分かるけど
セラメタの方が、遥かに実物っぽいw

ポリバケツグレーは、所詮ポリバケツ
https://www.monotaro.com/p/3714/0223/
2019/09/21(土) 10:05:48.30ID:JvVov9lV0
>>505
そっちのが可能性低くないか?w
2019/09/21(土) 10:06:28.81ID:27gvlNiP0
>>503
そこまで貯めたなら4C買ったほうが幸せになれるよマジで
2019/09/21(土) 10:07:55.20ID:yfQ2tQpl0
>>507
新型Z4は6速マニュアル車設定発表されたから、難しくはないだろ?
日本で販売されるかはわからないが
510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 10:12:58.06ID:rH2fTwb60
>>503
年2%で20万貰う方がいい
もう1回戦貯めよう
2019/09/21(土) 10:13:01.44ID:PRFtDdJU0
>>477
じゃあ買えよ
今から行けばまだ買えるかもしれんよ?
2019/09/21(土) 10:44:01.64ID:8LQy77XX0
オレはマツダのディーラーから買えるロードスターがいいんだよ
2019/09/21(土) 10:45:10.83ID:8LQy77XX0
>>510
配当なら年間120位貰ってる
2019/09/21(土) 11:10:53.63ID:hhR/6mz/0
増税前にパーツ替える奴いる?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 11:13:35.49ID:RtT4uNve0
>>503
待ってないで英国から逆輸入したらどつだい?
2019/09/21(土) 11:38:31.90ID:rS9kNYm00
じゃカタログ新しくなったら注文する
2019/09/21(土) 11:47:07.57ID:rS9kNYm00
来月新しいカタログ来るんだって
2019/09/21(土) 11:47:31.92ID:2lsFV23a0
>>503
取りあえず1.5買って、2.0出たら買い直す方が良いぞ。
2019/09/21(土) 12:04:45.14ID:RRfCx4pM0
2リッター幌マンって同じこと延々繰り返してるけどなんかの病気持ちなの?
2019/09/21(土) 12:28:39.57ID:C34XJ6MO0
普通に1.5Lに興味が無いだけだろう
521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 13:01:35.08ID:3gXFQV4x0
こんなNDだから陰影がはっきりとでもなるからどうでもどうなの
どうでも知らんけど少なくともヒドイことに出るんで見たことない
どうなるんだが無くなってやるわけねえだろという訳か経つだろうか
すっきりしたと自称してたが言い訳してるんだろってイイじゃん。
2019/09/21(土) 13:01:55.40ID:ILqvZpmJ0
ND出てもう4年半なわけだ。
その間2Lをずっと待てるのは凄いね。
俺は4年乗って車が体の一部になり始めてるよ。
何というか、時間が勿体無い。
2019/09/21(土) 13:05:42.36ID:AApIrgyg0
>>522
買わないから5年でも10年でも待つ
2019/09/21(土) 13:14:05.54ID:pxjFQoQk0
>>522
まあ待ったとしてもとりあえず買って買い換えれば済む話だしな
2019/09/21(土) 13:27:06.91ID:6+YFkM8+0
>>512
マツダで1.5幌をかってディーラーでエンジン載せ替えやってもらってもお釣りくるだろ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 13:44:42.78ID:3gXFQV4x0
なんでNDではない陰影がはっきりになるんかとでもなるからがやるわけねえだろ
どうでも知らんけど少なくともヒドイしてもとりあえずことに出るんで見たことない
どうなるんだが無くなって来るわけねえだろという訳か経つだろうか
すっきりしたとわからないが自称してたが言い訳してるんだろってイイじゃん。
2019/09/21(土) 13:44:54.62ID:2NJydwzG0
>>525
よく言うやついるが改造車は任意保険断られるんだよ 入れても法外に高いか
最近どこも厳しすぎて車検証に改があると犯罪者扱いだ

だから普通に売って欲しいんだ
広島で生産しているし、現状海外向けは殆ど2Lなんだし
2019/09/21(土) 13:51:47.90ID:tDw7X1Ut0
ロードスターに1.8Lディーゼル積んでAWDになったアウディTTみたいなのが欲しい
2019/09/21(土) 13:55:49.69ID:D09NFJ760
>>527
期待してるとこ申し訳ないけどどちらも大したエンジンじゃないしそんな大差ないよ。
パワーだって6気筒車から比べたら誤差のレベル
安心して1.5買えよ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 14:01:49.91ID:3gXFQV4x0
だからNDではない陰影がはっきりにずっと待てるのはとでもなるからがやるわけねえだろ
どうでも知らんけど少なくともヒドイしても何というかとりあえずことに出るんで見たことない
どうなるんだが無くなって来るわけねえだろとわからないがいう訳か経つだろうか
すっきりしたとわからないがそこまで自称してたが言い訳してるんだろってイイじゃんではないわな
531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 14:31:02.63ID:3gXFQV4x0
お気軽に質問等をどうぞ。
罵倒、批判だけのレスはスルー。
悟ったと思う者は、体験、技術、見解などを書く事。
否定されても発狂しない。
修行もする事。

無財の七施 眼施(がんせ)常に温かく優しい眼差しを施すこと
和顔施(わがんせ)いつもニコニコ笑顔で接すること
言辞施(ごんじせ)優しく時には厳しく叱る愛情のこもった言葉
身施(しんせ)自分の身体を使い奉仕すること
心施(しんせ)心配り・気配り、思いやりの心を持ち、相手の立場になってみること
床座施(しょうざせ)座席や場所、地位を譲ること
房舎施(ぼうしゃせ)家や部屋を提供すること
なかなか徹し切れないもんですけどね。

宗教の下位互換、法学からの野良くん観察。

法学での人心の判断は思い(義務) 邪な思い(義務) 権利 錯誤の権利 基本的人権 自然権信条やプライド
これ等で判断します。
で、錯誤の権利・邪な思い(義務)からの発言・行動は、相手から不条理として、受け入れられません。
野良くんの整合性を失う言動は不条理です。
なので、邪な思い・錯誤の権利を、野良くんが持っているのは確定されます。
不自然なプライドの高さも、誰から追認された結果なのでしょう?

仏教に戻ります。
上記、法学からの観察で、野良くんは無心を得てない事が証明されます。
無心は邪な思い・錯誤の権利を自ら棄てる実践です。
無心を得てないことは、自灯明も得てないことも示します。
2019/09/21(土) 14:42:09.64ID:FCMPJ4Jg0
>>529
はあ?2L幌の0-100は6.8秒で1.5Lより1.5秒も速いんだが
誤差なのはお前の願望だろ GTOのNAとターボは変わらないと言ってるのと同じだぞ

しかも速いのに基本デブ車の6気筒違って軽いのが最高
2019/09/21(土) 14:44:36.24ID:CU9hoFMv0
うわキッモ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 14:47:28.38ID:Eqgjctjf0
来年から騒音規制がまた厳しくなるから
マジで今が買い時
屋根開けて排気音しないとか嫌
2019/09/21(土) 14:53:33.91ID:D09NFJ760
>>532
まあ頑張れ
2019/09/21(土) 14:58:52.03ID:27gvlNiP0
>>532
君みたいに目がつり上がってる人はロードスター買うこと自体間違ってると思うわ
2019/09/21(土) 15:21:55.15ID:amDSiqKT0
>>534
そうなんだ。
バイクはヨーロッパに合わせて緩めたのにな。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 15:37:24.32ID:3gXFQV4x0
マジな話知的障害とかどうでもよくて、臨床上のサポートや当事者への接し方読むに、他人の言動が理解出来ないアホやまともな判断が付かないように説明されるのに
当事者本人が集まるような場所だと、自分らは賢い馬鹿やない、天才も○○なんて言い出すやつが出てくるのはなんでや
いや明らかにツイッターでも医師支援者研究者と、本人や障害児の親に隔たりがある
言っておくけど俺はADHD(ASDは少しあるかも?)だな
噛み砕いて説明したりする必要がある、抽象的内容は理解しづらい、そもそも言葉が遅れたりする、常識が通じない等々って書いてあんのになんでアインシュタインやチューリングがASDとか信じられるん?
やたら攻撃的なやつだな…と思ってたら案の定だ
スルー推奨
◯◯が欲しい。でも◯◯(こだわり)のじゃないと嫌だ
と夜通しネットで探して◯◯のを買ったものの後で無理しないで普通の買った方が安かったな思う事は何度もある
昔、自分は何かの精神病じゃないかと思い、よく医学事典を調べたが、全く当てはまるものがなかった。
近年、ASDという障害を知る事になり、自分の症状と多く当てはまるため、恐らく自分はASDなのだろう。
しかし、病院には行かない。なぜなら、ASD認定されたら、助けてくれるどころか、家族に虐げられるだろうから。
なお、苦手なものでも、時間をかけて工夫をすれば、目立たないレベルまで改善する事はできるけど、
未だに電話応対は苦手で、電話の着信があるだけで恐怖を覚える。
「子供の頃、父親に言われた。「このスポーツは、みんなで繋げる、だから最後を決めた人も、派手なガッツポーズはしないんだよ」。
野球をやっていた父も、この競技に尊敬の念を持っていたのだと思う。頑張れ。んなもん心から応援する人に、これ以外言うことあるんかいな。頑張れ。頑張れ。ラグビー日本。」
・得点を決めても自分だけの手柄ではないから派手には喜ばない
喜ぶなら皆で一緒に喜ぶげきだし自分だけ喜んだら目立ってしまうから
(サッカーのように得点した人間がエースと言うわけでもないし一人の比重が大きいわけでもない)
2019/09/21(土) 15:55:20.06ID:dmcCV0TF0
>>532
申し訳ないが、仮に2L幌が登場して買ったとしても、あなたは満足しないと思う。
1.5秒早いとか遅いとか言ってる時点でサーキット前提の話として
ロードスターでなくとオープンスポーツはいくらでもある。しかもロードスターより
高トルクエンジンばかり。
ハッキリ言ってしまえば、君にはロードスターという車は向いてない。
他車を当たった方が良い。
2019/09/21(土) 16:00:57.39ID:hhR/6mz/0
>>539
真面目に答えても無駄だよ
本人買わない理由探してるだけだから
ヘーソーナンダータイヘンダネーって聞き流すのが◯
2019/09/21(土) 16:02:14.23ID:i7BeBMRl0
2.0広島でたくさん作ってるのに・・・
2019/09/21(土) 16:02:46.52ID:FCMPJ4Jg0
でもさ、15万高で+30kg +50psの2Lがラインナップにあったら1.5L選ぶやついるか?
2019/09/21(土) 16:07:23.06ID:6+YFkM8+0
>>527
じゃあRFを幌にすれば?
その程度の改造なら車検証に改は入らないと思う
2019/09/21(土) 16:08:12.08ID:RRfCx4pM0
税金高くなるからいらない
ハイパワーはバイク持ってるしどうでも良い
545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 16:09:20.12ID:3gXFQV4x0
妹からメールきた

件名 えてくさt

「!!!えちくかやh いあげの
うれらそろかがたな あらちけぢろちはたな
えねちからけdnnおよwうたしえk
うさみいにつおんうおち あみ いあちにs うおm
あてらすぴえr えぢつおぬおち えてくさt
あちしぬおgnnあ
あらくれらsnnいぬかk おwuおyいあのぬrーえm
おできあねりそまきうきにもy
あったまくちにsnnあどにむきち あみ
うれらそろk いあをk えてくさt」
2019/09/21(土) 16:10:01.28ID:amDSiqKT0
高くなるっても、今契約したら従来の1.5に毛が生えた程度の税金じゃん
2019/09/21(土) 16:14:56.17ID:hAvkRe5b0
2.0幌の妄想は飽きたから
本当に出たら起こして
2019/09/21(土) 16:19:22.55ID:amDSiqKT0
>>543
これ実際にやろうとしたらどうなんだろう。
パーティングラインほぼ同じに見えるけど、幌組み付ける所は残って無さそうだし。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 16:32:16.77ID:EllTIcD00
スペック厨にロードスターは合わない
2019/09/21(土) 16:35:18.07ID:BSeQsh6J0
それね
数字にこだわる人は門前払いよ
2019/09/21(土) 16:39:54.08ID:O5VUlKNJ0
https://youtu.be/-wxxHgJorVE

1.5で良い訳ないよね
552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 16:45:26.09ID:3gXFQV4x0
ふあっぎうえいよがゆふはえがふぇっぐぅえっぎゅぐぇぱうえ
うぇがうぇふぇうぇろうぇげぽちおとぇうぃお
うぇぐぇいううげうぃうぇぎえるえうぇういげおう
じょうぎえるふぃうあういついぱちふおいといたおい
553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 17:04:26.85ID:rH2fTwb60
もっとデカイの買えばいいのに
ほんとウザいな
554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 17:14:35.55ID:3gXFQV4x0
こんなんだからびぎひぎぐししうふぃうぎうぎふぐいびうはしうがづひぐひうぐいひういう
だからってぎうふいぐさふいぢうぎうぐいういふぉさすぐぁいうfぐうぇいぐ
ND乗りはんんふぃうびうぐいづぶさぶぶぐいあいsぐいふぃうあごりごいわえ
乗ってる奴はすいぎうぢうしうあぐういふいすいすいあふいすいふいふいづいぐいし
2019/09/21(土) 17:56:05.01ID:CU9hoFMv0
>>553
ネットにしか存在しないタイプなんだから適当にからかうかNGすればいい
多分、車すら持ってない層だと予想している
2019/09/21(土) 18:11:18.13ID:HvLUVrjr0
キッズでしょ
2019/09/21(土) 18:28:05.43ID:C34XJ6MO0
1.5L厨必死
RFを嫌うのも頷ける
2019/09/21(土) 18:29:44.21ID:amDSiqKT0
RF乗りが幌に興味無いように
幌乗りはRFに興味無いんですが。
2019/09/21(土) 18:34:13.12ID:27gvlNiP0
>>558
これな
似て非なるもので客層全然違うだろ
2019/09/21(土) 18:34:16.14ID:+nPaqIDR0
排気量はもうよくね
低レベルな所で争う意味がわからないし
釣りとしても意味がわからんから
別の車買えよで終わっちゃうし
2019/09/21(土) 18:47:34.47ID:OaXvNPJD0
昨日言ってた年次改良のうちポリメタグレーは特別仕様車っぽくね?
セラメタ廃止はないんじゃない?
2019/09/21(土) 18:51:24.90ID:FCMPJ4Jg0
まあ2Lが出れば相対的に1.5Lの価値が落ちるから出てほしくないと発狂しているんだろうな
心から1.5Lに満足していたら2L幌なんて気にも止めないはず
実際2018年から2Lは吹け上がりもレブもパワーも改善されて2L幌が究極のNDになってしまったからな

>>543
こういうレスも2Lがディーラーに追加され簡単に入手できたら悔しいから改造しろとか言っている
マツダもこういう客層なのをわかっていて2Lを日本だけ出さない
2019/09/21(土) 19:00:10.93ID:UgQP8Q3a0
キッズさん…w
セイバー厨にそっくりでワロタ
564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 19:00:15.62ID:EllTIcD00
1.5幌乗ってるけど2.0幌じゃないと嫌だとかそんな事で
今ロードスターを楽しまない理由にはならないんだよな
人生の無駄でしかない2.0出たらそれはそれで考える余地はある
2019/09/21(土) 19:00:24.12ID:YvJO1XCG0
価値とか言ってる時点で
2019/09/21(土) 19:06:11.39ID:UqLQ50Pw0
間もなくスカイXが爆死して1.5と2.0を作り分ける余裕がなくなり2.0に一本化されると予想。
2019/09/21(土) 19:18:03.50ID:wn+sHB2i0
>>561
買った寺に聞いてこいや
マジやぞ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 19:31:02.02ID:IgHJQc9Z0
>>562
日本だけ出さないって分かってるんじゃん
諦めて輸入するかRFにすれば?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 19:38:55.00ID:w8biuHV80
>>568

RFヨイよ。
帆車に比べりゃ重いけど、絶対的には軽量だから楽しいォ。
ND3になってからは尚更。
2019/09/21(土) 20:05:23.36ID:U9GWTauO0
面倒くさいからRFと幌別にしたほうがいいなこりゃ
2019/09/21(土) 20:18:03.88ID:fUkxHFHg0
ホンマに
スレわけたらいいと思うんやけど
過疎るかな?
2019/09/21(土) 20:23:32.81ID:amDSiqKT0
RFスレは盛り上がらなそう
2019/09/21(土) 20:24:09.78ID:y8OOPlE20
>>527
通販向けじゃなければ普通に入れるだろ
2019/09/21(土) 20:33:34.06ID:OQqHrkrF0
>>567
幌の色もグレーになるって言ってたぞ?
2019/09/21(土) 20:34:48.16ID:Zb8Lbq6f0
分けたら過疎るだけだと思うよ
2019/09/21(土) 20:47:37.52ID:EPQYixon0
セラメタ廃止と聞いて、セラメタSSP海苔のおいらが記念カキコ
良い色だけど、ホワイトパールマイカが売れないから廃止になった臭いな
幌はグレー出すくらいより濃紺を希望
2019/09/21(土) 20:49:44.77ID:amDSiqKT0
色んな色の幌を限定毎につくるなら普段から選ばせろよな
2019/09/21(土) 20:56:34.66ID:C34XJ6MO0
文句を言う奴は出ても買わない
2019/09/21(土) 20:58:12.24ID:mN9WtSrp0
車買うのやめて、カーシェアリングかリースにするわ

色々参考になったよ、ありがとう
580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 21:03:54.35ID:PRXrtCGt0
グレー幌か
これまたシックだな
581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 22:05:57.54ID:Z6NZK7Wk0
アンドロイドオートが標準装備、レイズのホイールが、オプションで設定される。キーがマツダ3みたいに大きくなる。内装のステッチが、赤からグレーになる。限定車?でグレー幌車はドアミラーがボディー同色になる。エクステリアの変更は不明。
2019/09/21(土) 22:14:50.99ID:xlZjfERx0
>>579
おぅ、かえれカエレ
2019/09/21(土) 22:22:25.24ID:Pm/CGTB/0
>>579
なんでNBOXスレに同じこと書いてんの?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1567095094/806
2019/09/21(土) 23:18:03.88ID:s6qUzlkW0
荒らしを相手にしてる奴も結果、荒らしと同類だからな
2019/09/21(土) 23:29:16.47ID:PRFtDdJU0
>>553
無視すればいいだけ
スポーツタイプの車には必ずこんなのが沸く
どうせ2000で出てれば出てたであと20キロ軽ければ購入候補だったとか言うのさ
2019/09/21(土) 23:34:45.80ID:dFSiqsm/0
ロードスターにポリメタルは絶対に似合わないと思うのは私だけですか
2019/09/21(土) 23:50:34.30ID:RlS2Wb9O0
近い系統の色としてアウディのクァンタムグレーとかBMWのライムロックグレーがいずれもスポーツカーとして似合ってるから
NDにも似合うだろうと勝手に考えてますがそれはTTとかM4で見てるからですかね
588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 23:51:16.12ID:iqk1UM3g0
初めまして。今納車待ちなのですが
360度のドラレコってつけてもバックミラーとか邪魔になったりしないですか?
2019/09/22(日) 00:20:55.92ID:0uk9jeAZ0
MAZDA USA ではソフトトップでも1.5literは選べないんよねー
ドボチテ(T_T)
2019/09/22(日) 01:16:34.22ID:oKez5brr0
>>589
アメリカが要らんと言ったから
1.5Lには興味が無い
2019/09/22(日) 01:53:54.66ID:kvTfQtb00
素人がつくったソバ 理論とおなじで

趣味だから本気になれる、ただそれだけでは、2.0幌待ち組は

↑こんな話二輪じゃどこでも発生してるしな
2019/09/22(日) 02:49:59.26ID:kgBFLKr80
日本でだけ2.0を出さない論理的な理由が無いんだよなぁ
1.5原理主義者への忖度以外には
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況