X



【TOYOTA】カローラツーリング Part7【COROLLA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ee1-eGkX)
垢版 |
2019/06/23(日) 23:03:58.16ID:xJDG+om30
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は本文の一番上に三行書いてください
立てると一行消えます

カローラ ツーリングスポーツ(ワゴン)のスレッドです。
https://toyota.jp/the-new-corolla/
https://www.toyota.co.uk/new-cars/corolla-touring-sports/
https://www.toyota.ie/models/corolla-touring-sports/
https://www.toyota.de/automobile/corolla-touring-sports
https://www.toyota.it/gamma/corolla-touring-sports/

日本導入はいつ? トヨタ新型カローラツーリングスポーツの開発キーマンにインタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=18Bb3EKvixw


前スレ
【TOYOTA】カローラツーリング Part6【COROLLA】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1560579573
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca02-VrEl)
垢版 |
2019/06/30(日) 06:25:59.08ID:XMAMdvr40
これからの車はより安全求めてる
Toyota Safety Sense2機能が備わっているのは、大きな魅力だよ
今の生活スタイルで、大きな荷物運ばないし
狭い道走るのは、小さいのが便利

大きなサイズ必要性感じるのは、ごく少数
そん人はプロボックスにしたらベスト
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sped-SgbD)
垢版 |
2019/06/30(日) 06:49:12.05ID:5EfezrHnp
昨日のスレで質問してたのおまえだろ
同じ事しか言えないのかな
カロスポは、Hv4駆ないからな
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca02-VrEl)
垢版 |
2019/06/30(日) 06:56:39.74ID:XMAMdvr40
興味無いのに、ここ来てる (笑)
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2554-iztL)
垢版 |
2019/06/30(日) 08:19:36.36ID:EmareT3/0
>>633
カロスポでも良いんだけどやはり2〜30代の若い人向けのデザインって感じで中年が乗ると若干気恥ずかしい気も
荷台にあれこれ積みたいってんじゃなくもう少しだけコンフォートに振ってくれれば買いやすいって思ってた層は案外多いのではないかと
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5dcd-6F2a)
垢版 |
2019/06/30(日) 08:50:03.27ID:W2WVyo390
>東モで日本仕様プレミアすんのかなと思ったが
第46回東京モーターショー2019 2019年10月24日(木)〜11月4日(月・祝) 
新カローラの発表 9/17
実際の販売 消費税増税後の10/1以降
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM9d-mkxx)
垢版 |
2019/06/30(日) 09:52:19.74ID:yb7w4a17M
マツダはどんなスレでも信者すっ飛んでくるから面白いよね
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a1e0-SgbD)
垢版 |
2019/06/30(日) 10:13:58.45ID:BLkdl0eL0
確かにラゲッジが少ないのは気になるけど、その分乗員が快適に過ごせる空間があるのなら俺はその方がいいかも。
積みきれないような荷物はルーフボックスに載せれば良いし。

ちなみにルーフボックスなんてダサくて絶対使わん!って以前は思ってたけど、いざ使ってみると凄く良いのでおススメ。
洗車は面倒くさくなるけど・・・
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sped-SgbD)
垢版 |
2019/06/30(日) 10:38:11.65ID:5EfezrHnp
>>653
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 357b-Dq7D)
垢版 |
2019/06/30(日) 10:59:07.75ID:JHCWGVn30
>>622
自分の経験を積み上げた価値観で好きになった訳じゃないからだろう
メーカーや雑誌の謳い文句で好きになったり買ったりしてるから完璧から始まってる
完璧起点だから否定や酷評されるとマイナスしかない、それは車だけではなく
鵜呑みにした自分が愚かだと認める事になるから必死に庇う
彼はメーカーや車種が好きなのではなく自分が好きなだけ
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2554-XtLS)
垢版 |
2019/06/30(日) 11:46:34.42ID:v4RHxWq00
動力は時代遅れの使いまわし、プラットフォームは幅を詰めた劣化版、荷室はステーションワゴンで最低ランク、後部座席は激狭。
これならデザインに目を瞑ればプリウスのほうがマシか。
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2d88-mkxx)
垢版 |
2019/06/30(日) 11:47:51.34ID:dVjlMqU+0
>>662
そんなこといってもデザインもナローラの方がダサい可能性大
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sped-SgbD)
垢版 |
2019/06/30(日) 12:21:37.91ID:s2LMV3Ahp
>>662
試乗したのですか?
エンジン、荷室なんか評価してるんだが
見てないのに文句言うのは、アンチ君決定だよ
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca02-VrEl)
垢版 |
2019/06/30(日) 13:04:54.74ID:XMAMdvr40
座高低すぎ、小人さん?
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-SgbD)
垢版 |
2019/06/30(日) 13:26:45.47ID:8kTY3Nffd
>>658
重心が高くなる事による運動性能のあ
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 86e1-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 13:30:55.31ID:uuP42eC70
2ZRは燃費が普通なのを除けば良いエンジンだ
カローラに載せるならトルクもパワー十分だからsuperCVT-iとのマッチングも悪くないだろう
1.2ターボと違って120km/hくらいまでフラットに伸びていくから実にスムーズかつ乗りやすい
実際乗ったらネガというより評価される部分になるはず
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-SgbD)
垢版 |
2019/06/30(日) 13:31:13.15ID:8kTY3Nffd
>>658
重心が高くなる事による運動性能の悪化はもちろん覚悟してるよ。
でも自分の場合冬しか載せないからあまり影響ないんだよね。
雪道でそこまで飛ばさないし。
夏場はそんなに荷物ないし邪魔なだけだから降ろしてる
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ae2-rkTX)
垢版 |
2019/06/30(日) 16:37:17.36ID:xP6DCrrT0
既出のディーラー資料情報だと
16インチは最小回転半径5.3mなんだよね
17インチと同じなら16より17の方がいいような・・・
5.0mの小回りが欲しい人は15インチを選ぶしかないみたい
ただ幅の縮小でタイヤ部のフェンダー部の出っ張りが削られそうだから
あまり引っ込んだ感じにはならないんじゃないかも
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 357b-BAii)
垢版 |
2019/06/30(日) 17:14:51.41ID:owHU0thT0
逆に1.8mオーバーでも良いからスタイリッシュなのが欲しいって
思う自分は少数派なのか?
C-HRも1790だし、今乗ってるカムリも1840で別に気にならないし。
幅より全長の方が気になる。ハイエースのロングみたいに5mを超えると
都内のコインパーキングとか入れづらいし。
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2d88-mkxx)
垢版 |
2019/06/30(日) 17:18:32.16ID:dVjlMqU+0
売上を見よう
中途半端すぎて爆死→欧州版導入に期待してる
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sped-SgbD)
垢版 |
2019/06/30(日) 17:25:57.55ID:cB5DOg5Jp
少数派の欧州版導入したら爆死→国内版発売に期待してる
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4a20-Nnh8)
垢版 |
2019/06/30(日) 17:33:40.24ID:gJpWVn/X0
最近あまり走らないから1.8NAでもよくなってきた 燃費は12k/L位か
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c100-Ij2G)
垢版 |
2019/06/30(日) 17:49:20.58ID:zsYoTwkR0
>>680
東京、大阪、神奈川は幅180以上だと面倒な道路多々あるんですよ。
それでもいいという人は、若くてエネルギーがあふれていて面倒な取り回しも
苦でない人か、他人、公共のことは考えないオラオラか。
45すぎ、なおかつ団塊の世代前後なんかの多くは、もう180以上は面倒だなと
感じていると思う。そして人口構成分布で、実数でかなりいる。
だから歴代カローラ、クラウンが売れ続ける。
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sped-SgbD)
垢版 |
2019/06/30(日) 17:57:55.72ID:cB5DOg5Jp
>>685
黙れチンピラ
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ daa9-nQTr)
垢版 |
2019/06/30(日) 18:01:32.40ID:YYoHTKKI0
>>680
そもそもでかいステーションワゴンは過去から売れていない。
カムリグラシアワゴンとかマークUブリットだったけ?
SUVブームが無ければ、売れてたかもしれないけど。
欧州版ツーリングなら、一部のマニアからは圧倒的な支持を
受けると思うが、販売数はマニアが買うのみで伸び悩むと予想される。
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sred-XtLS)
垢版 |
2019/06/30(日) 18:05:52.12ID:W7CpQz6ur
1.8エンジンは確かに良いものかもしれないが、いずれにせよ最新のダイナミックフォースエンジンと比較したら性能も燃費もゴミ同然だし、税金も変わらない。
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2554-Sl/l)
垢版 |
2019/06/30(日) 18:09:21.07ID:sRTWnZ8c0
>>687
レボーグやカルディナって売れた?
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 357b-BAii)
垢版 |
2019/06/30(日) 18:10:42.96ID:owHU0thT0
>>684
今年45だけど、都内のあっちこっちを仕事で10tショート車や
現行ハイエースのファインテックツアラーで
乗り回してるけど、
慣れの部分も大きいと思う。確かに世田谷とか10tとかだと狭い所も多いけどね。
4tロングと比べたらカムリ位のサイズなら楽に取り回せるし。
そもそも新型って団塊より若い世代を狙ってると思うんだけど。
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ daa9-nQTr)
垢版 |
2019/06/30(日) 18:20:16.47ID:YYoHTKKI0
でかいステーションワゴンの代わりに、でかいSUVが売れるようになった。
レガシィはでかくなって北米専用になり、
日本国内ではレガシィアウトバックのみ売られることになった。
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca02-VrEl)
垢版 |
2019/06/30(日) 18:39:38.29ID:XMAMdvr40
年間 前年比
カローラ         94,461 122.2
レヴォーグ        13,468 60.4

大きなレボーグ冴えない
レガシーなんか50位内にない
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca02-VrEl)
垢版 |
2019/06/30(日) 18:48:40.54ID:XMAMdvr40
ワゴン人気なくSUVだな

C−HR トヨタ 72,009 70.3
RAV4 トヨタ 6,817   5月登録

ヴェゼル ホンダ 59,974 97.7
ハリアー トヨタ 42,248 77.0
CX−5 マツダ 39,958 104.7
フォレスター SUBARU 33,641 178.1
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca02-VrEl)
垢版 |
2019/06/30(日) 18:58:27.17ID:XMAMdvr40
自販連のホームページみたら良くわかる
大きなワゴンのマーケット無いのに、トヨタ様が力入れるわけない


http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking/
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c100-Ij2G)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:34:47.98ID:zsYoTwkR0
>>693
45でも、取り回しが苦じゃなく、対向車等に丁寧な走りをしてるなら
そのまま自分が苦になる日が来るまでやればいいだろ。
別にそういう人がいるのを否定してないが。
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sped-SgbD)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:35:31.15ID:i+6gLVMwp
綿密なマーケット調査して、今回の商品化なんだよな

マーケットがSUVなのに
簡単に市場開拓なんか出来るの 笑い
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c100-Ij2G)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:54:31.76ID:zsYoTwkR0
各社SUVやEVに資本のかけ方が傾いている中
曲がりなりにも低床ワゴンで新型作ってくれるトヨタには
文句はいえないな。確かにおれも欧州型のままにしてよって思ったけどな。
でも前を観なきゃ。
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sped-SgbD)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:55:59.12ID:i+6gLVMwp
大きなサイズ国内商品化なんか言う社員がトヨタに沢山いたら、会社潰れてしまう

いなくて良かった
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2d88-mkxx)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:00:01.19ID:dVjlMqU+0
なお5ナンバー派も切り捨てている模様
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2554-Sl/l)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:02:14.97ID:sRTWnZ8c0
SUVも駐車場ではサイズギリギリで本当に邪魔だな
それに消耗品もバカ高いし
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9d-frFh)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:34:52.73ID:wHrjg5fod
>>714
まあたまに長尺物(物干し竿やスコップ)買って積んだり釣りに行く中高年向けに作ったと思えばね。最新セーフティセンスあるし
EXあるだろと言われればそれまでだが
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 357b-frFh)
垢版 |
2019/06/30(日) 23:35:14.11ID:FBdNG+qJ0
あと2年位したらプリウスが最終マイナーで最新の安全装備が付きそうだからそれまで我慢した方が良さそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況