X



【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 19【EV・LEAF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff62-tOvn [123.198.165.90])
垢版 |
2019/07/06(土) 17:13:16.23ID:5xRE3/SW0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

日産から 2017年10月2日に発売された電気自動車、2代目リーフについて語りましょう

メーカーサイト
http://ev.nissan.co.jp/LEAF/

日産ゼロ・エミッションサイト
http://www.nissan-global.com/JP/ZEROEMISSION/

日産電気自動車(EV)総合情報サイト
http://ev.nissan.co.jp/

※前スレ
【NISSAN】日産・EVリーフ 2代目 18【EV・LEAF】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1560335188/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ade6-pXcZ [114.178.182.79])
垢版 |
2019/07/22(月) 10:25:45.03ID:8aNOT12G0
>>605 ID:us8tty5J0
>>600 ID:us8tty5J0
>車格の低いHV

全く賛同できない!
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-f43k [1.75.213.62])
垢版 |
2019/07/22(月) 10:46:14.56ID:Gmrwb4/7d
EVの日産リーフとHVのレクサスCTを比べたら明らかにレクサスの方が車格は上

塗装・内装・ボディ仕上げ全てレクサスが優っている
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-f43k [1.75.213.62])
垢版 |
2019/07/22(月) 11:09:53.93ID:Gmrwb4/7d
>>608
リーフは車格が下だから異音は当たり前
取説にもあちこちから音が聞こえても異常ではありませんと書いてある
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-f43k [1.75.213.62])
垢版 |
2019/07/22(月) 11:18:18.49ID:Gmrwb4/7d
>>609
車格が上だからプレミアム
セグメントというのは車体の大きさ区別であって
プレミアムセグメントという用語は公的に認知されていない

「車格はEV>PHEV>HVになる」に全く賛同できない
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ade6-pXcZ [114.178.182.79])
垢版 |
2019/07/22(月) 11:33:45.57ID:8aNOT12G0
https://www.myam.co.jp/market/analyst/upload_pdf/20171101_analyst.pdf
図表1は新型リーフと同じような車格の日産シルフィの主要諸元を比較したものです。
新型リーフはガソリンエンジンの排気量でいえば、1.6~1.8ℓの車格です。
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-f43k [1.75.213.62])
垢版 |
2019/07/22(月) 11:46:23.37ID:Gmrwb4/7d
>>612
642万円のエビデンス
https://m.imgur.com/6C1JDHn
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-f43k [1.75.213.62])
垢版 |
2019/07/22(月) 11:51:41.02ID:Gmrwb4/7d
「車格はEV>PHEV>HVになる」のエビデンスを示せない阿呆がいる
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-f43k [1.75.213.62])
垢版 |
2019/07/22(月) 12:14:26.93ID:Gmrwb4/7d
>>616
実在して選べた結果が642万円
・フードデカール 58,000円
・BBSホイール 279,504円
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM41-yYr0 [150.66.75.18])
垢版 |
2019/07/22(月) 12:20:56.35ID:6aSSdmFYM
>>607
レクサス全てを否定するつもりなんて無いが
プリウスの張りぼてなCTなんて出すあたりにこのアホウドリの車音痴具合が滲み出てるな。
CTなんて外観に見合った動力性能が無くて遅い煩い、レクサス乗りの中でも小馬鹿にされてる車なのに。

お前は内外装さえ良ければエンジンは50ccでも「車格は上ですから」とか言っちゃうんだろうな(笑)
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-f43k [1.75.213.62])
垢版 |
2019/07/22(月) 12:26:05.02ID:Gmrwb4/7d
>>619
それはお前の勝手なイチャモン

客観的エビデンスを示せや!
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-f43k [1.75.213.62])
垢版 |
2019/07/22(月) 12:30:30.92ID:Gmrwb4/7d
>>618
誰や、それ!
そんな奴は知らん!
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ade6-pXcZ [114.178.182.79])
垢版 |
2019/07/22(月) 13:22:42.57ID:8aNOT12G0
梅雨明け前に猛暑は来ない
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-f43k [1.75.213.62])
垢版 |
2019/07/22(月) 14:01:41.51ID:Gmrwb4/7d
>>626
必要だから選んでる

親戚の家の200Vが遠い
愛人の家には100Vしかない
子供が二人いる
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-f43k [1.75.213.62])
垢版 |
2019/07/22(月) 14:04:19.75ID:Gmrwb4/7d
>>627
ハズレ!
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-f43k [1.75.213.62])
垢版 |
2019/07/22(月) 16:36:09.61ID:Gmrwb4/7d
>>633
604万円の内訳がない
そんなものは便所の落書きと一緒

ていうか
お前の主張する車格が下のHVにした方が良い?

矛盾してると気付かない大阿呆だな
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d91-FB7U [218.33.213.119])
垢版 |
2019/07/22(月) 18:59:11.66ID:ufEuydbH0
なんかプリカス中古PHV買った貧乏人ストーカーが
500円も払えないハゲ乞食なのにピュアEVリーフの
ライバルって妄想が笑えるwwww

そもそも、化石燃料車にEV風に走れるモードを付けただけ
化石燃料なんだからHVと同じ、ライバルはフィット
PHVならアウトランダーだが全てが足元にも及ばない

EVと張り合いたいならプリウスPHVのライバルはこっち
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/minicab-miev/

本当に思い込みと妄想は犯罪者と同等のストーカー並みだなw
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d38-Ohi2 [112.71.193.130])
垢版 |
2019/07/22(月) 19:29:16.46ID:/gshPIVC0
まあ、話はトヨタがEV発売してからだな。
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d38-cWV1 [112.71.209.191])
垢版 |
2019/07/22(月) 22:49:28.87ID:3z+TbwI90
>>647
外部入力端子ないから映らない。
ドラレコは純正にするメリットはノイズ対策しっかりしてるくらいであまり無い。
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd88-9KOF [42.148.16.193])
垢版 |
2019/07/22(月) 22:53:17.51ID:rpJvsyvU0
ストロングHVを中国の省エネ車と認めて、優遇措置が受けられるようになって
兆円単位の金を中国に注ぎ込んでいたVWと日惨が呆然としてるってマジ?
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b88-+akE [113.154.118.204])
垢版 |
2019/07/22(月) 23:14:49.44ID:CQW4q5fA0
60の1番上のグレードだと600万はするのかな?
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2330-avMr [59.134.32.115])
垢版 |
2019/07/23(火) 00:20:42.59ID:ESdDV1c70
>>651
■悲劇or喜劇?■ 電池EV(笑)なんて実態はこんな↓ゴミ Wwww

■常時電欠におびえ、普段から手間と時間をかけてマメ(笑)に燃料充填=充電しなければならない、
 また急速な電気消費がコワくてスピードが出せずあちこちで蓋車になっちゃってる・・
 使い勝手最悪、まるで罰ゲー付きのようなマゾヒスト車、それが電池EV(笑)

■充電池という高価な消耗品(今はLiIと言う骨董技術モノ)の経年劣化コストを考えると、電池EVは
 恐ろしく非経済的、トータルで冷静に考えれば燃費の良くない純ガソリン車並に金がかかっている場合も
 (仮にシコシコ充電乞食に励んで(爆)、電気代ほぼタダに出来たとしても・・)

■日本など(化石燃料発電の割合が高い国)では、実は電池EV(笑)は決してエコロジーでない
 つまり、走行距離あたりの発電時CO2の排出量が多いので、なんと!高性能なHVより環境に悪い

■電池EV(笑)は、所詮は電池プラモカーをデカくしただけのローテクの塊のような代物
 なので「どこの馬の骨とも知れない」ような中国あたりの新興中小企業でも参入できちゃう
 中国は内燃機関モデルやHVモデルでは海外メーカーに全く太刀打ちできないので、専制国家丸出しで
 国民に電池EV(笑)を強制し、不公正な通商政策で自国産業だけの庇護育成を算段していたのだが・・Www
 
 で、欧州の場合は、詐欺クリーンディーゼルの後遺症もあって深刻な大気汚染という別個の事情もあるのだが・・
 
 電池EV(笑)の信奉者は、素人のみならず自称自動車ヒョロン屋の玄人(実態は半玄人の売文屋)まで含めて
 「文系脳で科学技術リテラシー皆無」かつ「世界情勢無知」な低脳馬鹿丸出し連中ばかり
 実は絵に描いたようなローテク物の代表の電池EV(笑)なんぞをハイテクなどと大きな勘違い
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b88-+akE [113.154.118.204])
垢版 |
2019/07/23(火) 00:42:38.88ID:Iv7e4Ilg0
こっちではもうマトモに情報交換すらも出来ないんだなー。本気で買う層には悲しいなー。
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f554-3QXr [220.21.52.125])
垢版 |
2019/07/23(火) 03:09:53.81ID:JJlWsTve0
500円払って30分待つのは流石に罰ゲームすぎて意地でも500円の充電器は使わんだろwww
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ade6-pXcZ [114.178.182.79])
垢版 |
2019/07/23(火) 08:06:57.62ID:g3VIZclS0
>>642 >>644
賄賂を贈ったというソースは?
交換条件だったというソースは?
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2330-avMr [59.134.32.115])
垢版 |
2019/07/23(火) 11:38:23.30ID:ESdDV1c70
>>656
本気で買う層とか、そんな低脳がまだ残存してるのか?
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63a5-Ohi2 [131.129.245.91])
垢版 |
2019/07/23(火) 12:43:40.69ID:UA5uAfbg0
まあ、中国で車売ったとしても共産党にいいように搾取されて終わりだね。
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23c5-IiOn [59.146.130.121])
垢版 |
2019/07/23(火) 14:31:30.71ID:0wjm31eA0
>>655

>>463
>>464
>>639
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f554-3QXr [220.21.52.125])
垢版 |
2019/07/23(火) 18:04:46.61ID:JJlWsTve0
着実に暴落進んでるじゃんwww
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b88-+akE [113.154.118.204])
垢版 |
2019/07/23(火) 18:21:56.31ID:Iv7e4Ilg0
>>669 いかほどで? 事故車なのかねー
60出てるのに40の中古買う様な人はいないでしょ
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-f43k [49.98.147.83])
垢版 |
2019/07/23(火) 18:51:03.33ID:SEJEPpGDd
>>670
62リーフ自体が売れていないから
62リーフの中古なんていつまで経っても出て来ない
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab9-3QXr [106.180.9.61])
垢版 |
2019/07/23(火) 19:30:07.20ID:/NvdkcVga
3月頃は240とかだったのに200切るのが出てるけどなwww
順調に落ちてるよwww
増税後はますます売れなくなるから今のうちに捌かないとなwww
増税後は増税後で売れないから安値一直線www
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 838d-0ngu [101.140.214.252])
垢版 |
2019/07/23(火) 20:02:16.55ID:unnfHBiG0
>>671
初代から新型に乗り換える人は、逆説的な話になるけど長い航続距離を必要としてないんだろうな
航続距離の短さにそれほどデメリットを感じず、それ以外のメリットの方に重きを置くような人達だからこそ、リーフからリーフに乗り換えるんだろう
初代の航続距離に我慢ならないって人は、62なんて選ばずにガソリン車かHV、PHVに乗り換えてるんだと思う
新型が初EVな人は、なかなか62には手が出ないだろうし、ここでいきなり62買っちゃうような人はもうすでに24か30の時点で買ってるだろうし
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd88-9KOF [42.148.16.193])
垢版 |
2019/07/23(火) 20:52:20.65ID:GaPRtJKY0
>>679
リーフがデビューしてもう9年。
アーリーアダプター層はいないと思うのw
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd88-9KOF [42.148.16.193])
垢版 |
2019/07/24(水) 00:49:05.26ID:vArxVxWA0
日惨は1万人リストラかいなw

こんな会社のEV乗ってたら金運に見放されてしまうぞwww
あー惨めwww
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b88-+akE [113.154.118.204])
垢版 |
2019/07/24(水) 04:38:49.32ID:BXcZ6pdv0
>>675
いきなり62買っちゃうような所得の高い層はけっこういると思うよ。(自分も含めて)
ナビだけはデカイ外付けにしたいな。
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b88-+akE [113.154.118.204])
垢版 |
2019/07/24(水) 08:54:25.09ID:BXcZ6pdv0
リーフもナイト2000の方向でお願いします
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-f43k [1.75.229.199])
垢版 |
2019/07/24(水) 10:26:36.23ID:irJpcModd
>>685
北米だけじゃねぇよ
中国市場も不振
欧州市場も不振
日本市場も不振

どこもかしこも不振不振不振
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-f43k [1.75.197.254])
垢版 |
2019/07/24(水) 12:06:46.35ID:HdVLzXr3d
そうか
EVシフトが2%だと10%の人員削減が必要なんだ〜
EV比率が20%になると100%の人員削減が必要になるんだ〜
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ade6-pXcZ [114.178.182.79])
垢版 |
2019/07/24(水) 12:38:57.49ID:IuaKEJHF0
第1四半期の業績を見て5月に4800人削減を決めた
第2四半期の業績を見て7月に10000人削減を決めた
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-Ohi2 [49.106.208.167])
垢版 |
2019/07/24(水) 14:09:36.47ID:eXKr2JuQd
>>698
1500wのインバーター付けて車内で焼肉パーティやアイロンかけでもするのか?
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa81-+akE [182.250.241.71])
垢版 |
2019/07/24(水) 17:08:47.31ID:FKp0yivna
>>678後席にアームレストくるかー
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ade6-pXcZ [114.178.182.79])
垢版 |
2019/07/24(水) 17:17:31.33ID:IuaKEJHF0
日産、4〜6月営業益9割減 人員削減積み増しへ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47717990U9A720C1MM8000/
日産自動車の業績悪化に歯止めがかからない。2019年4〜6月期の連結営業利益は
前年同期(1091億円)比で約9割落ち込み、数十億円規模にとどまったようだ。
日産の主力市場である米国での販売が振るわなかった。自動運転や電気自動車と
いった次世代技術に向けた開発費もかさんだ。
業績悪化を受け、人員と生産能力の削減に踏み切る。人員削減の規模は5月に
示した4800人から大幅に増やし、1万人を超える可能性がある。

日産の営業利益が100億円を下回るのは19年1〜3月期に続いて2四半期連続。
それ以前だと2000億円超の営業赤字となった09年1〜3月期までさかのぼり、
日産は約10年ぶりの深刻な業績不振にあえいでいる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況