X



【マツダ】Mazda3 Vol.43【トーションビーム】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/06(火) 17:01:42.39ID:RBlZnHAZ0
3:19:59.34ID:WSWa/bd+0>>315
信者じゃ語れないマツダ3の真実。

【参考】
北米販売台数
3月 6009台(前年比-22.6)
4月 4351台(前年比-7.9)
5月 4967台(前年比-17)
6月 3990台(前年比-26.6)
7月 3651台(前年比-30.7)

ヨーロッパ販売台数
3月 3946台(前年比-24.6)
4月 2179台(前年比-20.5)
5月 3272台 (前年比-0.8)

グローバル販売台数
3月 29770台(-23.0)
4月 24695台(-19.6)
5月 27307台(-20.8)
6月 26148台(-22.6%)

日本登録台数
5月 1680台
6月 1591台
7月 3668台

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1564460399/
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/13(火) 15:56:16.70ID:7NcwHy4O0
>>863
すまぬ、マツダ車まじで欲しいんだが買ってしまうと会社に乗っていけないw
俺みたいなの他にもいる
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/13(火) 16:05:36.07ID:ccASDajN0
>>858
最近は株価の動きで情勢は分からない。
買ってるやつと売ってるやつの気分次第。
今は散々持ち越して我慢の限界になった小口の売りが売りを呼ぶ展開。
ちなみにユニクロの株価は青天井何故なら景気回復していますアピールの為に集中して国策で投入されているからだ。
マツダは一時期3000円を超えていた。流石に今は極端に売られすぎ。
マツダよりやばい日産やホンダより下げ幅がひどい。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/13(火) 16:27:35.66ID:5Dzlh2D+0
>>862
株主って馬鹿だなあと思うよなw
売らなければ株価下がらないのにわざわざ高値で買ったのを安くなって泣きながら投げるとか笑うわw
ほったらかしにしてれば忘れた頃にすげえ値段になってるのが株だな
大赤字出してるのに大して下がらない株もあるしよく分からない世界だなw
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/13(火) 16:50:30.28ID:Q3qxLkRF0
マツダ3はめっちゃかっこよくて、内装も良いし、安全装備もてんこ盛りで、一番安くてもスチールホイールとかではなくて、230万円ちょっと1.5Sにアラウンドつけてもそのくらい。
トータル考えればめちゃお買い得だと思うんだけど、売れてないんだなあ。なんでだ???
ちなそれ以外のディーゼルとか2000ccはお買い得感ないなあ。

インプ1,6Sと比べても車両価格こそインプのが安いが、ナビと同じオプション付けたらマツダ3より高いのに。
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/13(火) 17:00:22.30ID:fkGiFrXR0
>>866
バカかこいつ
0875841
垢版 |
2019/08/13(火) 17:31:56.83ID:Pu2PuzPa0
>>869
トーションだからじゃね
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/13(火) 17:33:21.25ID:LF9D7jGl0
>>869
インプレッサはアラウンドビュー付けなくても周辺が見えるし
わざわざ視界が悪い車作ってオプションのカメラで見えるようにして金取るとか単なる詐欺じゃん?
コスパ以前の問題ですね
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/13(火) 17:33:58.42ID:1N/z8H7c0
Dセグより悪い視界とBセグ未満の居住性実用性
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/13(火) 17:49:47.26ID:jeGHd4cm0
30年前の1/8スケールでもダブルウィッシュボーンだよ、1M位から落としても跳ねないでドスッと着地
趣味性の高い物は細部にも拘ってる
安いオモチャは跳ねる
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/13(火) 17:52:33.08ID:6i1/M67b0
>>869
信者だけがカッコいい、最高のデザインと思っているだけで大多数の人間はそう思わないから見向きもされないんだよ
自分達のセンスの無さを自覚しろよ
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/13(火) 18:49:28.65ID:IBBGsZ7A0
>>882
日本人がしたら信者が突撃しまくりだな
アラウンドビューがあったら便利なインプレッサとなかったらキツいマツダ3
それで価格を揃えたらって酷い言い分だな
ナビだってマツコネをナビとカウントしてんだろ?
今回のはどうだかしらんが初代は凄いゴミだっただろ?
マツコネがあるならマツダは買わないなんて言われるナビってどうよ
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/13(火) 19:16:37.60ID:0mzMUm140
>>884
燃費そんなにいいのか
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/13(火) 19:26:24.33ID:0mzMUm140
>>886
一気に2000kmでも走れ
0888841
垢版 |
2019/08/13(火) 19:29:50.07ID:Pu2PuzPa0
>>883
横だが
視界については詐欺じゃあねぇだろ
判断がアホだが
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/13(火) 19:43:25.52ID:ljKoZzvI0
>>885
SKY-Gとスバルの水平対向は都市部のちょい乗り以外は同じような燃費だな。
マツダのガソリン2.0NAはたいした燃費じゃないうえにがさつなエンジン。
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/13(火) 19:56:25.59ID:00K2Jo5B0
>>890
オートクルーズにすれば、
高速渋滞での速度コントロールから停止、
停止からの復帰は、
ハンドルのボタンか、アクセルちょい踏みで再発進
殆ど何もしなくていい。

インプレッサ1.6全車速追従オートクルーズコントロール(ACC)で渋滞を乗り切る動画
https://youtu.be/f-13tWy3peA
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/13(火) 20:01:34.31ID:SXQhi/yM0
>>869
この価格帯で乗り継いできた今までのマツダユーザーには今の価格帯は躊躇すると思う
https://response.jp/imgs/thumb_h2/116846.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/116847.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/116848.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/116849.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/116850.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/116851.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/116852.jpg
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/13(火) 20:28:44.60ID:skWBrXu+0
やっぱり普通にカローラの方がカッコいいよね

カローラ
://i.imgur.com/d13h5Dy.jpg
://i.imgur.com/5Z5rc8K.jpg
://i.imgur.com/xuuDl0n.jpg

マツダ3 

陳腐すぎる トーションビームで廉価な車だからそういうイメージにしたのかな・・・(-_-;)
://i.imgur.com/lB76Sj5.jpg
://i.imgur.com/O7LCV1v.jpg



「マツダ3は猫がウンコしてる姿そっくり」
://i.imgur.com/rmIMLhP.jpg
://i.imgur.com/hXiqXef.jpg
://i.imgur.com/ucK51Lt.jpg
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/13(火) 20:29:42.28ID:skWBrXu+0
海外でも評判が悪くて売れてない

◆Mazda 3 vs Toyota Corolla vs Kia Cerato
//www.youtube.com/watch?v=NHnpiSs4oyc
要約
先代にあった走りの楽しさが損なわれていた。高速で洗練されていて静粛性は上がってるが
街乗りの乗り心地は3車の中で最悪。安定しないハンドリング、ふわふわした感触のブレーキペダル、
2.0NA同士の比較でうるさく遅く燃費が悪いエンジン+6AT。
走りに関する部分で乗り心地とハンドリングに優れるカローラに太刀打ちできず。

◆Mazda3 vs Toyota Corolla Autonomous Emergency Braking System Test, Lane Support Test, AEB Test
//www.youtube.com/watch?v=grkUJ98Qlts
自動ブレーキも夜間歩行者はマツダ3は55キロから32キロに減速して衝突に対して
カローラは60キロで衝突回避

◆カローラスポーツの後席 3:13〜
//youtu.be/OfyheBtsZqg?t=193
MAZDA3の後席が狭すぎて発狂する外人 5:40〜
//youtu.be/OfyheBtsZqg?t=340
(要約)
走りに関してはマツダ3は走りの楽しさを失ったし段差のいなしも悪くギアも頭悪いのでカロスポ優位


◆やっぱり日本でも評価悪いな
//img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2019/07/25143649/20190726_2019kamihanki_TOP10_hyo1.jpg

◆中谷明彦
「タイヤのビートとかサイドウォールが柔らかすぎて直進がカチッとしてない・・・。フワフワしてて直進性が悪い・・。」
://www.youtube.com/watch?v=hpF1HL_eMOg
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/13(火) 21:01:14.49ID:RHx76fy/0
>>892
デザインは個人の主観、好みによって良し悪しが左右されるから
オススメとか最高とかないから
まず脳ミソ少ないツダガイジはそこから理解しよう
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/13(火) 21:50:09.76ID:rwowYfka0
スラロームをみるとわかるが

MAZDA3のリアは安定感もあって尚且つ速いよ
MAZDA3
https://youtu.be/wKoiO5EeCZY
アクセラ
https://youtu.be/uDe0ZpPiy6E
CX5
https://youtu.be/H1FIPXeU7J0
ゴルフ
https://youtu.be/xSgfvwqXpm8
シビック
https://youtu.be/T69yPK2CbV8
アテンザワゴン
https://youtu.be/DEmcfwdv_5k

MAZDA3は70〜75km/hくらいで最後まで姿勢を崩さず走れている

CX5もさすがGVCの効果もあり
速度は60〜65km/hと低いが安定して最後まで曲がれている

ゴルフをみてみると
速度は65〜70km/hくらいだが横方向のモーメントが後半蓄積されてだんだんとリアの振り幅が多くなってきている

シビックはさすがにフロントの食いつきがいい
72〜77km/hで前半はMAZDA3より速い速度で駆け抜けているいるが
後半になりとやはり振り幅が大きくなり65km/h前後と徐々にスピードが落ちている

アテンザワゴンとアクセラはマルチリンクにもかかわらずリアのグリップが弱く左右にられてしまっている

スラロームの異様なまでに安定感はMAZDA3は素晴らしい
ワインディングやサーキットのコーナー性能はスラロームの方がはっきりと性能がわかる

レーンチェンジはどちらかというと緊急回避性能ね
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/13(火) 21:50:52.14ID:rwowYfka0
MAZDA3のXのMTが一番いいわ
MAZDA3は安くてコスパいいなあ

マツダ3 2.0 Skyactiv-X - 180馬力 - MT6 - 28,610ユーロ
WLTP燃費17.2km/l(J08換算だと20km/l以上)

マツダ3 2.0 Skyactiv-X - 180馬力 - AT6 - 31,110ユーロ
WLTP燃費16.1km/l(J08換算だと18km/l以上)

フォルクスワーゲンゴルフ1.5 TSI - 150 hp - MT6 - 31,145ユーロ
J08燃費18.1km/l

アルファロメオジュリエッタ1.4ターボ - 170 hp - AT6 - 31,680ユーロ
J08燃費15.6km/l

ヒュンダイ1.4 T-GDI - 140 hp - AT7 - 31,995ユーロ
J08燃費16km/l

プジョー308 1.2 PureTech - 130 hp - AT8 - 32,170ユーロ
J08燃費17km/l

メルセデスベンツA 180 - 136馬力 - MT6 - 32,848ユーロ
J08燃費18km/l

トヨタカローラ2.0ハイブリッド - 180馬力 - CVT - 32,995ユーロ
WLTP燃費19km/l(J08換算22km/l)
カローラたっか
しかもカロスポは安全装備や革内装がオプションで更に価格も高くて燃費もたいして良くないというw
デザインもMAZDA3の方が好みだし
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/13(火) 21:51:24.98ID:rwowYfka0
カロスポMAZDA3内装比較
https://i.imgur.com/sysLlhu.jpg
https://i.imgur.com/LP8ODXZ.jpg
あとカロスポのアームレストは500mlのペットボトルがカーブでこぼれます
https://i.imgur.com/RDWhPZG.jpg

軽自動車のようにプラスチックでゴツゴツと痛そうなアームレスと
https://i.imgur.com/up5U2nQ.jpg
皮をふんだんに使い腕ののせ心地の良さそうで
ウィンドウスイッチにすらデザインにこだわりを感じさせるアームレスと
https://i.imgur.com/WuIl7EW.jpg

極め付けはこれ
今時軽自動車でももうすこしましだろと言いたくなるルームライト
https://i.imgur.com/hlj3jhH.jpg
室内のデザインにマッチし、小さいように見えてかなり明るいLEDルームライト
https://i.imgur.com/iJfAnQ0.jpg
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/13(火) 21:51:55.97ID:rwowYfka0
>>896
この画像には実話トリックがある
カロスポ
https://i.imgur.com/9LZ8olt.jpg
MAZDA3
https://i.imgur.com/rK4zdPm.jpg

まずは前座席の丸の部分の位置と角度に注目してほしい
この二台の前座席はMAZDA3の方が広いにもかかわらず
わざわざ前座席を後ろにずらし、角度も少し後ろに倒してあることがわかる


次に男性の足元の開き具合、頭の角度をみてほしい
足元はみれば明らかであるが開いていることでカロスポの方があたかも余裕があるように見せている
MAZDA3の方はわざわざ足を閉じ余計に狭さを強調している
続いては頭の角度、カロスポは少し前に頭を出してクリアランスを確保しているが
MAZDA3の方ははわざわざ後ろに倒し頭が使えることを強調している

以上の件からわかるように明らかに意図的にMAZDA3の後席を貶めるために演出されている
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/13(火) 22:02:45.01ID:1N/z8H7c0
実車で見ればマツダ3の後部座席が最低最悪ってのは信者以外一瞬で分かる
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/13(火) 22:11:35.38ID:s5AYIY240
運転席側のシート裏の構造見たら何故足を開けないのか一目瞭然なのにな
そこは○で囲まないのな
だから詐欺デマツダって呼ばれちゃうんだよ
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/13(火) 22:20:53.21ID:XmYftmHZ0
>>909
車は角張ってるほど格好いいからジムニーが最高のデザイン
丸っこいマツダ車はゴキブリの卵みたいなキショい糞デザイン
って言われても納得できるの?笑

デザインは個人の主観、好み
頭悪くてもそろそろ理解しようぜ。笑
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/13(火) 23:05:56.52ID:skWBrXu+0
海外でも評判が悪くて売れてない

◆Mazda 3 vs Toyota Corolla vs Kia Cerato
//www.youtube.com/watch?v=NHnpiSs4oyc
要約
先代にあった走りの楽しさが損なわれていた。高速で洗練されていて静粛性は上がってるが
街乗りの乗り心地は3車の中で最悪。安定しないハンドリング、ふわふわした感触のブレーキペダル、
2.0NA同士の比較でうるさく遅く燃費が悪いエンジン+6AT。
走りに関する部分で乗り心地とハンドリングに優れるカローラに太刀打ちできず。

◆Mazda3 vs Toyota Corolla Autonomous Emergency Braking System Test, Lane Support Test, AEB Test
//www.youtube.com/watch?v=grkUJ98Qlts
自動ブレーキも夜間歩行者はマツダ3は55キロから32キロに減速して衝突に対して
カローラは60キロで衝突回避

◆カローラスポーツの後席 3:13〜
//youtu.be/OfyheBtsZqg?t=193
MAZDA3の後席が狭すぎて発狂する外人 5:40〜
//youtu.be/OfyheBtsZqg?t=340
(要約)
走りに関してはマツダ3は走りの楽しさを失ったし段差のいなしも悪くギアも頭悪いのでカロスポ優位


◆やっぱり日本でも評価悪いな
//img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2019/07/25143649/20190726_2019kamihanki_TOP10_hyo1.jpg

◆中谷明彦
「タイヤのビートとかサイドウォールが柔らかすぎて直進がカチッとしてない・・・。フワフワしてて直進性が悪い・・・」
://www.youtube.com/watch?v=hpF1HL_eMOg
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/13(火) 23:06:55.87ID:skWBrXu+0
<ダブルウィッシュボーン>

インプレッサ
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/4/d/4d045d9e.gif

カローラ
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/6/b/6b3b170a.gif

プリウス
http://imgur.com/6wL30Qb.gif


<自称"走りのマツダ"()のトーションビーム> (マツダは変な電子制御介入(GVC)で減速が大きいのにこのザマwww)

マツダ3 トーションビーム(固めに調整ww)
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/8/2/82d6c936.gif

CX3 トーションビーム(柔らかめに調整ww)
https://livedoor.blogimg.jp/jyoki0501-kurumania/imgs/1/b/1b241952.gif
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/14(水) 01:19:53.28ID:jRajxIZR0
>>912
じゃあ何も主張してないのと同じだな。笑
石ころは石ころらしく黙ってろ。笑
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/14(水) 01:28:55.65ID:sVHhhf/b0
>>890
スバルのACCの設定上の上限はメーター誤差を考慮して135km/hだよ
これで新東名まで特に問題ないわけだけど、トヨタやマツダが上限撤廃してる中、若干見劣りするかもね
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/14(水) 01:33:42.49ID:NptmDT2a0
マツダは燃費を改善する電動パワートレインに回す開発費を河口まなぶとかジャーナリストに回したりネット工作に費やす小手先自動車メーカー
韓国企業みたいなもの
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/14(水) 01:42:20.87ID:XZeW1Ri10
マツダってクルコンついてんだ?
オルガンペダルで走る喜びがどうたらほざいてたから意外
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/14(水) 06:17:53.45ID:Fhi6hcA70
>>924
試乗会で他のユーチューバーだかライターに話しかけて「シビックこれじゃ売れません」と言った部分は編集でカットしなかったり地味にネガってる
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/14(水) 06:57:05.27ID:y3WJxYPY0
うちらが故郷でもマヅダ車に乗るのは疑われるしバカにされるどころかつば吐きかけられる
志向は現代よりはトヨタレクサス
レクサスは尊敬される
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/14(水) 07:35:41.35ID:mzEn3ADN0
ピアッツァみたいでいいじゃない
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/14(水) 07:43:02.55ID:kUMs0luj0
家族連れて試乗に回ってごらん
絶対トーションビームでは無いシビックが一番乗り心地イイねって評価になるよ
トーションマツダは一番悪いねってなるはず
知らんけど間違いなくそう
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/14(水) 08:21:20.72ID:M7PdXMOF0
ジャップは閉所恐怖症多いから広くないとだめ
だからミニバン
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/14(水) 08:24:14.31ID:6Ebu8DG00
走りに振ると脚が固くて乗り心地が悪い
シビックは走りがいいぶん乗り心地が一番悪いねって評価になるよ
美しく走ることを追求したトーションマツダは乗り心地が一番イイねってなるはず
知らんけど間違いなくそう
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/14(水) 08:32:38.48ID:FgHUsfyk0
また信者が狐化してるな。。
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/14(水) 08:36:05.20ID:mzJFkLOV0
やっぱ、カロスポして良かったわあ
発信する前に周囲一周して眺める
帰った後も一周回って無駄のない美しいプロポーションに改めて惚れる
マツダしか買えない人間だろうマツダ車に乗ってる人からの羨ましそうな目ときたら優越感パないな
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/14(水) 08:47:42.48ID:XZeW1Ri10
>>923
バカで車音痴の分際でプライドだけは一丁前だなオマエ。笑
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/14(水) 08:58:21.32ID:WLrh7yye0
https://www.webcg.net/articles/-/41346

> 自身もこの試乗会でだまされてしまったのが、マツダ3の「静粛性の高さ」と「フラット感の高い走り味」だった。


トーションdisり、とうとう始まってしまうw
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/14(水) 09:00:13.99ID:PLQhtnpv0
マツダ車限定で振動やノイズ消せる信者以外だと路面良くないとこ数m乗れば分かるレベルには酷いからな
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/14(水) 09:05:34.92ID:vmmz+Daf0
>>940
ありゃ、結構な酷評だねこれ
0943841
垢版 |
2019/08/14(水) 09:12:10.75ID:SMxRNVFw0
何より当初言ってたことがことごとく出来ていないのがカッコ悪い。
でトーションでトドメw
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/14(水) 09:25:17.43ID:OAD8MlKe0
>>940
おいおいどうなってんだよ、提灯期間短すぎだろ
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/14(水) 09:29:50.32ID:oFtYUvyr0
>>940
沈没する船からネズミが逃げる様だな
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/14(水) 09:39:18.02ID:TXKEVZFk0
https://response.jp/article/2013/12/20/213452.amp.html
さらに「欧州メーカーが過給ダウンサイジング車を日本で販売する場合は、ノッキングを抑えるためハイオク指定にしている。
しかし、ハイオクガソリンは精製時に4%くらいCO2を余計に出す。我々もハイオクにすれば5%くらい燃費良くできる。
しかし1リットル10円負担が増すし、CO2面でも良いわけではないので、我々はそういうことはしない」とも語った。
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/14(水) 09:45:44.64ID:ybLThzYg0
マヅダ車に乗ってなにか言うやつは大体が大嘘付きだからな
分かってること
だからマヅダなんかに行くこと自体時間の無駄
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/14(水) 09:51:21.65ID:O+W07I9d0
18XD試乗した時思った。静かて評判だった
けど言うほど静かあ?と思った。
ロードノイズが普通に聞こえてきたし、アイ
ドリンク時のカラカラ音、アイストからの
再始動音も気になった。
N-VAN仕事で乗ってるけどアイドル時と再始動
音はNの方が静か。ディーゼルだから仕方無い
のかな?
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/14(水) 10:00:40.53ID:esnjVTqk0
どうりで普通の試乗会やらなかったはずだわ
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/14(水) 10:06:23.76ID:Oef8+rMR0
>>950
ロードノイズはうるさい
ディーゼルのアイドリングのカラカラはあんなもん
iスト復帰のプルン程度が気になるならマジでやめた方がいい
風切り音は静か
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/14(水) 10:36:05.19ID:RnimtteA0
SKYXといい試乗といい
やたらと消費者を騙そうとする会社なのね
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/14(水) 10:38:37.21ID:PKOZIAvo0
スマホで写真も撮れないじじいが乗ってるのかよやべーな
やましいことが無いならスマホで角度変えて何枚かとってそのままmateで載せればいいだろ?キチガイなんか?
初めから加工する気マンマンじゃん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況