X



【スズキ】 バレーノ Part19

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-4QER)
垢版 |
2019/06/30(日) 16:45:23.03ID:YOuqUbZIa
!extend:checked:vvvvv
メーカーサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/baleno/
スペシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/baleno/special/

※重要
>>980を踏んだ人は次スレ立てチャレンジしてください
ダメだったらその旨を書き込み、その次にレスした人が再度チャレンジ、ぜひお願いします

前スレ
【スズキ】 バレーノ Part17
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1529842833/
【スズキ】 バレーノ Part18
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1548836933/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4aa6-Hgal)
垢版 |
2019/06/30(日) 18:24:49.04ID:L3kBvr380
東浦知多インター付近で毎朝赤バレーノとすれ違うな…
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca83-C6TQ)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:44:59.33ID:XTWckSLR0
>>1 スレ立て乙 

スズキ・アルトの価格の安さ・実用性・性能
これのが拡大版がバレーノだと思ってる

最近でたMAZDA 3 FASTBACKは上質感があっていいけど
218〜362 万円って価格帯は高すぎるわ・・・
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d688-gqEQ)
垢版 |
2019/07/01(月) 13:59:31.46ID:QLBUHw2z0
>>2
売れない車で目立つ色に乗ってると特別感を相手に印象づけるようだ
心理的なもんかな
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM2e-dqaN)
垢版 |
2019/07/02(火) 01:41:02.24ID:+vJwMOtDM
初期XT海苔です
今年5月に車検出して変速ショックが大きくなったように感じるって言ったら、プログラムの更新が有ったから入れときますね〜言われた。
変速ショックはあまり変わった気がしなかったけど、カーブで「今シフトダウンするのかい!」ってのがかなり少なくなったな。
あと、ほとんど使わないACC使ったら40キロから使える。前は60キロからじゃなかったっけ?
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a9e-e1cN)
垢版 |
2019/07/02(火) 01:45:22.73ID:TG1X54nf0
アップデートあるなら、海外にはある時計表示を付けてくれと。
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d688-gqEQ)
垢版 |
2019/07/02(火) 14:12:34.70ID:qGDaZjjc0
素直にスイフト乗った方がいいかもね
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2554-HgOf)
垢版 |
2019/07/03(水) 08:59:34.48ID:IFupp64C0
>>14
時計がどうにかならないってのは、現オーナー立場での意見だからね
割安の車とはいえ数百万円、おいそれと乗り換え出来ないよ
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d688-gqEQ)
垢版 |
2019/07/03(水) 18:56:34.76ID:qpjAgQcb0
そう開き直らなくても・・・
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d688-gqEQ)
垢版 |
2019/07/03(水) 21:36:51.26ID:qpjAgQcb0
残念だね
日本にはなくて
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c354-PQvk)
垢版 |
2019/07/09(火) 09:03:44.37ID:+k6qp8eD0
>>29
最近、先っちょさえ入れさせてもらえない・・・
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff83-yQnq)
垢版 |
2019/07/09(火) 11:16:02.37ID:MTrEX9uE0
>>35
_(⌒(_´-ω-`)_ Don’t push yoruself too hard.
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-BB5n)
垢版 |
2019/07/13(土) 18:55:39.34ID:HzfcRP79r
XT乗りで、この夏か年末にタイヤ換えないけないんですけど、コスパの優れたいいタイヤ知りませんか?
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-GZCW)
垢版 |
2019/07/13(土) 20:26:24.44ID:AFkx9XcWd
>>42
コスパでいったらアジアンタイヤが一番です。
ピンソPS-91当たりが良いかと思われます。標準装備のサイズ185/55R16があり、純正のエコピアよりグリップ良い感じ。4本で2万円で買えて組み替え工賃入れて合計3万円でお釣りが来る鴨。
燃費にこだわるならナンカンのECO-2当たりがお勧めだよ(´・ω・`)
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1aa4-jHMh)
垢版 |
2019/07/14(日) 16:09:05.54ID:ZTNNLEVE0
アジアンタイヤ薦める奴は流石にねえわ
特にチョン製は無理
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a788-qQTP)
垢版 |
2019/07/15(月) 12:04:32.71ID:9XH4xBbp0
>>48
ミシュランプライマシー4の195/55R16に履き替えた。
ロードノイズはまろやかに、突き上げはダン!からゴン!に。
ステアリングは軽くなったよ。
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-BB5n)
垢版 |
2019/07/16(火) 23:02:55.75ID:1unu+mI4r
タイヤの件、みなさんありがとうございます。10月に消費税上がるんでこの夏に買い換えることにしました。ちなみに誰も書かれてなかったけど、ヨコハマってどうなんですか?
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra3-T+2t)
垢版 |
2019/07/20(土) 14:43:15.47ID:lq0vsMm0r
タイヤの件ですけど、みなさんはネットで購入された人ばかりかな?
価格コムの値段を参考にカーショップのAとかJに見積りもらいに回ったけど、あまりの高さに愕然としてるんですけど。
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-hEpY)
垢版 |
2019/07/20(土) 15:20:13.25ID:Lf8MjJwhd
ネットのTIREHOODで組込取付工賃込みで買って指定した工場に車持ち込んで取り付けて貰えば安上がりだよ
自車のスタッドレスと親の夏タイヤと二回ほど利用してる

ちなみに夏タイヤは横浜ブルーアース185/70R14
で工賃コミコミで37000円程度だった
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f10-91wN)
垢版 |
2019/07/20(土) 15:27:44.81ID:9rAy4rc20
自分はネットでは買わないな・・・
つて無しの初めての店なら高目なのはしょうがない。
でもネットで取り寄せて脱着、バランス取り、廃棄だけ頼むと割高になるし、
タイヤに異常があっても取付けした店では責任は取ってくれない。
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-hEpY)
垢版 |
2019/07/20(土) 15:34:48.00ID:Lf8MjJwhd
>>72
>>71のネット通販はタイヤ代も工賃も廃棄料も先払いなのよ
だから工場やGS(つまり契約店)へは何も支払いは発生しない
タイヤは先方に送られるから指定日に来店して今付いてるホイールに付け替えてもらうだけよ
難点は地方によっては近所に契約店がなかったりすることだな

ホイールセットで買うならマルゼンとかフジで買って自分で付けるからそっちのが得だと思うけどね
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra3-T+2t)
垢版 |
2019/07/21(日) 22:51:15.62ID:vYqEmxEVr
みなさん、ほんとにありがとうございます。タイヤですけど、なんだかんだで色々調べた結果、ダンロップのルマン5かミシュランのパイロット3に絞りました(タイヤ紹介してくれた人には裏切った感じでスミマセン) 
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-d7xV)
垢版 |
2019/07/26(金) 21:50:19.07ID:oy1yvL8cr
セレナMCしたらバレーノみたいな顔立ちのミニバンになりますねえw
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdaa-ytb1)
垢版 |
2019/07/29(月) 21:17:03.97ID:V8qIhWy0dNIKU
この車3ナンバーサイズの全幅(1745)だけど
ドアが厚いから室内幅そんなに広く感じない・・・
数字はスイフト・ソリオより広い

全幅
バレーノ1745
スイフト1695
ソリオ1625

室内幅
バレーノ1440
スイフト1425
ソリオ1420

トレッド
バレーノ1520
スイフト1480
ソリオ1435

トレッドが大きくて
ペダル廻りの足元空間が広いメリットあるかな?

あと直進時の空力安定性にも+か
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp23-2g9A)
垢版 |
2019/07/31(水) 18:35:06.10ID:Q8K0Dk8Rp
>>110
だって滅多に来ないもん。
外からなんてw

前にも言ったがT◯Sで「◯ー◯イン◯ェ◯ク◯ップ」ねパラメータ解析やってるんでw
研究職に来客なんかw

今この担当になって3年。
誰も訪ねて来ないなあw

だから「万が一」なんだよw

Excelとメールとブラウザ閲覧とパワポしか出来ない頭金ナシ残クレ買いマイカー自慢のリボ払い賃貸乞食マスターの人にはツボだったか。
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spa1-SEhm)
垢版 |
2019/08/01(木) 07:36:21.70ID:JBZCAwO7p
うん。
賃貸乞食+リボ払い+残クレ買いのアンタじゃ無いからw

まさかクルマの格にこだわるの?
65歳で家賃払えなくなって生活保護の人達がw

老後2,000万は、20年×12ヶ月×月家賃8万 =1,920万と同額だって気付いてた?w
あーゴメン、賃貸乞食はその月の家賃振り込みしか視野にないかw
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-Xre8)
垢版 |
2019/08/01(木) 07:37:12.31ID:5ulLlAOZd
普通>>106-107ってギャグとしてクスッと笑う部分なのに
顔真っ赤にキレて底辺職ガーと煽った挙げ句
意味不明のマウントとか相当コミュ力低いんだなってのが痛いほど分かる

研究職ならついでにコミュ力向上の研究もしたらどう?"万が一"のためにさ
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spa1-SEhm)
垢版 |
2019/08/01(木) 13:27:13.22ID:JBZCAwO7p
>>133
ゴメンねw
電気通信大学だから、Javaスクは学生の時にインターンシップやバイトで隣のMicrosoft調布技術研究所仕込みw

2chは2003年から書いてたかな?

ちなみに電気通信大学って世界初のインターネット回線が敷かれた場所w
だからMicrosoftもあったりするw

で、賃太郎の皆さんはホントはノート買いたかったんだっけ?

自分は迷ってたけどe-PowerメダリストにしてNISMOのボディオプション5点セット 付けようかと。

https://www.autech.co.jp/sv/note_autech/images/note_autech_sports_spec_01.jpg

バレーノはもうイイやw
ではさようならw
賃貸アパマンの皆さんw

早く固定資産税払える身分になればイイねw
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spa1-SEhm)
垢版 |
2019/08/01(木) 17:52:12.64ID:JBZCAwO7p
>>135
ゴメン。
19歳、1996年の話w

Yahoo!の画面は黄色いし、ブロードバンド無い頃だから自宅はアナログ電話でインターネットw

乞食で情弱のアンタはWebどころかまだメールすら送った事無かったと思うよ?w

今のお仕事は>>117で書いた通りw

ちなみに還暦60歳まで20年残して住宅ローンも終わりましたw
前倒し返済、何度も面倒がって断られたけど、こまめに返済。
貯金も8桁。

都内の働く人口の8割は賃貸だって言うからw
皆さんはフツーですよw


そこらにいる沢山の凡人以下の層の1人だからw

多数決だと完勝だろうから、誇っても良いと思うよ?

このスレでも多数決ならアンタらの勝ちだ www

じゃあホントにさよならw
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-Xre8)
垢版 |
2019/08/01(木) 21:21:11.89ID:5ulLlAOZd
捨て台詞吐いたけど気になって確認しに来て再度捨て台詞吐く所までテンプレ

ここまで香ばしい奴も最近珍しいなw

本人は横綱相撲で雑魚をいなしてるつもりだけど
端目からは見えない敵と独り相撲をしてるようにしか見えないという
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-Vsaz)
垢版 |
2019/08/06(火) 21:34:10.06ID:UTRLpZ6Zr
ドアスタビライザーが気になってるけど高いな〜
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ 5a2d-aHHF)
垢版 |
2019/08/08(木) 19:30:58.86ID:75TkgWO300808
攻め込みはしないけどXTならパドルシフトもあるしエンジンもパワーがあるから走りも楽しめる。
屋根は低いけど広さもあり荷室も割と広い。
日本人好みじゃない変態スペックだけどいい車だから、迷ってる人は買った方がいいよ。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ Sr75-dgnm)
垢版 |
2019/08/08(木) 21:18:45.14ID:1D8H/AoTr0808
これにスイスポのサスとか流用できるらしいからやってみたいけど、金が・・・。 
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da93-Kfn4)
垢版 |
2019/08/11(日) 00:21:18.57ID:JQxn82A00
>>151
バレーノにスイスポのサスとか付かないでしょ。
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-dgnm)
垢版 |
2019/08/13(火) 13:19:57.27ID:AOCKilLFr
ケツは10cm上がるけどポン付けで流用できるらしいよ
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-dgnm)
垢版 |
2019/08/14(水) 20:27:49.66ID:QlIpv4Rbr
コンビニで枯れ葉マーク貼った婆ちゃんがバレーノの運転席から降りてきた時は複雑な気分だったなあ


 
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5396-huez)
垢版 |
2019/08/17(土) 13:15:12.08ID:gMpWh3oX0
端的に言うとバブルが崩壊した
政府も自家用車よりライドシェアに力を入れてるし浮き上がる目がない
ちょっと調べりゃインドなんて中国より不安定だって分かるのに
マルチスズキを持ち上げてた奴らはアホとしか言えん
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7a54-m+r5)
垢版 |
2019/08/24(土) 10:22:47.87ID:W333Z9gm0
>>164
みんカラのポケットに手を突っ込んでるやつ気持ち悪い
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-dZTd)
垢版 |
2019/08/25(日) 21:23:01.20ID:XqgWD4Qmr
自分はリアのタイヤ両サイドの内側だけが溝がなくなりツルツルになりましたよ。なんでだろう?

話かわるけど、バレーノにドアスタビライザー付けてる人いないかな? 
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e1ff-2Eun)
垢版 |
2019/08/31(土) 08:48:37.24ID:Qy4+KEG/0
今まで長物を積むときや仮眠する為に、
リアシートの座面を取ってラゲッジをフラットにしてたのだが、リアシートバックの段差が気になっていた。
今回、座面を外さずにリアシートバックを取り外したら(ボルト4本)、良い感じにフラットになった。
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-nlRR)
垢版 |
2019/09/16(月) 23:24:40.58ID:EYzs5XpQr
トヨタのことはよう分からんけど、社員割引が効くカローラスポーツじゃダメなの?
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr73-nlRR)
垢版 |
2019/09/17(火) 18:02:40.57ID:W2osGfW6r
>>248 了解。
たしかYouTubeでインド人がゴチャゴチャ喋りながらやってたよ?
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr51-3HIH)
垢版 |
2019/09/22(日) 13:11:36.15ID:26GiF4+0r
英国では日本円にしてたしか¥200万越えてたから、そんなこと考えると最小限の安全装備の日本仕様の方がいいかもしれないし、まずバレーノを買ってないな笑
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-DcaZ)
垢版 |
2019/09/24(火) 18:33:31.02ID:Zp1gCSZxd
マイチェン後のレギュラー仕様だけど、一年経過したがのでなんとなくハイオクに切り替えたら体感的にパワー向上した。加速が全然違う。

猛暑でエアコン入れた状態でも、去年の同時期と比べてリッターあたり3キロくらい燃費が向上した。
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 026c-nkOk)
垢版 |
2019/09/25(水) 23:40:17.89ID:V1CkPIGo0
レギュラーとハイオクと単位重量当たりの燃焼エネルギーはほぼ同じ
ハイオクの方が多めに燃料送っても無理なく燃焼する
また圧縮比あげて燃焼効率が良くなる
これで当たらず共遠からず合っている?
なんかハイオクの方が燃焼エネルギー多いと思っている人がいるような気がしてV
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdff-C0+4)
垢版 |
2019/09/26(木) 06:32:10.80ID:8Pi0JH6Yd
ハイオクのほうがエネルギーが高いんじゃなくて、ハイオクのほうが高い効率でエネルギーを使えるって事だろ
レギュラーより圧縮比を高くできるから

で、ハイオク用のエンジンにレギュラー入れるとノッキングが起きるから、点火時期を遅らせなきゃならなくなる
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-8AjI)
垢版 |
2019/09/27(金) 20:46:02.26ID:R9Un/ot2r
ちなみにホンダも1000ccターボあるみたいだけど、スズキより凄いんでしょ?
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e783-9JQc)
垢版 |
2019/09/27(金) 21:28:03.38ID:TsdxZywL0
[ハイオク車にレギュラーガソリンを入れた場合]

>ハイオク仕様車にレギュラーガソリンを入れると、ノッキングが起きることがありますが、現代の車のほとんどはレギュラーガソリンを入れても普通に走ることができます。

>実はハイオク仕様車にレギュラーガソリンを入れるというのはある程度メーカー側も想定しており、即故障には至るということはありません。

>現代の車はコンピューターで制御されており、エンジンも例外ではありません。
ハイオク仕様車にレギュラーガソリンを入れた場合、レギュラーガソリン用のプログラムが作動し、自動的に燃料噴射や点火時期を遅らせ、ノッキングを抑えるようになっています。

>ただし、出力や燃費は5〜30%ほど落ちる傾向にあるので、エンジン本来の力を発揮することはできなくなります。

[ハイオク車にレギュラーガソリンを入れたり混ぜると故障する?レギュラー車にハイオクは走る?]
https://car-moby.jp/78667
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e783-9JQc)
垢版 |
2019/09/28(土) 13:00:48.89ID:5rQ/zqcQ0
ハイオク→レギュラー

最高出力:111ps→102ps(-8%)
最大トルク:16.3kgm→15.3kgm(-6%)
燃費:20.0km→19.6km(-2%)

燃費はそんなに落ちてないから
レギュラー適応調整はされてるかな

運転や走行条件で燃費は2%ぐらい変わるから
ハイオクを入れての判別は困難では・・・

誰か同じ道を通勤してる人確認plz
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd7f-9JQc)
垢版 |
2019/10/01(火) 17:47:34.24ID:LDjpwMx1d
ノッキングの起きやすい夏場の暑い時だから
ノッキングを起こしにくいハイオクを入れることで
パワー向上・燃費が上がったように感じられたのでは?
坂とか加速・減速が連続する峠を走らないと実感できない気もするが・・・
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b554-+sUT)
垢版 |
2019/10/05(土) 08:51:34.45ID:D8r/MQz90
>>302
そうそうこいつホントウザイ。
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-RY9c)
垢版 |
2019/10/13(日) 23:26:51.62ID:llkhU7U40
他人に付けるいいねははじかれるとか言ってるが、自分の投稿には確実にいいねをつけるってか?笑笑
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-RY9c)
垢版 |
2019/10/16(水) 23:46:51.88ID:TZS4r9nK0
ちなみにガクトって何?
0316sage (ワッチョイ 5f54-JgI7)
垢版 |
2019/10/17(木) 06:08:45.64ID:fKlev/wG0
フィットもヤリスもあれなんで、早くマイチェンしてくれ!
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1630-U7Hu)
垢版 |
2019/10/18(金) 09:38:16.44ID:os8X42kv0
交差点で四方向にバレーノがいたら「グランドクロス」発動だからな(;`・ω・´)
http://livedoor.blogimg.jp/tackeypeace/imgs/b/9/b96a3c00.jpg

>グランドクロス(Grand Cross)は、西洋占星術におけるグループ・アスペクトの1つで、
>交差点で4つのバレーノが十字型に並ぶ配列を指す。
>占星術上の意味としては、凶座相を意味するとされる。

wikipediaより
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-oXbn)
垢版 |
2019/10/19(土) 00:42:44.49ID:EajYZjMD0
TURBO乗りガクトってなに?
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-oXbn)
垢版 |
2019/10/23(水) 23:37:34.87ID:E9POyXJ80
>>330
ランキング上げるために一生懸命自分でクリックしてる還暦ジジイ。
そんなの誰も見てないのに痛すぎ
こいつは引きこもりだと推測
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-oXbn)
垢版 |
2019/10/23(水) 23:39:00.85ID:E9POyXJ80
>>338
こいつの話はほとんど嘘。
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2754-oXbn)
垢版 |
2019/10/23(水) 23:40:42.57ID:E9POyXJ80
>>339
連投ゴメン!
くだらない懐メロ歌謡曲は止めて欲しい!
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfff-MZfN)
垢版 |
2019/10/24(木) 02:13:37.82ID:4ksFvK730
>>335
チャイルドシート固定金具のカバーを外してから
上に引っ張る
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 437b-nCyY)
垢版 |
2019/10/24(木) 19:38:59.23ID:s7fs8Xau0
>>322
イタリアのサイトにはまだ載ってるよ
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8354-t/Go)
垢版 |
2019/10/24(木) 23:34:21.00ID:20IyCekB0
>>341
こいつは引きこもりの老害。加齢臭が凄そう。
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8354-t/Go)
垢版 |
2019/10/25(金) 20:44:12.20ID:2mO03mZn0
>>346
こいつの老害でみんな迷惑。
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5ff1-6L4H)
垢版 |
2019/11/02(土) 20:14:57.23ID:2Kt9ndik0
ガクトって何?ばっかじゃねーの!
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 6b54-60J4)
垢版 |
2019/11/11(月) 20:56:25.06ID:XW61om1J01111
ポケットに手突っ込んで、すかしてんじゃねーよ!
バカが。
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f7c-QzFo)
垢版 |
2019/11/12(火) 20:31:26.05ID:bBV7VP+f0
駐車場の車止めに前から突っ込むと擦る
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b54-TZRU)
垢版 |
2019/11/13(水) 19:46:57.06ID:7sgS8gGu0
ガクトって何?
勘違いも甚だしいぞ。
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-zaRw)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:03:50.02ID:DiQqMnvGd
今発売中のベストカーに「売れているのに目立たないクルマ」「売れていないのに目立つクルマ」って特集が載っていて、バレーノが紹介されていた。もち後車の方w
このクルマに乗ってる人はどういう人なのだろう。あえてバレーノに乗る理由、これを知りたいです。
とか書いてあった。
バレーノ海苔の自分としては、人と被りたくないから、要は天邪鬼なんだな。
もうすぐ乗り出してから1年。未だに同じ色のバレーノを見たこと無いw
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 5e30-UfrM)
垢版 |
2019/11/29(金) 23:31:22.85ID:WS5AQ9910NIKU
>>417
それな
全幅を大きく取ったぶんをタイヤハウスに回せばハンドルの切れ角が大きくできる
だが大抵やらんのよね、タイヤハウス削って補器に割きたいという実際の取り回しを低い優先順位にした車の設計
https://bestcarweb.jp/feature/column/73527

>>416の図見て分からん人はいくら言っても絶対に分からん
絶対に分らん人に分かってもらうことは自分はようせんです
どうぞご自由に
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 19a4-o4Pp)
垢版 |
2019/11/29(金) 23:41:21.78ID:oHMIBJkH0NIKU
>>416
どうせ引っ張ってくるなら元ネタを示すといいと思うよ
https://www.createc-jp.com/blog/11994.html
> 昨年の6月から36歳にしてようやく教習所通いを始め、今年の3月についに普通自動車の免許(AT限定)を取得することができました。

一行目で読む気失せたけどw
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-CRcH)
垢版 |
2019/11/30(土) 03:36:22.33ID:uQWG7PAoa
>>420
多分幅を広げて小回り効くようにしたバレーノすげーって言いたいんだろうけど
かなり頭おかしいこと言ってるからゼロから考え直した方がいい
そもそもバレーノの比較対象はコンパクトカーであって
エンジンもタイヤもでかいカローラと小回り勝負するのはだいぶ狂ってる
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a52f-WBaP)
垢版 |
2019/12/10(火) 14:10:08.21ID:ntHUU8Zy0
>>368
クロスビーとライズが候補の俺もこのスレにたどり着いた。
コンパクト、お一人様車中泊OK、ファーストカーとして
見劣りしないみたいな条件だな。

他候補タンク、イグニス。
距離乗らないから2年後に2年落ちくらいのを
狙う予定。中古だからその時の出物次第。
バレーノが候補筆頭なんだけど中古少ない(´・ω・`)
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM92-rvHX)
垢版 |
2019/12/13(金) 07:31:35.00ID:z7AQrRsVM
>>434
車中泊出来るの?この車
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srdf-/g8j)
垢版 |
2019/12/14(土) 20:55:02.68ID:sjhYGVrOr
気のせいかもしれないが、シートヒーターがやけに温まりすぎてめっちゃ熱いときと、その逆でなかなか温まらないと思うときがある??
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-5Fp4)
垢版 |
2019/12/21(土) 12:24:27.33ID:yLa5e9fZr
あるメーカーのプラグに換えたら加速がよくなるらしいけど体感できるもんかな
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-Nko2)
垢版 |
2019/12/23(月) 11:01:03.98ID:U4b1qZ1Ua
5万キロで初回車検。
ロアアームボールジョイントブーツが破れる直前だったけどディーラー保証で交換できるみたいで一安心。
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Srcb-5Fp4)
垢版 |
2019/12/24(火) 19:01:11.43ID:kJR/XYHHrEVE
ノーマルマフラーで社外品のエアークリーナーに換えても意味はない??
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sr39-covD)
垢版 |
2019/12/29(日) 22:38:06.33ID:SE1uyTofrNIKU
エアークリーナーの件、ありがとうございます。それにしてもネットで検索してもバレーノ関連はどこも
過疎ってて寂しいな
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-RWvl)
垢版 |
2020/01/05(日) 16:14:14.97ID:Z9LPnVMJr
バレーノにスイスポのサスとか流用できるから、その逆をやれば?素のスイフトならバレーノより高いはずだから。
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-6Ucs)
垢版 |
2020/01/13(月) 23:59:54.91ID:S91my0Wu0
元々がインド製だものな。
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd82-HhUQ)
垢版 |
2020/01/15(水) 10:09:18.94ID:90rA5UQ3d
>>471
ちょっと仕様が違うだけに見えても多くの部品が違ったりする
そして補修用(修理用)の部品をストックする場所を用意しなくてはならない
またそれらの部品のパーツリストの作成、パーツの図の作成など細々とした、しかしコスト的にバカにならない作業が発生する
いくらも出ない車のために、そこまでの手間はかけない
それがスズキでなくても
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e1fd-wa8d)
垢版 |
2020/01/16(木) 12:51:35.77ID:+pi5Ii830
ラインナップの充実のために採算はあまり考えてない車種ってあるよ
スズキはその辺シビアだからわからんけど
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd1-Sj7n)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:27:51.38ID:QlYdfqIFr
某雑誌でインプレッサ、マツダ3、カローラスポーツと競合してたが、相変わらずバレーノは蚊帳の外。
この三台に乗ったことないからよく分からないがそんなに劣る車なのかな。。。
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df43-er59)
垢版 |
2020/01/22(水) 21:56:20.11ID:110H1+/E0
展示車見てきた
運転席に座ったら懐かしいインドの香りがした
営業にそれ言ったら「なんすかそれ(笑)」みたいな反応だったので頭に来てそのままトヨタディーラーに行ってヤリスの見積貰って残クレの審査申し込んでそれ落ちてそのまま帰宅して不貞寝したのが昨日
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7b-tz5H)
垢版 |
2020/01/25(土) 19:53:47.52ID:lHw+tW0sr
もしMCしてスイスポより高くなっても購入意欲はあるの?
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr7b-tz5H)
垢版 |
2020/01/26(日) 18:01:54.64ID:zz9thxclr
XTの1000ccターボエンジンはわざわざ日本から輸出してるらしいけど、バレーノRSの排気量はなんぼなんかな?
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c57b-2SxG)
垢版 |
2020/02/04(火) 21:17:37.22ID:+Id0nJ+I0
マイナーチェンジしそうにないので1月末にXTを契約しました、3月に納車の予定です。

XBEEで使用している175/65R15のスタッドレスタイヤを流用出来るか?
ご存じの方教えていただければと思います。
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d83-eVBS)
垢版 |
2020/02/04(火) 22:47:59.26ID:9xx0PRJJ0
>>504
バレーノXGのタイヤサイズが175/65R15
XTの16からインチダウンして↑のスタッドレスにした
オートバックスの持ち帰り用ホイール+タイヤのセットで店員に嵌るか確認して買ったから
同じタイヤサイズのホイールに色々種類があるのかは分からん
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c57b-2SxG)
垢版 |
2020/02/04(火) 23:38:42.31ID:+Id0nJ+I0
>>505
返信ありがとうございます
8万くらいしたんで出来れば流用したいんですよね、現物で確認します。
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-P18C)
垢版 |
2020/02/06(木) 17:27:09.91ID:Dcd/cvCHr
ヘッドライトのスモールライト(LEDライン)をデイライト代わりにしたら車検って通らないのかな??
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-P18C)
垢版 |
2020/02/09(日) 21:47:48.35ID:KPyMnN1Hr
たしかマガジンXの総括ではバレーノの方がベタ褒めしてたよ
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr0b-P18C)
垢版 |
2020/02/11(火) 18:27:54.31ID:1RJa1bSdr
納車のめど立ってよかったですね。ちょっと思ったけど、インド国内ではMC後期売ってんのに、日本で売るためにわざわざ前期モデル造るのかな?
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-ml24)
垢版 |
2020/02/12(水) 21:04:45.46ID:ABFh25grr
私感だけかもしれないけど、運転してて楽しくなる車だよ
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Spc7-emVA)
垢版 |
2020/02/14(金) 15:15:17.74ID:wVt5XZRipSt.V
もしかしてインド人は平均身長が165〜168cmと日本人より小さめだから、バレーノのリアシートのヘッドクリアランスが小さくても平気なんだろうか?
ということは、もしバレーノがフルモデルチェンジをしてもヘッドクリアランスは改善されないという事なのか?
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W FFc3-hMlH)
垢版 |
2020/02/14(金) 16:19:06.95ID:rea6tqWvFSt.V
バレーノは試乗した時は天井低めで心配したけどいざ乗り始めると結構余裕あるね
足元広いからシート倒してゆったり乗れば大丈夫だった
それでも後部座席にも余裕あるから後ろも結構当たらないし
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src7-ml24)
垢版 |
2020/02/16(日) 11:10:16.79ID:Tf7gLzTCr
自分は三年目で走行距離7万超えたけど、皆さんどれくらい走ってる?
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef83-SYgD)
垢版 |
2020/02/16(日) 11:22:38.39ID:+5lT/cs70
エブリイワゴンから乗り換えたんだが
エブリイワゴンはロックアップ機構がついてないから
同じATでもエンジンブレーキの効きが違い過ぎて
最初焦ったわ

バレーノは信号で止まる時普通にブレーキ踏んだら
3→2→1でエンブレがガッツリかかって
変速ショックがあるのがちょっと気になる
Mモードでも減速したら自動で切り替わるし
燃費向上策だから仕方ないけど
エンブレが強くなる瞬間
ブレーキ踏力変えたらGの変化を減らせるかなあ
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a754-h33W)
垢版 |
2020/02/17(月) 09:27:35.16ID:z50p/bqU0
コンパクトカーで6ATって希少だもんね
しかも1リッターターボに軽量ボディでこれだ!と購入に至ったよ
AT制御はシフトダウン時にブリッピングしない・Mモードで勝手にシフトアップと不満がない訳じゃ無いけど
シフトショックはダイレクト感を感じてむしろ好ましい
そう言えば、試乗した時にディーラーのセールスにXTはシフトショックが気になるかもと、やたらと言われたのを思い出した
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a754-h33W)
垢版 |
2020/02/18(火) 09:12:22.00ID:jM305Me80
>>546
確かにMに入りやすいけど大体出発時だよね
PからDに入れる時にシフトボタン握りっぱなしでギヤチェンジしちゃうから、Rを過ぎればボタン離せばD→Mには入らない構造だけどなかなかね
知らずにMで1速エンジン唸って慌ててDに入れるのしょっちゅうw
現行は違うかもしれんけど、前のCX5とかマツダ車みたいにMだけゲート式で横にズラせれば良かったと思う
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a754-e8QZ)
垢版 |
2020/02/18(火) 23:35:54.43ID:FWTo8jtP0
スイスポ流用の人降りるみたい。
次はスイスポ?
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr07-hU5I)
垢版 |
2020/02/21(金) 16:35:24.48ID:GthdDCcWr
シフトノブばらすのって相当手こずるみたいだから止めといた方がいいかな?
みんカラ情報によるとツメが折れるの当たり前みたいな感じだし、修復不可能になったらいやだしなあ
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp07-o94F)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:11:25.64ID:RoHre3dHp
バレーノXTの異音というのは当たり前にあるものですか?
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b35f-Ph4X)
垢版 |
2020/02/23(日) 18:29:38.95ID:v23MuvDC0
エンブレムが取り外しできるなら外車だと言っても殆どの人は信じると思う
昔ジェミニの最後のISUZUオリジナルに乗っていたときにたくさんの人からどこの国の車?と聞かれた
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr07-hU5I)
垢版 |
2020/02/24(月) 11:06:03.87ID:YqhJXArsr
あぁまたランキング圏外か・・・
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr07-hU5I)
垢版 |
2020/02/24(月) 21:02:45.46ID:YqhJXArsr
スズキ車(特に小型車)全般にもいえることだけど、バレーノはとくに理解る人には理解る通な車なんかな。
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-K4Gm)
垢版 |
2020/03/01(日) 19:00:01.99ID:az3/GmEnr
代車でスイフト借りてるけど、暇な運転で苦痛だな
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3a43-9/xO)
垢版 |
2020/03/01(日) 22:09:59.69ID:VBruWTub0
展示車見てきた
運転席に座ったら懐かしいインドの香りがした
営業にそれ言ったら「なんすかそれ(笑)」みたいな反応だったので頭に来てそのままトヨタディーラーに行ってヤリスの見積貰って残クレの審査申し込んでそれ落ちてそのまま帰宅して不貞寝したのが昨日
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb7b-bQEa)
垢版 |
2020/03/05(木) 16:42:11.39ID:DYg/97Xr0
日本で販売終了の情報があります、検討中の方は急いで販売店に確認してみてください
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-7wn5)
垢版 |
2020/03/06(金) 20:03:18.02ID:DnMxmYyEr
それじゃあMCもせずにひっそりと消えそうだな・・・駆け込み需要とかも期待できないだろうしな
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-7wn5)
垢版 |
2020/03/07(土) 19:16:46.85ID:pky9RgGgr
ほんとスズキの国内発売が軽とスイフト、ソリオだけになったらマジどうするよ?って感じたよ
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb7b-bQEa)
垢版 |
2020/03/07(土) 22:22:45.01ID:iOiL5hyq0
ホントに買いたいなら急げって事ですね。
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr4f-7wn5)
垢版 |
2020/03/08(日) 22:29:21.09ID:aYj3V/r1r
バレーノ返ってきた〜♪
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-A1WF)
垢版 |
2020/03/11(水) 20:46:34.72ID:lulNg3lr0
ガクトって何?
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 510e-4Yma)
垢版 |
2020/03/15(日) 11:44:38.62ID:O4nJQDvW0
1つのセンサーを2つの系統で流用する事はできない
やるとしたらセンサーで測った温度をデジタル信号に変えるところまでを1つにし、そこからのデジタル信号を2つの系統で使うというやり方になるが、エアコンの側はそんな事を想定した、金のかかる造りにはなっていない

1番コストがかからない方法は、室温表示用のセンサーを追加する事
どのみち余計なコストが増える
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFa2-4Yma)
垢版 |
2020/03/15(日) 17:35:41.63ID:VjVqxqNqF
1つのセンサーで表示と制御を行うとなれば、それ用のお高いユニットが必要になるな
そういうのを省いたから安く作れてるんだけど、高くなってもそういう装備が欲しい、と?

贅沢は言い出したらきりが無くなる
日本で売ってると、質感の高い落ち着いた車という印象だが、基本的にインドでたくさん売るための車だという事を忘れてはいけない
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 510e-4Yma)
垢版 |
2020/03/15(日) 22:10:05.18ID:O4nJQDvW0
>>636
表示用の回路と制御用の回路で1つのセンサーを共用する事は、できない
ならば表示と制御の両方を兼ねた回路でセンサーを使う形にしなければならない
それは、単に制御用の回路と比べたら、非常に冗長な形になる

そういう事は知っての上での >>636 なのか?
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-zuA8)
垢版 |
2020/03/16(月) 19:24:46.39ID:1bT2HQRTM
連投申し訳ないが、関係ない人はスルーしてくれ。

>>639
http://imgur.com/a/lrz13wE

これは他車種の配線図だが、左上に内気温センサ(サーミスタ)があるだろ?
サーミスタの抵抗値変化に伴いプルアップ抵抗との分圧も変化するので、それをエアコンパネル内部でAD変換&スケーリングして制御に使ってる訳

スケーリング後の値をエアコンパネルに表示させるか否かはソフトと液晶スペース(+必要性)の問題で、君の指摘は的外れ。
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b954-Xra4)
垢版 |
2020/03/16(月) 21:24:32.24ID:jhj76Ehr0
ガクトって何?
0648646 (ワッチョイ 718a-K0B4)
垢版 |
2020/03/18(水) 10:17:52.38ID:DKP97zAm0
>>647
ありがとうございます。そうですか、つまり1000ターボのほうが
やっぱり魅力ありますか?僕もできれば普通のATのほうが好みではありますし。

>ただ、新車検討してるならまだ間に合うのかね?

本当に無くなるんでしょうか?まだそこまで話は進んでなくて
何なら中古でもと思ってます。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-p2Kk)
垢版 |
2020/03/20(金) 23:44:56.77ID:EK+O82eCr
たしかインドも右ハンドルだったから違うし、どこの国のCMなんだろう??
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-p2Kk)
垢版 |
2020/03/21(土) 14:28:59.97ID:FA7rvaCDr
情報ありがとうございます。
ちなみにみなさん、ライセンスランプってLEDに換えてます?
0670sage (アメ MMfd-tclX)
垢版 |
2020/03/28(土) 21:24:23.11ID:KnROT/NGM
XSだがレギュラーよりハイオクの方が燃費もフィールも良い
ガソリン代もハイオクの方が安くつくぐらいの差がある
XSのエンジンってタイ製だっけ?
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sr79-wLU7)
垢版 |
2020/03/29(日) 12:59:32.95ID:djkE9aomrNIKU
タイ製はCV Tで、タイヤはインド製じゃなかったかな
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sr79-wLU7)
垢版 |
2020/03/29(日) 20:22:23.64ID:djkE9aomrNIKU
バレーノ発売前の某雑誌ではターボエンジンと6ATは日本製と書いてた気がする
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-xS5R)
垢版 |
2020/03/31(火) 11:26:27.71ID:RzjwE5/8a
シートヒーターのOn/Offランプがつかなくなった…
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 157b-U0w3)
垢版 |
2020/04/01(水) 20:06:30.93ID:A8/7LOeU0
スズキ インドで人工呼吸器の製造支援へ マスクや防護服製造も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200401/k10012362851000.html

発表によりますと、スズキのインドの子会社は現地で人工呼吸器を生産するメーカーを支援し、部品の調達で協力したり、増産に向けて生産面のノウハウを提供したりするということです。
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 157b-XPij)
垢版 |
2020/04/03(金) 21:08:37.09ID:QiRFOGVs0
先週納車されました、前車はSUVでしたの低めのシートポジションが新鮮で運転が楽しいです、
販売終了は確定のようですので大切に乗ってゆきたいと思います。
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (アンパンT Sa13-QCpf)
垢版 |
2020/04/04(土) 21:21:20.48ID:TR5wlJzka0404
うちの周りもそうだけど、高度成長期に郊外に開発されたウサギ小屋住宅地だと
道幅は2.7mか3.6mの規格、1区画が60m^2前後、当時のコンパクトカー
(大きくても3.6m x 1.6m) がギリギリ置ける駐車スペースだもんな
当時オヤジが乗ってたシビックは今調べたら3405mm x 1505mmだったらしい
もはや今の軽と変わらん
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-wWKj)
垢版 |
2020/04/17(金) 19:00:05.57ID:pnLNZW8or
相変わらず過疎ってるなあ。何かネタ提供してちょ
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-wWKj)
垢版 |
2020/04/18(土) 20:29:34.36ID:Uxzw7zbyr
熟成されたこのシャーシでの次期バレーノってめっちゃ期待できると思うけど、国内ではさっぱりだから現行型でMC無しで販売終了になるんだろうな
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-wWKj)
垢版 |
2020/04/21(火) 20:11:41.80ID:yNBaIUGlr
(あくまでも私感だけど)スイフトの兄貴分がバレーノなのにスイフトの方が重厚感があることない?
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr39-/OLt)
垢版 |
2020/04/24(金) 21:15:07.51ID:8M0PgJVGr
フォグ欲しいな
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 382b-BgUb)
垢版 |
2020/04/25(土) 18:44:01.98ID:9TDarjvW0
中古車市場を見てるとある時まとまった台数が
投入される事があるみたい。まぁまとまったと
言っても日本全国で20台程度だけど。

つまり中古では需要があって試乗車などを流す
んだろうな。初期のXTなどがフル装備、検2年
付きで120万程度なら悪くないだろう。
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr39-/OLt)
垢版 |
2020/04/25(土) 21:29:56.97ID:U9c3BQfvr
ちなみに候補は?
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (アメ MM50-2GWd)
垢版 |
2020/04/27(月) 07:23:24.21ID:zdv7+zekM
>>716
スプラッシュ、当時の日本メーカー小型車としては図抜けてる
と言ってよいぐらいいい車だった
ただ今となっては安全装備が不足から今買うならバレーノ
初期型じゃなくて車検1〜2年残りのものでも
XSで100万ちょっと、XTで20万高ぐらいからあるでしょ
XGはやめとけ
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab5-t35O)
垢版 |
2020/04/27(月) 10:56:32.36ID:QIKRZx2Ja
新車で買ったXT、3年3ヶ月の5万キロでA/Cコンプレッサーの液漏れの疑い。保証でやってもらえるか微妙なラインだ…
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab5-t35O)
垢版 |
2020/04/28(火) 10:46:12.44ID:Dxa+8EyTa
助手席に続いて運転席側シートヒーターのON/OFFランプも切れた
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srd7-/OLt)
垢版 |
2020/04/28(火) 21:50:10.91ID:9cG7i43Hr
>>722
自分も運転席側のランプ切れで、車検前に無償で対処してくれたよ
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f55-XWXu)
垢版 |
2020/04/29(水) 07:43:29.37ID:4WMRlrq90
最近の外出自粛で近所をロードバイクで走るようになったんだけど
騒動が落ち着いたらバレーノにロード積んで出かけたい
バレーノにサイクルキャリア使ってる人居たら何使ってるか参考までに教えてもらえますか?
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM4f-EAJU)
垢版 |
2020/04/29(水) 14:18:41.49ID:6rfNAn67MNIKU
>>723 車検は1月で微妙に過ぎてるけどディーラーに相談してみる。ありがとう!
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sr5b-IuJ4)
垢版 |
2020/04/29(水) 17:20:10.42ID:Nb+SBTCyrNIKU
XTの特権としてターボの加速力とパドルシフトで遊べるよ(ちょっと昔のゲーセンのカーゲーム感覚で)でも現行スイフト乗ったら唖然とするよ?
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ SDcb-8z6l)
垢版 |
2020/04/29(水) 21:58:56.60ID:AA3blwK9DNIKU
>>734
ラクティスのCVT、マニュアルで例えると1速で発進していきなり5速に入れるって感じのグダグダ制御なもんで。
そのおかげでCVTには拒絶反応が出てしまいます。

>>735
頭上スペースは、ラクティスで唯一満足できる貴重なポイントでしたが…気持ちよく走ってくれる事と頭上スペースはトレードオフと割り切ってます。
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-IuJ4)
垢版 |
2020/05/03(日) 15:21:41.44ID:pH0iFAfor
悩んでるならXT買って後悔すりゃいい
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-IuJ4)
垢版 |
2020/05/03(日) 16:32:58.38ID:pH0iFAfor
要するにバレーノはいろんな意味でのテストカーだったんじゃないかと思うけど
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-IuJ4)
垢版 |
2020/05/04(月) 13:58:56.96ID:MXlLT2Qnr
日本向けに運転席助手席だけの2コに削られたしね
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr5b-IuJ4)
垢版 |
2020/05/04(月) 19:23:42.18ID:MXlLT2Qnr
エアバッグ抜けてた。。。
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2354-9MLK)
垢版 |
2020/05/11(月) 11:03:51.96ID:+T3DDX5D0
BALENOポケットに手つっこんですかしてる変人が乗ってるから嫌い
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr9f-ewxj)
垢版 |
2020/05/15(金) 17:13:52.07ID:R+xgCEsFr
あぁ、カーナビよ、キミが欲しくてたまらないよ
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-mkg+)
垢版 |
2020/05/23(土) 22:01:27.94ID:L56/rohur
久しぶりの長距離運転楽しかった〜
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 675f-/rPh)
垢版 |
2020/05/25(月) 07:18:44.09ID:f6KQVVq80
実物を見る機会がないんなよなぁ
写真を見る限りではカッコいい
展示車も近くにはない

なにか弱点欠点でもあるの?
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-4QTO)
垢版 |
2020/05/25(月) 09:28:42.68ID:8Sd4iFgw0
>>758
この車の最大の欠点はポケットに手突っ込んで、すかしてる奴が乗ってることだ!
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-4QTO)
垢版 |
2020/05/26(火) 18:21:08.82ID:ZkqMjpVK0
ポケットに手突っ込んですかしてるだけだと思ったら自分のランキングアップにも勤しむ暇人老害。
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c16d-YHRm)
垢版 |
2020/05/28(木) 05:07:40.81ID:4w0zj3t20
以前バレーノが気になってディーラーでに試乗車無いのか聞いたらこんな返答
「グループ内にでも所有していないので、中古販売店で試乗してもらのが一番確実です。購入後の整備はお任せください。」
マイナー車かもしれないけど、看板にバレーノと書いてあるんだから現車見れるようにしてほしいわ
今でこそカーセンサーに100台程あるけど、当時8台しかなかった
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f154-kk+h)
垢版 |
2020/05/29(金) 09:41:00.45ID:iXK0oNk90
>>766
白はやめたほうがいいぞ。
ポケットに手突っ込んですかしてる老害と同じだ。
超ダサい。
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-xeWg)
垢版 |
2020/06/01(月) 09:23:21.94ID:/LwIiLfDr
黒バレーノXT乗ってます。
ハイオク仕様ですが、2速の加速は 
気持ちが良いものがあります。
エンジン音もかなり唸っています(笑)

フツーに走れば燃費も伸びます。
やはり車体が軽いのが効いています。
ワックス、コーティングをかけていますので艶 光沢感申し分ないです。
斜め前方、斜め後方からのスタイルは
目を見張るものがあります。

3気筒のデメリットである振動や音は、
バッテリー エンジンオイル タイヤ交換で静かになりました。
スピーカー交換も全て終えております。
乗り心地は、静かにしっかり走ってくれます。

ステアリングは、重いですが慣れる反発力を利用して乗れる様になります。
国内他社メーカーでこの価格、クオリティを実現させるのは不可能です。

いじって乗れる人であれば、おすすめできる車だと思います。


 
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-DvMr)
垢版 |
2020/06/01(月) 21:40:13.46ID:DIGnbDpkr
ハイマウントストップランプをスイフトみたいにクリアータイプ換えたいな
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2554-998S)
垢版 |
2020/06/05(金) 14:15:09.49ID:DmC629Ni0
>>765
ポケットに手突っ込んですかしてる老害の顔はもっとダサい。
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff28-i/D7)
垢版 |
2020/06/12(金) 02:30:07.68ID:mOs6aF/J0
道で見かけてカッコいいなと思ってサイト見に行ったんだが
メーカーサイトクソだな
軽自動車は売れてるんだからもう少しウェブに
力入れろよって思った

バレーノは顔が悪い
正直エンブレムをトヨタみたいにSUZUKIのものじゃなくせばこのクルマはもっと売れると思う
サイズ感が凄く良いしサイドからリアにかけてのデザインが良いけど
顔で台無し
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf2b-2JkJ)
垢版 |
2020/06/13(土) 07:39:59.42ID:g1wNZ1r10
顔はともかくスズキがこのクラスでもう少し
貪欲になれば結構商売になると思うんだけど。
インド仕様を全部とは言わなくとも、もう
ちょっとバリエーション増やしてくれないか
なぁ。・・・やっぱり割に合わないのか?
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr87-X4QS)
垢版 |
2020/06/13(土) 12:33:34.88ID:r4effqFxr
自分はそうだけど、みんなバレーノ指名買いかな?
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c354-cBi+)
垢版 |
2020/06/14(日) 10:01:24.26ID:GIbOlPrB0
>>783
ポケットに手突っ込んですかしてる老害の方がもっと顔が悪い
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMe7-IZeW)
垢版 |
2020/06/15(月) 03:10:26.81ID:hQ93cm0FM
>>798
オートバックスで交換してもらってるけど
昔、kei乗ってたときにオイル交換と一緒にオイルフィルター換えて貰おうとすると
「狭くて工具が入らないのでナンバプレート外してもいいすか?」
と何回か言われた事がある。
気にすんなネジ何個か外すだけだ
車が好きで仕事してる人なら珍車がきた(笑)って喜んで仕事してくれるよ
レジの人がピットの人にインカムでバレーノのオイル交換、何分待ちですか?
って聞いてるときほぼ毎回レジの人がもう一回、バレーノですって言い直してるの見るの面白いぞ
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr3b-IY6l)
垢版 |
2020/06/21(日) 17:14:58.83ID:7Zb3h7Lpr
ほんとに今月いっぱい(?)で国内販売終了なのかな?
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f54-mifK)
垢版 |
2020/06/26(金) 20:52:57.51ID:P2ZZ1E7S0
>>807
ポケットに手を突っ込んですかしてる老害が乗ってる時点で早く販売終了にしたほうが良さそうだな。
ダサい。
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-i4D5)
垢版 |
2020/07/03(金) 22:21:16.60ID:xcc5RAwY0
ポケットに手を突っ込んですかしている老害はホントダサい。
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a54-nUOu)
垢版 |
2020/07/04(土) 15:31:41.86ID:N/vHSe1L0
冬に飛び石でフロントガラスにひびが入りそのままにしていたのをやっと修理してもらった
見積もりから一週間、社外品のガラス
部品あるのね
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-onZR)
垢版 |
2020/07/05(日) 17:55:46.76ID:UdoL1iAIr
視覚がおかしくなったのか、自分が所有してることもあるんだけど、他の国産車より全然格好よく見える今日この頃
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr23-onZR)
垢版 |
2020/07/05(日) 22:12:22.45ID:UdoL1iAIr
訳あって今フォグ無し(XGみたいな感じ)になってるけど、かえって無い方がイケてるのかなって思ったりもする
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6388-hau5)
垢版 |
2020/07/06(月) 23:02:36.19ID:MzVuJrQM0
公式HPから消えましたね。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8a54-nUOu)
垢版 |
2020/07/06(月) 23:14:26.61ID:IGRrN8+60
>>826
純正品で11万ちょっととの見積もりをもらって
社外品の一番安いので6万弱でした
いずれも工賃込み
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-i4D5)
垢版 |
2020/07/07(火) 06:45:45.44ID:8RncRvSo0
>>834
いるはずない。
ポケットに手を突っ込んですかしている老害はいるけど
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-U+k5)
垢版 |
2020/07/08(水) 21:01:44.33ID:rKGJs61rr
誰かスズキの小型車はスルメイカのようと例えてたけど、まさにその通りだよね
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-IV7p)
垢版 |
2020/07/09(木) 10:44:36.82ID:M+u3IZheM
ついに販売終了なのね
大切に乗り続けていきたいな
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a381-xxEN)
垢版 |
2020/07/11(土) 17:49:03.01ID:Z/ms/0Zi0
バレーボールの?
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-U+k5)
垢版 |
2020/07/11(土) 23:27:28.62ID:fn8CBD8jr
売れてなかったから中止になったのは当然だろうけど、価格バランスを保つためっていうもあったんかな
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d554-QU8s)
垢版 |
2020/07/14(火) 20:35:16.72ID:uOYmF+F20
>>850
ポケットに手を突っ込んでいるのも良くなかった!
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-hPCB)
垢版 |
2020/07/15(水) 19:40:19.01ID:hviV6vBjr
あんまり実用性はないけどね
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr75-hPCB)
垢版 |
2020/07/21(火) 20:47:25.93ID:5p3o1tRrr
インドのMC後を見てると、結構いい装備が付いたみたいだから、もし日本に後期仕様を導入するとしたらかなり値上げになるかもね
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-j9DK)
垢版 |
2020/07/23(木) 22:50:24.80ID:Nom8aKumr
ボンネットダンパーって取り付け簡単なの?
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr85-j9DK)
垢版 |
2020/07/26(日) 16:51:45.55ID:TmKdllrVr
海外CMのカッコイイのをそのまま日本で流したらよかったのに
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d17d-8Xcr)
垢版 |
2020/07/27(月) 18:15:17.86ID:GEu8BQb50
インドは将来的に車の生産ハブを目指しててその実験的な意味合いも強かったと思う
日本からパーツ送ってインドで組み立て欧州や日本で売る
スズキとしても普通車のラインナップが充実してかなりイメージUPになったよね
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-11Ep)
垢版 |
2020/07/28(火) 18:11:11.45ID:h+XbiBOoM
スズキは良くも悪くもスイフト中心でなければならない。バレーノはガラは多少大きくとも高級感を出してスイフトの上級をアピールする訳にもいかないし安全装備も然り。販売からすれば苦労しただろう。て言うか4年間見て見ぬふりするしかなかったんじゃないかな?
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-BPna)
垢版 |
2020/07/28(火) 18:57:53.34ID:oEUMPFo3d
スズキの難点はスイフトからステップアップできる車種が殆どないところ
エスクードもScrossもいい車だが質感にしろ安全装備にしろ
現行平均レベル未満だから「これ買うなら◯◯があるし」になってしまう
バレーノはスイフトの一つ上のポジションに付けるくらいの気概が欲しかったな
日本仕様だけでも4m超えでさ
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6554-NlHL)
垢版 |
2020/07/29(水) 22:26:12.15ID:FtjX9bEW0NIKU
バレーノのCVTは悪くはないよ。
変速しっ放しのトヨタや日産、ホンダに比べれば遥かにマシ。


1Lは一次振動とエンジンマウントが最悪だからな。
このクルマ最大の欠点。
AT側のマウント弱すぎてピッチングまで誘発してるし。

せっかく中国産VWゴルフ搭載のアイシン6速ATを手に入れたのに、勿体ない。
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d54-NIcR)
垢版 |
2020/07/30(木) 08:34:09.17ID:ZZsgvZND0
XTはパドルシフト付き6ATと1.0Lターボに軽量ボディー、それに後部座席の足元の広さで決まりだった
何より購入した2016年では他メーカーよりコスパが良かった
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ae8-qGmi)
垢版 |
2020/07/31(金) 13:38:11.49ID:+DupWPKB0
スズキ3気筒ターボとかフィアットのツインエアとか、分かっている者は
良いけど初めて接すると面食らうよ。4気筒1200も上質ではないけど普通に
使うなら悪くない。まぁ俺はCVTに偏見あるんで選択肢になかったけど。
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d54-NIcR)
垢版 |
2020/08/01(土) 09:30:30.76ID:JzE6ho5q0
実家の現行ハスラーのターボ時々乗るけど、踏み込んで加速する時にワンテンポ遅れるから気持ち悪い
普段6AT乗ってるせいもあるけど、やっぱりCVTは好きになれないな
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-dqVg)
垢版 |
2020/08/01(土) 17:01:22.96ID:UODBf6SIr
この車、8インチナビって加工しないと取り付けできないの?
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr05-dqVg)
垢版 |
2020/08/01(土) 20:29:20.93ID:UODBf6SIr
福井のとある車屋で取り付けの様子をネットに載せてるんだけど、8インチナビを取り付けるには(バレーノの場合)オーディオパネル上下を削らないとダメみたいな書き込みしてたから
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-nYLq)
垢版 |
2020/08/15(土) 22:17:27.82ID:JfMtPx9HM
前にバレーノXT1型で北海道沖縄以外の全国1周したんだけど、ロードノイズが煩い以外はなかなか快適。普通に走る分には丁度良いパワー感。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf1-eU/g)
垢版 |
2020/08/16(日) 10:13:41.15ID:u+0Z17jBr
おそらく来年末か再来年末にフルモデルチェンジだから、その時は日本でも売って欲しいな。
絶望的に売れないとは思うがなんとかして
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-b0Wa)
垢版 |
2020/08/19(水) 15:28:16.38ID:qQG0vB91M
>>916
ルマンV履いてるんだけど5万キロ乗って劣化したか耳が慣れたのか何となく煩くなった気がするんだよねー。
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4f-b0Wa)
垢版 |
2020/08/20(木) 11:58:12.81ID:u9PC1UkfM
純正タイヤはガツガツゴロゴロだけど
狭い道のすれ違いで路肩まで寄せたときに
どの辺りまで寄ってるか振動だけで分かって便利だった思い出
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sr51-Owxr)
垢版 |
2020/08/29(土) 12:09:12.66ID:wqfWI5DSrNIKU
道路環境の悪いインドで売れる理由はなんでだろうな。正直もっといい車あると思うんだけどね
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-l2S0)
垢版 |
2020/09/03(木) 10:57:19.29ID:p7uOIGpmM
ネットニュースにて
『「スターレット復活と聞いて来たけど、国内向けは無いのか」と残念がる人が少なくなかった。』

売られてるとき誰も見向きもしなかったじゃんよ(´・ω・`)
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-bgew)
垢版 |
2020/09/03(木) 19:45:08.38ID:atIrPe5Xr
カローラ2と名乗って小沢健二にまたCMソングを歌ってもらう手もある
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ Srbd-82oP)
垢版 |
2020/09/09(水) 18:08:26.67ID:oQ0z8MBsr0909
意外と他車種の流用部品が多いから、ディーラーででも確認してもらったら?
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbd-82oP)
垢版 |
2020/09/13(日) 20:31:05.59ID:nKcYNBcor
加工333333
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-lMKa)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:27:27.45ID:7nlX0Ris0
中古でXT購入してまだ納車前ですがD8Sのヘッドライトは暗くないですか?
LEDにしようか迷い中。。。
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-ocDK)
垢版 |
2020/09/22(火) 19:41:25.77ID:lWTEMiNWr
足回りをスイスポのやつに変えたいけど高い買い物だしなぁ。一度いいから試乗して(納得して)からにしたいなぁ
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ def4-YQ4O)
垢版 |
2020/10/09(金) 01:43:29.50ID:xeal5rkP0
バレーノ乗りの諸先輩方に伺いたい。
当方xtオプションハイオク仕様に乗ってます。
今回はオーディオユニット変更のためアースもバッ直しようとしてるんだけど
当然、バレーノは充電制御車でプラス側にセンサーがあるとディーラーから聞いていたため
バッテリー横のリレーヒューズBOXから平端子で電源を確保、マイナスはボディーだった。
で、よく見てみるとどうにもマイナス側にもセンサーらしきものがついている。
しかもほかの充電制御車のマイナス側と同じものでディーラーに聞くも「確かについてますね?」
とどうにも煮え切らず調べてみますで終わってしまった。

バレーノはプラスとマイナス両方とも電流制御センサーがついているのでしょうか?
ディーラーさんもいまだに返答が来ずで困ってます。
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-iAM4)
垢版 |
2020/10/11(日) 14:06:18.66ID:/QusVneur
オカルトグッズいいね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 478日 4時間 56分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況