X



【HONDA】ホンダ エリシオンPart33【ELYSION】 ・

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/07/24(水) 11:50:16.77ID:cG8DuPkr0
走りのよさは今でも健在のホンダのプレステージミニバン、エリシオン。
エアコンの効きもものすごく良く、廃盤が惜しまれる一台になりました。
オーナーの皆さん、永遠に語り合いましょう!


FACT BOOK(詳細技術情報)
http://www.honda.co....auto/ELYSION/200405/


前スレ
【HONDA】ホンダ エリシオンPart32【ELYSION】 ・
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1542197192/
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 21:52:39.86ID:fgDcidQJ0
ヘッドレストのシャフトが見えるのダサい件ですが、真っ直ぐの部分のみ残してカットして差し込んだら角度変わって違和感ありますかね?
やっぱり友達にこのヘッド連絡見せたらダサいなぁと言われて気になってます。
中古買って実験すればいいんだけど、ダメなら無駄金だしなぁ。
そもそも角度変わるからカットして真っ直ぐな部分だけ残してもヘッドレストの部分が先に当たって結局シャフトと見えたままになるのかな?
誰かカットを想定してどうなるかイメージつきますかね?
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 17:25:46.23ID:5XuyTe+J0
質問に答えてなかった
信号多けりゃ5-7km/l、普通で7-9。
車幅は気にならない。Uターンで切り返すケースがある程度。
燃費は気にするな。車両代でペイできる。

最高の車だ。
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 06:19:23.74ID:7tVXkw1o0
燃費は都市部で5〜6代です。
この車都市部が苦手で、田舎道(しばらく信号ないような道や平坦な道が多い)ばかりの環境だと8〜。

高速道で渋滞無しだと10です。
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 08:01:41.34ID:XTLoCprW0
デリカ納車されたんでエリシオンRR3との比較
0-100はほぼ同等
100〜 エリの勝ち
静粛性 エリの勝ち
軽快さ エリの勝ち
安定 安心感 デリの勝ち
結論 故障の懸念が無いならエリでいい
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 18:31:26.65ID:Jt14Vb6+0
>>503
みんな故障にビクビクしながら乗ってるかも
またはぶっ壊れたら、買い換える!みたいな開き直りモードかな
うちのエリシオンは丈夫
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 19:13:29.18ID:WEEX8O5B0
車格の割に安いってのだけが取り柄の車なんだから、大事に乗れよ。
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 21:54:13.81ID:S4NOKpyT0
大型車の修理屋やってますが、感覚的には壊れたら直せばいいみたいなお客さんばかりなので気にしないで乗れば良いかも知れません。
新しいのに興味なければ修理代掛けて乗っても新車より遥かに安いですからね。
まぁ、大型車と普通車では違うかも知れないですけど。
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/07(日) 11:22:35.85ID:H82nirCv0
エリから乗り換えて、一番名残惜しかったのがモケットシートだ。
今の車は合成革と言い換えたビニールシートばかりだし、ファブリック選べばトリコットやジャージばかり。
もうモケットってクルマのシートじゃ使ってないのか?
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/16(火) 13:10:46.71ID:Hdf9F8vb0
今年、5回目の車検がくる
キャリパやディスク、ショックやブッシュと足まわり総取っ替えしたいが、、
多分そのままにするんだろうな、、
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/16(火) 22:24:29.65ID:Uywpr+To0
みんカラ見てて見つけたけど何これ?
JETSET +PPL
興味あるけど高いなぁ
ロードノイズ、乗り心地に効果ありならちょっと欲しいけど得体が知れないので怖い
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/17(水) 06:26:18.71ID:nzdPyj1g0
>>511
どういうことですか?
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/18(木) 20:40:34.01ID:6esYZMU/0
>>513
そういう意味ですか?
結構効果ありみたいな評判あったからどうなのかな?って思った次第で何でもかんでも手は出さないけど、ちょっと気になる商品で情報あったらなみたいな感じでした。
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/20(土) 19:22:38.90ID:gW6zlaaT0
>>516
何か放射性部質みたいなコメントはみたことあります。
もともと錆び防止みたいな商品らしいんですが、やっぱり怪しいですよね。
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/24(水) 00:02:20.54ID:lNJa6IdX0
RR1に乗っていたけど、エアコンの故障と、純正ナビが映らなくなり、後期エスティマに買い換えました。
やはり、エリシオンは走りに向いたミニバンだなと感じました。
もちろん、エスティマもいいクルマではありますが、エリシオンの方が運転していて楽しかった。
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/25(木) 20:36:08.75ID:Hzf/DgSh0
今朝、乗ろうとしたら4枚の窓がすべて、20センチ位さがってた!そんな覚えはないのに。思い当たるのは前の晩、子どもがキーレスをいじってたことくらい。そんな事ってありますか?後期3.0です。
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/25(木) 21:04:03.02ID:Hzf/DgSh0
520です。ググったらわかりました。こんな機能あるの知らなかったです。便利だったんですね!皆さんご存知でしたか?
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/28(日) 16:29:44.92ID:QXWztOcB0
皆さんキーレスでスライドドアの開閉はさすがに使ってますよね?
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/30(火) 19:05:16.96ID:iihpTPgk0
>>434
大阪の平野区に、同時期のオデッセイ等と共に、安価で治してくれるところがあります。この時期にインターナビは、ハンダクラックが多いようです。自分はモニターを修理しました。新品に替えるよりも、むしろ安心だと思います。
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 17:46:29.96ID:G4L2pZ740
オートライトさえ付いていない年式とかあったのか。
車格とか言ってられねーな。
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/05(日) 20:00:50.06ID:A6DXUh8t0
>>526
ナンカンのプレミアムタイヤ、NS25だったかな?使い続けたら分からないけど、最初の一ヶ月位はレグノと大差ないように感じた。
ずっと使い続けたらどんな結果は分からないけど個人的には好印象でした。
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/06(月) 20:08:41.79ID:O/67lMo+0
>>530
ですね。中期はフロントガラスのトップシェードとメーターがコストダウンされてますよね
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 02:16:04.15ID:eNAyUuxS0
ナンカン悪くないですよ。エリは車の素性がいいからそんなにタイヤを選ばないような。柔らかい感じはするけど、極端なハンドリングしなければ逆に快適。
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/07(火) 13:06:19.08ID:EFSE6IT90
>>533
いえいえ、もし履いたらレビュー御願いします‼
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/10(金) 21:25:33.39ID:7p/Ni7w/0
110,000で売ったけど、
MOPナビがオープニング無限ループで取外し修理
HIDヘッドライトがチカチカして両眼交換
スライドドアアクチュエータ交換
ってとこだな。
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/12(日) 21:54:44.55ID:I0zvshW60
最近2度ほどスターターが回らなくなった
2度目の時に、キーをさらに押し込んで回したらかかったのでシリンダまわりがヤバくなってきたと思う
どうすりゃええのかな?
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/13(月) 13:42:43.17ID:CjpaRE/F0
ありがと
セルは電気通れば力強く回るので接触っぽいんだよな、
キーシリンダか、シフトまわりの接触と聞いたことあるが、どこを見ればいいのか。
ディーラー行った方が早いね
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/14(火) 08:16:19.12ID:9xKaU4WD0
カーセンサで見つけて19年のエリ狙ってます
この車、年式?グレードで?いろんな顔が有りますね
どう区別したら良いか分からなくて頭の中で整理できません

RR1ってのが一番古い型式なんですか?
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/14(火) 11:00:54.90ID:1TBuguZ+0
>>551
RR1→2.4 2WD
RR2→2.4 4WD
RR3→3.0 2WD
RR4→3.0 4WD
RR5、6→プレステージ
型式は初期から最終まで変わりません。
型式で顔が違うのはプレステージのみ。
ざっくり分けると
16年〜18年初期
18年〜20年中期
20年〜最終
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/14(火) 12:40:55.76ID:iZMwy0qO0
RR5 3.5 2WD プレステージのみ
RR6 3.5 4WD プレステージのみ

RR1とRR2のプレステージもあるよ
どれもいい車ですよ。
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/14(火) 15:19:32.78ID:shjRQ4E90
>>551
エリシオンは、6期にわかれます。
顔でいえば、前期の前期はグリルが黒、前期の後期がメッキ、中期でグリルが大きくなり、最後の3期はグリル左右の縁が無いものとなります。
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/14(火) 20:31:14.78ID:8zrQ9kWf0
>>555
算数できないのかな?
0558551
垢版 |
2020/07/15(水) 07:50:35.02ID:nzXl7JSH0
なるほどみなさん。エリ愛のあるレスありがとうございます。
世代の違いはないんですね。勘違いして思い込んでましたw

昨日、近隣の中古車屋で試乗してさらに惚れこんでしまいました!
5万`くらいのを15万`まで乗りたい・・・!
しかし黒のプレステージが、嫁からは霊柩車みたいだと・・・。

少し範囲を広げて白の程度の良いのを探してみます!
またここでお尋ねするのでいろいろ教えて下さい!
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/15(水) 18:36:21.96ID:YUbGgM3x0
ですね。女の感性はよく分からんっすw
パープルなんですね!

さっきも白のプレステージ見たー。気になりだすと結構見かける。
実は近所に薄い青っぽいの停まってるし。

プレステージは内装も違うんですか?少しゴージャス?
リアランプも差別化してますね。
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 21:00:13.83ID:W02eCo730
>>564
あなた面白そうな人ですね(笑)
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/16(木) 23:14:33.94ID:BQ9IeKsU0
もうすぐエリシオンとお別れします。
RR3 VXです。
前期型です。
11万9千キロ弱となりました。
エリシオン難民といいますが、自分もそのくちです。点検や修理の度にホンダの様々な車種に試乗しましたし、
仕事柄、様々な車を運転する機会もありました。
ミニバン型も、SUV型も、日本車はだいたい乗りました。スポーティー型も、RC-FやGT-Rとかは乗りました。NSXはありませんが。セダン型は、センチュリーはありませんが、LSやレジェンドまでは乗りました。なぜかアコードハイブリッドには縁がなく、乗っていませんでした。輸入車も、スポーツカーメーカーの車と、ハマーみたいなばかでかい車以外、ベントレーとかマイバッハとか高級車以外、ベンツのSとかGL、BMWの7、アウディQ7くらいまでのレベルのものには様々乗りました。
ま、500万以上の車は、買えませんし、かみさんが通勤で使う予定なので、いりませんし。費用対効果で、触手が動く車は、本当にであえませんでした。
ミニバンもSUVも、アイポイントが高いという以外、運転していてさえ、高速道路でさえ、頭がふらふらして酔いそうでした。ボディー剛性感が弱い感じ。ねじれる感じ。今のアルベルは、良くはなりましたが、つまらない車。
結局、エリシオンと比べられるのは、セダンだけだと思いました。
還暦をむかえました。そろそろ安全装置がしっかりした車に乗らないと、と思いました。多人数を乗せる機会もほとんどなくなりました。
ホンダにも長年お世話になったし、フィットハイブリッドなんかけっこう乗り心地いいしな、かみさんが通勤で使いやすそうだし。いっそNワゴンでも、と話していたら、あなたが乗るイメージじゃない。今回の次でよい。ってことで、アコードハイブリッドに乗ることになりました。アイポイント低いのは違和感ありますが、良くできた車です。あの価格で、ホンダもスゴくがんばったと思います。V6エンジンの官能感はありませんが。
みなさま、長い間、本当にお世話になりました。
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/17(金) 07:57:13.71ID:Up/zsRp00
>>547
俺もそうなってPではうんともすんともいわずDに入れたらエンジンかかる状態になった ディーラーもってったらPに入ってるのに入ってないことになっててシフトの中のセンサーか交換して安かったよ
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/22(水) 07:51:42.98ID:B5ZS9ltA0
エリシオンのように、リア用にBluetoothだかのヘッドホンシステムが用意されていて後ろの席だけ別のメディアを楽しめたりするのが「リアエンタテーメントシステム」だと思っていたのに、現行はフリップダウンモニタとHDMI端子ぐらいしか無いんだよな。
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/24(金) 10:45:33.32ID:pYodJ4bb0
>>579
お前、嫌な性格だって言われるだろ。
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/24(金) 21:45:23.83ID:vEbzq96j0
>>580
言われたこと無いなぁ。
それより知らん人をお前とか言っちゃう貴方はどうですか?貴方がガキなら許しちゃうけどねw

何をそんなにギスギスしてるのですか?少しだけ余裕を持ちなさいよ。
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/25(土) 07:26:41.77ID:Fp+GaxIb0
フィリップって人の名前だよな?
独房に居るフィリップがいつギブアップするか監視してるモニターかな

ところでどうせ隠れるので雑にカットしても良かよ。と言ってくれてるんだから
勇気を出してやってごらんよ
他人事だから言えるんだけどさw
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/25(土) 08:02:01.83ID:Fp+GaxIb0
オンナって、とくにBBAってディスクトップとか意味不明な造語喋るよな
ラテって車の名前をラティ、ラティって連呼して、聞いててクッソ気持ち悪い
そういうとこ指摘しても男のくせに細かい!とか言い返してくるの知ってるし
その言い方でクッソ不愉快になるの分かってるから言わないけど
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/25(土) 10:02:48.62ID:OHFbqZHG0
検索を始めよう
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/25(土) 16:47:49.64ID:dW8PHCrg0
https://i.imgur.com/5PwWMxs.jpg
リアバンパーのリフレクターの縁に強めに水をかけると、ひたすら砂が出てくる。

流せども流せどもひたすら砂が出る。

この砂は何処からやってくるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況