>>101
EVランプは「エンジン回転が無い時」に点灯。モーター走行か否かとは無関係。信号待ち等で止まってる時にもEVランプが点灯してる筈。

EVモード等を使って意図的にモーター走行するのは、悪燃費になる充電のためのエンジン回転が発生するので、通常状態ではやめた方がいい。

EVランプが点灯し(エンジン回転が無く)、モーター走行でも無く、回生ブレーキも利いていない、滑空状態をできる限り長時間持続的させることが好燃費に繋がると言われてる。