【HONDA】ホンダ エリシオンPart33【ELYSION】 ・

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/07/24(水) 11:50:16.77ID:cG8DuPkr0
走りのよさは今でも健在のホンダのプレステージミニバン、エリシオン。
エアコンの効きもものすごく良く、廃盤が惜しまれる一台になりました。
オーナーの皆さん、永遠に語り合いましょう!


FACT BOOK(詳細技術情報)
http://www.honda.co....auto/ELYSION/200405/


前スレ
【HONDA】ホンダ エリシオンPart32【ELYSION】 ・
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1542197192/

0952名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/12(火) 16:35:34.97ID:FkLqI+FF0
タイヤ代10万円がきつい。アジアンタイヤにしようかな。

0953名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/12(火) 20:43:03.23ID:IjCRsC1X0
>>952
の発言でホント時の流れを感じた・・発売数年はアジアンタイヤ履く様なのは皆無だったからなぁ・・・

0954名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/12(火) 23:12:31.81ID:4p663aib0
Z4にアジアンタイヤはやめようよ

0955名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/12(火) 23:25:24.86ID:WZ+mabTO0
NANKANで満足してる
金を車にかけるより遊びに使おう
もうそんな時代

0956名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/12(火) 23:26:23.46ID:WZ+mabTO0
G不足すまん

0957名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/13(水) 06:36:25.91ID:epHWJrxa0
勝手に時代にするなよ

0958名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/13(水) 19:02:05.84ID:X+5Gs0my0
>>955
車どころか生活費もかなり厳しくなってきた
コロナ禍

0959名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/13(水) 19:49:53.43ID:Vq79W55j0
BSとか国産とかいってられない
普通に走ればなんでもええわ

0960名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/13(水) 22:27:42.89ID:4E9sTwKl0
今の車体価格的に見合うのはアジアンタイヤ

0961名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/14(木) 20:50:31.40ID:JzndB0A00
今からRR3後期買うのは駄目かな?オートマのリコールはもう終わったけど買っても平気?

09627592021/01/14(木) 20:58:56.49ID:alPWX+ym0
ミッション逝った
早すぎだよ

0963名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/16(土) 12:25:56.60ID:zL5rnwcn0
>>961
いいんじゃないかな。今何に乗ってるの?

0964名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/16(土) 12:57:15.41ID:KbkNLU7s0
>>963
今はRB1後期Mに乗ってる。やっぱりV6が良くて、プレステージより
スタイルが好きだから後期スマートナビV6探してるけど全然無い。

0965名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/17(日) 09:18:49.69ID:vR0BhCuI0
スマートナビ って何だっけ。

0966名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/17(日) 11:48:35.95ID:hhrill/J0
タイヤの人へ
俺北国なのでずっとBS一択だったけど、ナンカンのas-1てスタッドレス評判いいから替えた。

正直下手くそや飛ばし屋じゃなけりゃそこそこ走るし止まるよ

0967名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/17(日) 14:59:39.68ID:vsWsTCu10
オイルつぎ足しがダルいのでエンジン載せ替えることにしました
次はオートマ交換かな?

0968名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/17(日) 20:59:23.33ID:gOTMYdO40
うちも平野部暮らしでカンカンスタッドレス。数シーズン履いてるけど、たまの雪や凍結くらい全く問題ないね。

0969名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/17(日) 20:59:54.66ID:gOTMYdO40
訂正:ナンカン

0970名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/17(日) 23:43:28.17ID:m9JWe1Q60
車体価格的に見合うとかじゃなく、使えれば安い方で良くね?ってなだけ

0971名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/18(月) 06:26:07.85ID:hyctG0Ln0
当時はそういう人が居なかった 今は・・って事だろ

0972名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/19(火) 20:34:38.24ID:9uohiNKN0
みんなの乗り換え候補は何?
俺はNWGN

0973名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/20(水) 13:42:38.63ID:FWTULYzS0
ラングラーかアルファード

0974名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/20(水) 14:45:14.07ID:eK8eyOtt0
子育て終わったらレジェンドかな
それまであるかどうか…

0975名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/20(水) 20:52:59.55ID:sSy87/Ow0
>>972
軽はないわ。
突っ込まれたら死ぬ確率上がるよ。
命大事じゃなきゃ軽でもいいんじゃない?

0976名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/20(水) 22:06:43.01ID:soB9UXIA0
命大事だけどお金はもっと大事

0977名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/20(水) 22:47:51.58ID:1JUrxbxg0
やべぇ、エンジン逝った
載せ替えか買い替えか・・・

0978名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/21(木) 02:40:29.35ID:BQmXclOk0
>>975
マジで言ってんのか…。

0979名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/21(木) 02:42:14.49ID:BQmXclOk0
誤爆orz

>>976
マジで言ってんのか…。

0980名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/21(木) 06:30:32.53ID:KUdH7DK10
>>979
まじだよ
中途半端に怪我したり障害残るより死んで家族に保険金入ったほうがいいし自分も幸せ

0981名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/21(木) 07:10:07.69ID:BQmXclOk0
>>980
普通車でなんとも無い事故でも軽だと死ぬ事故なんか腐る程あるだろうよ…。

0982名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/21(木) 07:25:13.28ID:0m0VeapC0
>>978
軽と普通自動車(エリシオンでもいいけど)のオフセット衝突試験が多々ない理由を考えれば一目瞭然かと。
軽で新車乗り出し50万円なら金なければありだけど、今では普通に200万円でしょ?
それならFITの方がまだ安全だよ。

0983名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/21(木) 18:57:16.05ID:KhSBWB1g0
まぁ、そろそろスレチですか

0984名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/21(木) 23:51:19.98ID:Biihhn7P0
今まで自賠責オンリーだったが最近そろそろ任意保険に入ろうかなと思った
おすすめの保険会社ってありますか。
車両保険無しでも年間8万円とかで驚いている

0985名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/22(金) 04:14:06.01ID:y/Hgm0Tv0
乗ってる人の格も落ちたなぁ・・・

0986名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/22(金) 11:03:18.61ID:aXYRV+lN0
>>984
え?ネタですよね?

0987名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/22(金) 11:50:13.08ID:m4T/ySjQ0
>>984
貴様は車乗る資格無い

0988名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/22(金) 12:43:10.90ID:vHI1laTC0
ビックリするみたいだけど
任意保険加入率って80%くらいなんだろ?
意外と多いんだよ

0989名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/22(金) 12:43:36.32ID:vHI1laTC0
未加入が意外と多いんだよ

0990名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/22(金) 12:56:06.57ID:m4T/ySjQ0
多いからとかいう問題じゃねえよ
そもそも2割を多いとかアホか

0991名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/22(金) 15:32:32.58ID:y/Hgm0Tv0
遂にエリにも下2割の無責任ドライバーが まぁ中古安いしそういうのがホイホイだわな

0992名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/22(金) 22:50:35.63ID:L3245Jhu0
いやいや無保険で乗っているわけじゃないし
任意保険はあくまでも上乗せ保険なのを知らないやつ多すぎ
任意保険に入ってないと鬼の首をとったかのように乗る資格がないだとかもうね

0993名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/22(金) 23:35:46.43ID:iXNo6EAY0
こんな考えで乗ってるやつもいるのか、おそろしあ。

0994名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/23(土) 03:11:49.57ID:A99WfIIK0
自賠責のカバー範囲と金額知ってて言ってるのかこのボケは

0995名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/23(土) 03:14:06.71ID:A99WfIIK0
世間的にも任意入ってない奴はクソ以下の扱いってのを覚えとけタコ

0996名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/23(土) 03:20:10.57ID:okLpdBzb0
>>992
えっ?えっ?任意保険入らない理由って何なんだろう?

そういう方々は自分の家族が轢き殺されて自賠責分しか出ませんよ〜ってなっても納得できるんだろう。

0997名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/23(土) 08:06:47.94ID:A99WfIIK0
自分が事故を起こすという発想がないのか、金がないのか、その両方なのかね。
ムチウチ程度の事故だって相手が弁護士使えば慰謝料その他で300万超える。
相手は弁護士特約使うから費用は0。
プラス相手の車両の修理代は自賠責は使えない。
自分だけは大丈夫なんて思ってるんだろうかね。

0998名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/23(土) 08:50:51.02ID:Ei1f7OXw0
保険は身内を守るものって理解出来ないんだろ

0999名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/23(土) 10:37:45.25ID:QyUS87a00
結局、払えないものは払えないって言って逃げる。マジ迷惑だから乗らないでほしい。

1000名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/01/23(土) 11:54:50.83ID:A99WfIIK0
発想や金が無いばかりか一般常識と知能も無いカスなんだな。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 549日 0時間 4分 34秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。