新型シトロエンC3 C3エアクロス 4台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/24(月) 22:47:20.10ID:EJi1ByrZ0
主に新型C3 C3エアクロスを語るスレです 
新型C3 C3エアクロス乗り 初フランス車方も遠慮なく よろしく 

シトロエン公式サイト
日本:http://www.citroen.jp/
本家:http://www.citroen.com/
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/08(木) 19:19:48.06ID:ruskVJCb0
>>283
ボンネットやリアハッチも日本車とは違い、
チリが合ってないというかズレが大きいから
ドアもズレてても不思議じゃないと思い。

治ればいいね。
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/08(木) 20:54:15.00ID:Xdk5WNpM0
元整備士だったらしいが池沼ですぐクビになったような人間だからな
中古軽しか乗ったこともなく、輸入車乗ってるような層が羨ましくて仕方ないらしいよ
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/08(木) 21:49:30.49ID:AD4v0PCf0
なんでC3 aircrossのパッケージオプション付けるとタイヤがハンコックになるわけ
わざわざ金払って韓国タイヤに命預けるなんてどんな罰ゲームだよ
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/08(木) 21:53:01.54ID:pZrQJ3WY0
>>284
そんなデブとやったことないからわからんわ
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/08(木) 23:50:48.08ID:y8mvOjU+0
C3エアクロスの実車想像以上にいいね
C3でちょっと不満だった後部座席が実用的だし、後ろからのルックスも良い
エアバンプが無いのもごちゃごちゃし過ぎなくてエアクロスには良かったと思う
C5エアクロスには何故か惹かれなかった
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/09(金) 20:12:30.09ID:lmoqrna20
今時の仏車に不安要素なんてほとんどないと思うけどね。
いざ乗り始めたら、拍子抜けなほど何も起こらなかったり。

C3エアクロスは良い意味でほとんど枯れた要素ばかりだし、新2008ならDS3クロスバックの動向チェックしてれば凡その見当はつくかと。
0300297
垢版 |
2019/08/09(金) 22:10:55.89ID:FbySB6v40
>そんなもんおじさんのアドバイスを華麗にスルーできなければシトロエンの維持は無理
この辺とかwww
あと3気筒の1200ccは乗ったことないからパワー不足を感じそうで…
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 14:14:44.80ID:WJJk8Rkw0
前車が2ℓのホンダストリームだったけど、
比べ物にならないほどパワフルでトルクフル=c3
坂道はラクラク上って行くし
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/10(土) 20:31:43.93ID:dUVmgqKE0
カープレイのナビ グーグルマップ地図画面が白っぽくて見にくくて
ゴリラと併用していたが
カープレイ対応したヤフーナビアプリ入れたら見やすい
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/12(月) 12:27:31.55ID:AQmAlBAa0
>>313
そうCarPlay以外でもBluetooth接続で聴ける
アプリにもよるが車側で曲選択や早送り巻戻しが出来る時と出来ない時があったり、
そもそもBluetooth認識にひと呼吸ふた呼吸時間掛かって万能ではない、本当に気まぐれ、期待しちゃダメ。
もちろんスマホ等本体からの操作であれば全く問題は無い
ちなみに大まかに2019年イヤーモデルからAUX端子が省略されてる。USBは付いてる

試乗して外観、乗り心地、ハンドリングがそれ以上に気に入るかどうかだね〜
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/12(月) 12:53:59.32ID:Ey4lRX/40
>>315
詳しく教えてくれてありがとう!
あとは故障率や燃費が気になるところで、出来るだけ長く乗りたい
10年ぐらい乗れたらいいのだけど、流石にやっぱり難しいかな
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/12(月) 15:17:28.68ID:AQmAlBAa0
誰もこのC3を10年乗ってないからねー
ただ骨格20年、6AT10年、エンジン5年、それぞれの年数以上生産してるから今の所熟成と言っても良さそう
心配すべきはタッチパネルの操作系統ですかね
たかだか現行の市販車で保証も5年付けられるし、10年乗らなきゃとか熱意・知識・お金とか気負わず
買いたいタイミングで買えば良いんですよ、充分満足出来る車だと思います。
それでも心配なら国産のハイブリッドや軽がオススメと思いますよ、燃費も良いし
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/12(月) 18:00:34.58ID:J3OVZ+mL0
10年単位で見たら国産よりも仏車の方が頑丈だと思うな。
骨格、というか車として大切な部分はよほどしっかり作ってあるよ。
消耗品の交換さえちゃんとしてりゃ、10年なんて何のことはない。

10年経っても古臭くならないってのも重要だね。
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/12(月) 18:08:19.21ID:dI047Ihp0
>>319
クルマとして大事なトコロはしっかりメンテすれば大丈夫です。
走りに関係ないどうでも良いオモチャは、そもそもがテキトーに作ってある。
機嫌が良ければちゃんと動く。レベル。
そこらへんを笑って流せないなら10年は乗れない。
青筋立ててキーキー喚き散らすようなオモチャ好きのニワカちゃんには、
何度も言うが国産を心の底から勧める。
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/12(月) 20:52:28.32ID:7MxI69mt0
ドアからの異音の件ですが、エアバンプにシリコーンオイル流し込んで各部にスプレー吹いたらだいぶマシになりました。
根本的には直ってないかもしれないからまだ様子見だけど、とりあえずご報告まで。
個人的にはこういうレベルの不具合?やら不便さは工夫のしがいがあってめちゃくちゃ楽しい。
そういう意味でも良い車買ったなーと思う。
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/12(月) 21:43:32.94ID:c0BhXlCM0
乗り心地、エンジンのパワー、操舵性すべて
国産の同クラス車より上(比べ物にならない)と思うが
エアコンだけは×。騒音大きく振動もある。

営業マンによるとプジョーシトロエングループのエアコンは同じ傾向とのこと。
DS3のような高級車であのエアコンでは、さすがにマズイと思うが。
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/12(月) 21:56:28.08ID:AFUc+2KP0
小さな不具合は日本車でもあるからなぁ
前は某トヨタ車に乗ってたけど、新車から5年までにトランクのロック機構が壊れて閉まらなくなったり、アンテナがポキっと折れたり、電動ミラーがおかしくなったりと結構小さな不具合あった
延長保証に入ってなく見積もり高くて自分でassy毎取り寄せて交換した
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/12(月) 23:17:26.44ID:pre3ackf0
C4カクタスのエアコンの効き良いよ
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/13(火) 19:33:35.88ID:tYb+r9Ie0
「何で車検やったばかりなのに、エアコン壊れるんだ!手抜き整備だ!!」
と本気でクレームつける輩なんだろーな。

車検万能説w
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/14(水) 09:33:32.54ID:IgvlC0w80
>>327
国産と二台持ちだが、効き良いと思ったことないなあ
昔から言われる国産は25℃設定=外産23℃設定てのはホントだと思う
冷えないわけじゃないから別に気にならないけどね
22.5℃で風量扇風機半分表示
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 10:40:57.95ID:T7q3v0V70
まだ乗りたてだからかもしれないがうちのC3はガッツリ効くなぁ。
22位にしてると降りた時メガネ曇って仕方ないから23.5にしてる。
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 14:29:05.22ID:XF4mebVe0
ガソリン溢れるほど入れても燃費計の針が8割辺りまでしか上がらなくなった…
納車から1ヶ月半です
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 15:14:54.81ID:EbzgK9ty0
>>345
セルフだったら、他のgsで入れてみたら。
ノズルの太さや形状でエアの抜け具合変わるから、入り具合変わるよ。
ENEOSの新しいポンプでよくある、ノズルが短いとタイプだと結構一発で入る事が多い気がする。
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 15:25:55.32ID:AOofv2py0
保証期間内なら多少どうでもいいことでも診て貰うべきだよね。
それで保証対象外なら放っておくという選択肢も出てくる。

何かと突っかかってくるのは保証の付く新車とか買ったことないんだろうな。
そもそも最近の車のこと全く知らんみたいだし。
0350リッターエイト ◆6NeYk9ivi2
垢版 |
2019/08/15(木) 17:11:29.99ID:XF4mebVe0
>>347
スタンドによっても違うのですね
知りませんでした
ありがとうございます
>>348
まだ1ヶ月点検はしてませんので、その際言います
>>349
新車しか買った事ありません
輸入車は初めてですが、国産は10台以上新車乗り継いできました
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 21:23:27.64ID:AOofv2py0
貴殿の事じゃないので気にしないで。
何でか知らんけどPSAスレには基地外が居着いてるのよ。

気になることは遠慮せず担当に聞いてみたらいいよ。
仏車の品質なんてこんなもん、って割り切りはある程度は必要だけどね。
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 21:53:02.26ID:e6qK4lBj0
そういうもんだと笑って流せ。
フランス車なんだから漏れてなきゃ
故障じゃない。

その程度を一々気にしてたらイタフラ維持は無理。
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/15(木) 22:50:44.89ID:Shgk06ky0
>>350
他のスタンド試してみて。
オイラのc3もオートストップかかってエンジンかけたら満タンまであと1メモリ分て事が多々あったよ。
ノズルによってエアがうまく抜けずに満タン前にストップかかっちゃうみたい。
慣れれば結構メモリ満タンまで行けるよ。
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/16(金) 08:37:19.60ID:idBjpdQJ0
C3ホームページのお客様の声って匿名表示出来ないの?
新車購入後記入依頼メール来て、HP見たら名前がローマ字で実名ぽい
本社・ディーラーには情報行ってもいいけど、
気にしなければ良いがちょっと珍しい名前だから敏感になってしまう…
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/16(金) 18:31:10.18ID:/aR94uFa0
アニメ「COP CRAFT」 第6話に白赤C3登場
エクステリアは結構再現度高かったけど、流石にインテリアは適当だった
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 00:59:03.63ID:3HRglzQu0
なんなのそのオタクっぽいアニメ
エクステリアだけで他は適当に描かれているならそんな情報要らんわ
もし車アニメだとしたらもっと詳しい情報がほしい
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/18(日) 09:35:00.53ID:/m2rhXBd0
>>357
オタクアニメなのは全く否定しないが、ある意味車アニメだぞw
多少クルマにはこだわって作ってると思う
純正の17インチホイールもちゃんと描かれてた

ちなみにC3はフェラーリミサイルを受けて大破しました

>>358
どういたしまして
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 02:33:01.50ID:jyr8oEY50
ディスプレイの燃費表示が、以前は何リットルあたり何kmというのだったのが、
23.4L/100みたいに変わったんだけれど、デラに聞いても原因も戻し方もわからない。
どなたかわかる方いらっしゃいますか?
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 09:23:33.21ID:Oqmer6Qw0
>>361
原因はわからないけど、直し方は
タッチスクリーンの右上の時計表示部辺りをクリック→システム設定→システム設定
と進むと設定画面が出てくる。
https://i.imgur.com/m7V9YIM.jpg
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 09:43:01.15ID:R2DABWnw0
>>361
ウチのも時々突然に表示が切り替わってしまいます‥
店に問い合わせた所、同じように対応を指示されました。
どうしてこうなるのか?と聞いたところ、正直分からない。同じ苦情を何件も受けるので本国に問い合わせても「わからないけど元に戻せるんだから問題無い」という返答が帰って来てるそうですw
そんなもんおじさんはの言ってる事は正解みたいですね。
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 13:11:43.55ID:R2DABWnw0
>>364
電源、カプラの接触などは確認済みです。ディーラーでもお手上げだそうで。
日本側は個体の問題ではなく根本的に設計が甘い(外来ノイズ)のでは?という疑問を投げかけてるけど、頑なに本国側は認めないwというまんまおじさんのお小言通りの状態です。
正にシトロエンのオモチャなんてこんなもんをリアルに実感してます。
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/19(月) 20:11:03.88ID:R2DABWnw0
>>367
再設定すれば戻るんだから問題ない。というのがメーカーの昔からの考え方で、現行車でも良くも悪くもシトロエンなんです、と苦笑されてました。
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/20(火) 16:07:01.07ID:OCfQltV50
日本ではほとんど見かけないc3ですが
欧州では今年の上半期の販売台数では第4位!
昨年の9位からランクアップだが何があったのか?

https://focus2move.com/europe-best-selling-cars/
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/22(木) 09:02:12.75ID:upFNDgx40
>>375
俺幕張エリアに住んでるけど、近所のマンション・戸建で3台ほどC3乗ってるのを確認済み。
小型輸入車ではミニの次に見るな。

あと、プジョーオーナーが多い謎戸建エリアもある。
ディーラー社員とその親戚とかかしら。
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/08/22(木) 09:13:36.20ID:98I7C4xC0
自分の地域にも数台いる
特徴のある外観だから、一台いるとそれを見て興味が出て、検索してデューラーへってパターンも多いんじゃない?
うちもそうだった
だから地域の偏りはありそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況