X



BMW Z4 みんな歓迎 総合 その2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/09(金) 10:10:41.58ID:yW/H/K160
前スレが意外にそうそう過疎ることなく1000近くまで伸びたので
その2をたてました。

BMW Z4のスレッドです。
新型も売れないし、できればみんな仲良くね。
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 09:57:42.03ID:U54b8XkV0
イチZです。感謝、感謝。
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 12:24:01.62ID:C6129Osf0
以前、3のくせに「2get」と書き込んでしまい、

「2000万年ROMってろ!」と言われてしまった者です。

言われた通り2000万年間、沢山沢山ROMりました。
猿から人類への進化…
途中、「ガットハブグフーン?」と書き込んだジャワ原人に反論しそうになったりもしましたが、
言いつけを固く守り、唇を咬んでROMに徹しました。

そして現れては消えていく文明。数え切れないほどの戦争…生と死、生と死。

2000万年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、
2get出来るチャンスに今っ!恵まれました。
感動で…私の胸は張り裂けんばかりです。

卑弥呼女王、見てますか?

義経様、清盛様見てますか?

信長様、秀吉様、家康様 見てますか?

それでは、2000万年の歴史の重みと共に、
キーボードを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。

2grt!
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 13:27:01.98ID:4rafNf1c0
G29、直6エンジンのMT出ないかなぁ・・・
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 13:27:40.62ID:4rafNf1c0
>>5
3どころか5じゃねえかwww
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/11(日) 07:04:38.52ID:bo3KjQug0
早く解決するといいね
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/11(日) 09:17:25.74ID:ePxuRZt40
安すぎだし車庫証明不要で朝からクソ笑った
出どころ怪しいって言ってるようなもんじゃんw
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/11(日) 12:26:45.14ID:em2Yz1QA0
車庫証明不要ではなくて、取得して名義の変更ができないのだろ
俗にいう金融車だろこれ
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/11(日) 12:44:08.17ID:BJ9ZAc5W0
他の在庫車もそんな感じだよね金融車っぽい
こんなん売ってるの初めて見たわ
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/11(日) 12:52:23.04ID:em2Yz1QA0
以前ヤフオクには金融車沢山出品されていたね
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/11(日) 17:08:41.91ID:ai/DYI1a0
実店舗の住所もなければ連絡先も携帯電話番号だったりLINEだったり
まんま盗品市の体なんだけどよくこんな堂々と商売できるよなw
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/11(日) 18:23:22.76ID:em2Yz1QA0
暑かったなぁ今日も。
オープンで出かけるのも辛そうだったので、家のデッキに椅子出して
日光浴しながら、GTRomanなんぞ読み返してた。
顔を上げると、Z4の大きなお尻が見えて、にやけながらのひと時。
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/11(日) 23:55:52.70ID:Jbv99+l90
>>20
そう。夏のオープンを避けてた自分にとって衝撃的だった。
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/12(月) 08:36:15.84ID:CWQ1+pYB0
こんなんで話題になってもなぁ・・・
頑張れZ4
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/12(月) 11:24:37.41ID:CWQ1+pYB0
>>24
ローン流れと言っていた物件だよね。
ただ、この辺りになってくると、計画的に車ローンを組ませて
金に換えるようなのも交じってる気がする。
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/12(月) 11:36:39.31ID:CWQ1+pYB0
そういやぁ、さっきバイクで東八道路走ってたら、ミサノブルーのZ4と
すれ違った。ご近所さんだと嬉しい。
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/12(月) 20:22:54.99ID:8d5PweT90
>>27
全然関係ないけど、TTダサくなったなぁ。オシャレに見せるために襟を立ててるようなやり過ぎ感がある。最近はボルボの方がいいな。
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/13(火) 04:29:27.21ID:zhwTCSk40
初代はファニーカーみたいな可愛さの中に獰猛な性能があってそのギャップに萌えた
2代目、3代目と普通のデザインになったけどクーペはお洒落だと思う
ただオープンは初代から3代目まで一貫して格好悪いw
何というかオープン時のフォルムが破綻してる
クーペありきでのオープンだからしょうがないんだろうけどね
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/13(火) 04:45:49.24ID:JtXEmZE/0
TTロードスター人気無いのね。
俺は結構好きだけどなぁ、全長も短くて取り回し楽そうだし
ってか、試乗したときは楽だった。

襟立てて・・って蓮舫かよw
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/13(火) 11:45:33.63ID:JtXEmZE/0
https://www.autocar.jp/photo/news/395845/#photo1
車の肥大化はヨーロッパでもそろそろ問題になってるのね。
Z4も好きだけど、肥えたよなぁ・・・
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/13(火) 19:02:18.57ID:ql2RRrXe0
たまたまディーラーでG29とE89が
隣り同士で駐車してたけど
やっぱ大きくなったなと思う。
でも3尻や5尻に比べたらまだましだわ。
大きくなりすぎてるよね。
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/14(水) 04:38:43.49ID:N09Fhnj50
89に乗っていて、Cカブに乗り換えようと考えたとき、1780oから1820oに
・・・4pかぁまぁなんとかなるか、そこからG29に乗り換え考えたとき
1865mm・・・また4p・・・まぁ全長短いし、近所の道も何とかなるだろ
実際、試乗で試した。
もう限界。もうこれ以上大きくしないでね。
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 18:43:46.14ID:3VUVObRb0
いやぁ、選択肢が広がるのは素直に嬉しいねぇ
本国価格で400万以下だから、VWなら日本に居れても400万前半くらいの
価格設定だろうし。楽しみだな。
まぁ、G29買ったばかりだから、すぐになにをどうしようってわけではないんだけど。
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/16(金) 01:02:23.48ID:+vybkkZ50
おう、悪くない。こんなもんでいいんだカブリオレは。
のんびり走る感じのカブリオレが増えるといい。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/16(金) 19:38:42.00ID:9hhc3GP00
あおり運転で話題になって嬉しい?
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 11:32:22.32ID:uiBYUXUb0
試乗車借りパクってそりゃすげーな。
ディーラーも何もしなかったのか?
スレチになるな悪い。
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 11:35:19.29ID:/JT07puZ0
>>42
まぁ、プロのカーシェアオーナーwといい、一応BMW繋がりだし・・・
たまには良いんじゃないでしょうか。世間的に大きな話題だし。
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 17:32:16.80ID:ggU2Rym10
Z4は否が応でも目立つから、煽ったりする人少ないんじゃないかな。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 19:34:51.10ID:/JT07puZ0
>>44
いや、煽られたよ
4尻とか3尻に随分と・・・慣らし運転中で、高速の左端80~110位で流してたときね。
あと、軽自動車、ワゴンに煽られるのはお約束だった。
もうね、後ろに慣らし運転のんびり走行中ってボード出したかったよ。
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 19:39:50.25ID:ggU2Rym10
>>45
ごめん。Z4に乗ってる方が煽るという意味です。
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 20:08:20.44ID:/JT07puZ0
>>46
あぁ、そうか・・・こちらこそすまんかった
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 20:28:00.18ID:mEwE7yts0
うん、わかる。
Z4、オープンの時は当たり前だけどクローズ時も気持ちに余裕のある運転になった。

しかし普通に運転してても煽られるね、特にミニバンやらプリウスやら軽のワゴンとかに。
昔はBMWやらメルセデスはもちろん、メーカー関係無くスポーツカーとかだと煽られなかったもんだけど。

次の乗り替え時は、ボクスターにしようか検討してるんだけど、やはりポルシェでも煽られるんだろうか。
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 21:10:06.76ID:ggU2Rym10
>>48
Z4とか見た目が高そうな車は目をつけられやすいよ。特にボロ車の団塊世代の男性ばかりで、若いヤンチャそうな子はいない。
今の高齢者は精神未発達、貧困層が増えているので、やっかまれる事が多くなったと思う。なので何に乗っても同じじゃないかな。
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/17(土) 21:38:09.34ID:uD8QF7Cm0
道が開く事もあれば煽られる事もあるわ
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 06:49:52.56ID:cfJAuYph0
深夜に中央道でカイエンみたいな車に後ろから煽られて道譲った瞬間に前に割り込まれてスピード落とされたことある。今から思えばアレは宮崎だったのか。正月2日だった。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 07:10:04.64ID:jk5j8hiZ0
新型だと物珍しさからか異常な車間距離の短さで追従してくる車あるよねw

高速最速は営業車のバンやワゴンだと思ってる異論は認める
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 07:14:06.90ID:mR/TaxiD0
>>52
そう、89の頃はそうでもなかったんだけどねぇ。

>>53
荷物満載のプロボックスには道譲れとね
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 07:22:23.91ID:mR/TaxiD0
補足、確かに、G29まだ珍しいし、停めていて明らかにばれてるんだけど
さりげなく写真取られたこともある。ただ、走っているときに興味本位で
近寄ってくるのと、煽りではあきらかに違うからね・・・
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 18:55:26.76ID:6jRaT1vH0
<HONDA VEZEL ヴェゼル HYBRID〜BMW Z4(ブラック・サファイア)(4K撮影)>
https://youtu.be/Ji64j0c_BNY
<BMW Z4〜sDrive20i MSport(ブラック・サファイア)(4K撮影)>
https://youtu.be/z39KqG1oyhs
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 08:36:42.58ID:62WKEc+t0
くぅ~~
納車されてから2カ月半、この2週間エンジンすらかけてない・・・
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 20:41:08.29ID:f5nyUae50
ドライブメインのセカンドカーとなると、なかなか走行距離が伸びないよねぇ。23iが8年目になるけど、まだ3万kmちょっと。朽ち果てるまで乗る気だけど。
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 22:20:52.13ID:YBa/2dZC0
暑くなるにつれてどんどんプラのパーツが壊れていくE85。可愛いよねぇ。最近センターコンソールのノブ折れたし、ナビのモニタユニットは落ちるし。
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/22(木) 19:56:19.99ID:K6swDlWT0
趣味車の扱いじゃないんだけど、法人リース契約で5,000q/年ベースなんだけどさ。
年走3,000がいいところだなぁ・・・実際営業で使ってるわけjyないしね。
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/22(木) 20:32:51.89ID:ODN3bs8y0
ゴールデンウィーク前に納車してまだ200kぐらいしか乗れてないな
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/22(木) 20:53:20.86ID:kHiPVTYa0
>>61
オレは新車購入から9年過ぎた…冬は乗らない(23iのMスポ)
約4.9万km。
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/22(木) 20:53:57.78ID:kHiPVTYa0
>>67
あっ、追加→今まで故障なし(σ゚∀゚)σ
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/23(金) 07:06:21.59ID:js30UGbw0
>>66
新車?
だったら、慣らし運転終わるまでに年越しそうね・・・
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/23(金) 08:21:35.13ID:/wRKWb/r0
>>69
良いじゃないですか(๑′ᴗ‵๑)
いっぱい楽しんでください。
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/23(金) 19:19:31.62ID:TlRVjMia0
結構みんな乗らんのね
セカンドだけど真夏、真冬、雨天以外の暇な休日は流しに行くから一年で8000kmくらい乗るな
というか仕事のストレス発散がドライブしかないのが原因か…orz
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/24(土) 08:41:25.26ID:aqTvNKn00
>>72
俺の場合、乗り換えたらなぜか仕事が忙しくなって、週末しか休めなくなって
しまったのが原因・・・
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 11:35:20.76ID:U92ZInRM0
>>74
キモいと言われるかもしれんが、歴代の車に名前つけて愛着もって乗ってきた
俺に言わせると、それは自分の彼女や女房を風俗で働かせてるひもと同じ
行為に見えるんよ。無論、異論は甘んじて受けますが。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 12:46:03.23ID:U92ZInRM0
>>76
だから、儲けてるのはプラットホーム提供してる奴ら。
儲かっただの喜んでるが、搾取されてる鵜と同じことを理解してない。
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 16:19:50.68ID:P2/WBRGC0
シェアリングエコノミーという将来儲かるかもな話に念の為乗っかってるだけで、プラットフォーマーは儲けてはいないんじゃないかな。

ちなみにどんな名前付けてるんだろう(こわいものみたさ)
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 17:19:19.21ID:A9YXHAZV0
>>78
分かります。購入した当初はフロント側には満足したものの、バックはイマイチ物足りないと思っていました。今8年目ですが、バックの形状の方が好きかも。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/25(日) 18:40:55.50ID:U92ZInRM0
>>79
今のはG29  俗称ポリバケツブルーだが、俺には相棒の蒼ちゃん。
まだ、投資回収できていないかもしれんが、こっちは鵜飼の鵜匠。

>>78
>>80
E89にも5年乗ったけど、今でも良いプロポーション、素敵なデザインだよね。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/26(月) 15:16:43.36ID:vaPYnMLO0
スレチだがDで初めてGRスープラの実車見たよ。溜息つくほど美しいプロポーションだったな〜。G29 買う前だったらスープラにいってたかも。。。
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 07:47:27.80ID:0LWb3B150
>>83
人それぞれだな。
俺はG29をオーダーした後にGRスープラを見て、やっぱG29で正解だったと改めて思った。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 08:07:04.40ID:o5tcRbhd0
まず、車を選ぶ選択肢の一番に 屋根が開くか開かないか があると
残念ながらスープラは先に落ちちゃうんだよな・・・
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 09:17:58.25ID:TpihBXBe0
まずないだろうけど、スープラでRHTが出るのであれば買い替えるかも。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 12:30:48.76ID:v0zoJ7lz0
たらればの妄想って楽しいよなw
まぁ結局実現しないんだけどさ・・・・
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 20:47:09.86ID:MTXLgH0B0
>>90
サーバー弱すぎてまともに使えないからそれ目当てに変えるのはやめときな
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/27(火) 21:14:08.15ID:otz0Vmzt0
俺のZ4日本に来てるはずなんだけどディーラーから音沙汰ねぇなぁ…
秋口から初冬までがオープンのベストシーズンなんだから早めに頼むぜ
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/28(水) 20:48:34.98ID:ocoMeczE0
>>93
俺の場合は陸揚げから田舎のディーラーに10日。
そこから納車まで10日かかったよ。
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 16:34:05.95ID:KgOwEAPe0
>>94
20Mスポ黒よ
車庫が完成したから黒解禁ですわw

>>95
そんなかかるんね
なら恐らく9月末になりそう
それまで何しよう?w
新型のOPカタログってでたんかな?
なんかみんカラでそれらしき事書いてた人居たけど
ミラーカバーでカーボンじゃなくて欧州や北米OPの黒があればいいのに
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/29(木) 16:37:18.09ID:KgOwEAPe0
馬鹿だわ
未だに黒と白散々悩んで白選んだ気になってたw
黒だからミラーカバーいらんな、吊ってくる
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/30(金) 19:42:53.70ID:QUSEpDZi0
トヨタの天才タマゴとか言っても何人わかるんだ?w
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/31(土) 02:15:26.48ID:j0vQFQv20
>>96
真剣にいい色オメ。
当方E89ブラックサファイアなのですw

>>98
上記の通り当方も同色なんだけど、
具体的には何がつらたん?車体が汚れやすい点でしょうか?
洗車直後以外は汚れても余り気にしないスタンスでやってまふ。
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/31(土) 11:24:06.45ID:SnZ2gvII0
エスティマ、アルファードに駆逐されたか。

祭りの山車と獅子舞のお面が合体した様な、田舎もんの兄ちゃんの憧れを具現化した車が売れるのが面白い。Z4とは真逆な方向感かな。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/02(月) 05:05:01.99ID:CvchQxQw0
E85に試乗したいんだが東京千葉埼玉で良いお店知ってますか?
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/02(月) 12:46:13.60ID:l816k1DH0
みんカラで書いてたけど
ステアリングヒーターってm40i初期発注分と限定30台にしか付いてないんな
それで後発はオプション設定も無しとwオープンだからこそ必要な装備でしょうに

因みに北米はm40i は標準装備
日本向けには他車種もBMWってステアリングヒーター設定しないの?
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/02(月) 17:15:08.95ID:KQChrs730
>>107
8のカブリオレでもハンドルヒーターはカタログ上見当たらないね。
マーケティングの結果日本では要らないって判断なんでしょうね。
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 04:39:16.23ID:9FK5DGTc0
新車効果薄れてきたら結構キツイもんがあるかもね
Mモデルも期待薄だしラスボスのボクスターには6気筒と値段以外では勝てない
SLCがディスコンするから4気筒モデルは2座オープンとして需要あるかもだけど
それでもボクスターじゃなくてZ4M40を買った、後悔はしていない
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 05:45:57.27ID:I9YkiZaD0
>>110
ここ田舎では特に売れないみたい。
人は乗れない、荷物は積めない、冬は走れない、そして値段が高い。
俺みたいなG29を買うやつは変わり者かも。

3シリみたいにウジャウジャいるより、少ないほうがいいけどね。
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 05:54:13.55ID:ef5krYub0
田舎者は軽トラかアルファード乗っときゃいい
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/05(木) 07:42:41.31ID:ATb8Inma0
丁度、朝飯買いに外出たら、黒のG29 が走っていった。
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/07(土) 10:52:03.32ID:DDEzMxE30
車到着したぜぇぇぇ
ミサノブルー眩しすぎるぜ
台風来てるから明日どこも行けねーorz
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/07(土) 11:04:28.92ID:r4+/f9DM0
617名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/09/06(金) 03:21:39.25ID:fjw1Yfno0



https://  
video.twimg.com/ext_tw_video/1169260705083617280/pu/vid/1280x592/i_sP8mHihuj4Y9W3.mp4
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/07(土) 17:25:26.28ID:2XUBCofd0
>>116
いい色!おめ
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/08(日) 06:09:00.72ID:5WUTY8MO0
>>116
おめでとうございます。
因みに俺もミサノブルー。
20iだけど。

今日も暑くてオープンどころではない。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/09(月) 07:51:12.54ID:VaKTFVa60
ミサノブルー仲間が増えてうれしーーい。
うちの蒼ちゃんは、縁石に右前ヒットさせちまった・・・傷者になってしまったよ・・
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/09(月) 08:01:10.42ID:VaKTFVa60
右前ホイールね
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/09(月) 08:19:24.32ID:T1SBqXtu0
ロングノーズって前の感覚が掴みにくいしなあ。
車輌感覚がちょっと鈍い俺は
購入時に前カメラを付けたんだけど、かなり便利。
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/09(月) 13:47:19.33ID:cTkgYqd30
特別仕様車で違う色とか設定するんだろうけど
選べる色が少ないよね
e89のディープシーブルーあれば白シートと合わせて完璧だったのに
今の色で白シート似合うボディカラーあるかなぁ
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/09(月) 20:07:54.34ID:9A9elC8s0
>>124
ディープシーブルーにオフホワイトシート、木目調の組み合わせね。
カタログモデルそのまんま、俺もそれ乗っていたよ。
今の国内販売色で、内装白が映えるのは、やっぱミサノブルーだと思う。
今回、チャコールというか茶系内装が出たから、赤系、白系はあっちのほうが
似合うしね・・・
うちの蒼ちゃんは内装はオーソドックスに黒にしておいた。
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/10(火) 19:18:51.96ID:vvlxkiDS0
>>126
朝用、昼用、夜用
用法容量守って正しくお使いください
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/10(火) 23:47:55.59ID:88AfvqMr0
>>128
フェイクニュースかと思ったわ
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/11(水) 03:53:06.27ID:Mj/f+e8L0
>>133
これはアウディだね・・・
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/11(水) 07:47:01.77ID:/x+eZkF40
ようやく、BMジャパンのアクセサリーカタログ Z4が新型になったねぇ・・・
あまり大したものはないけど・・・
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/11(水) 17:27:56.87ID:zQFfRi0N0
ギドニーって腎臓だろ、これだけ肥大したら病気だな
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/11(水) 20:31:00.90ID:Mj/f+e8L0
おれさ、G29 現オーナーで、過去にもE89 やら中古だけど850乗ったり
BMWは好きなのよ。
>>135
の書き込みも俺なんだけど・・・・
じつは135のアウディもどき4カブリオレ・・・ちょっとカッコいいかもって
思う自分がいるんよね・・なんかごめん
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/14(土) 02:08:23.33ID:wa9mTwZJ0
E89 35is 契約しちゃった
納車まだだけど楽しみすぎる
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/14(土) 06:46:38.36ID:khPmjaoh0
>>142
おめでとー!
35isかぁいいねぇ
色は?
0146142
垢版 |
2019/09/14(土) 13:02:28.81ID:wa9mTwZJ0
ありがとうございます
色は白です
今のうちの6気筒車楽しんでおきたくなって。
以前ミニクーパーS コンバーチブルに乗っていたので
オープンの魔力から逃れられなかった
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/14(土) 19:17:41.63ID:undeoiuM0
>>146
オメ!

35isは試乗しただけで今乗っているのは直4の20iだけど、E89は35isが最高では?

ところで次にミニコンバーチブルを考えているんだが、クーパーとクーパーSでよりミニらしいのはどっち?
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/14(土) 19:21:12.54ID:Kg4jn9iU0
横から失礼

オレもR52 ミニクーパーコンバーチブル乗ってた
デザイン的には無印のクーパーの方がダミーインテークが無いスッキリしたボンネットで好き。
コンバーチブルは走りを追求したモデルでは無いから無印クーパーで上品に纏めるのも良い希ガス
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/14(土) 20:14:32.30ID:undeoiuM0
>>148
ミニらしいモデルに乗りたいがそれ以前にどうしてもコンバーチブルに乗りたい!

クーパーとクーパーS、どっちがマシ?
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/14(土) 21:20:41.69ID:FHM2rSzv0
スレチになりそうで悪いがE89乗り換える前はミニロードスター乗ってました。
ミニなのにさり気なくレアな存在でした。
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 05:49:07.80ID:OP7d4hQX0
>>150
気にすんな、話の流れだ。
ここは、幸い変な自治厨出てきたことない。
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 05:51:40.44ID:OP7d4hQX0
>>
アンカー打ち間違えた・・・
しかし、G29は国際結婚のすえ生まれた異端児とはいえ
不遇の子になりそうな不人気っぷりじゃな・・・
オーナーとしては、寂しいような、あまり走ってないので嬉しいような・・・
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 07:47:24.53ID:OP7d4hQX0
>>156
確かに、大きいんだよねぇ・・・
ちょっと乗り出してお散歩ってのは億劫になってしまった。
明日の朝は、走りに行くぞ!って感じ。
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 08:01:02.48ID:OP7d4hQX0
スープラがもう少し、普通に売れている状態ならなぁ
ディラーで試乗させてもらって、Z4との違いを感じてみたいんだけどねぇ
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 08:23:21.45ID:oyAUSy3g0
さらにE89はE85よりも売れてないのかな。E85はいまだにちょくちょく見るけど、E89は本当にたまにしか見ない上に白ばっかり。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 10:12:06.57ID:OP7d4hQX0
ディラーの人に聞いた話だけど、E89がカタログ落ちした段階で次期モデルが
まだどうなるかわからない状態だったもんで、一部の業者が89の買い占めに
走ったらしい。一時相場が上がってしまったらしいのだが、結局後継も出て
しかもまだハイブリッド化などはされず6気筒も残った。
で、買い占めた89は売るに売れず・・・
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 11:07:05.05ID:GJub2GFM0
>>151
ありがとー
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/16(月) 00:21:23.04ID:ekC2sbsg0
E89だけど、ルーフが途中で止まって閉じなくなってしまった。
手で無理やり閉めたけど、修理にいくらかかるんだろうか。
同じ経験ある人いるかな?
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/16(月) 09:28:50.54ID:kVLikg+F0
>>163
ググってみたら、同じような故障出たって記事が何件かあったぞ。
BMW E89 ルーフ 修理 で検索。
修理代金20~30万って情報があったよ。
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/17(火) 12:42:35.23ID:z3ubZz4H0
そう?
ボクスターのソリッド赤よりは良かったけどね
まーあっちは無料色だし金出したら
魅力なカーマインレッドにできるしな〜
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/17(火) 14:42:06.99ID:T88I3a2Q0
赤っていうか、朱色に近い赤だから・・
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/17(火) 14:54:29.69ID:ZLk2U5+L0
BMWの赤ってバイクも含めて
なんかコレジャナイ感があるんだよな。
あくまでも個人的意見だけど。
黒か紺系統がらしい感じで好きだ。
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/17(火) 18:45:36.81ID:0A11ykIt0
一応コーポレートカラーに赤紺青だから赤も有りなんだけど
やっぱイメージに赤は無いわ

G29のカタログも赤押しやけど実物見て購入保留したわ

もっとも色増えてくれんかな
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/18(水) 07:13:51.56ID:VRQymSPZ0
だって、色を沢山だしたところで、おまえら白か黒くらいしか買わないじゃん・・・
by BMW中の人
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/18(水) 07:14:24.43ID:VRQymSPZ0
って感じなんだろうなぁ
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/18(水) 11:46:31.65ID:It3KUBaG0
白無難だけど格好いいんよな
みんカラで黒にホイールを塗装してる人いたけど
よくあるモノトーンだが文句つけようが無いわ
赤も似合うだろうけどね
絶対無いけどシルバーストーン欲しい
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/18(水) 13:16:08.03ID:6If1Pwes0
王道だと思った青に白シートのe89。地方都市では鉢合わせする事もない。
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 07:05:54.40ID:rhghzagZ0
>>177
クラウンやハイエースじゃないんだから・・・
そもそも89とのすれ違いが奇跡のれべるじゃろ?
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 07:06:42.86ID:rhghzagZ0
そういやぁ35is契約した人は、納車されたのかな?
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/19(木) 20:06:56.12ID:rhghzagZ0
今日は、事務所さぼって河口湖周遊してきたぞ。
気候よく、全開で楽しかったぁ。
途中オープンとすれ違ったのは、マツダロードスターとE89の黒。
どっちもクローズで走っていたな。
いやぁ、気持ちよかったよ。今日の富士山はずっと雲被っていたけれど。
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/20(金) 09:59:52.20ID:7aigZZ1K0
>>182
3連休は生憎の天候のようだけどね・・・
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/22(日) 04:54:29.17ID:0uay8J4L0
ミニカー買っちゃった
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/23(月) 21:46:33.16ID:AwK3A4d40
学生時代の憧れe89の23i購入検討中なのですが、mスポってサスとホイール、エアロ以外にも大きな違いありますか?
今の予算的にもmスポにするかどうか絶妙なラインで悩み中です…そこまで大差ないならノーマルにしようかなと…
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/23(月) 22:22:15.26ID:6KqXwbiF0
おーぷBMは最低MスポじゃないとBMと認められない節があるよ
自分が気にしないならいいと思うけど
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/23(月) 22:28:56.87ID:Q2zRUMWj0
>>186
Mスポなんて見た目だけのMもどきで走行性能は少しもアップしていない。

E89中古ならリセールバリュー考えないだろうからMスポかどうかはさておき六気筒エンジンを買うのが吉。
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/24(火) 16:16:51.50ID:l5edvXZL0
ディラーさんに公式のミニカー出たら買うから教えてって話していたのだけど。
先日、未だに出ないということで、多分、あまりに人気薄に出さないのだろうと
判断して、買ってしまった。
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/25(水) 21:52:53.33ID:hPoKa7yq0
なにを買おうが、買うまいが
幸せかどうかは本人次第。
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/25(水) 23:41:54.54ID:2jo2mUmN0
e89の23iは、オープン状態でbmw6気筒NAの低回転から高回転まで音を楽しめるから、個人的にはオススメ。
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/26(木) 13:40:09.10ID:vEwqqCeA0
空調やソフトトップの劣化ハゲ
が心配だな
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/27(金) 12:55:34.04ID:gG8Tb+eW0
言うなよ…だがオープン乗りのハゲ率は異常
見る度にハゲとるやないかい!ってツッコミ入れてはいるがな
帽子は被ろうな
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/28(土) 05:41:55.81ID:X4fXkxUf0
「日本国内、世界各国におけるオープンカー所有者とその頭髪の関係性の考察」
というタイトルで一冊書こうと思うが如何だろうか。
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/01(火) 19:01:02.26ID:aIVhSUyd0
ボクかG29で検討中なんだが、オープン初めてで、
ソフトトップで、山道とかの崖下で、落石注意とか書いてあると緊張感ある?
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/01(火) 19:29:23.80ID:zgL+g6ks0
でかい石降ってきたら、ハードトップだろうが、トラックだろうが潰れるから気にすんな
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/01(火) 22:18:01.33ID:IwBxzw0m0
>>211
「落石注意」の道路標識は、上から落ちてくる落石に注意せよ、ではない。

この先路上に落石の塊が突然あるかもしれないから路面に注意しろ、が本当の意味だ。

ソフトトップにせよハードトップにせよ、上から落ちてくる落石など避けられる訳がない。
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/01(火) 22:37:04.09ID:Q8Ysy2wx0
落石・・・この手のことでソフトトップかハードトップで悩んでるのは
初めて見たわww
0215142
垢版 |
2019/10/01(火) 22:52:55.51ID:D9BlCCvn0
E89 35is 先月末納車されました
やっぱり6気筒の音いいですね〜
軽くアクセル踏んだだけでスッとスピード出ちゃうのが怖いです
最後まで悩んだレーダー探知機つけたのは正解だったかもしれません
0217142
垢版 |
2019/10/01(火) 23:06:28.99ID:D9BlCCvn0
これからちょうどオープンの季節なので
ドライブ楽しみです
ホントいい車ですね
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 07:56:36.28ID:1H3KgxYL0
>>215
レーダーはスマホのアプリでいいやつあるよ
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 08:19:02.53ID:XeKmq2KE0
>>218
それ、レーダーじゃなくオービス、取り締まり地点マップじゃないのか?
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 08:19:55.11ID:XeKmq2KE0
>>215
35isおめでとさん!
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 13:37:12.02ID:EFzij3lW0
モルディブブルー、良い色だよね。85前期だけなのが勿体無い
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 13:39:56.31ID:XRhS/zlS0
g29だけどおすすめのレーダーってありますか?
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 16:49:36.87ID:Rb12uFX40
てかレーダーなんかいらんやろ。
飛ばしまくってるけど車では1回もスピード違反で捕まったことないわ(原付きではある)。
体内レーダーを鍛えたほうがコスパがいいぞ。
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 17:04:40.44ID:XeKmq2KE0
>>223
G29買ったときに、デイラーで2種類勧められて、ユピテルの奴にしたよ。
デイラーお勧めモデルだと、そこで取り付けのいろんなノウハウ在るわけで
良いと思うけど。性能的な違いはそのまま価格の違いだし。
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 17:05:26.39ID:XeKmq2KE0
>>225
保険と同じよ。
0231185
垢版 |
2019/10/02(水) 21:06:45.00ID:mEo9J/H/0
ユピテルLS300とコムテック807LVで迷って
ドライブレコーダーに合わせてユピテルにしました
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 16:44:51.75ID:OWoGSgJW0
>>225
地元で確実にあるとわかってるやつならいいけど、
旅先やネズミ捕り(最近は減ったけど)だとアウト
固定式も最近はほぼ手前に看板出てるからドライバー側からすると親切?にはなってるね
覆面はレーダーにかからないから一番警戒すべきはいつも覆面
今乗ってる国産だとスピード出す気にならないから必要ないけど、
BMに乗ると心のリミッターが外れがちだから危ないわ
なんせその気ならあっという200キロの車には必需品であろう
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 18:58:35.96ID:DuCQAy130
>>233
地元以外も色々走り回るけど捕まったことないけどなぁ。
危ないとこなんて大体わかるじゃん?
覆面もすぐ分かるし。
高速で捕まる奴は相当周りの見えてないアホとしか思えん。
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 19:12:28.25ID:q/vySkCd0
Z4のスポーツモードは跳ねるから少しでも路面が悪いと飛ばせないなぁ。そもそも23iだから、加速自体がマイルドだけど。
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 19:49:55.32ID:/f4vsa/p0
>>234
みんながそんなエスパーじゃないんだよ。

あ、注意深く運転するとか云々は無しな。
大体判るなんて話なんだからさ。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 19:52:43.10ID:/f4vsa/p0
>>233
それなぁ、23iからメルセデスC180 挟んでG29の40に乗り換えたもんで
何気にアクセル踏むと、とんでもないことになってるのな。
それも、ドッカン!なんてのはなくリニアに加速しちまうからなぁ。
慣れるまで注意、注意。
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 21:09:23.41ID:rRQ4VAm/0
>>225
すげえな、今どき「俺は捕まったことない」から大丈夫、かよwww

今まで捕まったことないからこれからも捕まらない?
今までインフルエンザかかったことないからインフルエンザにかからない?
今まで癌になったことないから癌にはかからない?
今まで死んだことないから死なない?
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/04(金) 12:50:33.49ID:sBsSqSzZ0
やっとE85後期、買ったぜー
これから、よろしくお願いします
てことで、質問です
225/45R17のおすすめタイヤありますか?
いま、ピレリはいてて2本山少なめ
あと自動車保険どこで入ると安いとか教えてください
三井ダイレクト、イーデザイン、ソニーの中だとイーデザインが弁護士特約も付いて1番安いまでは調べました
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 07:33:44.15ID:CoI71/ha0
チューリッヒだったかな、前のC180の時入っていたんだが、G29に替えたら
車両に入れませんって言われて、別の所に代えたわ。無論等級は引き継げたけど。
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 08:21:09.91ID:TieS4+qj0
>>245

10年以上前にチューリッヒの保険検討したが、新規契約で車両保険入れないので除外した。

まだ同じ方針なのか。

車両保険なしの新規契約だけ受付でよく契約者数維持できるなぁ。
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 08:23:02.42ID:TieS4+qj0
>>243
三井ダイレクト、ソニー損保と契約歴あるが内容も値段も大差なかった。

ソニー損保のときに事故処理してもらったが極めて普通に無難に仕事してくれましたよ。
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 09:26:27.61ID:CoI71/ha0
>>246
いや、その前のE89とC180カブリオレは加入できてた。
G29でいきなり撥ねられた。
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 09:27:45.65ID:CoI71/ha0
あれ、アクサだったかな・・・
0250243
垢版 |
2019/10/05(土) 10:49:26.74ID:jaiKht1m0
みんなアドバイスありがと
弁護士特約、運転者限定、免責ゼロ特約とか、それぞれ特色あって悩むわ
免責ゼロ選べないけど、弁護士特約が標準で最安はイーデザイン、ただ月払いできない
納車まで2週間あるからしっかり考えて決めます

追加で質問、簡単なDIYに必要なあれば嬉しい、もしくは必需な工具とかジャッキ等、おすすめ教えてください
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 11:19:21.43ID:2NI1zT/q0
G29はやっぱ値引ゼロ?
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 15:40:57.84ID:vyUDF7mW0
>>254
なるほどね
でもMスポと気に入った色じゃないと買わないな
メーカーオプションは我慢するけど
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 20:29:34.25ID:Hj2qn3wF0
実質100値引きってこと?
Mスポじゃないってのがかなり効いてる気がするけどそれでもちょっと信じられないくらいすごいな
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 21:10:07.46ID:mNVMc7fc0
初代の前期、後期とも 100キロ走行時の回転数おしえてください
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 06:36:45.72ID:g+TXQkcM0
値引き額の話は非常に興味があるが
タブーっていう気もするな
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 23:37:23.82ID:exx8rq+D0
ほんと新車需要過ぎたら
今より販売台数悲惨な事になりそうな気が
トヨタに乗せられて気合入れてスポーツ謳ってみたけど
ボクスターに全く歯が立たないんではな
流石に今回も共同じゃなきゃ出せなかったし次期はねーな

勘違いしないでよね、G29オーナーで
ニンマリする程この車好きなんだからね
ありがとうBMW、トヨタ
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 12:23:50.06ID:GcjfMWbo0
>>257
3シリとかの売れ筋なら3桁値引きなんて普通なんだけど、
Z4でこの値引きってすごいな。
実はもともと安く作れてて
スープラをさらに安くしつつトヨタに渡して利益もトヨタに与える必要あるから、
かなりZ4の値段が盛られてる調整があったりして。
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 23:47:43.94ID:z7L1lEDw0
>>263
でたぉ3桁値引きwww
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:19.89ID:VsLP9bH30
>>263
先の公正取引委員会の警告受けてジャパンの締め付けも緩まって、ディーラーが在庫車抱える必要無くなったから最近の値引きはショボいみたいよ
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 14:45:48.66ID:Eu91LtCY0
新型は良い車なんだろうけど、strong pointがない気がする。
e89より機能面では大きく向上したんだろうけど、買い換えるほどデザインが良くなったわけでもないし、幌でいいならボクスターも選択肢に入るし、車幅も大きくなってるし。数ある中から、新型Z4を選ぶかと言われると難しい。
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 16:41:22.31ID:RitrAGAa0
結局市場は正直だな
いくら高く値付けしても
収まる価格に下がる
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 16:57:17.06ID:pMr7zQCJ0
数ある中ねぇ…

ロードスター
アバルト124
アルファ4cスパイダー
ロータスエキシージ
SLC
718ボクスター
Fタイプコンバーチブル
SL

この辺り?
やっぱボクスター強え
他は一長一短あるよな
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 21:58:22.14ID:JRjE8Bnz0
>>664
立憲民主党は台風の中ゴルフかな。

>>274
マフラーが運転席の後ろに上向いてついているから、雨の日は乗れない、ガレージ必須と聞いたが。
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/13(日) 01:25:15.08ID:hsauPO/K0
MTをマストで選ぶならごっそり車種減りそう
Z4も日本にMTあればニッチなとこ狙えそうなのになあ
売れないから狙わないんだろうがw
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 07:25:07.04ID:5Hci9J920
ひとっ走りしようと思ったら、中央道が八王子から先、まだ通行止めだったですよ。
仕方ないので、都心方面へ歌舞伎町一回りしてきた。
あそこは、明け方人々多いなぁ・・・酔っぱらった姉ちゃんやら兄ちゃんやら。
まぁ、ちょっとした街乗りでもZ4はいいもんだ。
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 15:27:48.05ID:XbAqHPKZ0
Z4ってシート倒して昼寝(仮眠)できないよね
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 18:23:02.50ID:5Hci9J920
達人ならスーパー7でも眠れる
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 21:42:18.83ID:ryefCqyG0
MR-Sでは寝れた
次の日バキバキだったが
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/14(月) 22:56:51.05ID:sUCgmndB0
寝れるか寝れないかと聞かれれば「寝れる」

ある程度快適に寝れるかと聞かれれば、2シーターオープンでは寝れない。
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 11:17:12.79ID:VEfL2Df00
何回か新車買ったけど、BMWって、プライスタグから100引きくらいで買うのが適正と感じる。それ以下なら買わないと言うと大抵それくらいの値引きが出てくる。
過去の経験値な。東京の直営店
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 11:56:49.50ID:kxssvB640
俺は逆にこの価格なら買うこれ以上なら買わない交渉もしない今日この価格でOK出せるなら即ハンコ押すって言っていつも契約するけどな。
BMWに限らないけど。
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 12:29:01.54ID:FoQEbeZD0
他メーカーなら標準装備レベルのオプションをつけたポルシェはぼったくり価格だと感じる。
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 13:41:35.62ID:dSxyFHs20
>>289
逆だろ
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 20:34:56.31ID:/uywaDJQ0
ポルシェはね、最低限走るし、これが素のポルシェですよ。
これ以上のパフォーマンス、快適さお求めならば、どうぞお好きに、如何様にも
できるのがポルシェのオーダースタイルです。を貫いてるからね。
実際、素のまま買っても、確かにポルシェなんだもんな。
あれは、フェラーリにもメルセデスにもBMWにも、今更真似はできないわ。
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 21:08:39.30ID:/uywaDJQ0
そういやぁ、以前に書き込みの会った、プロのカーシェアオーナーwwの件
大阪で犯罪者が捕まったらしいぞ。
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/15(火) 23:41:26.87ID:qjwJagR50
明日で卒業だ、Z4!

短い間だったが楽しませてもらったよ。
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 07:52:10.58ID:k5Fvmm0P0
G29の慣らし運転は3000キロくらいで大丈夫ですよね。
それと慣らし後のオイル交換は皆さんどうされてますか?
営業マンは車両の指示通りで大丈夫と言ってます。
ま、それが正解なのでしょうが、昔人間なもので精神的に変えた方がいいかなと。

久しぶりの新車なもので、諸先輩のご意見を宜しくお願いします。
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 10:02:18.59ID:oKeHBFMl0
>>297
おれは納車後2,000q走行したら、ディラーに来てください。
各所点検しますとのことだったよ。
緩みやら初期不良的なものがあればということ。
ただ、本当のMモデルでなければ「慣らし」自体は特に設定されていないとのこと
だったよ。
なので、無論オイルの交換なんかはしていない。
一応、自分で200q、500q、1,000q、1,500q、2,000q毎に回転数と速度を
決めて、高速道路での定速慣らしをした。
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 11:24:28.24ID:dTrEPcFt0
慣らしなんていらんだろ
BMWを4台乗り継いでるけど一度もしたことない
必要だとしても普通に乗ってりゃそれが慣らしだ感覚
ただただ普通を心がけているだけ
サーキットで走らせたい奴は別だろけどね

商用車なんて慣らししなくても何十万キロも走る
しかも安オイルで
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 11:47:10.81ID:dpcp0FrJ0
慣らしした方がいいですよね?
とディーラーの担当に聞いたけど
したけりゃどーぞみたいなスタンスだったな
まーマイナスになる事ないしな
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 11:51:30.78ID:dTrEPcFt0
いちいち、タコメーター気にしながら運転するのが精神衛生上よくない

というマイナスぐらい
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 12:21:29.65ID:zmxBx0Y50
今の時代機械で測定だのなんなのしてちゃんと合格してからくるから心配しなくても大丈夫
新車だから『今はこのぐらいにしといて』『あーやっぱり新車はいいなぁ』って味わえる慣らし運転なら楽しんで下さい
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 13:00:24.22ID:dTrEPcFt0
我慢しなくても「普通に」走ってれば高回転域を使うことはない
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 15:38:01.42ID:OJ1l8dST0
車の慣らしと言うより、ドライバーの慣らしだと思う。
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 17:06:30.72ID:audJ1Tut0
しかし、3000キロくらい走ってから各部が馴染むのか調子が良くなる気がするのは気のせいなのかな?

そんな気がするのオレだけ?
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 17:56:10.47ID:4v+Fy8VK0
>>307
足回り(タイヤ、ショック、サス、ブレーキ)が馴染むのはよくある話だから気のせいでは無いとは思う
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 21:34:01.03ID:oKeHBFMl0
そもそも、新しい車に対して、自身の慣らしもあるんよ。
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/16(水) 22:33:45.08ID:Z8eCRnAM0
>>296
一時ミニコンバーチブルに浮気します。

直6エンジンのG29で戻って来れればなぁ。
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 03:24:18.84ID:42WQETSC0
E85後期のカタログ日本語版
手に入れたいんだが
PDFとかでも無理だろうか
英語版でもいいから欲しい
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 04:20:47.99ID:iLEh+scE0
>>310
ミニも楽しそうですよね。
開放感はZ4より上なんじゃなかったっけ。
ひょっとしてご家族が増えたとか?

G29は4気筒でもいいかなと思う23i乗りです。
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 06:23:51.78ID:EVGNts0a0
>>311
1つを特定すると、ステマと言われそうだから・・・
ヤフオク開いて、商品検索に BMW E85 カタログ と入れてみな。
少し幸せな気分になれるかも。
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 07:54:51.31ID:7N9LqMoR0
297デス。
皆様ご意見ありがとうございます。

ネットで調べても最近の車は慣らしの必要無し、
オイル交換も車両の指示で大丈夫と書かれています。
普通の走行では3千回転程度だし、確かに自分の慣らしでもあります。
なるほど・・・
オイル交換は1年点検時にでも考えてみます。
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/17(木) 13:25:21.85ID:GBVC3FOn0
>>311
ttp://www.bmwz4roadster.net/bmw_z4_brochure.htm
0317311
垢版 |
2019/10/17(木) 19:09:06.84ID:42WQETSC0
>>314
前期はすでにオクメリって、後期高いからキツイなと
>>316
これこれこれ、ありがと感謝サンクス
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 20:55:33.13ID:dNu17OBo0
2010年式のE89が60000キロで先日イグニッションコイルがダメになってレッカー呼んだけど長年乗ってる人たちは目立った故障はない感じ?
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 21:35:47.21ID:J01QBWXM0
>>318
23iのMスポを新車購入して9年過ぎたけど、まだ故障はなしです(約5万kmで冬場は乗らない)
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 22:25:11.61ID:Oy01d/wD0
サザエかよ
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/18(金) 22:27:10.84ID:41gk1HH70
自分は2012年式、35000kmの23iだけど、故障は無しです。RHTで複雑な構造の割にE89って故障少ないよね。
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 08:04:05.99ID:RM8jECLx0
仰る通り、BMWはじめ外国車が壊れる壊れる言っているのは、所有したこともない
エアオーナー。実際はそうそう壊れるもんじゃない。
まぁ、昔はね・・・
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 19:20:58.39ID:L2lN3CKl0
E系は故障多いと聞く
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/19(土) 21:45:33.69ID:qUCK/8nL0
E34,E46 特に問題なかったど F30も当然のように平気
一部にあることをさも全部にあるかのように吹聴するエアプな輩は昔からいたんだと思うな
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/20(日) 16:50:13.63ID:1W7261I20
e90は10年乗ったけどE/Gの穴という穴全部オイル漏れで修理しました。
今のF30はさすが2年程だがオイル漏れは無い、e89もヘッドガスケット
からオイル漏れ、DCTからオイル漏れなんでミッションのオイルパンに
プラ使ってるの5万kmごとに漏れる。
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 10:13:19.11ID:bGPGb0gX0
E85だとDSC、幌のポンプ、ヘッドライトとフォグのところの結露、オイル漏れあたりは持病というか壊れやすいというか…
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 10:15:00.24ID:dQN/2dFD0
BMWつか外車のエンジンオイル漏れは犬の鼻が濡れてるのと一緒。犬の鼻が乾くとダメだろくらいなつもりでいないと気が狂うww

それでも2000年も後半の車両はエンジンオイルも漏れなくなった。
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/21(月) 21:42:06.24ID:tx2qyRN70
地方だけどG29見ないな
見かけるのはディーラーの試乗車位
納車されてから2回くらいディーラー行ったけど
結構、入れ替わりで試乗したり商談してるのは見たが
オープン、2座になると二の足踏む人多いんかね
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/22(火) 00:10:35.04ID:Zj8AUVnF0
>>332
都内でも見ないのに、地方なら尚更だろう。
おれも、自分の車両とディラーで見た以外、数回しか遭遇してないよ。
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/22(火) 05:10:42.04ID:DCdSbEII0
DSC本体の故障なんだけど、重症で治らない可能性の高いエラーコード知ってる方教えてください。逆にこれなら、安く治るよとかも。
2007年式、E85後期2.5i です。
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/23(水) 16:54:02.78ID:Uf38rKPF0
>>335
G29 の前の前に乗ってた。23i。
どうですかと言われれば、買うことができて、2シーターで問題ないなら買いと思う。
壊れるか否か、おれは5年乗って故障は一度もなかった。走行距離3.5万qまでだったけど。
速いか否か、十二分に速い。無論、今乗ってる40と比べるとそれはそれだけど。
スタイルいいし、意外に使い勝っても良いし、お勧めできる。
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/23(水) 18:26:27.40ID:Q5vKTzy80
>>337
私は今23i乗っていますが、23iと比較して新型のエンジン音やふけ具合とかどんな感じですか?
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/23(水) 21:58:22.27ID:C3WyGbPR0
G29ホイルベースが短くなったことをネガティブに評価しているレポートが目立つけど実際どうなの?
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/24(木) 00:26:18.93ID:C84kTCdV0
>>339
e92からの乗り換えだけどまったく問題ない!
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/24(木) 06:40:47.07ID:36JbQsca0
>>338
単純に比較するものでもないかもしれないけど、エンジン音はとても静か、始動から
30秒程は、朝ならご近所に気を遣う迫力だけど、初動のアイドルアップ終われば
静か静か。一般走行でもとっても静か、高速で踏み込んだ時くらいかな、音でエンジンの
存在を感じるのは、エグゾースト音も同じく。回転はリニアにどんどん上がってく、
モーターみたいほっといたら、どこまでも回ってく感じでそのまま加速していく。
気持ちいいよ。
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 08:59:22.05ID:D9K1WnzH0
スタンド行ったら、RFの特別仕様車が居た。
綺麗なオレンジというか茜色と言うか、やっぱ色のバリエーションって重要よね。
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 09:41:28.67ID:BRHKzWpI0
昨日初めて新型走ってるの見たわ。なんかドラえもんみたい色だったけど、M2と一緒の色かな。
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/27(日) 10:43:57.38ID:JLkpRSQa0
>>343
違う
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/28(月) 15:21:17.35ID:je1KUAEI0
フレンチブルーみたいな奴やね
ジャガーXKRSでそんな色好きで選んだけど
家族からはポリバケツ言われてたわ…orz
日本だと悲しいねこの色。。

だけどG29もミサノブルーさ…hahaha!
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/28(月) 18:54:43.18ID:S4WyuIsT0
どうしてボタンが1〜8しかないの? 9,0があるほうが何かと便利そうなのに。
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/28(月) 20:21:07.72ID:C+xSIVGV0
ミサノブルーの蒼ちゃんは元気です。

・・・が、八千草薫さん死去されましたな・・・合掌
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/28(月) 20:42:20.67ID:C+xSIVGV0
ちなみに、俺は、ポリバケツブルーと言われても無問題
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/28(月) 20:48:08.57ID:DthY+i6z0
>>348
ドラえもんみたいだから、子供は喜ぶんじゃない?
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 05:13:06.43ID:DYYF3PWw0
>>349
ポッケからはなにも出ないけどね・・・
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 13:20:44.29ID:DYYF3PWw0
昔のM2か何かにそんな感じの色があったような・・・
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 15:39:52.18ID:xFJg1OlM0
まーイメージにしたいのは
サンフランシスコレッドなんだろうけどね。
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 17:30:31.45ID:DYYF3PWw0
ゴールドはM4だった。
E89のイメージカラーはディープシーブルーでしょうよ・・・
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 17:39:10.29ID:DYYF3PWw0
G29はうちの蒼ちゃん以外に見たことあるのは、黒と蒼ちゃんと同じ
バケツブルーだけだな。
白とレッドはディラーで見ただけだ。
フローズンフレーは見たこともない・・・
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 17:59:31.46ID:xFJg1OlM0
あのM4のゴールド?
物凄く好きだけどG29には設定しないわなw
M4のゴールドとシルバーとオレンジ?
俺のツボな色がM4に集結してる
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 18:01:23.54ID:xFJg1OlM0
フローズングレーはディーラー納車前のを見たけど
写真より色に深みあって格好良かったよ
でもマットカラーって維持大変なんよね?
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/29(火) 18:44:21.18ID:DYYF3PWw0
>>357
あのゴールドは特徴あるよねぇ・・・
今はX2にも設定されてる。
>>358
マットは手入れも大変だし、ぶつけた、擦ったの際の塗装はもー大変って
話だったよ。
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 05:35:28.96ID:tY7YVFgV0
85綺麗に乗ってるな
https://option.tokyo/2019/11/01/40731/
89、29と乗ってきているけど、クラシカルな魅力は85には敵わんな。
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 07:50:14.40ID:PVYSQYl10
>>361
懐かしい
今見るとこのボディ色でオレンジのウィンカーの組み合わせが一番バランス良く見える
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 08:13:38.46ID:1WzGYum90
ゴミをガルウィングにしても、ゴミには変わりない
それにこのクルマ、塗装ガサガサだぞ
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 15:53:38.95ID:tY7YVFgV0
何々より良いとか、これはゴミとかさぁ、それを愛車として大事にしてる人も
いるんだからさぁ・・・
それぞれ良いところのある車じゃん。
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 16:29:43.32ID:tY7YVFgV0
まぁ、そんな車でも手の届かない人は、こういったところで自分の
情けなさを隠して、暴言吐いて憂さ晴らしするしか無いもんね・・・
お気の毒だけど・・・
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 18:07:05.02ID:iGwF4s3s0
>>367
半日借りて試乗したが、先代よりは少しはマシにはなった程度だねw

>>368
Z4とボクスターを同列で語ってはいかんだろw
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 18:22:12.15ID:H1OAvhC60
>>369
で、あなたは何に乗ってるの?
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 18:26:30.55ID:tY7YVFgV0
>>370
聞いてやるなよ・・・ますます自分の惨めさを再認識して、拗らせちゃうだろ。
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 18:42:47.78ID:lI+AnfMG0
ボクスター乗ってみ
z4 なんざなんちゃってにしか思えなくなるぞ
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 19:53:27.93ID:iGwF4s3s0
718は興醒めだよな
エンジン音で萎える
現行ならNAのスパイダー一択だがオプション盛ると911買えるからな
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 20:00:01.69ID:k9iseTeH0
連休だからか、変なのが湧いてるねぇ。
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/02(土) 22:10:53.77ID:H1OAvhC60
E89だけど、個人的にちょうどいい加減なんだよね。
過度にスポーティでなく、重厚なGTというわけでもなく。

BMWのバイク部門は伝統的にスポーツツアラーを
作るのが上手いけど、相通じるものがあると思ってる。
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 00:59:49.79ID://qTPOHU0
>>379
凄く分かる。流しながらオープンで聞く直6の音が最高だと思う。
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 14:11:10.00ID:03BWnjXr0
E85程度の良いのがあれば今でも欲しい
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 16:56:56.90ID:gfnszQGt0
まだ、総支払額で100万程度でそれなりに程度のいい個体買えるんじゃない?
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 22:16:32.75ID:03BWnjXr0
買うかなぁ
いいなぁオープン
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 00:47:01.02ID:QgiSrgwW0
直6NAでまた出してくれれば良いんだけどな
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 13:46:14.88ID:wdo/biRw0
ヘッドライトとか黄ばんでると途端に古く感じるな
新品部品とかあるのかな
相当高そうだけど
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 14:25:22.30ID:n3JrriKK0
Z4自体がまず魅力的だけど、とりわけMロドスタ/クーペは他にないような個性的なモデルやったね
MTのみという割り切りが仇となり?あまり売れなかったらしいけど
今となってはかえって希少価値がある 中古市場あるあるだ
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/04(月) 19:09:47.02ID:+0rGLBUx0
>>390
MモデルがE89、G29と出る気配ないしね
MのようなスペシャルなモデルじゃなくてもMT選べればコアな層は相手できただろうにな

で、MTは売れないという…
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 17:27:05.75ID:uvUgkS470
>>391
一応、Z4の場合40がMモデルの位置づけなんだろうね。
4発のMバージョンとの差異もあるわけで・・・別ライン乗せるまでの
モデルではないと判断されたん・・・・(涙
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 17:54:27.89ID:uDOvalxu0
先代もMなかったやん
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 18:10:12.72ID:uvUgkS470
>>394
89の場合、35isがそれに充当されるんだろうさ。
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/05(火) 18:11:53.75ID:uvUgkS470
しかし、アバルトの124スパイダー
生産継続中止が決まって、ちょっと市場価格が上がってるようね。
いたずらに、ダラダラ作り続けてもだめかもしれん・・・
G29も、駄目なら駄目で2年後終わりでもいいよもう。
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/06(水) 01:06:06.37ID:nbnny6D/0
走ってるのほとんど見ないよね
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/06(水) 10:36:59.12ID:/LkUoXL90
ロードスターですら頻繁に見るわけでもないから・・・・
Z4なんかその100分の1くらいでないの?
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/06(水) 22:32:50.46ID:tklZimxH0
一時期箱根の近くに住んでいて場所的にレア車に会う環境だったことがあったけど、987,981ボクスターは飽きるほど見たが、E89は滅多に見なかったな。991より頻度低かった気がする。E85は割と見た。
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 01:13:56.37ID:dUf8ISjz0
85はたまに89は最近よく見る様になったかな
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 04:20:03.48ID:qi2q2uom0
中古が手を出しやすい価格帯だからかE63/64の6シリなんてのもレア度の割にはたまに見るなぁ
ただ、M6はさすがに見たことがない
同時代のZ4もだけど、今見てもカッコいい
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 07:21:16.43ID:98NQBRcc0
>>401
都下住みで職場都内だけど、目撃は少ないなぁ
まぁ、自分とこの駐車場に停めてあるから毎日見るには見るが
他人のはホント数えるくらいしか見てないや。
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 15:13:28.62ID:dUf8ISjz0
G29に街で会う前に
スープラに会ってしまったわ
SZ-Rの赤色
賛否あるけどなかなか格好いいよ
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 20:15:27.71ID:C8m7WVTM0
アウディに都合の悪い事を書き込むと
火消しコピペ貼りが行われるスレ


アウディって売れなくなったけど、何か有ったの?10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572951578/



不自然な操作レスが行われてる実態が、垣間見えます
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 22:53:29.72ID:98NQBRcc0
スープラもなぁ、公道では見たことないわ、未だに。
ただ、近くにGRあるもんで、そこには白2台停まってる。
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/07(木) 23:06:32.68ID:Cu+nyFaP0
89はカッコ良くて好きなんだけど、ルーフでトランクが占拠されるので躊躇して買えなかった。
まあ、2台持ち出来る人はいいんだけどね。
29はその点いいんだけど、89ほど好みじゃないっていう。。
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 05:05:36.91ID:rUITWbEr0
>>408
29の前の前に89に5年ほど乗っていたけど、そーーーんなにトランクの事では
苦労しなかったよ。ルーフ収まる分、以外にトランク自体の使い勝手は良いから
荷物積むときは、これはオープンカーじゃない・・・って言い聞かせるくらいだったな
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 14:12:26.42ID:OZVEqFMS0
G29は幌じゃなければな〜
この日本だと殆どが屋根閉めてだからな
カルフォルニア辺りで所有するのとは訳が違う
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 16:09:14.53ID:brAuMMWd0
え?オレはホロの方が見た目オシャレだし好きだよ。それに真夏以外大体オープンで走ってる。ホロの方がトランクルームを圧迫しない印象。折り畳みチャリ積めるし。
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 16:40:29.50ID:OZVEqFMS0
日本はシーズン通して雨が良く降るからな
真冬にオープンも無理してる感があって恥ずかしい
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 19:17:26.58ID:KaQxqIig0
>>412
真冬のオープンは気持ちいいぞ?
露天風呂みたいなもんだ。
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 19:24:59.59ID:O9vUUrM80
>>408
やっぱりデザインがねぇ。なんかゴテゴテしてて、すれ違った時に一瞬気が付かなかった。
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 23:35:39.97ID:edx+I8TS0
E89って今どきのデザイン制約がガチガチにある中で
よくあんなまとまりのあるデザインにできたよなあ
BMWの五本の指には入るデザインの良さだろ。買えなくてくやしい
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/08(金) 23:56:03.05ID:UaqX4oA+0
でもハードトップは開けるとトランク無くなるのがちょっとなぁ…。
二人で荷物持って旅行行ってここぞって時に開けられないのは悲しい。
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 02:55:41.15ID:8JIRrxqS0
ルーフオープンでもある程度は荷物も入るんで、
カップルなら相談して荷を減らすとかはどう?
一泊旅行ぐらいなら何とかなるかなと思うよ。
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 03:08:14.74ID:3YnCaFxD0
>>418
女の子は、開けてほしいと思ってないのが多いから、自分が我慢すれば
なんら問題はないぞ。
おれは二人で89使ってゴルフ&温泉行ったときは割り切った。
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 03:10:29.63ID:3YnCaFxD0
あと、二人で一、二泊程度なら、十分にトノカバー下に収められる気もするんだが。
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 05:18:25.49ID:Vnwrw8RD0
助手席に荷物置けない(2プラス2の後部座席の利用)
リクライニングの限界

この2点は旅行時によく不満言われるけど2シーターだし対処しようがない
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 06:42:56.20ID:3YnCaFxD0
89の頃フルサイズのゴルフバックがそのまま積めたときは驚いたわ。
SLCではドラーバー抜かないと無理だった。
29ではまだ試してないけど、積めそうな感じ。
デイラーで聞いた話だと、フルサイズ2つ積めたらしいのだが・・・
リクライニングは仕方ないね。
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 12:35:40.47ID:3YnCaFxD0
>>425
多分、その思い込みのネガで実際に所有するに至らなかったって話だから
実際に積み込んだり利用していないんだと思う。
意外と積めるってのは、実際に試さなきゃわからんから・・・
オープンが冬寒いって、乗らない人が言っているのと同じじゃないかな。
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 15:15:29.17ID:O9nGfGS20
>>472

何とかなるって温泉一泊でどんだけ荷物持ってってんだ?
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 20:43:33.83ID:3YnCaFxD0
>>427
そういった持って回ったマウントはしなくて良いんだよ。
セカンド云々の話じゃないんだから、あなたは他に二台も三台ももっているのでしょう。
それはそれで結構、いまはそんな話じゃないからね。
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 20:46:03.78ID:3YnCaFxD0
>>428
荷物が異様に多い人って居るんだよ・・・
車だからってので、一泊の荷物なのに、海外で放浪できるんじゃないかってって
位に荷物持ってくる人とか。
日帰りのゴルフでもそんな人結構いるんよね。雨降ったらとか、寒かったらとか
暑いと脱がなきゃとか・・・・
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/09(土) 23:36:19.45ID:r3zD8rje0
何方もどっち
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 00:14:08.51ID:GDGQk+ry0
あらためて読み返したら何方もどっちではなかった
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 05:46:25.74ID:V/QE9uTg0
>>431
>>432
ちゃんと字読めてるか?
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 12:30:36.00ID:V/QE9uTg0
あ、もしかして431ってマウントの意味取り違えてる?
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 21:52:06.23ID:2eVNuTzr0
結局ボクスターもF6剥奪されたしSLCもV8失って名前まで変えられて以降全然パッとしないまま生産終了間近だしZ4はトヨタだし
イジメられてるわこの界隈
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/10(日) 23:08:43.87ID:By2rAbzL0
お金持ちはみんな高級SUVにいってるからかね
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 02:41:05.35ID:+hHa5LLA0
お金持ちか貧乏人かは関係ねぇ!
オープンカーは志の問題だあ!

でも確かにメーカーは
ビンボ人を相手にしても仕方ないか……。
相手にしてくれええw
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 04:28:00.82ID:7DS8gdY30
軽とかあるやん あとロドスタ
しかしながら高性能スポーツのオープン版とか4座クーペをもとにしたオープンは全くと言っていいほど今の国産にはないよね
それだけ需要が乏しく採算が見込めないということだろうか
レクサスもそこだけは欧州車に対抗してないし
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 08:25:04.98ID:8R6yzRlr0
レクサスはとうとうLCのオープン版出すようだね。
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/11(月) 21:20:56.89ID:oJ4VX/3g0
e89でデイライトのコーディングした人に聞きたいんだけど
ウインカー点灯すると片側イカリング減光しますか?
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/12(火) 07:14:10.81ID:0bLwVkCn0
>>443
SCからE89に替えるときに、ISCも候補にしたんだけど、オープンにするときに
トノカバーが2本の棒を差し込まなきゃならないとかありえない機構だったりして
萎えた覚えがあるよ・・・
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/12(火) 07:53:45.75ID:VGz4FQpn0
>>444
2012年式に乗ってたけど、ウインカーでの減光はなかったと思う。
しかしオートからスモールに切り替えたら、確か減光しましたよ。
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/12(火) 08:02:13.72ID:LL9lUpgL0
>>446
ありがとう
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 12:47:03.03ID:NJzjx8DY0
外車で一部あるようなSUVのオープンカー国内メーカーから出てきたらおもしろそう
SUV乗ってる人はサンルーフでいいやって層な気がしなくもないけど
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/13(水) 15:28:36.02ID:OLiln3/g0
以前はムラーノ(アメリカだけど)、型落ちになったイヴォーク、フォルクスワーゲンの
T-RECSに設定の予定。って3車種しかうかばないね、国内メーカーは絶望的だろうなぁ
オープンスポーツすらまともに出す事できないもの。
マツダくらいだもんね、一応軽でスズキとホンダもありか。
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/15(金) 07:09:08.95ID:CukNthfO0
ロードスター小改良、シルバートップいいな。
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/15(金) 12:53:28.73ID:lSLZt8oK0
G29も北米や欧州はシルバーみたいな幌あるんだっけ?
G29て日本ではボディ色少なすぎるから
幌で赤やタンなんか出しても微妙だわなぁ
昔は白ボディに赤幌のシャンパンカラー?
っていうの憧れたけど…
結局、G29白買ったけど赤幌設定あっても
しなかっただろうなぁ
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/15(金) 20:25:13.77ID:CukNthfO0
赤幌があったら、白赤か黒赤にしたかも。
トップが黒なので、ポリバケツブルーにした。
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/16(土) 09:53:21.88ID:U34w/dxg0
スバルブルー
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/16(土) 20:31:57.46ID:kR9t0WBD0
スバルブルーでもバケツブルーでも、トップ・カラーがシルバーは・・
ないわな・・・
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/17(日) 09:42:29.19ID:ubiivfyr0
>>458
たまに見かけて最近はM6に乗ってる事が多いがまだ乗ってるよ
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/17(日) 10:52:30.51ID:4oeOd1zx0
やり方が悪いのか、
G29でFMラジオの局名が表示されません。
周波数のみ。
どこを触ってもさっぱりわからなくて。
こんな仕様なんでしょうか。
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/17(日) 13:53:21.17ID:nRngsU180
>>461
あれ?俺は特になにもすることなく、TBSとか表示されていた気がするなぁ・・・
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/17(日) 16:36:49.54ID:6WftUM7B0
就職して県外に出てすぐの頃緑のZ4がスーパーに停めてあってそのあともちょくちょく走ってるところを見かけたんだけど、今年になってから1度も見てない
売っちゃったのかなぁ
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/17(日) 18:26:19.92ID:p69MrnZU0
友人がWRXの最終モデル販売抽選当たったらしい。
乗る気があるならどう?って話だったが、29買ったばかりだし、そもそも
屋根開かないしなぁ・・・って事で、そいつがそのまま乗るということで
これはこれで楽しみだ。チラ裏すまん。
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/17(日) 21:52:30.63ID:59QaeWK90
>463
やっぱりなぁ。不具合なのか。
ありがとうございます。
今度ディーラーに問い合わせてみます。
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/18(月) 08:43:16.78ID:Nll3qnD10
エリカの愛車遍歴をくわしく
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 08:29:56.62ID:h9qVoVQC0
そういやぁ、結構な車好きだよな。E89 乗ってたり。
おぎやはぎの愛車遍歴に出てなかったんだな。
やはり奴らの危機管理は優れているのか・・・っと思ったらヤクザヤンキー女が
出てたか。
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 08:35:13.84ID:1mW/H4530
10億円エイベックスが賠償金払って、そのまんまエリカに損害賠償要求? エリカ自己破産。でも執拗に取り立てられるから後はAVに出るか高級ソープで一回100万円とるか。エッチ好きそうだから苦にならないだろ
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 08:38:58.50ID:eI+NtAf30
>>473
89に乗ってたの?
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 10:27:47.69ID:iOHR055M0
E85か86か知らないけど、たしか免許取りたての頃だったんよね
当時、初心者でZ4かよというところが妙に印象的で記憶に残っているw
クスリの件と結びつけるつもりなど毛頭ないが、BMのエンジンにも脳内麻薬を出させる何かがあるのは間違いないよねぇ
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 10:38:13.33ID:h9qVoVQC0
>>475
89は赤だったはず 今のM6がマットブラックの特別塗装だろたしか 85の話はしらないな
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 10:40:50.77ID:h9qVoVQC0
すまん、念の為ググったらいろいろ乗ってんな。
89の赤は何かで見た記憶があるんだが、なにも出てこなかった・・・
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 12:21:31.20ID:m00f1f/60
エリカだったら務所から出てきたら囲ってやってもイイけど、直ぐに薬再開するだろうからめんどくさいわな。
もっとも囲いたいって金持ちハゲオッサンいっぱい出てきて競争に勝てそうに無いけどw
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 12:44:58.77ID:h9qVoVQC0
>>479
ゴーリキも同じだけど、チビ親父に突っ込まれたあとの中古品だぞ?
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 16:40:21.31ID:h9qVoVQC0
>>482
永遠の童・・・いや、なんでもない
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 19:10:51.38ID:gsQfqdme0
沢尻エリカてMT乗ってたのか?
MクーペてMTしか設定なかったよな?
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 20:29:17.60ID:eI+NtAf30
>>487
smg
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 20:44:49.86ID:iOHR055M0
>>487
むしろ日本で販売されたものはMクーペ以外トルコンATしかないと思うよ
クーペは販売時期からして後期のグレード構成に準ずるだろうし、
SMGは前期の3.0iのみの設定だからこれもクーペにはないという認識だけど違うかな
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 21:40:23.14ID:iuFTmRip0
e85クーペもう最近見なくなったなぁ…
Mクーペなんて一回も見た事無いわ
0491エリカにブッ刺し
垢版 |
2019/11/19(火) 23:28:42.67ID:WX2ex+MZ0
E86 シルバー
E89 レッド
M6 マットブラック

でファイナルアンサー?
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/20(水) 06:01:26.91ID:pK9uQtaH0
>>490
たまーーーーーーーーーに、本当忘れたころに見かけるんだよな・・・
コンパクトに纏まっていていいなと思う
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/21(木) 09:27:20.04ID:u5PynGL50
23i乗ってます。

20iは乗った事ないけど、その前は他メーカーの2000ccターボだったので最初の感想は「遅!」だったよ。

速さ自体は1500ccターボのほうが速く感じるけど、乗っているうちにアクセルの踏み方がわかってくると、よく言われてる回した時の気持ち良さが実感出来る。

加速もターボみたいな強烈さはないけど、軽やかで気分良いし、回した時の音も気持ち良い。

特にオープンには23iが合ってる気がする、個人的には速さも充分。
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/21(木) 10:27:50.31ID:YNT/KlG60
>>497
>>498
23iから間にメルセデスのC180挟んで40iに乗ってるけど、40iの速さ、加速は
普通の車(500馬力とか最高速340km/hとかで競うモンスターは別)としちゃ
ちょっとビビる。慣れてきたけど。
河口湖から山中湖への有料道路、直線見通し良しのいい道だけど、踏み込んでみたら
腹の底から笑えてきたわ。だけど、ドッカンパワーじゃないし静かだし、リニアな
速さ、加速。重さは微塵も感じない。
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/21(木) 22:34:04.28ID:GwFdEHJE0
20iは無いわwww
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/21(木) 23:10:02.79ID:UUWFWP2K0
質問です
E89前期から後期のヘッドライトへ交換ってできるものなのでしょうか?
交換自体はお店でやってもらう感じです
ディーラー営業時間過ぎてるのでよろしくお願い致します
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/22(金) 05:27:00.54ID:tjX5Tfl+0
すまんが、わからん・・・
あと5時間位だから、聞いたほうが早いな
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/22(金) 13:13:12.17ID:9UPMeT8W0
>>504
マジで言ってそうwww
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/22(金) 18:52:07.79ID:3vc9wCpw0
>>505
マジで言ってますよww

デラは基本新車売ってナンボなんで。中古ユーザーも大事にしとくとそいつらが出世して新車買ってくれることもあるから、あからさまに嫌そうな顔はしないけどねww

ほんと今の社長になってから新車売れ売れ圧力キツイw
糞ボロ中古持ち込んで来てくれても良いけど、新車試乗くらいしていってほしい。マジで買ってくれ新車
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 01:13:35.78ID:feWmWdfI0
中古持ちが新車買うことなんて99.999%ありえないから、夢みてんじゃねえよ
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 01:57:43.36ID:9VLGN3BB0
中古から新車は大いにある。サラリーマンなら若いうちは中古しか買えないが昇給して余裕はできてくるのだから当然
だけど逆は少ないかもしれない
それは懐事情もさることながら、一度新車に乗ってしまうと中古へのなんとも言えない抵抗感を少なからず感じてしまうからだ
みんながみんなとは言わないけど、俺の場合も中古から入っまたがそんなような道を辿ったよ
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 08:08:57.14ID:vFNsW2JF0
ほんと俺それだわ
E89だったりボクスターだったり
中古で買ったけどG29は新車買った。
でもディーラー選びは失敗した。
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 08:44:31.19ID:h6j/aDJw0
新車が売れなきゃ、そもそも中古車は発生しないんだから。
新車に買い換えるたびに、現車を廃棄にしていたら大変なことになるから。
両方あって成り立つんだから。
それでいいんだから。
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 12:16:59.50ID:h6j/aDJw0
新車も買った瞬間中古だからな・・・
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 20:43:51.19ID:lA8dygz70
中古の面倒もちゃんとみますから、来た時は新型にと試乗して下さいね。よろしくおながいします。
しがないデラの営業マンより
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 22:30:04.24ID:MjpikOLC0
なんだかんだ言っても、
やっぱり人同士の付き合いだし、
ちょっとしたことで買う買わないって決めるよね。
ふとした対応がきっかけで
長い付き合いになったディーラーもあれば、
その逆もある。
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 18:05:40.91ID:tdUFWfXi0
89の時は杉並のデイラーに車検やら点検やら出していたんだが、いつの間にか
代車貸し出しが1回1万円とかふざけた事になって、絶対新車はここでは買わないと
決めて、29は別のデイラーで買ったわ。
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 18:30:42.06ID:v/YrxhYR0
>>518
ひどいねそりゃ。某大手Dの他県で新車で買って引っ越して違うとこでお世話になってるけど
何年経っても点検時は感じ良く代車も貸してくれる
増車で89が欲しくて違う系列から中古を買わざるを得なかったけど
その車の整備も感じよく受けてくれるし代車も貸してくれる。逆に買った店はクソすぎて呆れたわ
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 22:50:59.95ID:08lEOQUm0
BMWって、過度な値引や強烈なノルマを課したり、シェアでベンツやワーゲンに水を空けられて
焦ってるんじゃないの。
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 23:20:55.79ID:sn5JqCwN0
直営のあそこかー
確かにあそこはろくなイメージないわ
都内ならAとかYに比べたら営業もサービスも雲泥の差があると思う。やっぱ人の面が多いね
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 09:55:45.04ID:1dG+sgLP0
過度に値引きしつつ代車は無料サービスしないというのはチグハグな感じである。代車費用削減が値引きの原資だというならさておき。
単に、ヤナセがそうしてるのに倣っているだけなのでは。理由はよくわからないが……

有料代車がレンタカー会社から来たものでないなら、はたしてレンタカー事業の許可を取っているのだろうか系の話も出てくる。
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 10:31:50.96ID:d0/HDzKr0
>>524
値引きしてでも売らなければならない。
それでも売れない分を押し付けられて、買わざるを得ない。
それは、登録済未使用で売るか弊社デモカーとして売ることになる。
ほんの少しでも利ざや稼ぎたくて、その手の車を代車として有料にする。
べつにチグハグではないかなと。
ヤナセは代車無料じゃん。
代車の有料、無料でレンタカー扱いになるか否かはわからん。
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/25(月) 12:37:00.49ID:XeAaRQ5B0
>>523
そうか?都内ならそんな変わらんぞ?
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 04:21:46.10ID:K5rJVzkE0
杉並のデイラーは、もともとは横浜のデイラー(ALPINAも扱ってるとこね)で
買った89だったんだけど、パンク警告出て近くにあったので立ち寄ったのが
付き合いのはじまりだったんだよね。その時のメカの対応はすごく良くて
ランフラットだけど、今の技術なら修理もできます、Hosyouha付けられませんが
とかきちんと相談にのってくれたのよ、無論タイヤは新品に替えたけど。
その時も応急処置してくれて、タイヤ入荷するまではこれで大丈夫って
無償で対応してくれたくらい良かったんだよね。で、次から営業のほうから
連絡があって、こちらのほうが自宅から近いですから、点検、車検も是非!
って話だったんよ。
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 04:24:12.12ID:K5rJVzkE0
その後、点検、車検、再コーティングにまたもやパンク!なんて度にお願い
していて当初は代車も無償だったのだけど、あるひ予約入れたら、受付嬢が
代車は有償1回1万円と・・・これもまぁ、1週間だろうが1泊2日だろうが
1万円というよくわからんシステムでな・・・
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 09:08:25.76ID:9HgvJ++z0
ヤナセに預けてるけど代車なくてどうしても困ったらレンタカー引っ張って来るぞ
てか国産イタ車フラ車も乗ってきたけど代車で金取るとかとか初めて聞いたわ
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 11:16:11.78ID:NvMw0Z/A0
代車で良い車出しとけば新車購入へ繋がるチャンスだと思うんだけどなぁ。
逆に糞みたいな車出してきたらそのディーラーでは二度と買うかって思うわ。
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 11:36:59.87ID:K5rJVzkE0
>>532
それくらいのマナーというか決まり事は心得てるよ
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 11:40:44.03ID:K5rJVzkE0
>>531
俺は代車自体がなんでも構わない派なんだよなぁ・・・
どちらかといえば普段乗らないような車がいい。軽トラでも良いくらい、数日なら。
メルセデスのスレでは、Cクラス乗りが代車にAクラス持ってこられたので、一旦
帰ってもらったとかいうトンチキがよく居るけどさ。
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 11:52:29.36ID:+QipMdBM0
>>534
俺も別に何でも構わないんだけどでも持ってくる車で相手の気持ちというか姿勢はわかるじゃん?
別にC乗ってるところにA持って行っても良いんだけどそこに意図があるかだよね。
次の奥さんの車に良いと思ったので試して下さいとか、A45AMG持っていって〜〜さんには次はCじゃなくてこういうスポーティなのどうすか?とかなら感心するけど。
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 12:04:05.61ID:K5rJVzkE0
>>536
いや、その話題よりも以前の事象の話
>>535
俺がメルセデスのってた時の営業担当はそれだった。無論、代車には限りがあって
他人の入庫スケジュールもあるから、何時からの入庫なら、こんな代車出せるんですけど
なんて話ができる人だったよ。G29出たのと、今のメルセデスだと対抗する車種が
なかったので、また次にメルセデスに帰ってきますってごめんなさいしちゃったけどさ。
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 13:10:42.20ID:ckIvZQ0I0
そもそも中古乗りは優良見込み顧客だから 変な広告打つよりも代車タダで貸しとく方がよっぽど良い。

売りたい代車に販促費用として1万円付けて貸しても良いくらいだな。

新聞広告とか打つよかよっぽど効率良さそう
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 14:33:59.57ID:sVg6TO1I0
商売をやってるとよく分かるけど、
見込客は本当に大事。
営業効率が全然違うから。
中古車乗りが良質な見込客になるかは俺には分からんが、
少なくとも当てずっぽうに営業かけるよりは賢いよな。
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 14:36:41.90ID:lJK+F3BQ0
新車の客回した方が全然効率良いだろ
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 14:39:37.07ID:zeSGLVmV0
>>540
その客がいなくなって車すら買う人が急激に減って各社の奪い合いになってるのに?
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 16:00:25.92ID:0b91JQIV0
>>541
ずっと右肩上がりで新車販売増えてない?
うちのマンションの駐車場に停まってる車もここ2~3年で一気にグレードアップしてる
これから先は知らんけど
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 21:01:15.85ID:PysvA1Kx0
>>545
結構いるみたいだけどな
おれの担当も適当ないじられ方してる車が入って来てちょっと笑えないですわって言ってた
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 12:06:09.95ID:cuJDO3YM0
いや、どんなクソ中古乗り付けて来ていただいても構いませんので、新車の試乗をお願いします。乗ると買って頂くチャンスが増えますので、マジでよろしくお願いしますw
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 12:25:24.07ID:VndaGYZU0
>>549
レンタカーでDに行ったんだけど、こいつは買うのか?って態度を感じたので、他のDで買ったわ
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 14:33:54.99ID:ajQ8r24a0
すまんG29では無くてG20の話なんだが
ド田舎ディーラーの営業のやる気の無さ
売る気の無さ、知識の無さに嫌気がさして
隣県の都会ディーラーで商談したら
違いがありすぎて遠いけどそこで買ったわ
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 23:00:08.79ID:Vyg1n4W90
初歩的な質問で申し訳ないのだけどタイヤとホイールのことで聞きたい
今、前225/40/18 後255/35/18なんだけど、ホイールは新規で買うものとして前後共に225/45/17って着けられる?
スタッドレスを買いたいのだけど、なるべく費用を抑えたくて
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/28(木) 11:28:57.69ID:4eaMm0cv0
それで問題なく入るよ
スタッドレスじゃないけどサマータイヤでタイヤ交換のつなぎの数週間純正17インチでそのサイズ履いてたことあるし
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/28(木) 12:18:16.80ID:FVWiSixK0
>>555
雪は屋根歪みそうだなw
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/28(木) 17:37:16.06ID:bPRIKc+w0
メルセデスに乗っていた時は、都内でも冬になったら気温が下がるので
積雪、アイスバーンの発生に関わらず、本当はスタッドレスのように
柔らかいタイヤに履き替えていただきたいのですと担当営業が言っていたな。
まぁ、さすがに通勤なんかで毎日使うわけじゃないし、それはやめといたけど。
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/29(金) 18:42:19.54ID:J28oQrz00
>>555
冬眠中はエンジンかけたり車を少し移動(同じ所だとタイヤに悪いから)させてるのかな?
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 07:02:45.97ID:w+U3Lkrn0
緊急報告 トミカのG29 予約受付になりました
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 09:06:52.69ID:w+U3Lkrn0
朝の散歩ドライブしてきた。
後ろに白の124スパイダーが追いて、少しの間一緒に走った。
124、バックミラーに映ると結構迫力ある顔つきなんね。
カッコよかったわ。
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 14:02:59.29ID:YfyG/MUq0
谷口さんに本気で攻めれないとか
試乗記でボクスターとの比較でボロクソ叩かれてたり
まーわかるんだけどね、スポーツカーとしては
中途半端なんだろうなZ4。

今G29、2000キロ位乗ってあたりついてきたのか
馴染んできたのか、すこぶる快適やけどね。
高速域の怖さもE89と比べて無いし。
Mモデルでねーかなぁ…
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 17:03:15.91ID:YfyG/MUq0
すまん、ボクスターとの比較は谷口さんじゃないからね
谷口さんスーパーGTでZ4乗ってたから
よく応援してたなー…今AMG GTか
流石にG29でZ4 GT3なんてあるわけないか…orz
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 22:30:16.44ID:4dXM7WhN0
>>566
E89にあったんだからG29であっても不思議ではないかも?
それはそうと、谷口さんと言えばS54積んだE86Mのインプレが気持ち良さそうですごく好きw今も観れるんかな
新型のMモデル、出るなら興味ありますねー 可能性としてはかなり低そうですが
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/02(月) 13:01:57.72ID:GiseNmri0
イグニッションコイルとプラグをebayで安く仕入れて交換した人いますか?他にここがおすすめとかあれば教えてください
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/03(火) 05:51:17.49ID:Db4BzBpx0
そんな言い方してやんなや。
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/03(火) 19:03:41.44ID:eLX7lQUN0
>>502この人思い出した
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/04(水) 07:41:54.37ID:7hTdhAFz0
BMWだとカスタムショップ幾らでも
ありそうな気がするけども
寺なんぞ基本面倒くさい作業なんて
したくもないわな
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/04(水) 08:31:10.75ID:IeCeFu1y0
保証期間中はデイラーに持ち込むよね。
リスク取りたくないし、べつに中をいじるわけでもないし。
だけど、ミラーの角度なんとかしてくれ!ってお願いした時は
ショップを紹介されたよ・・・
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/06(金) 07:51:39.55ID:BtWoIlvy0
昔からBMWのサイドミラーは取れやすいという話があるね
電熱線の影響で接着が脆くなるとか
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/06(金) 08:32:14.13ID:3R1j7ZzQ0
懐かしいな
納車直後からオートウインドウとかうまく機能しなかったりして、正規ディーラーに寄ってはみてもらったりしてたけど、担当営業も馬鹿で、メカニックもアホでそのままだわ
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/06(金) 08:35:05.13ID:eitIR5p50
>>576
まじ?ひでえなそれでも正規ディーラーかよ
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/06(金) 11:38:14.74ID:O/Yi6kOG0
今後は駐車サポート用のカメラが使えるから、わざわざ付ける必要なくなるし、嬉しいわ
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 09:31:54.59ID:XQhegkt90
>>581
今、特に輸入車のサービスマンは技術ないよ
壊れたらユニット交換だから技術いらない
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 20:17:31.26ID:qcHSUHQY0
BMはyearモデルではあるけど、マイチェンと称する以外はアップデート
ないでしょ。特に、こいつは売れてないしカラーの編成変えるくらいは
あるかもしれんけど、マイチェンもなく消え去るかもしれん・・・
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/07(土) 22:41:51.14ID:t4FYhYA/0
Mは無さげ
カラバリが増える位っしょ
北米版エンジン積んでisにするかなって
一瞬思ったけどそれじゃ北米が成り立たんか
0589そう来ても返す言葉が無い。
垢版 |
2019/12/09(月) 19:56:02.22ID:Rtus0rEn0
年寄りは見てるけど、若くは無い世代から見てるけど、 ・・
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/09(月) 20:46:09.48ID:CsWM74Tx0
>>589
どうしたん?
なにか言いたいことあるん??
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 08:02:22.88ID:9XkOLhPb0
e89ですがみなさんタイヤ何履かれてますか?
純正RFTの050からps4にしようと考えてます
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 12:03:55.57ID:WPqbFMJP0
>>591
E89 23i-Mスポ乗りです。
新車購入から9年が過ぎました…社外19インチ鍛造ホイールにアップしてからミシュランPSP→その後、色々あり車の経費削減に(T_T)

今はヨーロッパで評価が高いファルケンのアゼニスFK510です(ミシュラン、ヨコハマ、ブリジストン等のスポーツタイヤの半額位で買えます)

※冬季Z4は冬眠ですσ(^_^;)
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 13:12:49.94ID:raQrxNeT0
意外とみんなミシュランなんね
俺はP ZEROだわ
パンク修理剤常備だけど
あれ使うより保険のロードサービスでよくね?
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/11(水) 15:53:19.01ID:9XkOLhPb0
レスくれた人ありがとう!RFT派はやっぱいないんだね
脱RFTしたら挙動が乱れたなんてインプレをみんカラで見たから気になりました
他のBMでは脱RFTですこぶる良くなったからZ4特有の問題なのかと思った
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/12(木) 00:42:35.69ID:OIhudAhZ0
E85でCarly使ってるかたいますか?
コーディング、故障検索など使い勝手教えてください
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/12(木) 08:30:42.83ID:iIgma4Rj0
そういえばiPhoneだけど、carly急にコネクト出来なくなってしまった。

アダプタ挿して、Wi-Fiつなくだけだよね?
どうしたんだろ…。
新しいマルチアダプター買わないといけないんだろうか。
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/12(木) 22:00:47.26ID:NwNSaba70
>>607
E89の時は、なにもしなかったけど、G29、こいつはミラーの角度だけは
変えたい変えたい変えたい!!!
これ、はっきり言って欠陥品だろってレベルの角度設定だよね。
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/12(木) 22:04:49.76ID:hv1T1+g30
>>609
未だにBMWって角度の任意設定できないままなの?
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/12(木) 22:13:30.46ID:NwNSaba70
>>610
コーディングで無理やりいじる以外に設定できない
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/12(木) 22:13:59.42ID:NwNSaba70
あれおかしいな・・・
>>611
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/12(木) 22:14:31.37ID:NwNSaba70
あぁ数字が全角だった・・・
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/13(金) 03:31:27.59ID:T3TNJ42R0
E89だけど、コーディングで細かい部分の
使い勝手がかなり変わるよ。
Carlyで出来るところは全部検討して変えた。
スタートボタン長押しでキーがある程度飛び出るとか、
デイタイムランニングライトとか。
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/13(金) 07:06:09.26ID:272WWWQQ0
G29だけどサイドミラーとルームミラーの防眩機能が敏感過ぎじゃない?
見にくくて危ないレベルだよ
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/13(金) 08:46:45.67ID:jj8vk5IL0
E85でCarlyは出来ること限られるのか、利用者少ないね
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/13(金) 23:30:21.56ID:kxW0a9DZ0
>>598
リムの噛み合わせが悪くて超スローで空気が抜けてた経験あり
ディーラーに車預けて原因究明で1週間かかった
タイヤ外して組み直したら治った
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/14(土) 08:10:28.78ID:m1vO3OoS0
今朝から急にエアコンの電源が入らなくなったんだが、経験ある人いる?
エンジンその他は正常だけど、エアコンまわりだけなに押してもつかない
デフロスターも使えないから早いとこどうにかしたいのだけど…
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/14(土) 16:59:33.73ID:WkURbzOe0
ヒューズ位はまず確認してるよね?
ってか、この時間だし工場かデイラーに行ったかな?
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/15(日) 19:22:24.79ID:QA6U+NNb0
G29 のM Performance Partsって出ないのかな…
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/15(日) 20:29:37.20ID:CuBP/pQZ0
>>621
母数が少ないから作っても採算とれないんじゃないの?
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/16(月) 11:47:58.53ID:Y6en49K80
>>626
3D Design(もしかしたら23i用はもうカタログ落ちしてるかも?)
トミーカイラ(狼炎)のチタン製マフラー(フル交換タイプで高いけど)
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/16(月) 23:10:07.51ID:Ckn/3CYI0
>>622
マイナー車だからね…Audiからの箱替えだけど、純正パーツが多いからと思ったんだけど、Z4だけないんだよね。
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 07:35:21.42ID:kglcqNhQ0
ほんと、パーツ出ないよねぇ・・・
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 09:33:10.93ID:kglcqNhQ0
リコールの内用は?
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 15:01:52.11ID:QqEn9lQV0
BMW、米国運輸省にZ4・330i・トヨタ・スープラのヘッドライトの製造プロセスの問題でリコールを届出る アメリカ
https://slump-slump-ochi.com/2019/12/15/index-842/8893/
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 17:24:16.59ID:PVCe4G6I0
>>628
BMWが標準でMスポモデルを出すようになってから
社外品は減ったね、カスタムショップも随分と潰れたと思うよ
タオバオあたりで探せばあるんじゃね?
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 20:26:00.66ID:+ItEXOOf0
>>619
>>620

返信できてなかった
レスありがと
旅先だったので仕方ないからそのまま乗ってたんだけど、
パーキングで1時間放置してたら勝手に直った
なんだったんだろうなー
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 20:53:04.06ID:kglcqNhQ0
>>630
日本が大丈夫かなも何も、日本仕様が対象じゃんか
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/17(火) 20:55:03.01ID:kglcqNhQ0
>>635
良かったね、そういったのは、古くなった外車にはよくあることと思うしかない
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/19(木) 00:23:11.75ID:RBs01BFB0
オープン欲しいと思っていろんなスレ覗いてるが、ここは平和でいいな。
ボクスタースレは911以外はポルシェじゃねえとか、素のボクスターは貧乏人だとか
成金臭が強くてなんか殺伐としてるわ。ポルシェ乗りはそういう奴が多いんかな
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/19(木) 14:48:42.81ID:Au84ZHj20
ボクスタースレも981乗ってたから
前はよく覗いてたけど…
今じゃ4気筒disりが酷いもんねぇ

まー991前期と991後期の罵り合いの方も
結構見てて悲しいもんがあったけども…
スレチすいまそん
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/20(金) 07:30:46.32ID:6lG50zDr0
>>642
激しく同意

>>643
ラインナップにあるものだし、そもそもそっちのほうが売れてるんだし・・・
40乗りだけど、正直ちょいオーバースペックだよ
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/20(金) 10:41:07.20ID:yy6Dn0ky0
NAの3.0iでも持て余してるのに
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 12:47:58.25ID:e7UFkjaV0
BMWの他のスレッドは上位(6気筒)が下位(4気筒)を叩いていつも荒れてるのに
ここは荒れないね、母数が少ないからなのか?
Z4乗りには精神異常者がいないのか?
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 13:33:25.03ID:TDerqCp00
E89を購入する時に23i(NA6気筒)がなくなり20i(turboの4気筒)になると聞いたので、国内に23iの新車(希望のカラー&仕様)あるか聞いて他のDラーから取り寄せて購入したよ。

AT&パドルシフトは20iの方が良いけど、NA6気筒が良かったので23iにしました。

エンジンの仕様は自分の好みで決めれば良いし、他をディスったりはしませんね。
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 14:56:13.49ID:9NYnrY7/0
>>649
Z4が好き、興味ある人が集うスレなので・・・
6気筒積んでようが4気筒積んでようが、Z4なのです
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 15:40:15.64ID:Z1enuqzi0
数年前は基地外がいたけどな
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/21(土) 15:43:15.26ID:VV0v0bLF0
各々良さがあるからね
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/22(日) 07:07:27.15ID:AOKLIdHE0
>>650
最近は、エンジン屋っていうより、SUV屋さんだけどね・・・
それいうと他社もだけどさ
ただ、M系を本気で作ってるから、ALPINAの影が・・・
無論ALPINAはALPINAであるんだけどさ・・・Z4のALPINA版出してくれない
から、ちょっと不満を言ってみる。・・・まぁ、出されたとして、お前買えるのか
と言われると、うつむいちゃうけど。
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/22(日) 07:29:50.86ID:CnBYDBBV0
E89 23i乗りだけど、4気筒20iは8ATなのが羨ましい
やっぱ6ATはちょっとかったるいし、古い
35iのDCTは信頼性がちょっと不安
ZF8ATは本当に出来がいい
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/22(日) 07:35:35.62ID:venP+Gcz0
昔から気になっていた E85 3.0i ロードスターを購入予定ですが、これから付き合うに当たってアドバイスなどあればよろしくお願いします。
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/22(日) 14:42:31.73ID:A8jcJvIJ0
ごめん趣味の問題だから
気に触る人いるかもしれないけど
ALPINAのホイールが受け付けない
でもALPINAブルーはもう至宝
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/22(日) 14:57:47.59ID:xn6dFE7J0
>>662
当時は人気なくてMもアルピナも投げ売りだったのに立派になったもんだw
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/22(日) 15:08:36.76ID:AOKLIdHE0
>>663
俺は逆、このホイール大好き。
今の29にサイズが合えば交換したいくらい。
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/22(日) 19:27:27.17ID:UJ8qzQ1S0
>>662

高すぎる
大陸に流れそうw
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/24(火) 16:27:54.01ID:3P9VyVYC0
実態はどうあれ、値札はね
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/25(水) 20:41:57.79ID:28QKdLFL0
いいんだよ、ここはZ4全部ありだから
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/26(木) 00:52:26.29ID:D6QoiCss0
幌やパッキンはどれくらいが寿命なの?
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/26(木) 14:42:23.78ID:4YvJyXTS0
>>673
7年位からそろそろいろいろ出てくると聞いてるが・・個体差、使われ方
それぞれだろうね・・・
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/26(木) 22:58:43.69ID:6IoeNU7U0
ハードトップなら買いなんだけどソフトトップは躊躇する
家はガレージだけど、会社は青空だから幌の痛みも早んじゃないかと、、、
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/26(木) 23:00:55.06ID:KGVpgN2+0
>>676
痛み気にするほどそんなに長く乗らないでしょ?
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/27(金) 05:58:54.42ID:BouvY4Op0
>>676
それ気にしだしたら幌車乗れないよ・・・
走っている間は外なんだから。
雨だって降るし
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 06:43:30.63ID:sLeS/o+f0
俺は、毎日興奮してるぞ!
いい車だなぁっとニヤついてる
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 09:23:18.73ID:sLeS/o+f0
碧ちゃん洗車した。
小さい車だけど、やっぱ小一時間はかかるね・・
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/28(土) 16:17:01.52ID:sLeS/o+f0
中身がZ4のスープラかなかみがスープラのZ4なのか
どちらからみてもどっちがどっちかわからんし
結局はスープラはスープラであり、Z4はZ4であるんよね
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 02:44:50.89ID:R25z9+A20
このセグメントじゃボクスターに勝てないしな
Z4はスポーツじゃなくてスポーティだよ
屋根開けりゃ優劣関係無い、G29最高よ
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 05:12:15.40ID:by+jBWn90
自分の好きな車に乗って楽しんでればいい。
人それぞれ、好きでその車に乗ってんだから、所有者でもないいのが
外野からガタガタ言う資格なんかないんだよ。
まぁ、自分の場合車選びの最初の選択肢が、屋根開くか開かないかだから
残念ながらスープラは最初から候補にならなかっただけ。
Tバーあったら・・・とも思うけどなぁ
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/29(日) 19:20:20.81ID:Z2a0VdxP0
好きな車
Z4M roadster
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/30(月) 10:39:56.70ID:/Jc3nFP10
Z4M roadster もう安いだろ
過走行車しか売ってないけどw
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/30(月) 15:16:34.36ID:QC0MclUx0
ちょっと前なら、この価格帯の3分の1で買えたよね
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/30(月) 21:20:56.27ID:sXgntb9C0
まーさんガレージで取り上げて欲しいなw
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/31(火) 10:49:24.64ID:up0n+j2g0
>>706
G29?
ヨーロッパではマニュアルがラインナップにあるんだよね?
USはサイト見たけど無かったようだが。
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/01(水) 11:23:07.46ID:BGAr7CB20
私は35過ぎて独身です。本当に辛い毎日を送っています。
つい先日も、こんな事がありました。

ある日、兄夫婦の12歳になる長女の下着類が一切合切盗まれるという事件が起きたのです。
あろうことか真っ先に疑われたのは私でした。

35歳過ぎて独身だというだけで血の繋がった実の弟からこの私が真っ先に疑われたのです。
肉親なのに。ずっと一緒に育った兄弟なのに。ただただ35過ぎて独身だというだけで実の弟である私が疑われたのです。
とても悲しいことです。やりきれない気分です。
ですが、実は盗んだのは私でした。

が、しかし、事ここに至ってはそんなことは瑣末な事です。
論点がずれています。
私が訴えたい事は“私が犯人だと決まってないうちに”既に“私を疑っていた”という事実なんです。
つまり35歳で独身だという事は常に『気持ち悪い事をしでかすに違いない』という目で見られている、という現実なのです。
これではまさに冤罪の温床です。
我々35過ぎ独身中年は常にそういった謂れ無き迫害に晒されながら毎日ビクビクして生きて行かなければならないのでしょうか?

結局私が犯人だということがばれ、兄は「もう、家から出ていってくれ」と悲しそうに言いました。
ですが私はそんな兄を許す事はできません。
私が犯人だとばれる前から私を疑っていた、という事実は消えないからです。
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/01(水) 17:00:13.36ID:eB56qTtB0
あけましてZ4
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/02(木) 18:35:16.43ID:pPDp1XfG0
G29って開発資金以外でトヨタから得たものってあるの?
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/03(金) 00:40:08.25ID:V2I2xHy00
>>713

――では、具体的にトヨタからはどんなオーダーが?

エ  トヨタからオーダーがあったのは、エクステリアとインテリアデザインについてだけでした。あとは、われわれが開発したコンポーネンツに対して、トヨタが 「こんなふうにしたい」「こんなアプリケーションに合うようにしたい」などと調整しました。
技術自体はBMWのものですし、具体的なパーツやエンジンも、 われわれの技術を用いていますよ。

――BMWがトヨタに学んだものはないということですか。

エ はい。基本的にはないかと。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/15823003/
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/03(金) 10:20:51.41ID:CT5DGmTy0
>>714
学ぶべき物は無いということを学んだんだなw
果たしてスープラ乗りはこれを聞いて残念がるのか逆に嬉しがるのか・・・
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/03(金) 16:59:30.72ID:3J3v+vJw0
ただなぁ、今のBMWだと、スープラの共同開発なければZ4は出なかった
可能性が高いよねぇ・・・8シリーズ出した時との扱いの差といい、その後の
アクセサリーカタログ出すまでの間といい、BMWにとってもお荷物扱い
なのかもしれないねぇ・・・次期Z4は無いだろうな・・・
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/03(金) 17:17:35.32ID:JzF82GXu0
E85買ったんだけど、診断機兼コーディングするのに何買えばいい?
icom gt とか色々あるけど予算五万までで何とかお願いします
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/03(金) 17:32:40.80ID:Z94V68jl0
えー、新車で買えるうちにZ4買いたい
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/03(金) 19:56:10.44ID:3J3v+vJw0
>>719
あくまで勝手な憶測だけどね。
メルセデスですら、SLCは後継を作らないわけだし。
ユーノスの成功があって、メルセデスは初代SLKを出して、BMWはZ3を
出したわけで。そのSLK(SLC)がもう無いのであれば、BMWもカウンターに
なる車種を落としても・・・って感じだよね。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/03(金) 21:46:59.88ID:f7INZ8Fx0
みーんなポルシェ大好きだからZ4みたいなロングノーズショートデッキなFR2シーターが…
カテゴリ違うがコルベットもMR化してデザインが…
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/04(土) 05:52:11.61ID:tMsyHtxP0
ロングノーズショートデッキってのは古典的に美しい車のアイコンなんだけどねぇ
4座なら後席に乗って運転しているような感覚・・・好きだなぁ
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/04(土) 06:39:13.57ID:/GNeLCem0
>>722
ポルシェが好きなんじゃなく適度にソリッドな乗り味のオープンがボクスターしか無いの
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/04(土) 07:44:55.26ID:i8VzRcQH0
ステータスとブランド力がポルシェにぼろ負けだから選ばれてないだけでしょ?
運動性能だけでポルシェが選ばれてるとは思えんw
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/04(土) 10:26:46.06ID:tMsyHtxP0
僕スタとの話なら、そもそもFRとMRで違うものだもの、この手の車
乗る人ならその辺りを分かっての選択でしょ。
ステータスやブランドで乗る車じゃないよ。
なにか勘違いしているみたいだけど。
ただまぁ、スポーツカーとしての存在なら、ポルシェが頭ひとつ秀でているのは
納得。まぁ、そのポルシェの屋台骨支えているのはカイエン達だけどね。
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/04(土) 12:12:57.52ID:DSiv39vd0
それぞれに良さはあるよ。
好みの問題でしょう。
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/04(土) 17:24:55.33ID:ThF0MVEV0
確かにな普通の車の後席で運転してる感は満載。何しろ鼻先長いと思う。案外駐車場でピタッと止めるの難しいと感じる。後輪が出張ってるし
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/05(日) 01:04:15.88ID:Qa/XtpC10
駐車場はタイヤどめに引っ掛かりそうだから、チキンな自分は前から止めれない。
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/05(日) 09:05:26.13ID:X1cv8M2G0
デイラーでも言われたな、BMWはバックで停めて下さいって
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/05(日) 11:28:22.93ID:csrNToR80
>>719
Z8はプレミア価格になってるけど
Z4はならんだろうな
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/05(日) 14:15:39.20ID:xUb35Oj70
G29で小石が多い道なんか走るとタイヤハウス内からのカラカラ音がかなりするけどみんななる?
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/05(日) 15:44:21.34ID:X1cv8M2G0
G29 に限らず、砂利道走ると音するでしょ・・・
ハウス内だけでなく、巻き上げた小石で傷つくの嫌だから、速度落として走るけど。
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/06(月) 20:41:47.23ID:ynS+gQ6p0
>>733
過去に乗った車のどの車よりもカラカラとタイヤハウス内に石?がぶつかる様な音がします
遮音する何かを取り付け忘れたんじゃないかと疑うレベルで
みんなそんなもんですか?
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/06(月) 21:35:22.88ID:aUhhRYjV0
>>734
過去に乗った車が何か分からないけど、G29は車高低いから、以前の車に
比べて巻き込みが大きいかもしれないね。
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/07(火) 04:37:33.05ID:BtMqjPLg0
>>736
いいね!
Z4仲間!
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/07(火) 16:03:56.25ID:BtMqjPLg0
ワンコの飛び出しには注意ね
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 06:13:41.77ID:VPKJRL320
プレミアムが付くまでではないから、年式相応に下がっては行くよね。
これは仕方がない。
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 08:40:20.85ID:GLUdifAQ0
まぁBMでリセール良いのは
Mモデルだけだと思ってたけど
素M4の半端ない下がり具合見てたらねぇ
今はi8位?
にしてもZ8ってなんであんなに高い?
プレミア価格なんかな。
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 08:51:20.51ID:Ag+Nsj600
>>744
限定車ではないけど1代限りで生産終了、しかも高級車だから生産(販売)台数も少なく実質限定車と同じだからじゃね?
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 08:54:01.54ID:1Ux/PFy90
この手のオープンカーでは最高レベルの馬力
007ボンドカー(一応)
元がZ4に比べてもべらぼうに高い
中古車市場に数がなさすぎる

こんなとこ?
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 09:05:44.60ID:GLUdifAQ0
元々が採算度外視の高級車で
少数販売しかされて無いからか
ありがとう。

Z8ってボンドカーなんねぇ
ボンドカーってイギリス車しか無いと思ってたw
スレチすいません。
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 09:29:26.46ID:VPKJRL320
>>747
何作目からかBMWが車両提供してボンドカーはBMWになった リモコン操縦の7とかも
あったね
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 18:49:52.25ID:BYnhYFXM0
>>749
同じく大学生の時にZ3を見てカッコイイと思ってたけど、気づいたらZ4を買ってた。NAだけど壊れるまで乗るつもり。
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 22:35:38.32ID:VPKJRL320
Z3とZ4は結構変わったし、仕方なし。
ま、Zファミリーです。
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/08(水) 22:50:22.75ID:8HYIRXbj0
>>751
アストンマーチンの衝突安全性とかはしらんけど映画の横転シーンは段差プレート使って強引(豪快)に横転させててる
安全すぎて横転しない横転してもクソ地味な映像しか撮れなかったので強引に横転させて段差プレートはCGで消してる
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 00:15:17.37ID:d/dCMIYy0
先ほど川越街道でオープンで激走してたZ4がいた
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 03:40:20.08ID:RHz8HJ4H0
むかしバルケッタが欲しくてでも買えなくて…

東京遊びに行った時、表参道の美容室横にぴったり寄り添うように停められていたのが、アーバングリーンのZ4

それから神戸へ行った時、元町で高速降りて旧居留地へ向かう交差点で信号待ちで、前にいたのが黒のZ4だった

バルケッタもZ4もクリス・バングルが関わっていると知り興味を持つ

クリス・バングルはBMWへ移籍してZ9というコンセプトカーをデザイン。これはほぼ特徴を残して6尻へ受け継がれる。

この頃のBMWのデジインはかなり光ってた。それまであまり良いイメージを持っていなかったBMWを、俺が買うことになるとは思わなかった
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 08:21:32.11ID:IvTdem/20
好き嫌い分かれるけど
クリスバングル時代のデザインって
特徴ありすぎたよね
6カブに一目惚れして乗り続けて
代変わりした6尻見た時
どうしてこうなった?って愕然としたわ

バルケッタがクリスだとは知らんかった
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 09:24:57.37ID:xL5pMPrl0
代替わりした6で目を引いたのは、バックカメラがエンブレムから飛出す仕掛け
くらいだったもんね・・・キープコンセプトのようななんかのような・・・妙な
出来だったな。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 16:46:34.45ID:QWo4F7EN0
ドイツ車全般、ここ数年デザインが微妙な気がする。
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 20:42:58.53ID:meMPfV2q0
かわりにマツダあたりがかつてのドイツ車のような雰囲気を出してきてるね
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 21:00:05.04ID:UVzS99Xn0
うーん、マツダのデザインは市販車になると色気が失せるつか 真面目な黒縁メガネの技術者の顔が透けて見えてイマイチ。プロトの時は良いんだけどな
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/09(木) 21:28:11.75ID:iuWDAJdq0
マツダもハイパフォーマンスグレードがあればイイんだけどね。
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 07:01:21.94ID:w9S7b96v0
そんななかでもG29はいいデザイン。
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 09:16:08.61ID:X1v7BFGU0
そうだなぁ、現行のBMWの中じゃ個性的で鼻面も気にならない。造形も明快で、現在新車で手に入るオープーカーの中でも魅力的だね。
マツダはガンダム趣味なのがちょっと受け付けないかな
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 10:40:40.51ID:Zw4Ys1XE0
BMWスイフトがそんなに欲しいの?
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 14:26:27.90ID:7RnM4Us80
リセールが良さそうなのは
RZのスープラだよね
Z4はお察し下さいだわな

スイフト?
あーあの黄色い車ね()
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 18:28:48.94ID:ZwmxJ1Mj0
>>763
上手い表現だわ、同感
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 21:15:08.84ID:w9S7b96v0
正直、リセールで迷うう人が乗る車じゃないから・・・
そんなんで迷うなら、スープラが良いに決まってる。
Z4は「オープン」2シーター。
オープンに興味なきゃ、どうにもならん。
あえて、荒らそうと思っての書き込みなら、ここは荒れないから、無意味。
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 21:29:52.80ID:/hVaHl9V0
自分もZ4が初めてのオープンだけど、排気音の気持ち良さが段違いだよね。低音のエンジン音聞きながら、郊外を流してる時は、最高にリラックス出来るわ。
オープンは購入条件でかなり上位になった。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/10(金) 21:36:25.76ID:ctbUq6nX0
2シーターオープンってほんと贅沢車だと思うよ
2台目3台目の車だし
これメインに乗るような車じゃないもんな
ほかに車があって週末に乗るっていう感じしかしない
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 00:00:20.13ID:F+Dzn34g0
俺の場合はメインカーなんだけどw
あんまり車の必要なライフスタイルじゃないんで、
2シーターで十分なんだ。

でも本当にのんびり運転しているだけで
最高にリラックスできて楽しいよ。
そういう意味では必要性の高い車でもあるなあ。
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 00:21:33.61ID:jtg+e87R0
ロードスターに感謝
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 04:49:47.54ID:36hn6n7y0
>>776
同じだw
一人暮らしで家族がいるわけではないし、大人数でのお出かけもあまり好きじゃない。
一人でドライブか彼女乗っけてのショートトリップ程度の使い方なんで2シーターで
十分・・・一回4座カブリオレにしたら3年間で、後席に座ったのは、お試しに座って
みた俺1回だけだったという・・・
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 04:50:59.69ID:36hn6n7y0
>>778
すごいね。
その昔、小室が全盛期の頃六本木の自分のスタジオにF1カー飾ってたな。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/11(土) 16:27:44.25ID:RG2bW4xL0
>>778
自分も乗っていてけど、e89はカッコいいと言われる事が多い割には、販売の人気ないよね。
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 02:11:54.10ID:coNB9bQX0
最近前期のH17年式買ったんだけど、ウォッシャーが出なくなった。
モーター音はするんだけど水が出ない状態。
モーター交換しても同じ状態。
誰かわかります?
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 06:08:37.09ID:g19LX8PN0
ホース詰まり
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/12(日) 11:15:44.62ID:w5nvmPQ/0
>>783
E85、86スレに答え書いてもらってんのに何に納得いかなかったんだ君は
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 01:41:07.59ID:Yk5acFKl0
e89はオープンにするとトランクがルーフに占拠されて
荷物があまり積めないからなあ
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 04:30:23.61ID:ZSAjWuAt0
あのキャリアって実用性あるのかね?
傷だらけになりそうだし、強度なさそうだし、手が出せない・・・
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 06:05:03.45ID:ZSAjWuAt0
うん、なので手を出してない
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 08:48:36.90ID:IZDtkHU30
E89からG29乗り換えたけど
やっぱり屋根の状態で荷室が制限されないのはいいね
と言ってもE89で嫁と一泊旅行程度なら普通にできた
でも突き詰めてこんな車に実用性なんて
期待する方が間違いなんかなーと思うわ
もう一台どうぞ…ってな感じだわな

ちなうちの嫁が1番困るのは手荷物の置き場だとさ
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 09:38:51.31ID:bQG47yIp0
2シーター乗ってると2+2ですらすげえ便利な車だなと思っちゃうよね
手荷物やちょっとしたもの置きっぱなしにできるのがすごい
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 11:11:45.25ID:jt3ZokJ20
なーに、エリーゼに比べれば充分な実用性やぞ
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/13(月) 17:58:25.05ID:Fg7zc3Pa0
今日久しぶりにオープンで走ってきた。低回転の音も良いけど、BMWはやっぱり高回転の音が最高。
荷物積む時はもう一台の車を使えばいい気がする。自分はもう一台をAMGにしたから、Z4と違ってブリブリ下品な音がするけど。
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/14(火) 00:18:50.33ID:lL8i2BMp0
>>796
そこをAMG GTにすれば面白かったのに
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/14(火) 19:31:05.63ID:uKsVeGF70
>>799
Z4とAMG GTの2台持ちは色々な意味でヤバイね。でも速すぎると、山道とかで引っ張れないから6気筒NAぐらい非力な方が楽しいかも。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/15(水) 17:15:29.91ID:+XRtPQKn0
>>792
おれの連れは、手荷物足元において余裕のようだけどなぁ
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 23:37:38.72ID:Nxr5JYLx0
荷物で困ったのはコストコとイケアに行く時くらいかな
それ以外で困ることはほとんどない
2シーターオープンにしては荷物たくさん乗るので満足
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 08:32:08.20ID:Wz1El/4m0
>>804
散歩なら近所でええやん
要はZ4に犬載せて周りから注目されたいってことやろ
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 08:56:21.12ID:qzayUZZ90
周りはあんまり関係ないのでは。
女はなぜ化粧するのか、とかもよく誤解している人がいるんだが、
「周りに見せるためにする」とは別に、
独立して「自分がそうなりたくてする」という動機が存在する。
極端な話、全人類滅亡して >>804 一人だけ生き残っても
804は犬乗せて散歩に出かけるだろう。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 10:02:28.51ID:1Maz2+Fe0
犬に服を着せて犬自身が嬉しいか?とかそういう議論になってくるな
俺もコーギーを飼っていてドッグランにはクレートに入れて連れていっていた
コーギーは毛が抜けるっていうのも理由だけど、急ブレーキとか危ないからね
クレートはシートベルトで固定してた

>>808
化粧は素顔を見られたくないからでしょ
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 18:21:17.24ID:AMywSUIf0
E85は9インチのゴルフバック2個乗るぞ
工夫は必要だけどな
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 19:02:09.34ID:v7NCxpRJ0
G29はフルセット2個乗ったらしいぞ。
自分では検証していないけど。
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 22:00:01.60ID:i0qRhTGn0
トランク容量はボクスターと大して変わらん
深さ含めて形状は全然ちゃうけど
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 01:21:35.19ID:3IfaWdzv0
F TYPEに比べりゃボクスターもZ4も十分だわ
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 06:37:23.51ID:V1Lox7Ck0
俺もG29にバカでかくて重い3トンジャッキをコストコから持ち帰ったし、
パソコンチェアーだって何とか入れて持ち帰ったぞ。

E89の時も嫁とドライブするだけなので、
一泊旅行へ出かけても特に不自由はなかった。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 07:16:56.60ID:MykedsUP0
>>821
君は、4トントラックと聞いた場合、4トンの重さのトラックなんだと
解釈してしまうのか?
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 09:29:06.82ID:yePd5coA0
>>823
何言ってんだ?
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 11:30:07.11ID:v03z/WK70
そんなに積載性は求めないけどでも海外旅行とか行くのに空港まで2人分のキャリーバッグが載らないとかになるとちょっと考えてしまうなぁ。
セカンドカーならいいんだろうけど。
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 12:30:19.84ID:lNcbeGhc0
>>826
60lを2個のせてもまだ結構余裕あるよ
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 12:46:13.18ID:58m8GRlj0
たまに海外行くとかのために、2シーターオープン諦める?
セカンドカーにしなくたって、必要なときにはそれこそレンタカーでもタクシーでも
あるだろう・・・特に、海外なんか行って帰ってきて自分の車運転して帰宅とか
めんどくさいと思うんだけどなぁ
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 22:26:10.37ID:MykedsUP0
Z4 G29のトミカが届いたw
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 00:34:50.35ID:aO7zDTqe0
>>833
文盲甚だしい奴だな
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 07:26:33.14ID:tiT4xKqz0
G29ってオプション少ないなぁ…
カーボンドアミラーカバーしか
Mパフォーマンスパーツ無いのか
ロアーレインフォースメントって
乗り心地悪くなる?
折角、賞与入って何かしたいけど
いらん事してバランス崩すのもなぁ
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 08:15:20.56ID:tiT4xKqz0
ごめん。
オプションじゃなくて
アクセサリだね
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 08:27:24.04ID:uC+QoVWj0
なにも足さない、ないも引かない
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 11:22:14.78ID:uC+QoVWj0
Z4クーペ(M)わざわざ作らんでも、M2クーペがあるし、売れてるし、人気あるし・・
さらには、Z4クーペ買うならスープラで・・・ってなるもんなぁ
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 16:22:26.99ID:hlk9rqwb0
M2はCピラーが立ちすぎていてクーペ感薄い
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 08:13:45.45ID:+MFyEMqo0
ふと思ったのだが、せっかくQi充電用のトレイがついているのだから
キーのバッテリーも充電式にして、トレイで充電できたら良かったのにな
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 17:08:34.92ID:T5Po7kny0
幌をタオルで拭いてたら
糸くず見たいのが着いてしまうんだけど
あれってコロコロとかで取っても幌痛まない?
というかみんな幌洗ってるんです?
G29が初オープンで初幌なので
幌の折り目ですら大丈夫なんかなと思ってしまいます。
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 21:43:37.17ID:YFp423/90
>>847
幌車のオーナーを歴任してきたが、すまん、車のこと好きなのは分かる
・・・んが!君は幌車のオーナー向いていないか、まだ若いかどっちかだわ。
RHTじゃないねん、所詮、幌、布の延長線にある屋根でしかないんよ・・・
布な?布
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 21:46:17.80ID:dv0xXul10
>>849
日本語でお願い
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 22:51:51.13ID:oEGvpfTg0
>>849
酔っ払いオヤジみたいなくだりだな
RHT=リトラクタブルハードトップな
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 23:54:10.36ID:eDD2TQCj0
コロコロ(弱粘着)がいいよ。筋塗りや強粘着は危ない(のり残りそうになる
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/21(火) 06:10:36.29ID:C0puARgx0
>>851
そこじゃない
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/21(火) 08:54:06.24ID:xVfZ7xBt0
ありがとう。
幌なんて消耗品って聞いたんだけど
それでも駄目な事はしたく無いですしね。
コロコロの洋服用の低粘着買ってきました。
これでコロコロします。
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 10:31:53.93ID:QfxhJ9OQ0
Z4 M40とも比較検討したが、過去に買ったオープンカーたちは結局あまりオープンにしなかったから、今回はアルピーヌA110にするよ
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 11:08:31.93ID:h1y/olZW0
A110もオープンモデルもでるかもね・・・って一時期話があったんだけどねぇ
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 11:21:51.68ID:QfxhJ9OQ0
>>857
うん、でもオープンは出さないって

アルファ4Cの生産終了は残念
試乗したが、パワステ無しでとても大変、近場の買い物などでは気軽に乗れない

A110は乗り降りも楽、普段乗りも快適、荷物も2人分1泊位なら積める
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 11:34:05.88ID:hsaeIm2K0
>>858
そうなんや。
同じパワステなしでもエリーゼは余裕だったけどな。
スーチャ付きならトルクもあって乗りやすいし。
乗り込むのは辛いけど(身長185)。
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 11:39:12.42ID:QfxhJ9OQ0
>>859
A110は、身長185でも乗り降りは簡単
ヘッドスペースも大丈夫

エリーゼは、うちは高架下の屋外駐車場なのでやめた
たまには嫁さんも運転するからDCTかATじゃないと困るし
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 16:49:33.84ID:h1y/olZW0
アルファの4Cではご近所に買い物ってのはな・・・
俺、40iでも若干躊躇するんで、ご近所お使い用にトリシティ買ったもん。
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 16:56:42.43ID:QfxhJ9OQ0
>>863
すまん、トリシティって何?どこのメーカー?
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 06:26:03.12ID:6N3OStHd0
車は置き場所確保しなきゃならないし、ほんのご近所のお使い程度だから
スクーターで十分だった
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 07:42:24.16ID:ZZ+b7yZY0
>>863
トルリシティなら、いつも処方しているが、、、
これは知らなかった、、、
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 09:09:51.36ID:6N3OStHd0
Z4 4輪2人乗り トリ 3輪2人乗り 7輪生活最大積載4人・・・
一人暮らしだから許されることよん
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/23(木) 12:03:02.91ID:/ut0lBw70
a110昨日のトップギア見てたら燃えてた
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/26(日) 09:20:30.47ID:HtFn2LlJ0
日曜朝、雨の中をひとっ走り
やっぱいいなぁ、Z4
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/26(日) 09:35:33.00ID:dHNucyH60
妻が俺車使いたいと言うので、妻車にしてるE85でゴルフ行ったけど、スタンドタイプの小さなバッグでも積めないんだな。
彼女はこれでゴルフ行ってたって聞いてたから、レディスキャディバッグ入るなら大丈夫だろうと思ってたから、いざ積もうとして焦った。結局ウッドだけバッグから出して積み込んだけど。
久しぶりに乗ったけど、ゴルフ場があるような田舎の下道は厳しいな。ダンプなんかの轍にハンドル取られるし。
でも高速は気持ちいいね。ハンドリングは滑らかになるし、加速が気持ちいい。ここには書けないスピード出しちゃったわ。
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/26(日) 11:09:38.48ID:HtFn2LlJ0
85は89と比べても一回り小さいもんね
以前89乗っていたけど、フルサイズのバックでウッド抜かずにトランクに収められたよ
G29 ではまだ試していないけど、以前にも書いたけども、デイラー情報ではフルサイズ
2つ載せられたと聞いたよ
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/26(日) 11:26:36.25ID:xHykfL9f0
衝突安全基準も厳しくなってるから大型化してるし、だったら格上げしてラグジュアリーへ振った方がいいからだろうね。扱いやすさ、利便性は格段に上がってる。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/28(火) 01:15:41.07ID:/dChhxAH0
このクルマ、タイヤをランフラットからノーマルに替えてもハンドル取られるの?
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/28(火) 06:20:14.26ID:Aa/kmFeY0
>>877
ここは、Z4シリーズなんでもありなので、その手の話なら世代書いてくれないと・・・
G29はそもそも、標準がランフラットじゃない。
85は標準ランフラットだったのかな。89は標準がランフラットだったけど。
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/28(火) 06:28:55.75ID:OKmrBk/O0
>>876
ずっと正規ディーラーの車検でお任せだったけど、BMWの専門工場持ってって相談した方がいいかな?
元々クルマイジるタチじゃないので、詳しくなくて…
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/28(火) 06:46:26.33ID:Fo0hlHA/0
>>879
ディーラー任せってことは未だにタイヤ交換時はブリジストンのRE050ランフラットを履かされてません?
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/28(火) 06:53:50.91ID:OKmrBk/O0
>>880
そうだよ
だからハンドル取られやすいのは元からだと思う
納車されて一年ぐらいは俺も乗ってたし
こないだ自車を買い替えたときに、今時はもうみんなパンク修理キット積むだけなんだなぁと思って、次タイヤがダメになったら普通のタイヤにしようと思ってる
ランフラットやめるだけでかなりマシなんだよね?
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/28(火) 07:07:58.60ID:Fo0hlHA/0
>>881
RE050はスクエアショルダーなんで元々轍の影響受けやすいので次回はラウンドショルダータイプのタイヤを
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/28(火) 12:45:59.33ID:GdfhFHIU0
>>879
ディーラーは定期点検マニュアルに記載してある事しかやんないよ。E85とか古くなるとノウハウある修理専業店見つけたほうが良い。10年超える車に乗るんだったら乗る方も車のメンテはある程度知識ないと厳しいと思うよ。
 ちな、ノーマルタイヤに変えても轍の反応は変わらないよ。一番効くのはコントロールアームブッシュ。更にフロントのアッパーサポートブッシュ交換。大抵下手ってペタンコになってる。
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/28(火) 13:21:24.37ID:da1rLgK80
>>884
「2019年注目のスポーツカー3台」として選んだのだろうが、たしかにオープンカーかクーペかで違うからねえ
スープラ、TTS、A110にすべきだったね
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/28(火) 13:27:43.74ID:OKmrBk/O0
>>888
>一応、ことわっておくけど、ここにトヨタのスープラがないのには理由があって、広報車のスケジュールに空きがまったくなかった。仲間はずれにしたわけではありません。

って書いてあるよ
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/28(火) 13:33:45.75ID:pvHN8v2A0
アウディTTのずんぐりむっくりしてる見た目は嫌い
ハッチバックみたいなもんだからこの手の車の中で実用性あるのはわかるけどただのTTならA4なんで買わないんだろってなる
TTロードスターならわからんでもないけど
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/28(火) 14:06:50.53ID:OKmrBk/O0
TTってA3ベースじゃなかったっけ
今は車格上げてA4ベースなの?
今、初代のTTクーペが欲しいんだけど、なかなか良いタマが無いな
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/28(火) 15:12:36.02ID:Aa/kmFeY0
>>884
酷評?されてたかぁ??
っというか、比較云々って記事じゃないじゃんZ4はZ4の良いところ書いてあるし
それぞれ、それなりに良いじゃんって内容だろこれ
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/28(火) 16:09:27.36ID:da1rLgK80
>>893
まあそうだね
しかし、A110は全員が絶賛していた
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/28(火) 20:27:52.09ID:1aumWLD00
G29だけど屋根閉じてすこし荒めの道路を走るとミシミシ音が結構するんだけどみんななる?
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/28(火) 22:45:38.06ID:bPkFNt4k0
>>893
ごめん、勘違いしてたわ。
俺が見たのはリンク先記事じゃなくて、
YouTubeの動画の方だった。

記事はまた後で読むけど、
動画は試乗車を借りててあの口調だったら
ほぼ「酷評」だと思う。
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 05:43:26.69ID:7CEWXBN50
800万クラスのオープンカー3台なら、Z4、ボクスター、4Cスパイダー、かな
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 07:17:08.64ID:tzXjfAVn0
>>895
G29では全くそんな異音は感じないな
E89のときは段差乗り越えでミシミシとよじれを感じられる位だった
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 10:56:04.61ID:gwh4HGEP0
>>897
たださ、この手の比較記事で僕すた入れてしまうと、4発か6発以外では
僕すたに対して秀でてる車ないじゃん・・・ってなるよ。
俺はZ4が好きだから乗っているけど、車としての評価を突き詰めたら
ありゃオープン2シーターのアイコンみたいなもんだし、比較記事が
つまらなくなるんじゃね? 素の価格は比較レンジ内だが
オプション商売!!って位しか欠点がない。
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 12:52:10.87ID:IkjKZqcB0
>>899
たしかに、、、

Z4は、SLKがライバルだったが、SLKってもう無くなったんだっけ?
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/29(水) 14:40:25.57ID:bSLPzl3R0
トヨタのおかげかトレッド短くしたのはいいけど
もう少し高速で落ち着いて運転できると◎なんだけどな
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 11:16:55.79ID:mTJYa8GR0
>>903
そうだよねぇ・・・
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 13:47:32.90ID:aE5tZM840
>>903
しかも先発はMTのみだろ
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 14:23:12.65ID:vpHcJt110
>>904
1237万
高過ぎるし、6気筒はこのモデル限定だろう
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 18:01:02.12ID:ZZR8V56B0
>>884
酷評されてるねぇw
1番スポーツぽく無いとかバランス悪いとかね
この評論家は両人とも知らん人だけど
提灯記事読むよりはマシなんだが
結局、トヨタに踊らされて中途半端なもん
作っちまったな
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 18:10:37.79ID:Wam7D0b80
>>907
スポーツカーってカテゴリーで評価するとそうなるでしょ
G29に乗った感想は目線の低い3、快適だけどワクワク感を感じない
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 18:20:27.54ID:mTJYa8GR0
Z4はスポーツカーじゃないんだからそれでいいの。
僕スタと比べる車じゃないんだから。
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 20:09:43.21ID:n2zeFhXk0
ボクスタースレ、常に荒れているというかトゲトゲしい。
クルマは一流だが、乗ってる人たちは。。。。
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 23:05:47.24ID:ZZR8V56B0
>>911
ちな俺はG29オーナーよ
E89 35iから981ボクんでG29M40i
E89と981ボクスターの比較なら
ボクスターの方が全てにおいて上だと思うぞ

が上で誰か書いてたが屋根開けりゃ関係ないわ
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 04:32:30.63ID:O/OrjzcA0
せめてMモデル出ればな
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 07:00:28.23ID:vRtoMKUB0
本国、米国仕様ならM40で385馬力だっけ?
重い重いとは言っても、これに500馬力クラス積んだらちょっと手に余るでしょ。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 09:28:20.53ID:zVrytcCZ0
ボクスターはセンターマフラーでさえなければなぁ。
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 09:34:33.86ID:2L3KhNKW0
新型A110もそうだけどセンターマフラーってかっこいいのかね?
俺もあまり視覚的に好きじゃない
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 09:45:04.87ID:O/OrjzcA0
ボクスターのセンターマフラーは普通。
Fタイプのセンターマフラーは微妙。
ミニは似合ってる。
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 11:28:22.19ID:OJc6CfmU0
>>918
たしかに、左右に2本ずつの4本が好きだな
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 12:32:40.90ID:2L3KhNKW0
>>921
しかし、M40は左右出しだが角目2本出しにされているのである・・・
89の35は4本出しだったよね、確か
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/31(金) 16:20:38.05ID:2L3KhNKW0
ミニスカで乗降すると盛大にパンチラするマシーンね
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/02(日) 18:28:41.02ID:8OLmvafL0
>>922

左右2本だし
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/03(月) 17:57:09.67ID:E3h+wiz60
みんから見てるけど、40のオーナーでもグリルをグロスブラックにして
ミラーを同色にしてって人が多いんだな。
セリウムグレー選択しているのをあまり見かけない。
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/03(月) 18:54:09.56ID:JkRJEij00
実物見れないもんねぇ
グロスブラックなら間違いないし
黒は似合いそう
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/04(火) 09:24:15.48ID:BCQfP+6E0
>>929
はあ?
アバルト124とは、まったく違う車なんだが、、、
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/04(火) 21:45:56.11ID:+vJ5UMCL0
>>928
まぁ、そいつはピュアスポーツ名乗ってもいいわね。
ロードゴーイングなんて言っても、市街地じゃ使いにくくてしょうがないだろうし
日常使いできます!なんて・・変態ならできるだろ?ってレベルだし。
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 15:03:10.86ID:67Sob+ua0
>>931
だね

同じオープンカーでも、エリーゼや4Cのように走りに徹したストイックなクルマと、Z4やSLKのようなGT系はかなり違うからね

マツダロードスターはその中間かな
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 08:16:19.28ID:H4fcW2vs0
>>933
それね。
最初に選択するときから、2シーターである、オープンの宿命でトランク容量も
小さめである、これを理解してれば、日常使いに不満は出ないよね。
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 10:42:53.14ID:rIwypmBk0
Z4で車中泊してる奴いたな
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 11:27:14.02ID:H4fcW2vs0
達人になるとスーパー7でも眠れるらしいから・・・
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 12:53:52.55ID:51O8enMV0
シート座面に分厚いクッション置いて
助手席に足投げ出せば寝られるのか?
E85で誰か実践して感想くらさい
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 13:38:22.46ID:HmiffPsj0
別に横にならなくても眠れるだろ。
電車で寝てる奴もいっぱいいるんだし。
俺は2シーターは冬に脱いだダウンとかをトランクに入れなきゃならんのが不便に感じるな。
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 14:18:42.98ID:H4fcW2vs0
睡眠というか、仮眠レベルではあるわね
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 17:06:35.47ID:IPcUa02N0
座ったままうたた寝するだけ?
やっぱテントコット買わなきゃだな
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 18:43:22.65ID:H0l/k4NB0
たまに東名のインターで車中泊してるけど車内で仮眠してるだけで車中泊といえるレベルじゃないわ
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 18:55:48.54ID:H4fcW2vs0
>>942
そりゃそうよ・・・テント、コットならトランクに積めるから
マジでこいつでキャンプ行って、車中泊するとか、苦行以外なにものでもないよw
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 22:18:05.77ID:s6scTFgd0
e89だけど、仮眠する時は助手席に移ってたなぁ。
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/07(金) 08:24:50.85ID:1veG/NUQ0
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1581031389/

最初立てたときはその2まで行くとは思わなんだが、ここまで来たので
その3立ててみた。
Z4乗りよ、仲良く頑張ろう。
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/07(金) 08:30:29.92ID:1veG/NUQ0
そういえば、G29用のフロントグリルにつけるMの3本カラー買ってみた。
まだ付けていないけど、付けてる人いる?
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/07(金) 15:18:15.69ID:j8syFGQ60
確かみんカラで誰か付けて無かったっけ?
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/07(金) 20:35:06.20ID:1veG/NUQ0
>>950
みんカラ見て買ってみたんだけどさww
ここでも付けてる人いないかなって。
俺もさっき装着してみた。
予想以上に良い感じだった。
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/07(金) 21:36:15.40ID:j8syFGQ60
>>952
へぇそうなんだ
ボディ色は?
俺もちょっと気にはなってたw
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/08(土) 05:47:51.20ID:PDcMH3bD0
3本カラーか・・・。好みですね。
自分は20iなんで、そちらよりブラックグリルに変えたい。
ただグリルに4万も5万も出すのをためらうわ。
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/08(土) 06:29:58.91ID:j4uxTLLq0
>>953
うちのはミサノブルーだよ
派手かなと思ったのと、以前と違ってグリルの縦ラインが異形だから
合うかなと思ったけど、取り付けてみると以外に違和感もなく
それほど派手目立ちするでもなく収まってる。
良いワンポイントになったよ。
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/08(土) 06:31:50.15ID:j4uxTLLq0
>>954
結構変えてる人居るよね。
相当雰囲気変わるだろうからそれも面白そうではある。
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/08(土) 14:24:13.51ID:6Jabs1OH0
>>955
おー同じw
今日早速購入してみた
プラスチッキーな感じはするけど
まー大した金額じゃないし
気に入らなかったら外すわw
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/08(土) 15:55:50.43ID:j4uxTLLq0
>>957
確かにプラスチックそのまんまw
みんカラの人でクリアコート吹いた人いたけど、まぁそこまでせんでもと
思って一旦そのまま付けてみたら不思議なほど違和感無かったよ。
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/08(土) 21:57:52.20ID:j4uxTLLq0
>>959
仲間!
車体色は?
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/08(土) 23:08:04.33ID:j5T7GgfM0
今日は早起きして、やまなみハイウェイを走ってきた。
今年は暖冬でこの時期でもサマータイヤで問題なし。
オープンにして走る楽しさはZ4ならずともではあるけど、ホント最高だね。

オープンカーに乗ったことがない頃は「真冬に馬鹿じゃないの?」って見てたのを思い出してながら楽しんできたw
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 07:22:01.62ID:CiI/jrE10
オープン乗った事ない人のあるあるだよねw
真夏にサングラスかけて
海岸線流すんでしょ?みたいな
真夏になんぞ屋根開けたら
汗かくわ日焼けするわ気分悪いわ毛根死滅するわ
一番屋根開けれない季節だわな
それに比べれば真冬の氷点下以上なんて天国だわ
流石に他人の目は痛々しいものを見る目だけどw
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 09:00:45.60ID:lSQiE8fz0
バイクとオープンカーに乗らない人からの誤解あるある
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 12:31:00.89ID:4tlhP5+y0
>>966
超厳しいよw
年齢的にバイクの次の乗り物を考えないとと思っていて、
オープンカーに乗り出してハマりました。
バイクとはまた違う乗り味だけど、爽快感は同じ。
しかも体力的にはるかにイージー。
こんなにいいものない!
人も乗せられるしね。
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 17:11:30.35ID:sV25ZXoU0
今日も楽しいドライブだった
今週は明後日がまた休みだから嬉しいね
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/09(日) 18:54:50.51ID:lSQiE8fz0
>>968
サンフランシスコレッドに取り付けたのは、みんカラで写真見ることできるね。
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/11(火) 14:53:02.15ID:nn8orgZY0
ぐわし
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 14:58:11.97ID:cl91GcsB0
ここ埋めないとな
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/12(水) 15:53:18.93ID:36yEk9yU0
協力
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/13(木) 04:31:01.14ID:eepRPZHM0
>>958
届いたw
もうペラペラのプラスチックだわなw
でもまぁミサノブルーには合ってるかも
いいアクセントにはなるから
飽きるまでは当分付けといてみる
その前にすぐ劣化しそうだけどw
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/13(木) 09:30:39.25ID:GAZC7/es0
>>978
それね、1年位付けていたら、経年劣化でいつの間にか割れて落ちてしまっている気がする・・・
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/13(木) 20:40:22.66ID:nmYriuUW0
自分も付けてみようかなぁ…
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/13(木) 22:03:02.73ID:GAZC7/es0
>>980
2,000円しない位だし、お手軽なイジリでお勧めではあるよ。
G29はなんかしたいなと思っても、アクセサリやら何やら絶望的に少ないし・・・
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/14(金) 12:20:21.64ID:e8l8ME9P0
事務所に車で行って、早上がりで帰宅。
気持ちのいい天気なんでOPで高速乗って帰ってきた・・・
が、どこぞの間抜けがETCカード入れずレーン出ようとして、しばらく
立ち往生・・・もうねやめてくださいよ。
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/14(金) 13:53:31.02ID:FW1azHEb0
梅太郎
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/14(金) 14:24:13.11ID:H3LKRBwx0
G29
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/14(金) 14:25:18.22ID:H3LKRBwx0
E86
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/14(金) 14:45:01.24ID:H3LKRBwx0
オープン
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 189日 4時間 38分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況