X



【SUBARU】2代目(GP)スバルXV 95【エックスブイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/26(月) 01:20:08.64ID:lOM+Cl9Q0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←この文字列を「1行目」と「2行目」に入れる【必須】

2012年10月発売の2代目(GP)スバルXV 「ガソリン」モデルについて語るスレです

■グレード&スペック■
 https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10451013&;getyear=201210
□純正アクセサリー
 https://www.subaru.jp/accessory/catalog/pdf/XV_Acc_gp.pdf
□STIパフォーマンスパーツ
 http://www.sti.jp/parts/subaruxv_gp/

■このスレのお約束■ <<スレ荒れ対策>>
 ※各グレード・カラー・装備差の煽り合いは厳禁です(アンチ対策)
 ※個人の環境や価値観は多様ですが、仲良く使ってね
 ※悪意あるレス(ネガティブ発言)には、大人の対応「スルーが基本」です
 ※書き込まれた内容や目的を多角的な思考で判断してください

◆ハイブリット専用スレ◆
【SUBARU】XVハイブリッド 13【XV HV】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1479047430/
 
■過去スレ/1〜90■
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1494197483/2-7
 
■前スレ
【SUBARU】2代目(GP)スバルXV 94【エックスブイ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1536668787/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/04/09(木) 13:17:58.89ID:9DaCHK910
ガソリン仕様ならD型・E型はVer3、ハイブリッド仕様は全車Ver2。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e2ba-zfCe)
垢版 |
2020/04/09(木) 18:31:02.34ID:cjv+1sKK0
>>610
D型はアイサイト無しグレードはあるけどバージョン2は無いよ
ポップスターはアイサイト付き仕様のみ
スバルの中古ディーラーの人間がそれ言ってたとしたら致命的だな
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 06c7-tbtI)
垢版 |
2020/04/09(木) 20:18:53.86ID:knCVVQOC0
>>610
ポップスターいいよ
後にPike Car的なオシャレ個体になるかも
買ったら大事に乗れよ
2020/04/09(木) 22:04:35.35ID:Q/cfGB1c0
ポップスターならver3だけだ
2020/04/10(金) 12:40:05.21ID:Hs/nfEjzM
やっぱりポップスターはver.3だけなんだね。
ハイブリッドはver.2なのは、知らなかった…
情報くれてありがとう!助かった!

ディーラー自体が胡散臭い感するのは
自分自身も感じるけど
自分で当時のカタログとか探すことも出来たし
勉強になったよ。

旧モデルで悩んでたけど
ver.3なら買うことにする!ありがとう!
2020/04/10(金) 13:09:31.20ID:Z9cyePiia
ポップスターの黄色だったら、売ってる期間も短かかったし買ってる人も多くないので、そこそこレア。
2020/04/10(金) 14:23:49.55ID:waTx7P2Fa
ポップスターは目立つぞー
サンルーフもついてるし良いの選んだな
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sx5f-tys6)
垢版 |
2020/04/12(日) 00:49:26.57ID:7h8VMKs3x
E型でBS ALENZAに履き替えた人いますか?
乗り心地はどうですか?
見た目はどうですか?(写真ではいまいちかな)
2020/04/12(日) 12:51:16.17ID:Vww/drBId
俺ならビューロにする
2020/04/12(日) 20:53:04.49ID:fityDstE0
俺は昨日、ブライマシー4にしたよー!
2020/04/12(日) 21:21:31.82ID:5yS0ICfY0
PROXES C1S を着けてる方いませんか?
静粛性を高めたいと思って候補にしています。
2020/04/12(日) 22:42:49.84ID:KBksG04b0
toyoのopen countryにした。
2020/04/13(月) 11:25:16.89ID:9m1EaxK40
>>622
どのタイプ? ATplusに興味あり
2020/04/13(月) 13:44:52.72ID:mqnf0JaLd
>>623
RT
2020/04/14(火) 00:42:11.77ID:Is77KQJo0
>>621
ブリヂストンの水性ワックスと相性が悪かったのか、1年経過あたりからトレッドの両肩1周にひび割れ発生。3年でかなりひどくなっている。
購入時は新車時タイヤよりもいいと思ったけど、もうトーヨーはないなって感じ。
2020/04/14(火) 08:09:42.04ID:hkwmCA5B0
まだタイヤワックスなんか塗る人いるんだ
2020/04/14(火) 11:40:07.87ID:pclW96bXd
>>621
俺SUVにして1年やけどノーマルよりかなり静かになったよ
乗り心地も良いで
2020/04/14(火) 23:52:58.26ID:Hwx9tRPi0
1年の半分以上スタッドレスなので、
元々のブルーアースを変える必要性に迫られないのよね。
湾岸線を走ってて金属踏んでバーストして1本だけは換えたけども。
どちらにしてもタイヤの限界を攻めるような走りはしない(できない)し。
だけど前車の欧州車に付いてたピレリP0をトーヨーのproxes T!Rに履き替えた時ゃ印象よかったけどなぁ。
2020/04/15(水) 09:59:49.36ID:L+nHMff80
TOYOタイヤは耐震ゴムの偽装とスタッドレスのゴム質が他メーカーと比べて
きっちり3年でカッチカチになる印象があるので
ゴムの製造になにか問題があるのでは?と思って買う気になれない
2020/04/15(水) 10:23:32.52ID:54dYO+mf0
>>621
俺も静かにしたくてADVAN dBにしたけど路面が綺麗だとかなり静かで満足してる。
でも路面が荒れてるとやっぱりうるさいけどこれは車体側に原因があるからしゃーない。
PROXESも同程度の性能だろうしきっと期待にそえると思うよ。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカーT Saeb-aG+j)
垢版 |
2020/04/15(水) 13:18:42.79ID:7YssrKrDa
>>621
C1SのspecA
ノーマルより随分静かになって快適になったが,
その後specA消滅
レイン性能が落ちたのか?
2020/04/19(日) 01:12:11.30ID:eQNMWNju0
>>631
俺もc1s specA履いてるけど減りが純正タイヤより早い気がする 運転のやり方は変わらないけど
5年もたないだろうな
2020/04/20(月) 17:43:57.99ID:P3kOb5010
お出かけできないので、オイル、エレメント交換を自宅でしました。暇潰しになりました。ついでに、妻のハスラーもしたら、4リットル缶2つで少し余ったなあ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d8c7-N7dq)
垢版 |
2020/04/23(木) 13:04:05.56ID:GGN8xxCt0
オレは水垢取りとボンネット飛び石とドアパンチ傷跡の補修を順々始めよとYoutubeで予習中
2020/04/24(金) 01:15:49.71ID:tt3w9lj20
スキーシーズンが強制終了になってしまったのでorz
本日(昨日)嫁さんに夏タイヤへの交換に行ってもらったでござる
2020/04/24(金) 16:36:24.50ID:roTsroRr0
2012年式乗りなんだけど
新型ハリアーへの乗り換え考えてる(´・ω・`)
2020/04/24(金) 19:02:47.96ID:yOFCwnSw0
いいね、はよ買え
2020/04/24(金) 19:06:56.25ID:4O67tmRd0
このご時世だ、買えるなら買え
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 52ba-Btmo)
垢版 |
2020/04/24(金) 20:19:29.30ID:G1UW7CFm0
トヨタ車はあの無駄に高いディスプレイが変わらん限り選択肢に入らんな
この車はさすがに低いけどあれはちとやり過ぎ
2020/04/24(金) 21:00:52.70ID:uTaXoL3Pd
俺ならCX30でBOSEサウンドシステム。。。と夢みてる
2020/04/24(金) 22:02:44.68ID:1MbdtQZS0
t-rocにするつもりだったけど世界情勢ヤバすぎで外車はやめとく
XVがまたフルモデルチェンジするのを待つか
アドレナリンコンセプトまで待つか
2020/04/25(土) 00:50:12.15ID:skgMzDtQ0
>>636
なぜアウトバックにしないんだ…
2020/04/25(土) 05:22:40.97ID:GWKmsNqn0
アウトバックはすげー高いからねえ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d8c7-N7dq)
垢版 |
2020/04/25(土) 13:46:30.05ID:scCDksoc0
現行アウトバックはスバル フラッグシップ車でも本体価格341万〜363万は他社から比べると安価だと思う
新型は日本未発売だけどね400万くらいになるのかね
2020/04/25(土) 18:43:45.24ID:W2NSxvaq0
新型ハリアーの価格が気になる

>>641
俺もT-Rocを考えているんだけど、どうなるかな
2020/04/27(月) 11:33:16.32ID:AucGX1Wjd
良いだろうな
しかし、Rは500万超か
2020/05/02(土) 14:08:40.31ID:K7LFQMLh0
GPとGTのカップホルダーは同じ形?
カップホルダーに敷くシートを買いたいんだが。
2020/05/02(土) 16:33:27.67ID:rsB7KM4Ud
ドアとか色々な箇所何枚かセットで売ってるゴムシートの事?
型違うよ
2020/05/02(土) 16:35:54.46ID:rsB7KM4Ud
それにしてもやる事なくて洗車もコーティングもやり尽くしてピッカピッカだ

明日ほエンジンルームは軽くホコリ
2020/05/02(土) 17:27:48.39ID:K7LFQMLh0
https://www.amazon.co.jp/dp/B07R8QKKBY/ref=cm_sw_r_cp_api_i_s7sREbZZFRBCY

GPはムリ?
2020/05/02(土) 17:38:41.61ID:S7xIpZRg0
15-17って書いてあるからGP後期型用ということだと思うけど
現行型の写真も混ざってるから微妙に怪しい。
ここはお主が人柱になるしかないんじゃないか?
2020/05/02(土) 18:37:52.41ID:CpO94oJ/0
外国人のレビューの感じだとGP用っぽい?
2020/05/02(土) 18:46:43.08ID:cMOz0TvC0
お、良さそうだなコレ
2020/05/02(土) 20:13:00.69ID:SAiRmt1A0
GP型は前期と後期でも違うから気をつけなよ
後期はレヴォーグの前期と同じはず
2020/05/02(土) 22:15:22.69ID:K7LFQMLh0
着いたら報告します
2020/05/02(土) 23:31:54.34ID:SAiRmt1A0
この手のパーツってずっと前からあるよ
メーカー変えたら何社も作ってるし
2020/05/03(日) 05:22:22.55ID:Q4onzt2o0
ラバーシート買ってるけどレヴォーグGT-S用のインジケーターカバーに変えたらオーディオパネル下のセンターコンソールトレー部分のサイズが合わなくなったでござる。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfba-ur4w)
垢版 |
2020/05/03(日) 07:08:35.77ID:wMpaMjEJ0
この手のシートは必要じゃない部分までセットになってるから、市販の滑り止めシート買って紙で型取って自作したわ
センターコンソールやカップホルダーには元々クッションがあるからね
2020/05/03(日) 08:37:31.34ID:R8hRu5l/d
>>647
確かに何枚か余ったり微妙にサイズ合わないとかあるけど、肝心のドリンクホルダーはピッタリしたよ
名称わからんが、内側からドア締める時に指をかける小さいポケット?のシートが合わなくて浮いた時にはイラっとしたけど
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfba-ur4w)
垢版 |
2020/05/03(日) 12:04:16.63ID:wMpaMjEJ0
>>657
この車の物入れ類はレヴォーグと微妙に形が違うよね
自分もハイブリッドTS用のオレンジステッチカバーに変えたけど、比べるとトレーの大きさが違ってた
あとセンターコンソールボックスの底がプラのままだったから、レヴォーグ純正のカーペットマットを入手したけど微妙にカットしないと敷けないサイズだった
2020/05/05(火) 21:11:30.39ID:Mfvm2WDZ00505
もしかして赤キャリパーはリアに付けられない?フロントは簡単に交換出来たんだけど
2020/05/06(水) 14:48:26.01ID:hnZ22hTQ0
650です

マット着いたんで敷きました
因みにC型です

実はカップホルダー分のみ欲しかったんです

グローブボックスやドアの握り部は
型が合いませんでした
https://imgur.com/gallery/VulpOuT
2020/05/08(金) 02:53:24.51ID:/iu6CmxR0
>>662
C型。つまりHV、ってこと?
2020/05/08(金) 07:55:43.13ID:503aC1gcd
いやガソリン
2020/05/11(月) 19:51:57.29ID:Mw5ZH+zr0
過給機つけたい!
2020/05/11(月) 20:06:25.27ID:xnwEvV1Qd
HKSへどうぞ
2020/05/14(木) 11:49:08.28ID:EuB1VUKMr
今年車検でこの前6ヶ月点検してたら下取り審査してたみたいでGPEのC型修理歴ありだが78万だった
でもよく考えたらぶつけられて修理したときの費用とかわらなかったわ
2020/05/18(月) 08:49:54.01ID:GMfOP6c00
イスラエルでXV
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200517-00000024-jij_afp-int
2020/05/18(月) 10:08:35.79ID:zugxb7UwH
2014年のC型でタイヤ交換したお。
ロードノイズも静かになったし、乗り心地もよくなったし、まだまだ乗るお。
2020/05/18(月) 11:24:05.26ID:0K2+dKtB0
ホイールナット錆びてきた
交換するかあ
2020/05/18(月) 13:16:50.55ID:IaZWSoHx0
>>669
タイヤは何にしたの?
2020/05/18(月) 13:31:51.03ID:k+ieGZl10
>>671
なんだと思う?
2020/05/18(月) 13:32:44.55ID:Sy0gyN6oa
合コンか!て
2020/05/19(火) 01:09:42.10ID:tHNaY+Go0
>>672
勿体ぶるほどのことなのでせうか?
2020/05/19(火) 01:38:10.49ID:lFn51JpG0
わいはコンフォートタイヤにしたら静かにはなったけど軽快さが無くなってゲンナリした
2020/05/19(火) 01:58:45.09ID:FvmwRoEa0
無茶苦茶高級なタイヤなんだろうなーWAKWAK
2020/05/19(火) 06:08:57.66ID:UJgTQfyra
>>676
ハードルか!?
2020/05/19(火) 07:06:32.13ID:tsvOy/NH0
ホワイトレターノタイヤ付けたいなあ 山や河原にもいくし BF GOODRICH ホイールそのままで付くサイズないのかなあ
2020/05/20(水) 21:57:32.40ID:2T6ZkHbS0
フロントガラスにヒビ入ったわ
おそらく飛び石…
2020/05/20(水) 22:23:16.28ID:x6eOoeij0
>>679
車両保険に入ってれば保険きかないですか?
2020/05/20(水) 23:13:13.88ID:ycAxSWBY0
等級さがるが車両保険使えるぞ
2020/05/20(水) 23:17:35.98ID:w/2FDnjc0
スバル保険なら車両保険使わずに補償してくれるね
683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f25-Ugvf)
垢版 |
2020/05/20(水) 23:19:48.35ID:oUAEYfar0
アイサイト保険使って4万4千円(アンテナ部品代込み)てかかったよ
2020/05/20(水) 23:21:54.06ID:2T6ZkHbS0
車輪保険でカバーしてくれるんだけど、免責10万円に設定してるのも痛いなw
次の更新時に免責ゼロに設定してから保険を使おうかとセコいことを思案中w
2020/05/20(水) 23:24:29.96ID:2T6ZkHbS0
>>684
車輪じゃなくて車両なw
2020/05/21(木) 19:40:48.45ID:0d6ExK6Yd
2015年11月納車のE型、走行距離41000kmだけど、乗り心地が悪くなって気がする
タイヤの寿命なんかな?
2020/05/21(木) 23:16:38.60ID:4Lo0mzlSd
でしょうね
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9aba-oW4g)
垢版 |
2020/05/22(金) 10:36:09.76ID:u0xQQsk00
D型の純正ブルーアースは新しくても乗り心地悪かったからな
ハンドリングも気に入らなかったからバリ山状態でプライマシー3に交換したけどかなり変わったよ
純正はトレッド面がやたら硬かったから、市販のコンフォート系タイヤに換えたら乗り心地は改善すると思うよ
2020/05/22(金) 11:51:55.27ID:Fi1woy7i0
>>688
参考になった
次のタイヤはプライマシー4にしようと考えてたところだった
2020/05/22(金) 12:12:37.23ID:2BpyKReeM
ぶっちゃけどんなカスタムチューンよりもタイヤ変えるのが一番違いが出ると思う。
2020/05/22(金) 12:35:33.31ID:Jjpc68o50
E型7万キロ超えたので、ノーマルタイヤからルマンVにした。
ハンドリングとかシビアな事は分からないけど右左折時にハンドル回すのが軽くなった気がする。
何より走行音が静かになったのが大きい。静寂性が上がると車の格が上がったような気になるね。
2020/05/22(金) 16:34:46.29ID:qCASUUHgd
俺も購入後4年半のE型で純正→dB552ときてプライマシー4にかえたよ!
走行距離83000と、かなり距離乗るからプライマシーに交換!
dBからの交換だったから静粛性が気になったけど、プライマシーもプレミアムコンフォートだからかあまり気にはならないかな!!
ハンドリングはよくなった気がする。

静粛性上がれば車格があがった気持ちになるけど、雨の日のトタン屋根聴いてしまうと悲しくなる(笑)
2020/05/22(金) 16:35:32.91ID:qCASUUHgd
>>691
純正で7万キロ!すごい!
2020/05/22(金) 16:50:36.50ID:/9yqLkWP0
純正のブルーアース、うるさいくて早く買い換えたいのにエコタイヤらしくなかなか減らないから腹立った思い出があるw
2020/05/22(金) 17:53:43.92ID:Jjpc68o50
>>693
説明不足でした。一年の内4ヶ月以上はスタッドレス履いてるので、夏用で5万は走ってない計算。
2020/05/23(土) 07:21:34.46ID:botjbCMRM
3年半で23,000kmで、上の人と同じく一年の数カ月はスタッドレスだから、俺はたぶん最後の買い替えまで純正のまま終わりそう
2020/05/23(土) 13:02:12.97ID:bRCNJBMn0
俺も純正→プライマシー4。
感想は>>692さんと同じく。
同乗者からは乗り心地が優しくなったと好評。
高かったけど、張り込む価値はあるタイヤだよ。
2020/05/23(土) 15:44:55.93ID:4n3XsPZZ0
>>696
おんなじ感じだったんだけど経年劣化かな?サイドウォールのひび割れが激しくなってきてついこの間替えちゃった。
2020/05/25(月) 14:29:51.76ID:cwA7Kln3r
オプションで革シートにしたんだけど座る所の右側がヘタってきたわ。助手席と同じ物なら入れ替えるんたけどな
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9327-0fco)
垢版 |
2020/05/31(日) 06:18:10.43ID:7jwQwppY0
XVハイブリッド買いました♪2013年式♪
2020/05/31(日) 06:39:05.30ID:8D12bZz10
なぜハイブリッド
2020/05/31(日) 07:17:40.62ID:pB/1Kum9a
>>700
おめでとう!いい色買ったな
2020/05/31(日) 07:51:18.60ID:E+a21Q1q0
バッテリーへたってないか?
2020/05/31(日) 13:35:11.90ID:3tgW2C5Va
ハイブリッドだけどEVのとき冷風が弱く温くなるのは正常なの?
前車は真夏でもシートクーラーあったけど設定温度26.5度でよかったけどXVは24.5でも暑い
2020/05/31(日) 13:49:12.96ID:7SL2PP2i0
中古でこの車買おうかと考えてるんだけど
2.0iプラウドエディションと2.0Lの違いってアルミペダルとシフト部分くらい?
2020/05/31(日) 14:05:46.33ID:IeGoI5gU0
エアコンの仕組みを考えればこの車にとっては普通。
そしてシートクーラー/ヒーターは偉大な装備。
2020/05/31(日) 19:15:37.78ID:l2FuPv+00
>>705
HID付いてないとか、プッシュスタートがないとか、色々なかった気がする。
違ったらごめん。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93ba-YHRm)
垢版 |
2020/05/31(日) 19:55:55.22ID:zdIh+BvU0
>>705
プラウドエディションはD型とE型であるけど検討してるのはどっち?
D型は2.0iにアイサイトとクリアビューパック付いただけのシンプルな内容だった
E型の方はミラーがブラックになったりしてもっとたくさん装備が付いてたと思う
2020/05/31(日) 22:47:53.74ID:7SL2PP2i0
>>707
プッシュスタートも?と思ってスグダス見てみたらD型プラウドにについてない個体があった、ありがとう

>>708
希望はE型だけどDとEで15万くらい違うから迷うんよね
D型プラウドはあまりお得じゃないってことでいいのかな
2020/05/31(日) 23:16:54.62ID:2zzyHVnV0
>>704
それが仕様ですよ。冷暖房はオートにしなければEVにもなりません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況