X



【TOYOTA】20系ウィッシュ Part 34【WISH】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 22:32:55.74ID:rck1oOLE0
ZGE2#G/ZGE2#W型
2009年4月2日にフルモデルチェンジ、2010年4月19日に一部改良、
2012年4月9日にマイナーチェンジ、2015年5月7日に一部改良
2017年11月販売終了

20系ウィッシュのスレです。煽りは徹底スルーでお願いします。

https://toyota.jp/carlineup/archive/wish/

【車両本体価格】
 1.8X/2WD : 1,905,709円
 1.8A/2WD : 2,019,600円
 1.8S/2WD : 2,194,363円
 1.8G/2WD : 2,297,455円

 1.8X/4WD : 2,108,057円
 1.8A/4WD : 2,210,400円
 1.8S/4WD : 2,385,257円
 1.8G/4WD : 2,499,709円

 2.0Z/2WD : 2,592,982円

前スレ
【TOYOTA】20系ウィッシュ Part 33【WISH】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1546003808/
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/23(月) 14:05:02.74ID:G33nGUHY0
買ったときの中古価格より今の買い取り価格のほうが高くなってるw

でも気に入ってるし他にほしいクルマが無いから売らないよ
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/23(月) 23:03:42.62ID:1vuo/e8a0
>>479
だから何?
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 15:45:02.99ID:x6gKAU2J0
480に言ってるわけじゃないからすっこんでろ!
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/29(日) 23:25:55.03ID:liQbTpCO0
クラウンから乗り換えたい
車中泊できるのが気に入った
プッシュスタートは何年式からなんだ?
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 08:57:25.28ID:RKXJrHDf0
独身なんだよ
シエンタはファミリーカーぽいし
走りはウィッシュのほうがよさそうだから
候補にした
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 09:21:43.35ID:8mK3RN+g0
>>482
プッシュスタートはスマートキーとセットだけど、グレードによって標準またはMOPなので、
2.0Z、1.8G以外は現物見るしかない。特に1.8S系は入り交じってるはず。
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/30(月) 11:10:58.09ID:jXioyB+40
>>485
ありがとう
参考にするよ
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/31(火) 08:31:24.85ID:yIzkJ+BW0
スマートキーのスペア  ディーラーで2万円

普通のスペアキー    ホームセンターで480円

中古車のスマートキーは大抵一個しか付いていない
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/18(土) 15:26:13.53ID:3Qgva0RL0
バッテリーは保険だからね、2〜3年で変えといた方が吉。
エンジン掛かるからと延々使ってると・・・・・出先で痛い目にあうことも。
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/19(日) 11:07:56.50ID:5XhTDxjy0
昨年8月に平成22年式ZGE20W(1.8S)走行35,000kmの中古を購入した物です。
元々WISH好きでしたが諸事情で購入出来ず今やっと念願叶った感じです。

仕事でも使っているのであっという間に走行68,000km、平均燃費は15km/lくらい

先日、TOM'sのシャークフィンアンテナ付けました。

今、もう遅いですが、J-NEXTのフロントスポイラー欲しくて探しまくってます。

みなさん、どうぞよろしくお願いします。
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 00:27:16.25ID:n4yanEZ70
>>496
>>497
仕事でも使ってるからですよ。
大阪在住ですが、新潟方面、静岡方面、広島方面へと月一ペースで走ってるので。
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 13:03:01.09ID:aHZu8SBv0
平均燃費は15km/l
それってエコモード?
それとボディカラーは? パールホワイトで剥げてこない?
0500498
垢版 |
2020/04/20(月) 19:54:19.88ID:ooSj5Pb50
>>499
ノーマルモード常用です。
エコモードはアクセルの反応に鈍い気がして使ってないです。
高速利用が多いからだと思います。
いつも使ってるアプリで平均15.0km/l
ドライブモニターの平均燃費は15.2km/lでした。

ボディカラーはホワイトパールですが?げてきてるような所は今のところないです。
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/21(火) 09:03:24.95ID:aeAgRfc60
オイラはエコモードのまた〜〜りとした感じが好きなんだけどな
免許と財布に優しいし

でもって街中走りで12.0km/l
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/01(金) 06:53:44.81ID:z69EEjGn0
WISHのはナノイーでは無くシャープのプラズマイオンだよ

イオン発生機の寿命が3年で尽きるヘタレ
いまじゃオカルト家電扱いされている
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/02(土) 00:33:55.91ID:ecOOuW2x0
>>510
誰に言ってるんだ?

教えてあげるよ。
https://toyota.jp/ownersmanual/wish/
あとは自分でできるだろう?

お礼はいらないよ。
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/02(土) 06:37:37.50ID:SQK0dgyq0
>>513
20系は圧倒的に前期が売れてるから、プラズマクラスター載ってると認識してるやつ多いと思うよ。
ヒンジドアタイプミニバン人気が下火の時代に後期買ったやつは変態w
俺は前期発売当初に買って、プリウスαの新型待ってた変態なんだが、去年ブレーキ制御基やラジエター交換しないととディーラーに脅され、買い換えた。
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/02(土) 23:08:01.19ID:ecOOuW2x0
>>517
H22年式だけど、同じ。
しかも、ギーギー鳴って上りも閉まりも悪くなってきた。
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 13:50:48.12ID:y7ESC0QT0
しょせん「なんとかイオン発生機」なんてオカルト商品で「麻原彰晃の風呂の残り湯」と同じ

バックドアのダンパーは自分で交換できる
俺は耐久性があって安いプロボックス用に交換した
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/03(日) 19:13:40.78ID:gPIVHOiG0
>>521
ダンパー情報ありがとう!
オクででも探してやってみる!
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/06(水) 16:23:28.84ID:u2z4towI0
>>521
アホか。
オカルトでもなんでもなくて、イオナイザを装備してるんだろ。
交流ならプラスイオンもマイナスイオンも出るし、制御次第でどちらかだけ出す事も出来る。

マイナスイオンが健康に…
ってのは確かにオカルトの類いだし、分かっていながら家電メーカーは売っていたけどな。
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/06(水) 17:02:59.39ID:cAUs2qdL0
523はなに言ってんのか意味不明w
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/06(水) 19:49:54.99ID:cAUs2qdL0
523はオカルトでもなんでもなくと言っておきながら確かにオカルトの類いと
論理破綻しているw
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/08(金) 08:55:58.51ID:pIObYEK80
https://youtu.be/AgLGJe8nCgw

同年代のヴォクシーのCVTがバラバラになるから、ウィッシュも他人事じゃないかもしれない。
このオーナーの扱い方が雑だったのかもしれないが。
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/08(金) 17:58:33.71ID:clU56jiE0
18万キロ保つなら俺のはあと10万キロ大丈夫だろうなぁw

っていうかトヨタのCVTってオイル無交換で40万キロノントラブルという声をよく聞くぞ
ディーラーに聞いてもオイル交換して微細なゴミでもトラブルの元だから触らないのが一番
今までCVTトラブルは無いと言っていた

あとCVTベルトは引っ張って駆動してるんじゃ無くて押して駆動だから切れたとは考えにくい
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/10(日) 07:47:28.18ID:PtQDjO3A0
>>533
有効期限がくるのたびに800円ぐらい取られるので
5年ぐらい前に、LEDのにした
4年ぐらいで、電池交換すればいいだけだし
ランニングコストは安い

ただ、非常時には発煙筒ほど目立たないというデメリットもあるみたい
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/10(日) 08:25:07.18ID:OMC6PmRQ0
発煙筒は5分も経てば消えるから安全性ならLED

一度も付けたことが無い奴は点火方法に戸惑うだろうし
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/10(日) 08:26:58.99ID:OMC6PmRQ0
ユーザー車検に備えるなら車台番号が何処に刻印されているか確認しておけ

エンジンルームにあるとは限らないぞ
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/10(日) 20:51:36.19ID:uw2zDvMc0
>>534
LEDの買いつつ古いのも車に残しておくか
夜はLEDで良いけど、晴れた昼間だったら煙があった方が注意引くもんな

>>535
一度もつけずに20年くらい経つが、でかいマッチみたいなもんだろ?教習所の記憶しかないけど

>>536
ディーラーでしか車検は通さんからへーき
ありがとな
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/11(月) 17:32:39.56ID:eP6+7Vud0
ファブリーズしとけ
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 22:59:43.51ID:81uUzsjj0
燃費計と実燃費にちょっと誤差があるんだけどディーラーで微調整とかできるかな?
昔、日産でCVTのエンブレ設定は変更してもらったことあるけど

まぁ夏には車検だからそこで聞いてみるが…
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 06:30:47.64ID:aN1ToXNw0
確かに燃費計と実燃費に1程度の誤差があるけど、実燃費が一番正確だから燃費計は目安くらいにしかしてないが、そこまでこだわる人も居るんだな
整備工に聞いた話だが、30年くらい前に車の時計が月に5秒くらい狂うから正確な時計に交換出来ないか?と相談に来た客がいたが、それに近いモノがあるなw
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 21:02:20.94ID:0P51Y51i0
この車のリアサスってトーションビームなの?
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 08:10:31.16ID:+xb1feTR0
Z 乗りだけど乗り心地は大満足。他車種のダブルウィッシュボーンより良い感じ。
少し残念なのが、オーバーフェンダー要らない、ノーマル車高より3センチ位車高落ちてればなぁ、と。

燃費は悪いのは諦めてます(リッター8〜10キロ)
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 11:31:46.90ID:UHYQg21L0
>>547
Z以外はトーションビームなのですか?
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 11:52:26.01ID:CKgwT1QQ0
>>549
町乗りの買い物車で近距離移動ばかりという事情もあるけどね。ecoモードで燃費運転しても、冬場だと8キロ切るときあり。
あの走りには満足だから文句ないけどね。
>>550
そういうことだね。
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 12:32:55.68ID:UHYQg21L0
1.8のFF車はトーションビームということでいいんですね
乗ってる知り合いがトーションビームじゃないと言い張るので
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 12:38:56.94ID:YySXxW0t0
>>553
1.8のFFはトーションビーム
1.8の4WDはダブルウイッシュボーン
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 12:40:41.01ID:xiRFnyXE0
>>553
マウント取りたいからココで知識を得ようとしてんの?w
トーションビームじゃないと言い張ってるのなら聞き流せば良いじゃないか
恥かくのはそいつだしw
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 12:43:29.79ID:CKgwT1QQ0
551の者だが捕捉。
20系後期型や特別仕様車は知らない。
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 12:48:12.52ID:g9WzGtkz0
>>555
ウィッシュ相手にマウント取る奴いるのか?w
廃盤になった不人気車だろ?w
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 11:31:22.43ID:q0jTgSrC0
うちのはステアリングの革巻きがテカってきたけどヘタレを感じるのはそれぐらいかな

ショックを替えたいのだけど社外品でお勧めなんかない?
0572554
垢版 |
2020/05/27(水) 21:11:35.67ID:FbNTswdo0
>>569
だから参考までに楽天のURL貼ってるでしょ。
>>567から話それてきたな。
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 08:58:12.64ID:yaAkv1W30
>>572
いや、その楽天のURL先に受発注となる旨が記載されているわけで、
店にもメーカーにも在庫があるわけじゃない。

話は逸れてないと思うぞ。
TRDのショックを薦められたけど、現在は生産中止で入手困難というだけ。
0574554
垢版 |
2020/05/28(木) 13:12:28.14ID:aCt1b6380
>>564さん、すみません。
お勧めと聞かれ私がTRDネタ出したばかりにこの始末。
申し訳ない。
みんカラとか、car tuneとかでもあたってみてください。
お騒がせしました。
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/29(金) 11:13:57.99ID:q2RrNba00
オクとかでもあるけど廃番品いつまでも掲載してるとこってウザいよな
そういうとこに限って片っ端から掲載してるから量もすごい
そのおかげでほんとに持ってるとこが埋もれてしまう
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 21:44:28.79ID:2w2S4D7c0
TRDとかモデリスタは対象車が生産終了すると、直ぐにパーツも生産終了だからな。
補修用にも部品出ないから、壊れたりすると代替品探す羽目になる。
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/03(水) 05:29:28.96ID:6wWEzwnt0
今乗ってる車がボロボロなので乗り換える予定でレンタルしてみました
めっちゃ走るね 今が背が高いミニバンだからっていうのもあるけど走ってて楽しい
燃費も高速7割下道3割で16kmくらいだった
グレード的には1.8Xだったと思うんだけど、シートの裏ももが当たる部分(シート先端)がちょっと硬い(盛り上がっている)からうっ血しそうになった
でも気になってる中古車は普通だった 年式でシートが違うのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています