X



VOLVO V60 part02
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7dac-6k2m)
垢版 |
2019/08/12(月) 22:01:34.82ID:zbd6lhsd0
乗り換えて1ヶ月半、純正ナビよりCarPlayでヤフーカーナビメインで使ってたんだけど、今日墓参りで使ってみたらなかなか便利だと気付いた
ドライバーディスプレイに高速ジャンクションの分岐案内画像が出てナビ画面は普通にルートが表示されてるだけってのが意外と分かりやすかった
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7dac-6k2m)
垢版 |
2019/08/12(月) 23:58:47.49ID:zbd6lhsd0
>>205
自分も旧型D4から新型T5に乗換えにあたって燃料タンクの量が心配だったけど、高速燃費は結構伸びるし
日本で走る以上一気に500km以上走る機会はそんなにないから、長距離走る時は高速乗る前に満タンにしておくって言う当たり前の事(ディーゼル乗ってたらここら辺がテキトーになるんだけど笑)
を思い出して実行すれば問題ないかなぁと思ってる
でもこのお盆の大渋滞とかに高速でハマったら燃料心配になるんだろうなとは思う
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-23qj)
垢版 |
2019/08/13(火) 22:29:41.07ID:Iu88Sl7dd
>>205
納車してから2週間くらい経ったけど、たしかに俺もタンク容量が少ないからか給油回数は増えた気がする
ただ連休中に高速とか田舎道を長距離運転してると600km位は走れちゃうから、あんまり気にならなくなっちゃったw
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bf0-Yla1)
垢版 |
2019/08/17(土) 22:40:31.37ID:xplL0N+W0
前に新車で買ったのに来たのは昨年の車という書き込みを見た
そして、新車なんだから別にいいだろ?という書き込みもあった
それってマイナーチェンジの時にも起こることなのかな?
別に現行型なんだからいいだろ?感覚
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7101-QMAU)
垢版 |
2019/08/17(土) 23:33:54.36ID:1awMPwzw0
>>210
輸入車って9月ごろに次の年のモデルを発表するけど、問題なったのは去年、
2019年モデルで見積もり取ったのに届いた車が2018年モデルだったって話
じゃなかった?単なるディーラーのミスのような気もするけどわざとだったら
悪質なので注意しましょうって事だと思う。
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8be6-QkvT)
垢版 |
2019/08/18(日) 21:51:51.40ID:IU0gi/Gw0
>>205
現行V60CCT5に乗ってます。
燃料タンクは55ではなく60です(誤差ですが)。
高速11 都心の下道7くらいです。
満タンで480km〜660kmくらい走れそうです。
自分もズボらなほうですが、給油の不安はあまりないですね。前車はD4でしたが、それと比べたら給油の回数は増えると思いますが、実感はまったくないです。
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 992b-aymH)
垢版 |
2019/08/20(火) 17:04:36.81ID:vInCDIWZ0
現行v60のリバースランプかカーゴランプを交換した方いらっしゃいませんか?
もう少し明るいものに交換したいのですがマニュアルには記載がありません。ランプの型式や交換手順などをご教示いただければと思います。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9a-oZtw)
垢版 |
2019/08/23(金) 10:02:14.97ID:QxT77Hvcd
新しいV60だけど、
後部座席の座面の長さがかなり
短く感じたんだけどどうでしょう?
自分は身長175センチです。
160センチとかだと感じないのかも
しれないけど。
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7a70-5GU5)
垢版 |
2019/08/24(土) 23:10:24.49ID:bTYf5r6W0
旧v60でしかもホイール変える話とかガキくさくて貧乏くさくて
みんカラでも行ったらどう?
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa22-rPVV)
垢版 |
2019/08/25(日) 12:48:52.18ID:PvrO/TDOa
評判というほどのものは聞かないけどVOLVOの中でも固めの部類なのは確か
昔のレガシィの乗り心地は知らないから比較はできないけど、ただ固いだけってわけじゃないから乗り心地はいいと思う
でも乗り心地は聞くより自分で試してみるべき

エアサスの有無くらいカタログ見ればいくらでもわかるでしょ
ちなみにV60にエアサスはない
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6f0-ItKl)
垢版 |
2019/08/26(月) 11:45:49.26ID:hkOC6q430
>>223
00年代中期辺りのレガシーの助手席に乗ったことあるけど
ちょっとした道路の継ぎ目でガツンと来た
しかも四駆特有の車全体がグラグラくるやつ
マンホールの上なんて通れば、ひどい衝撃がきた
まあそうは言ってもレガシーだから車の揺れや衝撃だけは感じるがシートそのへショックはあまり無かった気はする
当時のクラウンやフーガは段差そのものを感じさせないは走りだったので、それと比べてかなり衝撃的だった
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd39-7nd5)
垢版 |
2019/08/28(水) 13:17:53.52ID:1BJMwOQ40
あれで乗り心地固い方ですか、、
フワフワに感じる。

豪雨のニュースを見てるとCCしとけば少しマシかなとも思う今日この頃
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7a54-CMhc)
垢版 |
2019/08/28(水) 13:37:20.50ID:TMIoa5ER0
>>226
イギリスポンド暴落が日本円換算に如実に表れてるな。昔はEU本土より高いくらいだったのにwww
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd7c-SEoy)
垢版 |
2019/08/28(水) 18:10:29.11ID:VN7H4JlI0
>>222
乗り心地以前の問題が多いから買わないほうがいいよ。
全てがスバルのほうが良いから。
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d101-QU9W)
垢版 |
2019/08/28(水) 23:18:42.30ID:T38nTPfk0
>>226
価格下げないと売れないよね。
>BMW 3シリーズの競合車
ってあるけどBMは視野にも入れてないだろうね。
前っていうかまだ現行と同じくらいの価格なら欲しいけど。
(値引きも同じで)
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d101-QU9W)
垢版 |
2019/08/28(水) 23:33:24.89ID:T38nTPfk0
佐賀の水害でS60が水にどっぷり漬かってた。
今の車は電気制御多いから回復難しいだろうね。
新型S60に替えるときは高値で下取りしてね、VOLVOさん。
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 617c-1gms)
垢版 |
2019/08/29(木) 00:14:45.81ID:WbI5e7AM0
>>231
批判が怖くて常駐してるボルボの社員ですか?
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1388-2mrP)
垢版 |
2019/08/29(木) 00:56:19.01ID:aDQD+9CQ0
>>226
BMWの3とかどんどん醜く劣化してるからね。乗るの恥ずかしいレベル。
メルセデスやアウディもお下劣度合い競っているからなあ。
こういうの好きな煽り野郎にはいいんだろうけどね。
S60のクリーンなシルエットは意外にクルマ好きの琴線に触れるのでは。
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sr5d-DGtw)
垢版 |
2019/08/29(木) 12:26:39.54ID:Tu3owXhXrNIKU
エンジン横置きセダンにしては高すぎるから
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 09e8-gRYE)
垢版 |
2019/08/29(木) 12:37:09.77ID:V+yiWB5w0NIKU
>>239
ベンツはヒエラルキーが強すぎるし、Cクラスはヒエラルキーの下だし、買いたくないでしょ?w
見てくれが好きで買ってる奴が多いんだと思うけど、あと走ってるアウディなんてほとんどFFじゃん。クアトロにほれ込む機械オタなんて少数派。
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 6139-rkig)
垢版 |
2019/08/29(木) 16:00:59.48ID:rCynAW/h0NIKU
ヒエラルキーなんて自己満
フツーの人にはCとE、へたしたらSすら区別がつかない
「あっ、ベンツだ!スゴイ!」ってだけ
ただ、乗っている人にはわかるので、上のクラスに並ばれたらいやなのはわかる
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW 9309-DGtw)
垢版 |
2019/08/29(木) 21:40:05.79ID:S8MYCgyf0NIKU
>>245
個人的にインスクリプションの方がデザイン良いと感じるから仮にモメンタム買って街でインスクリプションとすれ違ったら「あっちの方がいいなー」って感じると思うんだわ

650万出してそんな気持ちで乗るなら750万出して満足したいという考えです
あくまでも俺個人の話なのでモメンタムを貶めるつもりは全くありません
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebf0-7DQc)
垢版 |
2019/08/30(金) 01:06:00.63ID:KMSoh8K20
モメンタムを買う人予想
幼い頃から貯金していつかボルボを買おうと夢見る少年
少年はいつしか老人になっていた
インスクリプションを買うにはあと100万は足りない
そんな彼に医者は余命1年の宣告をする
仕方ないからモメンタムにするか
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6139-rkig)
垢版 |
2019/08/30(金) 08:46:06.16ID:frAcIuef0
あえてモメンタムを買う人像
装備の差に100万円を出すのが割高と考える人
このクラスを買う人には少ないと思うが、追加の装備に関心がない、価値がわからない人
どうしても皮がダメまたは皮よりファブリックの方が好みという人
そんな人にはモメンタムは良い選択
実際販売比率はどうなんですかねー
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4901-drPI)
垢版 |
2019/08/31(土) 23:30:43.97ID:xYm3CWVz0
>>262
今どきキーレスをオプションにするのが腹立たしい。
腹立たしいことは多すぎるけどね。
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 617c-1gms)
垢版 |
2019/09/01(日) 08:13:47.18ID:ms24512r0
納車してから1ヶ月点検がないのと半年点検でもオイル交換しないらしいんだけど今の車ってそんなもん?

あとナビの道順案内のときに聞いてる音楽の音量が小さくなりすぎるんだけど設定のしかたってある?
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6b88-nUAE)
垢版 |
2019/09/01(日) 10:07:59.13ID:0KMpKQ4O0
>>263
結局キーレス欲しければ、45万出せって事ですよね…(革シート、スモークガラス、電動リアハッチなどは付きますが)

実質550万円+諸費用なので、庶民には手を出しずらいかもしれません
ちょっと殿様商売過ぎですね…
車検前なので色々考えましたが、旧型D4を乗り潰したいです
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9391-DGtw)
垢版 |
2019/09/01(日) 12:43:43.28ID:pdEGN/mb0
自分はXC90のインスクリプションだけど、モメンタムはコスパ良いと思うし見下したりってのはない。
単に高い買物する時に中途半端なグレードには手を出さないっていう個人的な趣向で選んだだけで。

コスパ以外でインスクリプションがモメンタムに劣っている部分無いように感じるから、上級グレードに文句言ってる人を見ると「お金あったら同じこと言う?」って思う
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9155-7DQc)
垢版 |
2019/09/01(日) 13:13:34.15ID:sUgQYzkK0
自分は逆にコスパが良いと感じたのと見栄っ張りもあってXC60のインスク買ったけど
モメンタム乗ってる人見るとこの人達の方がボルボとの付き合い方よく分かってるんだなって感じます
インスクにフルOPで買ったけどサンルーフいる?とか聞かれるのはウザい
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a17b-RMHm)
垢版 |
2019/09/01(日) 13:21:03.44ID:aAmS4bMi0
V60の場合,革シートが必要かどうかだと思う。必要ないならモメンタム。必要ならレザー
パッケージつけて550万なら,他にもいろいろついてくるインスクリプション。
革シートが欲しかったので,モメンタム+レザーパッケージよりもインスクリプションの
方がコスパがいいと判断してインスクリプションにした。
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp5d-x+Pl)
垢版 |
2019/09/01(日) 16:42:00.41ID:07uqag/Ep
インスクのファインナッパレザーとモメンタムのオプションレザーは全くの別物だよ。
V90乗りだけど、インスクにした最大の理由がシートだったよ
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4901-drPI)
垢版 |
2019/09/02(月) 22:51:37.85ID:rMbXIqzp0
今の値引きってどれくらい?
インスクで70とかだったら考えてもいいかな。
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 617c-1gms)
垢版 |
2019/09/03(火) 17:29:44.01ID:ZuV4cauA0
>>277
半額くらいなったら買わないと、70万値引きで買ったら絶対後悔するぞ。
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13c6-drPI)
垢版 |
2019/09/03(火) 17:38:34.97ID:nfV89AWO0
>>280
前半意味不明ですが。
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 617c-1gms)
垢版 |
2019/09/03(火) 20:29:29.23ID:ZuV4cauA0
>>281
半値くらいの価値しかない車ってことです
0284281 (ワッチョイ 13c6-drPI)
垢版 |
2019/09/03(火) 22:06:44.93ID:nfV89AWO0
>>282
ええっ?そうなんですか?
ベンチレーションシート等フル装備のインスクリプションは、
ドイツ御三家と比較すると割安かと思うのですが。
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4901-drPI)
垢版 |
2019/09/03(火) 22:54:58.92ID:/Hmht9y20
>>278
じゃあやめます。
助言ありがとうございます。
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 617c-1gms)
垢版 |
2019/09/04(水) 19:50:45.05ID:qx+hl1Ci0
>>284
なんで安いかっていうととりあえず流行りの便利装備付けただけで細かい設定してないから使いにくくていずれ使わなくなるよ、他社はほとんどの装備オートにしとけば快適になるけどボルボはオートにしてると不快になる。
試乗程度ではわからない。
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp5d-vxRk)
垢版 |
2019/09/04(水) 20:07:28.75ID:fCDGvWEpp
>>287
具体的にどうぞ
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 617c-1gms)
垢版 |
2019/09/04(水) 21:19:38.47ID:qx+hl1Ci0
>>289
社員必死
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ Sdc2-w1rI)
垢版 |
2019/09/09(月) 09:44:51.30ID:tZpkbMu+d0909
>>294
比較してないけどEクラスにしといたほうが間違いない
ボルボはマジ後悔する
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ Sdc2-w1rI)
垢版 |
2019/09/09(月) 12:58:43.45ID:tZpkbMu+d0909
>>296
型遅れのオンボロなんだからアロンアルファでつけとけよ
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ Spf1-t3fw)
垢版 |
2019/09/09(月) 16:25:58.61ID:FIjW6pwop0909
オールテレインだったら比較対象はV60CCじゃなくて90の方じゃない?
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d01-wxDY)
垢版 |
2019/09/09(月) 22:50:51.20ID:OuJD+taP0
>>292
このクラスならどれ選んでも疲れないよ。
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f7c-GK7g)
垢版 |
2019/09/15(日) 20:48:45.43ID:MsAqSVe90
今日初めてクラクション鳴らしたよ
軽自動車みたいな音したよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況