!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は本文の一番上に三行書いてください
立てると一行消えます
カローラ ツーリングスポーツ(ワゴン)のスレッドです。
https://toyota.jp/the-new-corolla/
https://www.toyota.co.uk/new-cars/corolla-touring-sports/
https://www.toyota.ie/models/corolla-touring-sports/
https://www.toyota.de/automobile/corolla-touring-sports
https://www.toyota.it/gamma/corolla-touring-sports/
日本導入はいつ? トヨタ新型カローラツーリングスポーツの開発キーマンにインタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=18Bb3EKvixw
前スレ
【TOYOTA】カローラ ツーリングスポーツ Part5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1560053248/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【TOYOTA】カローラツーリング Part6【COROLLA】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/06/15(土) 15:19:33.51ID:Z6aGORVU0
2019/06/15(土) 15:30:58.63ID:bAu9ASKHd
立て乙
3名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f350-XlaF)
2019/06/15(土) 15:38:44.40ID:4+2SseSl0 >>1 乙です。
2019/06/15(土) 15:40:24.45ID:YBJUPmYE0
いちおつ
2019/06/15(土) 15:45:47.68ID:WNLIlmJyd
葬式会場はここですか
2019/06/15(土) 16:05:00.76ID:NoYjU+Z8p
公式で出てる情報はナローボディになることと組み込み済みオーディオぐらいだけど
妄想を多分に含んだ予想レスで勝手に怒り散らしたり
後発の車が自分の車より優れてないか気になって気になって仕方がないRAV4乗りのみなさんがよくわからんマウントを取りに来たりと
どったんばったん大騒ぎなスレです
妄想を多分に含んだ予想レスで勝手に怒り散らしたり
後発の車が自分の車より優れてないか気になって気になって仕方がないRAV4乗りのみなさんがよくわからんマウントを取りに来たりと
どったんばったん大騒ぎなスレです
2019/06/15(土) 16:22:15.31ID:9DYrLkvsd
全てスルーすればいいだけやで
他の話題で普通に話してる人らいっぱいいるんだわ
他の話題で普通に話してる人らいっぱいいるんだわ
2019/06/15(土) 16:22:49.59ID:WIKtoK4Bd
つか組み込み済オーディオすらも公式情報じゃなくね
2019/06/15(土) 16:26:16.78ID:abdv0OHh0
カローラ千葉の情報だわな
2019/06/15(土) 16:43:25.77ID:NCfVE3xP0
掲示板の情報よりはよっぽど信用できる
2019/06/15(土) 16:48:34.58ID:lAuX1H6Ad
2019/06/15(土) 17:29:45.22ID:nCLR0AEe0
>>1おつ
2019/06/15(土) 17:44:21.36ID:dAIoq6KF0
サイズ周りの情報源はまだ一人だけかね
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-5Zuk)
2019/06/15(土) 17:56:42.40ID:hKvDcJ4Jr 中途半端な誰得仕様
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbb-r6Jh)
2019/06/15(土) 18:06:53.29ID:/ak40xUyp フィールダーのサイズは運転しやすいな
これに安全装置充実してるから満足
でかいのは、嫌い
これに安全装置充実してるから満足
でかいのは、嫌い
2019/06/15(土) 18:38:52.73ID:/ZOqLdwf0
わざわざ欧州とは車名変えてるんだからさ
見た目も中身も別モンだな
見た目も中身も別モンだな
2019/06/15(土) 18:39:30.34ID:abdv0OHh0
一部仕様が異なります
2019/06/15(土) 18:40:58.50ID:MVCVqnrBH
サイズに関しては2,3人情報源がいる。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a388-yjjP)
2019/06/15(土) 18:48:54.83ID:/xtP4W5g0 国内劣化版ツーリング買うなら安全装備以外プリウスの方がいいだろ
広さもトランクもプリウスの方が広いんじゃねこれ
どうせ劣化させるなら5ナンバーまで縮めとけばまだ存在意義出せるのに
本当にどこにニーズあるんだ
広さもトランクもプリウスの方が広いんじゃねこれ
どうせ劣化させるなら5ナンバーまで縮めとけばまだ存在意義出せるのに
本当にどこにニーズあるんだ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbb-r6Jh)
2019/06/15(土) 18:59:42.73ID:/ak40xUyp 安全装置劣化版プリウスなんか欲しくないね
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a02-ythg)
2019/06/15(土) 19:07:19.24ID:a+TbdiaE0 Dセールスに聞いたが、30プリウスからの乗り換えは、ツーリング進めるとの事
サイズも良い、安全性能も
サイズも良い、安全性能も
2019/06/15(土) 19:13:32.28ID:MROw2ocq0
まぁベストサイズだからね。Dとしては売り易い条件が揃ってる車種が出るのは有難いだろう
あとはGR版の情報が、いつの段階で出るかだなぁ
あとはGR版の情報が、いつの段階で出るかだなぁ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a388-yjjP)
2019/06/15(土) 19:16:38.78ID:/xtP4W5g0 プリウスと食いあってプラマイゼロだったら無能すぎて笑える
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a02-ythg)
2019/06/15(土) 19:21:19.00ID:a+TbdiaE025名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbb-r6Jh)
2019/06/15(土) 19:26:59.58ID:/ak40xUyp >>23
嵐のこいつ商売知らない阿保
嵐のこいつ商売知らない阿保
2019/06/15(土) 19:30:37.88ID:WzFwkFgY0
>>19
トランクは小さいことねーだろ。
トランクは小さいことねーだろ。
2019/06/15(土) 19:32:09.79ID:lZAhlggxd
早く実物の画像が見たいよ
それなりにかっこいい姿を見せてワイを安心させてくれ
それなりにかっこいい姿を見せてワイを安心させてくれ
2019/06/15(土) 19:35:07.86ID:lZAhlggxd
なんだこの感覚
アンチがディスればディスるほど売れそうな予感がする不思議
アンチがディスればディスるほど売れそうな予感がする不思議
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a388-yjjP)
2019/06/15(土) 19:37:31.84ID:/xtP4W5g0 >>26
https://car-moby.jp/63148/2
現行フィールダーよりプリウスの方がひとまり広い
けどフィールダーの安さと5ナンバーでうまくすみわけてる
これが中途半端に大型化するとモロ被りになる
安さでカバー出来るならいいが価格も上がるなら存在意義が意味不明ですわ
https://car-moby.jp/63148/2
現行フィールダーよりプリウスの方がひとまり広い
けどフィールダーの安さと5ナンバーでうまくすみわけてる
これが中途半端に大型化するとモロ被りになる
安さでカバー出来るならいいが価格も上がるなら存在意義が意味不明ですわ
2019/06/15(土) 19:42:19.10ID:VDNTFigr0
>>28
だいたいいつもそうだよね
だいたいいつもそうだよね
2019/06/15(土) 19:48:32.27ID:cisIbleV0
とにかく内装の情報が早く欲しいわ
2019/06/15(土) 19:56:25.22ID:8aMf1m9q0
>>26
そうか?
50系プリウスは4,575mm×1,760mm×1,470mmのボディサイズでラゲッジ容量は502L
参考としてカローラフィールダー4,400mm×1,695mm×1,475mmでラゲッジ容量407L
カローラスポーツ 4,375mm×1,790mm×1,435mmでラゲッジ容量352L
カローラツーリングスポーツ4,653mm×1,790mm×1,435mmでラゲッジ容量598L
予想されてるカローラツーリングのボディサイズの4,495mm×1,745mm×1,460mmで50系プリウスの502Lは超えられないと思うけど
WBの変わらないカロスポに対して後席のゆとりを取ろうと思ったら良いとこ450L超えるぐらいじゃないの
そうか?
50系プリウスは4,575mm×1,760mm×1,470mmのボディサイズでラゲッジ容量は502L
参考としてカローラフィールダー4,400mm×1,695mm×1,475mmでラゲッジ容量407L
カローラスポーツ 4,375mm×1,790mm×1,435mmでラゲッジ容量352L
カローラツーリングスポーツ4,653mm×1,790mm×1,435mmでラゲッジ容量598L
予想されてるカローラツーリングのボディサイズの4,495mm×1,745mm×1,460mmで50系プリウスの502Lは超えられないと思うけど
WBの変わらないカロスポに対して後席のゆとりを取ろうと思ったら良いとこ450L超えるぐらいじゃないの
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a02-ythg)
2019/06/15(土) 20:02:01.54ID:a+TbdiaE02019/06/15(土) 20:09:46.23ID:ZSJyNrxe0
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b54-l688)
2019/06/15(土) 20:12:44.26ID:FEC4ofB+0 HVに四駆はあるの?
2019/06/15(土) 20:23:25.88ID:FaYZnS27a
>>35
ないあるよ
ないあるよ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a388-yjjP)
2019/06/15(土) 20:25:10.15ID:/xtP4W5g0 スモールオフセット不要な国内はボンネット簡単に削れるよな
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a5d-XlaF)
2019/06/15(土) 20:25:15.98ID:ht7l97uV0 >>34 これこそ日本仕様でしょ ホイール大きく見えてが前後とも逆についてる 売り物じゃない証拠
2019/06/15(土) 20:35:38.91ID:MVCVqnrBH
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a5d-XlaF)
2019/06/15(土) 20:35:53.99ID:ht7l97uV0 わるりい 左右反転て書いてるね 前後逆は間違い
2019/06/15(土) 20:36:47.10ID:/ZOqLdwf0
ステーションワゴンではないな
2019/06/15(土) 20:39:43.92ID:cisIbleV0
>>34
比較されるとずいぶん小さく見える
比較されるとずいぶん小さく見える
2019/06/15(土) 20:40:43.00ID:Sf6bd3Gy0
小さくなったせいなのか、かなりタイヤ&ホイール比率が大きくなってるな
アテンザとかC-HRくらいにタイヤ比率高く感じる
アテンザとかC-HRくらいにタイヤ比率高く感じる
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4b-yjjP)
2019/06/15(土) 20:42:25.87ID:0QP/YhO4M >>34
タイヤ同サイズとするとめっちゃ小さくなってだせーな
タイヤ同サイズとするとめっちゃ小さくなってだせーな
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a5d-XlaF)
2019/06/15(土) 20:42:55.86ID:ht7l97uV0 欧州仕様より日本仕様に2.0HV載せた方がいいじゃない その方が速いだろ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a02-ythg)
2019/06/15(土) 20:43:39.42ID:a+TbdiaE0 写真の倍率違うから、比較しょうがない
2019/06/15(土) 20:45:30.01ID:9GT39l+30
タイヤは本来の17ではない18を履いてる気がする
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f3b8-giZ6)
2019/06/15(土) 20:49:15.54ID:yVzxS74o0 後席エアコンあるかな?
2019/06/15(土) 20:53:13.33ID:aFWe6AS5M
>>48
後席エアコンにずっと粘着してるの一人だけ?
後席エアコンにずっと粘着してるの一人だけ?
2019/06/15(土) 21:04:42.10ID:PkZPmDOfp
カタログの写真を撮るときは、重石を摘んだりするからなぁ。
アングルも下のは地面より低い位置からの撮影だし。
単純に比較できないよ。
アングルも下のは地面より低い位置からの撮影だし。
単純に比較できないよ。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a5d-XlaF)
2019/06/15(土) 21:13:59.10ID:ht7l97uV0 欧州仕様はホイルベースが長すぎて間延びしちゃってるじゃん
日本仕様の方がかっこいいぞ
日本仕様の方がかっこいいぞ
2019/06/15(土) 21:15:11.18ID:Dz8I5L7m0
このサイズならテールゲート寝かさなくて良いよ。
2019/06/15(土) 21:30:36.92ID:JpNvBS4N0
ポップ打て
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f3b8-giZ6)
2019/06/15(土) 21:34:36.57ID:yVzxS74o055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a388-yjjP)
2019/06/15(土) 21:36:18.91ID:/xtP4W5g0 カロスポとの差別化は後部座席とトランクなんだから後部の快適性は誰でも気にするだろ
2019/06/15(土) 21:38:40.00ID:rsXYEpZaa
>>52
このサイズでワゴンを名乗るならテールゲート起こさ無いとラゲッジ容量確保出来ないでしょ
このサイズでワゴンを名乗るならテールゲート起こさ無いとラゲッジ容量確保出来ないでしょ
2019/06/15(土) 21:41:02.83ID:Sf6bd3Gy0
容量も使い勝手も十分すぎるのに、外見イメージだけでワゴン失格!って言われまくってた当時のカルディナ思い出した
懐かしくなったが、この手のはいつの時代もいるってだけなのかも
懐かしくなったが、この手のはいつの時代もいるってだけなのかも
2019/06/15(土) 22:05:02.81ID:G3ZmciVt0
なんで最近のワゴンは絶壁じゃないの?型的にも機能的にも絶壁の方が良いんだが
シューティングブレークだかもワゴンの機能的にどうなの?みたいな
シューティングブレークだかもワゴンの機能的にどうなの?みたいな
2019/06/15(土) 22:34:45.82ID:NAU055f30
汚れの目立たない水色系シルバーが欲しい
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8b54-l688)
2019/06/15(土) 22:42:40.29ID:FEC4ofB+0 ほとんどの人はセダンを買うとジジくさいとか言われるkらワゴンじゃないの?
商用車需要はプロボックスという傑作車があるから要らんでしょ
商用車需要はプロボックスという傑作車があるから要らんでしょ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-Q1zX)
2019/06/15(土) 22:47:50.61ID:BD4T9qbj0 なんでこんな社用車で盛り上がってんの?
2019/06/15(土) 22:47:56.28ID:rbnGZXX30
海外仕様のディスプレイって枠はでかいけど画面は7インチぐらいだな
2019/06/15(土) 23:03:16.02ID:aED10NQoa
8インチな
両端にボタンあって誤魔化してるけど極太ベゼル
両端にボタンあって誤魔化してるけど極太ベゼル
2019/06/15(土) 23:06:56.77ID:MmpT/9yH0
既存の9インチでええやん
2019/06/15(土) 23:12:30.29ID:w5mv6STs0
9インチってでかすぎて無駄に視界に入ってくるから嫌い
7インチで十分
7インチで十分
2019/06/15(土) 23:20:56.30ID:KcBeTFgr0
このクラスの標準装備としては十分すぎるというか、デザイン的にも収まりがいいし有り難いくらい
2019/06/15(土) 23:46:36.20ID:YOqR5uvG0
アメリカは欧州仕様だから、日本仕様はアメリカの衝突基準満たしてない手抜き軟弱ボディなんだろうか
2019/06/15(土) 23:47:54.01ID:WuZLNa22d
寺である程度の情報は得たけど、ここの話で大体合ってるな
ただ値段が300近くなるみたいだから競合車がレヴォーグとかアテンザとかになりそうだね
1.2TがMT専用になるみたいな感じだけどほんとかね?
WxBが最上級グレードなのかな
ただ値段が300近くなるみたいだから競合車がレヴォーグとかアテンザとかになりそうだね
1.2TがMT専用になるみたいな感じだけどほんとかね?
WxBが最上級グレードなのかな
2019/06/15(土) 23:51:21.68ID:5PE0/ti00
300もするのか
そーなるとレヴォーグかなーフルモデルチェンジ近いけど
そーなるとレヴォーグかなーフルモデルチェンジ近いけど
2019/06/15(土) 23:53:02.53ID:tqz3xpyf0
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
https://pbs.twimg.com/media/D9F013yUIAUJ_n7.jpg
1. スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/Mv8H72A3G4 Android https://t.co/qYBBZpU1p8
2. 会員登録を済ませる
3. マイページへ移動する
4. 紹介コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
数分の作業で終えられるのでぜひお試し下さい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
https://pbs.twimg.com/media/D9F013yUIAUJ_n7.jpg
1. スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/Mv8H72A3G4 Android https://t.co/qYBBZpU1p8
2. 会員登録を済ませる
3. マイページへ移動する
4. 紹介コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
数分の作業で終えられるのでぜひお試し下さい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
2019/06/15(土) 23:56:01.70ID:ESfue1ZD0
2019/06/16(日) 00:12:15.52ID:GdI5qPE70
フロントオーバーハング詰めてくれるなら実用的には万々歳なんだが、デザイン的にはヤバそう。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a388-yjjP)
2019/06/16(日) 00:13:56.16ID:k3BVB7TS0 クラッシャブルゾーン減らして死にやすくなりそう
2019/06/16(日) 00:16:21.88ID:fvIrOEpO0
燃費はそこそこでいいから、防音と坊振に気使ってほしいな
2019/06/16(日) 00:17:06.48ID:9h2bunwP0
せっかくすっきり整った前後をイキリ顔全盛期の日本専用に作り直すのは滅茶苦茶怖いw
でもカローラなら普遍的で万人受けする方向に行ってくれると信じてる
でもカローラなら普遍的で万人受けする方向に行ってくれると信じてる
2019/06/16(日) 00:20:12.71ID:QOsWbUbE0
>>70
嘘かと思ったらそうでもない
嘘かと思ったらそうでもない
2019/06/16(日) 00:20:53.20ID:NkneJ/fp0
78sage (ワッチョイWW 6354-/1z5)
2019/06/16(日) 01:02:44.22ID:3OSk7Ulw0 今出てる日本仕様のスペックで300近くってめちゃ高くないか
北米仕様そのままならまだわかるんだが
北米仕様そのままならまだわかるんだが
2019/06/16(日) 01:05:47.25ID:NkneJ/fp0
カロスポだってターボGZは240万
2019/06/16(日) 01:09:23.75ID:DHLnj4UV0
300近くってフィールダー層乗り換えないんじゃ?
2019/06/16(日) 01:37:37.66ID:PsIIYZj80
9月発売としてカタログや価格の情報が出始めるのは8月頃か
まだまだ先だな
まだまだ先だな
2019/06/16(日) 01:38:51.54ID:SB674TPx0
>>67
カローラツーリングスポーツはオーリスツーリングスポーツの時から変わらず欧州専用で、アメリカでは販売予定無いはずだよ。
カローラツーリングスポーツはオーリスツーリングスポーツの時から変わらず欧州専用で、アメリカでは販売予定無いはずだよ。
2019/06/16(日) 02:05:01.71ID:OXXF7EeB0
カロスポより高くなるのは間違いないとしても
カロスポGZでOPの安全装備載せていくと340になるし
300のうちどれだけ安全装備が標準装備になっているかだな
カロスポGZでOPの安全装備載せていくと340になるし
300のうちどれだけ安全装備が標準装備になっているかだな
2019/06/16(日) 02:24:44.98ID:A4aZKwbA0
85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bbb1-mNwO)
2019/06/16(日) 02:31:25.47ID:oQoUqrq90 1.8CVT エンジンとCVTの開発費は不要なので、価格は安く
1.8HV HVユニットはプリウスと共通で、同価格帯、東北・北海道向けにE-Fourを設定
1.2T 6MT専用、CVTを設定しないことで割高感を払拭
販売台数内訳予想
1.8CVT 2~3割
1.8HV 7~8割
1.2T MTなので2~3%
かな?
1.8HV HVユニットはプリウスと共通で、同価格帯、東北・北海道向けにE-Fourを設定
1.2T 6MT専用、CVTを設定しないことで割高感を払拭
販売台数内訳予想
1.8CVT 2~3割
1.8HV 7~8割
1.2T MTなので2~3%
かな?
2019/06/16(日) 05:52:29.60ID:MxNP7SeVa
>>85
そんな感じかな
そんな感じかな
2019/06/16(日) 06:38:23.21ID:J9o1JpGy0
トヨタ本体はConnectedや自社ナビで囲い込みをして儲けを確保するにしても、ディーラーは今後どうやって儲けを取っていくのだろうね。
2019/06/16(日) 07:13:29.95ID:pnC2cUbcp
>>68
俺は250万が売れ筋になるだろうって聞いたよ。
俺は250万が売れ筋になるだろうって聞いたよ。
2019/06/16(日) 07:57:20.24ID:yXB+x5aU0
組み込み済オーディオって、テレビ見れるの?
2019/06/16(日) 08:06:15.01ID:VGfvOVXq0
2019/06/16(日) 08:12:54.17ID:rlTrmcNs0
本体だけで300万だったら笑う
1.8HVがコミコミ300なら有り得るかな
1.8HVがコミコミ300なら有り得るかな
2019/06/16(日) 08:22:36.21ID:1uRy0WsC0
>>34
胴詰まりで、フィットに見えるなw
胴詰まりで、フィットに見えるなw
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbb-r6Jh)
2019/06/16(日) 08:23:07.71ID:0zDeqS0Lp ハイブリッドで安いグレード240~
高いので270
高いので270
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbb-r6Jh)
2019/06/16(日) 08:35:29.04ID:0zDeqS0Lp2019/06/16(日) 08:39:11.39ID:1uRy0WsC0
>>94
そう?じゃあシャトルでいいよ
そう?じゃあシャトルでいいよ
2019/06/16(日) 08:57:17.03ID:cMwLG/ic0
2019/06/16(日) 09:18:54.99ID:rlTrmcNs0
2019/06/16(日) 09:33:53.78ID:GWc4s4bQ0
組み込みオーディオは辞めて欲しかったな。
ナビはスマホで、オーディオとバックモニタさえ使えれば良いのに
ナビはスマホで、オーディオとバックモニタさえ使えれば良いのに
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2788-d+31)
2019/06/16(日) 09:43:53.48ID:srRRH6p/0 蓋を開けてみたらゴルフ・ヴァリアント以下
一応期待したのになあ
一応期待したのになあ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbb-r6Jh)
2019/06/16(日) 09:51:35.35ID:0zDeqS0Lp >>99
ゴルフスレどうぞ
ゴルフスレどうぞ
2019/06/16(日) 09:53:09.35ID:qfgR1imGr
まだ蓋も開いてないからな
2019/06/16(日) 09:58:32.46ID:rlTrmcNs0
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b6f-XlaF)
2019/06/16(日) 09:59:37.69ID:5m4ohc190 >>96 俺録画でおしんしか見てないから終わったら来年BS解約するわ すこしでもカロツーリングの資金に充てたい
2019/06/16(日) 10:06:00.01ID:GWc4s4bQ0
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5a-nJ5H)
2019/06/16(日) 10:13:04.85ID:487s51tYd2019/06/16(日) 10:27:59.11ID:b9T0WcC20
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a02-ythg)
2019/06/16(日) 10:44:55.11ID:KIoPglwo0108名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b6f-XlaF)
2019/06/16(日) 10:51:41.13ID:5m4ohc190 >>106 使い慣れた1.8HV載せるじゃん 馬鹿なの
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-r6Jh)
2019/06/16(日) 11:15:46.31ID:FYgObDZjp110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1a41-BT5A)
2019/06/16(日) 11:20:05.79ID:qtM5+oWR0 ドアまで薄くなってて草も生えない
誰が買うんだよこれ
誰が買うんだよこれ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-r6Jh)
2019/06/16(日) 11:26:20.47ID:FYgObDZjp >>110
買えない悔しさ うんうん
買えない悔しさ うんうん
2019/06/16(日) 11:29:40.51ID:X2R5vJwF0
面白いよな
みんな買う気だったテンションが
ナローラ判明で意気消沈してんのに
「買えなくて悔しんだろw」ってw
みんな買う気だったテンションが
ナローラ判明で意気消沈してんのに
「買えなくて悔しんだろw」ってw
2019/06/16(日) 11:31:15.97ID:HidW2R6T0
国内版の情報が飢餓状態でみんな妄想で語り出してるな
もうめちゃくちゃ
もうめちゃくちゃ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-0cBN)
2019/06/16(日) 11:31:23.88ID:BtlQlHdO0 今寺行って資料見させてもらったけど、1.2も4駆あるな
ベクタリンクかどうかは書かれてなかったが
ベクタリンクかどうかは書かれてなかったが
2019/06/16(日) 11:34:26.33ID:PBn7n/UL0
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a388-yjjP)
2019/06/16(日) 11:40:49.88ID:k3BVB7TS0 欧州仕様2.0HV待ってた人は400万も覚悟してただろ
そんな層に買えなくて悔しいとかアホか
ボンネット短縮、ドアペラペラ化で衝突安全性も間違いなく劣化してるから
グローバルモデルのカロスポやマツダ3に安全性は勝てない
そこまでしてるのにプリウス並の中途半端な車幅
軽自動車や5ナンバー車のように日本の道路に特化してるわけでもない
なんだこれ?マジでなんなんだこれ?誰がターゲット?
そんな層に買えなくて悔しいとかアホか
ボンネット短縮、ドアペラペラ化で衝突安全性も間違いなく劣化してるから
グローバルモデルのカロスポやマツダ3に安全性は勝てない
そこまでしてるのにプリウス並の中途半端な車幅
軽自動車や5ナンバー車のように日本の道路に特化してるわけでもない
なんだこれ?マジでなんなんだこれ?誰がターゲット?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a02-ythg)
2019/06/16(日) 11:42:17.50ID:KIoPglwo0 ナローラ判明して、意気揚々だよ
小回り効いてこのサイズ最高
これ買う予定
小回り効いてこのサイズ最高
これ買う予定
2019/06/16(日) 11:44:00.84ID:KThBWHqGa
ネガキャンの人見苦しい
119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-0cBN)
2019/06/16(日) 11:46:26.64ID:BtlQlHdO0 あと空気清浄機みたいなやつもつくとかモニターオーディオとか
ドアミラー含めた幅1780mmって書いてあった
ドアミラー含めた幅1780mmって書いてあった
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-0cBN)
2019/06/16(日) 11:49:04.59ID:Wx2ZUE8Wr こう見るとターゲットは悪いイメージがつきつつある30プリウスの代替かな
121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a388-yjjP)
2019/06/16(日) 11:49:33.35ID:k3BVB7TS0 >>117
ごめん、502リットルの荷室もつプリウスにたいしての優位性ってマジでなんなの?
燃費も劣るだろうし、ヘッドアップディスプレイも
安くつけれてグローバルモデルのプリウスに衝突安全性も劣るだろうし
プリウスも最小回転半径5.1mだし
ごめん、502リットルの荷室もつプリウスにたいしての優位性ってマジでなんなの?
燃費も劣るだろうし、ヘッドアップディスプレイも
安くつけれてグローバルモデルのプリウスに衝突安全性も劣るだろうし
プリウスも最小回転半径5.1mだし
2019/06/16(日) 11:55:35.06ID:FmJ+R9J20
他人は自分とは違うんだよ。知見が狭いと見えてこないし、聞いても理解できん(する気が無いから
2019/06/16(日) 11:56:38.83ID:HidW2R6T0
プリウスはそもそもデザインがダサいという根本的な問題がなあ…
まあツーリングがどうなるかわからんのが怖い
ダサかったら他の候補を探しに行かねば
まあツーリングがどうなるかわからんのが怖い
ダサかったら他の候補を探しに行かねば
2019/06/16(日) 12:00:22.16ID:dmr8cqAT0
>>119
ドアミラー含めてそれでは昔のリッターカー並の幅じゃないのか
ドアミラー含めてそれでは昔のリッターカー並の幅じゃないのか
125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a5d-XlaF)
2019/06/16(日) 12:04:47.80ID:IPPXNSvT0 >>121 プリウスもカロスポも試乗したがカロスポの方が走りは上 衝突安全性カロスポナンバーワンだぞ
2019/06/16(日) 12:08:22.28ID:k3BVB7TS0
2019/06/16(日) 12:11:53.85ID:NkneJ/fp0
カロスポの武器は第2世代TSSだからここさえナローしなきゃプリウスの第1世代TSSから乗り換えまくると思う
2019/06/16(日) 12:14:03.57ID:4phBAaPnM
結局ディスりたいだけだろ?
【MAZDA3】マツダ3 Vol.39【4代目アクセラ改め】
407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c788-yjjP [124.209.181.94])[sage]:2019/06/16(日) 12:03:57.94 ID:k3BVB7TS0
カローラセダン、ワゴンが謎の国内専用ゴミ仕様になりそうなのは追い風だな
ゴルフ8まではCセグ内では独走できそう
【MAZDA3】マツダ3 Vol.39【4代目アクセラ改め】
407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c788-yjjP [124.209.181.94])[sage]:2019/06/16(日) 12:03:57.94 ID:k3BVB7TS0
カローラセダン、ワゴンが謎の国内専用ゴミ仕様になりそうなのは追い風だな
ゴルフ8まではCセグ内では独走できそう
2019/06/16(日) 12:14:41.10ID:k3BVB7TS0
>>119
は?まじで?
欧州仕様ツーリングスポーツって車幅1790mmだが、
高い側面衝突安全性確保するためにミラー幅と同等かドアの方が
突きだすくらいにドアが分厚いからミラーtoミラーも
1790mmにおそらく収まってるように見える
それなのに国内仕様のミラーtoミラーが1780mmなら
安全性犠牲にしてまでナロー化してるのに実用上のミラーtoミラーは1cmしか変わらない可能性あり
カタログしか見ないバカ向けとの割りきりかね
この画像でよくわかる
https://media.toyota.co.uk/wp-content/uploads/2018/10/COROLLA-COROLLA-TS-2018-NOT-UK-SPEC-20-1000x751.jpg
は?まじで?
欧州仕様ツーリングスポーツって車幅1790mmだが、
高い側面衝突安全性確保するためにミラー幅と同等かドアの方が
突きだすくらいにドアが分厚いからミラーtoミラーも
1790mmにおそらく収まってるように見える
それなのに国内仕様のミラーtoミラーが1780mmなら
安全性犠牲にしてまでナロー化してるのに実用上のミラーtoミラーは1cmしか変わらない可能性あり
カタログしか見ないバカ向けとの割りきりかね
この画像でよくわかる
https://media.toyota.co.uk/wp-content/uploads/2018/10/COROLLA-COROLLA-TS-2018-NOT-UK-SPEC-20-1000x751.jpg
130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a02-ythg)
2019/06/16(日) 12:15:39.44ID:KIoPglwo0 >>121
カタログ数値だけで考えたら駄目
君毎日徘徊して、プリウス引き合いでカローラツーリング非難してるね
俺40プリウス一年前から乗ってるよ
高い荷物プリウス困難だよ
ACC使用時
ヘッドアップディスプレイは前の車認識マーク出ない
またレーンキープの状態も
今時期オートブレーキホールド、電動ブレーキもない
カローラツーリングでは、ヘッドアップディスプレイ付けるよ
大きな画面で機能豊富
カタログ数値だけで考えたら駄目
君毎日徘徊して、プリウス引き合いでカローラツーリング非難してるね
俺40プリウス一年前から乗ってるよ
高い荷物プリウス困難だよ
ACC使用時
ヘッドアップディスプレイは前の車認識マーク出ない
またレーンキープの状態も
今時期オートブレーキホールド、電動ブレーキもない
カローラツーリングでは、ヘッドアップディスプレイ付けるよ
大きな画面で機能豊富
2019/06/16(日) 12:17:40.03ID:rlTrmcNs0
>>114
1.2T 4WDもやっぱりMTだけ?
1.2T 4WDもやっぱりMTだけ?
2019/06/16(日) 12:19:16.43ID:NkneJ/fp0
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a02-ythg)
2019/06/16(日) 12:25:31.26ID:KIoPglwo02019/06/16(日) 12:27:52.16ID:k3BVB7TS0
https://car-japan.info/post-5019/
ここの写真でも後ろからも前からも明らかに国内カローラスポーツより
ドア幅がミラー幅に対してでかいな
車幅同じならハッチバックよりツーリングスポーツの方がミラーtoミラー小さくなってるのか
ここの写真でも後ろからも前からも明らかに国内カローラスポーツより
ドア幅がミラー幅に対してでかいな
車幅同じならハッチバックよりツーリングスポーツの方がミラーtoミラー小さくなってるのか
2019/06/16(日) 12:30:46.48ID:rlTrmcNs0
小さくなったのはもうどうしようもないから
パワートレーンだけ改良のときで良いから何とかしてください
パワートレーンだけ改良のときで良いから何とかしてください
2019/06/16(日) 12:39:01.60ID:NkneJ/fp0
>>133
第2世代TSSが他より優れてるのは路側帯側の白線が消えていても道路端を認識できることだからね
第2世代TSSが他より優れてるのは路側帯側の白線が消えていても道路端を認識できることだからね
137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a02-ythg)
2019/06/16(日) 12:39:13.18ID:KIoPglwo0 過去何回か、トヨタ車買ったけど
性能悪く失敗したと思った事ないな
今度のカローラツーリングだって、間違いなくユーザー楽しませてくれると思うよ
沢山の技術者が一生懸命いいもの作りしてる
俺たちの心配は解決してる
性能悪く失敗したと思った事ないな
今度のカローラツーリングだって、間違いなくユーザー楽しませてくれると思うよ
沢山の技術者が一生懸命いいもの作りしてる
俺たちの心配は解決してる
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-NV5V)
2019/06/16(日) 12:41:38.45ID:/CTPHZdra トヨタは誰のご機嫌取りしてこんなナロー出してんのかね
2019/06/16(日) 12:43:21.01ID:k3BVB7TS0
中途半端なナローで5ナンバー爺は
こんなにでかくしやがってけしからん!ってぶちギレてるだろうしな
こんなにでかくしやがってけしからん!ってぶちギレてるだろうしな
2019/06/16(日) 12:45:49.77ID:NkneJ/fp0
プリウス乗る層でしょうな
5ナンバーには戻れん!
1800近いのは許せん!
5ナンバーには戻れん!
1800近いのは許せん!
2019/06/16(日) 12:47:45.23ID:GdI5qPE70
ミラーtoミラーはヴィッツでも2m越えるので、その数値はおかしい。
ミラー格納時の最大幅なら、カロスポが1820mmなので妥当なところ。
ミラー格納時の最大幅なら、カロスポが1820mmなので妥当なところ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a02-ythg)
2019/06/16(日) 12:49:25.08ID:KIoPglwo0 主なターゲットユーザー
30プリウス、カローラフィールダー
ヨーロッパ仕様持って来たら、この層は離れる
出す意味ないな
30プリウス、カローラフィールダー
ヨーロッパ仕様持って来たら、この層は離れる
出す意味ないな
2019/06/16(日) 12:54:06.28ID:rlTrmcNs0
2019/06/16(日) 12:57:06.19ID:J9o1JpGy0
発売3~6カ月たって売上悪かったら、
デカイという声が大きいときは「ヤリスフィールダー予定します」
そうでなければ「次期プリウス出しません。今のでモデル終了です」
って声明出せばテコ入れできるんでない?
デカイという声が大きいときは「ヤリスフィールダー予定します」
そうでなければ「次期プリウス出しません。今のでモデル終了です」
って声明出せばテコ入れできるんでない?
2019/06/16(日) 12:58:16.92ID:NkneJ/fp0
1.2ターボCVTには四駆ありそう
iMTは1.2ターボかつ2駆専用
1.8NAに6MTはフィールダー乗り換え枠かな
効率化に命かけてるトヨタがわざわざナローボディ作るのはそういう事だろうし、パワートレインや駆動形式も大体予想通りじゃないのかな
iMTは1.2ターボかつ2駆専用
1.8NAに6MTはフィールダー乗り換え枠かな
効率化に命かけてるトヨタがわざわざナローボディ作るのはそういう事だろうし、パワートレインや駆動形式も大体予想通りじゃないのかな
2019/06/16(日) 12:59:42.92ID:dNzyWS9M0
プリウスみたいな5ドアハッチバックだな
147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a02-ythg)
2019/06/16(日) 13:09:27.65ID:KIoPglwo0 ヨーロッパ仕様が欲しい方は
国内発売のカローラツーリングターゲットユーザーには入ってないね
国内発売のカローラツーリングターゲットユーザーには入ってないね
2019/06/16(日) 13:09:43.17ID:PsIIYZj80
今回は値段がっつり上がるんだから、車格もしっかり上げたほうがいいと思うけどね
爺に媚びるのはいいけど小さいくせに高い車に魅力を感じるのは年寄りだけだよ
爺に媚びるのはいいけど小さいくせに高い車に魅力を感じるのは年寄りだけだよ
2019/06/16(日) 13:17:30.14ID:PBn7n/UL0
クルマのプロであるヒョーロンカ様方によれば4,425×1,875×1,660、最小回転半径5.7mまでは日本の道路環境にちょうどいい扱いやすいサイズやぞ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a02-ythg)
2019/06/16(日) 13:20:24.49ID:KIoPglwo0 年齢関係なく
カローラセダン乗りにデカイサイズのカムリハイブリッド2.5hv進めても
買わんね
サイズに無理がないのがベスト
カローラセダン乗りにデカイサイズのカムリハイブリッド2.5hv進めても
買わんね
サイズに無理がないのがベスト
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5b76-ExGk)
2019/06/16(日) 13:32:30.82ID:1n31t3O302019/06/16(日) 14:07:05.64ID:HidW2R6T0
崇拝するマツダ3のライバルをネガキャンってもう宗教ですやん
そこまで車に肩入れできるのは純粋に凄い
そこまで車に肩入れできるのは純粋に凄い
2019/06/16(日) 14:17:54.48ID:FmJ+R9J20
>>152
純粋にすごい訳が無いわ。ただ、純粋にキチで純粋に迷惑なだけ
だが、反面教師にだけはなる
全方位に喧嘩売って、疑心暗鬼になりオーナー意見まで敵視するほどに狂うと、
ああいう人種たち、ああいうスレになる。俺らはそうならんように、自戒せんと
純粋にすごい訳が無いわ。ただ、純粋にキチで純粋に迷惑なだけ
だが、反面教師にだけはなる
全方位に喧嘩売って、疑心暗鬼になりオーナー意見まで敵視するほどに狂うと、
ああいう人種たち、ああいうスレになる。俺らはそうならんように、自戒せんと
154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbb-r6Jh)
2019/06/16(日) 14:36:13.01ID:gDGjZH89p ライバル会社のDセールスの嫌がらせもあるのでは?
毎日しつこく同じ、サイズ、馬力のキャンペーンで
時間集中の書き込みだ
中には大きな欲しい人あるが、もうサイズ決定してるのにどうにもならんよね
毎日しつこく同じ、サイズ、馬力のキャンペーンで
時間集中の書き込みだ
中には大きな欲しい人あるが、もうサイズ決定してるのにどうにもならんよね
2019/06/16(日) 14:42:04.68ID:rlTrmcNs0
単にガチで欧州版が欲しかった人の怨念だと思うよw
希望が断たれてむしろかわいそうだから温かくスルーしてやれ
希望が断たれてむしろかわいそうだから温かくスルーしてやれ
2019/06/16(日) 14:46:58.53ID:yfClp9pC0
>>149
あれ笑ったわw
あれ笑ったわw
2019/06/16(日) 14:50:13.88ID:je1mxZ6C0
ナローラ言う奴がよくわからん。デザインが根本的に変わるわけではあるまいに。BMWも3シリーズで日本仕様は横幅狭くしてるときあったし。
2019/06/16(日) 14:52:25.47ID:GdI5qPE70
>>157
あれはミラーいじっただけの筈。
あれはミラーいじっただけの筈。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbb-r6Jh)
2019/06/16(日) 14:57:13.07ID:gDGjZH89p 希望絶たれた腹いせに、大の大人の嫌がらせって醜い行為だね
Dセールス既にプレ活動順調で、反響相当に大きいみたいです
大きなサイズの問い合わせないとのこと
Dセールス既にプレ活動順調で、反響相当に大きいみたいです
大きなサイズの問い合わせないとのこと
160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1ae2-hVo2)
2019/06/16(日) 15:02:19.17ID:hwtYK2yI0 >>149
カーオブザイヤーとったXC40のサイズだね
カーオブザイヤーとったXC40のサイズだね
2019/06/16(日) 15:03:08.04ID:b9T0WcC20
廉価グレードをナローラボディ、標準グレードをヨーロッパカローラボディにすれば解決
高級グレード?どうせGR出すだろ
高級グレード?どうせGR出すだろ
2019/06/16(日) 15:04:55.71ID:rlTrmcNs0
>>159
HPにナロー版って書いてあるのに大きいサイズありますか?と問い合わせる奴がいるわけないでしょw
HPにナロー版って書いてあるのに大きいサイズありますか?と問い合わせる奴がいるわけないでしょw
2019/06/16(日) 15:12:25.12ID:X2R5vJwF0
クラウンのGRは企画が頓挫したらしい
理由は売れないから
理由は売れないから
2019/06/16(日) 15:17:32.02ID:FIdJxkar0
2019/06/16(日) 15:24:21.14ID:hwtYK2yI0
欧州版出しても、後々のWikiで
『一部のマニアからは熱狂的な支持を受けたが、セールス的には振るわなかった』
と書かれるのがオチ
『一部のマニアからは熱狂的な支持を受けたが、セールス的には振るわなかった』
と書かれるのがオチ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbb-r6Jh)
2019/06/16(日) 15:28:50.61ID:gDGjZH89p ホームページにナロー版と書いてるのに、大きなサイズ
しつこく書き込みしてるのがいるな
しつこく書き込みしてるのがいるな
2019/06/16(日) 15:32:01.09ID:dNzyWS9M0
ナロー版というより別物だよな
2019/06/16(日) 16:10:46.87ID:nyR6LCCI0
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a02-ythg)
2019/06/16(日) 16:15:48.77ID:KIoPglwo0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-0cBN)
2019/06/16(日) 16:15:52.87ID:Wx2ZUE8Wr >>168
見事に売れない(売る気ない)車ばかりで草
見事に売れない(売る気ない)車ばかりで草
2019/06/16(日) 16:16:31.27ID:XaNnpBA6d
今日点検の時にツーリングの事聞いたら見積り7月下旬からって言われた
チラシみたいなのはもらってきたけど見る?
7月16日にメーカーが開催するD向けの試乗会だって
チラシみたいなのはもらってきたけど見る?
7月16日にメーカーが開催するD向けの試乗会だって
2019/06/16(日) 16:20:56.94ID:dmr8cqAT0
昔のS13型クラウンはワイドボディと標準ボディの2本立てで展開してたが
さすがに今の時代あんなことはできまい
さすがに今の時代あんなことはできまい
173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-0cBN)
2019/06/16(日) 16:22:31.79ID:BtlQlHdO02019/06/16(日) 16:23:39.77ID:lGhASCMTd
>>171
ミルミル
ミルミル
2019/06/16(日) 16:24:50.23ID:cMwLG/ic0
>>157
先代はドアノブ削って1800mmに抑えるとか涙ぐましい努力をしてる。
先代はドアノブ削って1800mmに抑えるとか涙ぐましい努力をしてる。
2019/06/16(日) 16:37:10.04ID:k3BVB7TS0
国内ガラパゴスナロー版のライバルってなんだろうね?
グレース、シルフィ、軽自動車あたり?
グレース、シルフィ、軽自動車あたり?
2019/06/16(日) 16:49:53.93ID:HidW2R6T0
ツーリングならシャトル、セダンならグレイスあたりじゃないの
おそらくだけどセダンもツーリングもアジア地域向けの販売を考えてるんじゃないか
とか真面目にレスするだけ無駄っぽいな。軽自動車とライバルってことにして貶めようって話のレベル低すぎるだろ
おそらくだけどセダンもツーリングもアジア地域向けの販売を考えてるんじゃないか
とか真面目にレスするだけ無駄っぽいな。軽自動車とライバルってことにして貶めようって話のレベル低すぎるだろ
2019/06/16(日) 17:22:59.74ID:iMuPlpZn0
HUDをトップグレードだけのメーカーオプションにナビ指定とかいい加減にして欲しい
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3ed-XlaF)
2019/06/16(日) 17:28:11.01ID:UJt07iEa0 モニター標準スマフォナビだからHUDはどうなるんだろう
車名にスポーツつかないからAVSはないかもな 俺はもともと付けるつもりないが
車名にスポーツつかないからAVSはないかもな 俺はもともと付けるつもりないが
180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-r6Jh)
2019/06/16(日) 17:32:05.21ID:zzaga+lbp HDUオプション指定したら、前の全面ガラスも写りが良いHDU用ガラスになるからな
ガラスコストも通常とだいぶ違う
ガラスコストも通常とだいぶ違う
2019/06/16(日) 18:08:27.87ID:pgwNPju00
パノラマルーフと荷室の両側LED照明も無くなるんだろうな
2019/06/16(日) 18:10:32.46ID:XaNnpBA6d
2019/06/16(日) 18:14:42.02ID:+wNl35el0
2019/06/16(日) 18:17:23.48ID:9h2bunwP0
>>182
グローバルボディと並ばなければ気にならないな!
グローバルボディと並ばなければ気にならないな!
2019/06/16(日) 18:19:24.95ID:v7rLfH+70
■写真は合成です。
2019/06/16(日) 18:24:26.67ID:GGVeqXP8H
>>184
というか写真は欧州仕様ではないか?
というか写真は欧州仕様ではないか?
2019/06/16(日) 18:25:42.63ID:9h2bunwP0
>>186
まじかよ
まじかよ
2019/06/16(日) 18:35:11.65ID:X2R5vJwF0
※写真はイメージです
189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a388-yjjP)
2019/06/16(日) 18:39:19.91ID:k3BVB7TS0 あくどいなぁこれ
欧州仕様の写真でこんなの作るなんて国内仕様が糞なの認めてるようなもんだろ
欧州仕様の写真でこんなの作るなんて国内仕様が糞なの認めてるようなもんだろ
2019/06/16(日) 18:47:40.16ID:NkneJ/fp0
下の小さい文字読まない人気を付けようね
https://i.gyazo.com/b46fe58f6cca5be235cd3ef5332b6fa5.png
https://i.gyazo.com/b46fe58f6cca5be235cd3ef5332b6fa5.png
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-r6Jh)
2019/06/16(日) 18:51:20.34ID:zzaga+lbp 発売時のカタログでなく、セールス勉強用第一段階だからこんなもんだ
これがどうだろうと非難するつもりないね
Dセールス7月にサーキットで現車みるから
帰って詳しい説明受ける
それから価格見積もりだ
これがどうだろうと非難するつもりないね
Dセールス7月にサーキットで現車みるから
帰って詳しい説明受ける
それから価格見積もりだ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-r6Jh)
2019/06/16(日) 18:51:50.46ID:zzaga+lbp 発売時のカタログでなく、セールス勉強用第一段階だからこんなもんだ
これがどうだろうと非難するつもりないね
Dセールス7月にサーキットで現車みるから
帰って詳しい説明受ける
それから価格見積もりだ
これがどうだろうと非難するつもりないね
Dセールス7月にサーキットで現車みるから
帰って詳しい説明受ける
それから価格見積もりだ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-r6Jh)
2019/06/16(日) 18:53:07.62ID:zzaga+lbp ごめん二回書き込みになった
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMf7-Nita)
2019/06/16(日) 18:53:49.20ID:ilFNRMP2M2019/06/16(日) 18:58:50.26ID:wNNhx1M40
実際にアウトバーン走っているところを見たけど 動画やカタログで見るよりもリヤゲート~テールランプのあたりの繋がりが悪く感じたよ。
ランプの形は良いのだけど発光エリアの形状がデザインを邪魔してなんだかガチャガチャしてた。
濃色系より明色系のほうがまとまって見えると思う。
ランプの形は良いのだけど発光エリアの形状がデザインを邪魔してなんだかガチャガチャしてた。
濃色系より明色系のほうがまとまって見えると思う。
2019/06/16(日) 19:02:50.79ID:NkneJ/fp0
ツーリングはカロスポのデザイナーじゃなく欧州トヨタのデザインチームだからセンス違うね
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8a-MO9l)
2019/06/16(日) 19:03:32.89ID:mCMsPDbMM198名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-0cBN)
2019/06/16(日) 19:11:02.74ID:Wx2ZUE8Wr 確かにプリウスの後継開発してないみたいだし
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a02-ythg)
2019/06/16(日) 19:14:54.31ID:KIoPglwo0 c-hrみたいに売れすぎも嫌だし
ボチボチがいいな
ボチボチがいいな
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM8a-rpCp)
2019/06/16(日) 19:19:41.18ID:ZcA+0acsM2019/06/16(日) 19:23:40.91ID:b9T0WcC20
>>189
国内専用といいつつ恥ずかしげもなく左ハンドルの写真使ってる時点でな
国内専用といいつつ恥ずかしげもなく左ハンドルの写真使ってる時点でな
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0e78-ythg)
2019/06/16(日) 19:29:30.22ID:ErL8uK7d0 >>197
そうはいっても買い替え需要を見込めるのは取り扱い販売店だけでは?
そうはいっても買い替え需要を見込めるのは取り扱い販売店だけでは?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-r6Jh)
2019/06/16(日) 19:30:02.62ID:zzaga+lbp204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM8a-rpCp)
2019/06/16(日) 19:35:56.22ID:ZcA+0acsM2019/06/16(日) 19:58:32.51ID:GGVeqXP8H
デザインはわからないままだけど最近のスパイショットが一番怪しいな。
2019/06/16(日) 20:01:02.81ID:bPeCndvN0
ディスプレイオーディオの技術もカローラ千葉とチラシで一致したので確定でいいの?どっちも写真は欧州仕様だけど。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-0cBN)
2019/06/16(日) 20:05:47.27ID:BtlQlHdO0 carplay androidauto対応
2019/06/16(日) 20:07:06.46ID:dmr8cqAT0
ここまで公式で大々的に海外仕様車を載せてるってことは
たとえ小さくなっても見た目大差ないものだと信じたい…
たとえ小さくなっても見た目大差ないものだと信じたい…
2019/06/16(日) 20:14:07.42ID:lGhASCMTd
>>182
ありがトン
ありがトン
2019/06/16(日) 20:14:50.40ID:PsIIYZj80
隠す意味なんてないんだから日本仕様の外観もさっさと公開すりゃいいのにね
2019/06/16(日) 20:31:28.79ID:+yCF7w6Yd
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a02-ythg)
2019/06/16(日) 20:39:29.82ID:KIoPglwo0 発表後にお披露目じゃないの
海外生産品は、類似品紹介で問題ないけど
業界での暗黙決まりがあるのではないでしょうか
カタログ、新車展示は発表後に行われているよ
実際デーラーに到着してても、裏に置いてるよな
トップのトヨタが大々的にはしない、社内規定があるとおもうよ
二流メーカーの事情知らないけど
海外生産品は、類似品紹介で問題ないけど
業界での暗黙決まりがあるのではないでしょうか
カタログ、新車展示は発表後に行われているよ
実際デーラーに到着してても、裏に置いてるよな
トップのトヨタが大々的にはしない、社内規定があるとおもうよ
二流メーカーの事情知らないけど
2019/06/16(日) 20:50:26.19ID:hwtYK2yI0
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMf7-Nita)
2019/06/16(日) 20:55:31.21ID:ilFNRMP2M215名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srbb-5Zuk)
2019/06/16(日) 20:56:07.32ID:WAseZoRdr 1.8naは現行でも燃費が散々たる数値だけど新型は重くなるからもっと悪くなるのかな?
2019/06/16(日) 20:56:15.45ID:bFUWB19xd
日本では出さない欧州仕様車を全面に出してくる
トヨタ独自の新手のティザー広告やぞ
トヨタ独自の新手のティザー広告やぞ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbb-r6Jh)
2019/06/16(日) 21:04:34.72ID:kTT2A8LPp ネットで調べたら、他のメーカーも沢山してる
これ普通になってるな
これ普通になってるな
2019/06/16(日) 21:43:08.14ID:hwtYK2yI0
>>214
別にあなたに反論するつもりもなく
オレ、アンチじゃないから誤解しないでね
208さんが言うように全く欧州仕様じゃないけど
カッコ良さはそのまま引き継いでるものが
出ると信じたい1人です
期待して待ってます
別にあなたに反論するつもりもなく
オレ、アンチじゃないから誤解しないでね
208さんが言うように全く欧州仕様じゃないけど
カッコ良さはそのまま引き継いでるものが
出ると信じたい1人です
期待して待ってます
2019/06/16(日) 21:57:19.32ID:d/xtK6Iq0
このスレには社内文書に文句付ける狂犬がいると聞いて来ました
2019/06/16(日) 22:00:48.44ID:PsIIYZj80
RAV4でも話になってたけど発売前にフライングで契約してるディーラーも結構あるみたいだし
200mmも縮めるなら早めに公開したほうがいいと思うけどね
200mmも縮めるなら早めに公開したほうがいいと思うけどね
2019/06/16(日) 22:08:38.42ID:d/xtK6Iq0
なんか皆麻痺しているようだが
車に限らず新製品の発表は売り出す直前が基本だろ
リーク情報を一番喜ぶのは客じゃなくて
対策を立てる時間を得る他社
車に限らず新製品の発表は売り出す直前が基本だろ
リーク情報を一番喜ぶのは客じゃなくて
対策を立てる時間を得る他社
2019/06/16(日) 22:23:49.31ID:BsKo62pS0
価格もまだなのに仮予約すら受けてくれないでしょ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a388-Nzle)
2019/06/16(日) 22:24:22.89ID:w8cSzGIa0 というかデカさ的にウィッシュより小さいのかこれ
2019/06/16(日) 22:33:33.76ID:dmr8cqAT0
>>220
そこまで小さくはならんでしょ
そこまで小さくはならんでしょ
2019/06/16(日) 22:34:33.22ID:ze7injW30
2019/06/17(月) 00:42:54.87ID:R7E1YwZ9K
>>149おっそうだな
って言いたいわ
って言いたいわ
2019/06/17(月) 01:09:58.13ID:3ipju43m0
なんかナローラナローラ言ってるけどさ、1年前のマガジンXに
新型カローラの日本仕様はナローボディ(3ナンバー)になるって書いてあったんだけど
新型カローラの日本仕様はナローボディ(3ナンバー)になるって書いてあったんだけど
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3b7-XlaF)
2019/06/17(月) 01:12:40.67ID:VXVfJxIH0 初めて聞いたふりするやろ ただのアンチだからほっとけ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-nJ5H)
2019/06/17(月) 01:40:01.24ID:u9E7QUKCd230名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-NV5V)
2019/06/17(月) 03:15:21.95ID:kzp2MEMYa 車幅が狭くなるって側面衝突の安全性を
犠牲にしてるって事?
犠牲にしてるって事?
2019/06/17(月) 03:46:40.16ID:3ipju43m0
ご心配なく そのためのTNGAです
2019/06/17(月) 04:07:27.59ID:/00w8ekn0
じゃあ他の車種も狭くしろよ
RAV4の1855mmとかデブすぎだろうがw
RAV4の1855mmとかデブすぎだろうがw
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbb-r6Jh)
2019/06/17(月) 04:21:19.64ID:2I0QkLwFp お前デブだろう
アンチのお前が先に痩せろ
アンチのお前が先に痩せろ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbb-r6Jh)
2019/06/17(月) 04:30:16.34ID:2I0QkLwFp2019/06/17(月) 04:59:41.83ID:zeSEGw6A0
カロスポのドアの厚さは異常だったからそこ削るんじゃね?
さすがにあれは厚すぎる
さすがにあれは厚すぎる
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f36e-XlaF)
2019/06/17(月) 05:43:59.46ID:OYdh1N/e0 カロスポは太っちょだからカロツーはスリムになるぜ
2019/06/17(月) 06:28:22.17ID:4rC8iIze0
ピンクの電話の細い方か!
2019/06/17(月) 06:34:06.15ID:OKa5gGwR0
マツダ3か迷ってますけ
2019/06/17(月) 06:39:40.92ID:4rC8iIze0
マツダ3にしとけ後悔しないはず
なぜならいいなと思った時点で浮気相手だしそっちに行ったほうが良いの
なぜならいいなと思った時点で浮気相手だしそっちに行ったほうが良いの
2019/06/17(月) 06:43:52.34ID:sXSjKpxh0
HBの中でもラゲッジは非常に使いづらい方だからな >3
あれが十分競合になるってことは、ツーリングである必要は全然ない
せいぜいカロスポか、シビックと悩む方が吉。セダンなら尚更
あれが十分競合になるってことは、ツーリングである必要は全然ない
せいぜいカロスポか、シビックと悩む方が吉。セダンなら尚更
2019/06/17(月) 07:11:45.06ID:YeBqKtMSF
ジェイドでも良いかなぁとなってきてるが実物見ないと判断しようがないわ
2駆の2リットル今後も望み薄なんか?
2駆の2リットル今後も望み薄なんか?
2019/06/17(月) 07:36:27.32ID:gDSj+6kR0
GRまで待てなきゃジェイドRSか2.0tレヴォーグだろねぇ
RS以外のジェイドは足と内装等々の大幅劣化、1.6tレヴォーグは炎上と極悪レスポンスで、2Lの運動性欲してる人には向かないだろうし
RS以外のジェイドは足と内装等々の大幅劣化、1.6tレヴォーグは炎上と極悪レスポンスで、2Lの運動性欲してる人には向かないだろうし
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-5Zuk)
2019/06/17(月) 07:55:50.38ID:f1J43m8h0 車幅削るということはホイールハウスの幅も狭くしてるはずだから、タイヤの切れ角も少なくなってるのかな
2019/06/17(月) 08:08:39.77ID:qPxG7I0w0
確定情報じゃないけど16インチで最小回転半径5.3mという情報あったな
2019/06/17(月) 08:19:52.53ID:QmNTVLM5a
事実なら本末転倒たけどな
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbb-r6Jh)
2019/06/17(月) 08:37:54.28ID:FWXuI3bmp 本末転倒って大袈裟だな
17インチでも5.3
これがなんで問題になるの?
ほかのメーカーもほぼ同じなのに
17インチでも5.3
これがなんで問題になるの?
ほかのメーカーもほぼ同じなのに
2019/06/17(月) 08:39:54.93ID:V2B9w+CkM
カロスポ、欧州版ツーリングより良くなってなきゃナロー化の意味がないやん
2019/06/17(月) 08:46:50.45ID:oiVl5bsad
ナローになることが「よくなる」ことやぞ
2019/06/17(月) 08:51:17.66ID:OZMKtMCL0
長すぎる、幅広すぎるって懸念への改善ではあるわな。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a02-ythg)
2019/06/17(月) 08:52:55.12ID:V/fA2z0m02019/06/17(月) 09:03:08.34ID:whk4jA6R0
>>250
車体縮めても旋回性能下げたらだめでしょ
車体縮めても旋回性能下げたらだめでしょ
2019/06/17(月) 09:16:08.04ID:9nny/jAO0
2019/06/17(月) 09:20:07.03ID:9nny/jAO0
マツダ3は最小回転半径のためなのかオプションで標準より小さい16インチタイヤが選べるようになってるな
2019/06/17(月) 09:26:28.98ID:Bmfv9AnX0
見えない所手抜き必定のトヨタが国内専用ボディで何もしないとは思えない
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM8a-Nita)
2019/06/17(月) 09:31:22.91ID:lqFsInSXM >>254
手抜きしない僕の考えた最強のメーカーの話でもしてくれ。
手抜きしない僕の考えた最強のメーカーの話でもしてくれ。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a02-ythg)
2019/06/17(月) 09:38:08.24ID:V/fA2z0m0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM8a-Nita)
2019/06/17(月) 09:46:11.58ID:lqFsInSXM フィールダーの最小回転半径が4.9メートルで異常に小回りが効くので気にする人はいるかもね。
WxBは5.5メートルで気にしないと言ってた人もいたが、大きいサイズで良いと言ってる人と同類かも。(同一人物の場合も?)
WxBは5.5メートルで気にしないと言ってた人もいたが、大きいサイズで良いと言ってる人と同類かも。(同一人物の場合も?)
2019/06/17(月) 09:48:44.25ID:V6WaD+JX0
だって日本人は車に興味ないし
昔より貧乏になったからなあ
欧州と同じ仕様にしたらお前ら高くて買えないやん?
昔より貧乏になったからなあ
欧州と同じ仕様にしたらお前ら高くて買えないやん?
2019/06/17(月) 09:50:19.12ID:V6WaD+JX0
2019/06/17(月) 09:52:59.15ID:V6WaD+JX0
仮にホイールベースが同じなら
小回り効く=エンジンルームスカスカ、タイヤ細くて貧相、サスもショボい
って事なんだけど
最小回転半径が低いことってそんなにありがたいか?
小回り効く=エンジンルームスカスカ、タイヤ細くて貧相、サスもショボい
って事なんだけど
最小回転半径が低いことってそんなにありがたいか?
2019/06/17(月) 10:25:32.25ID:i5rgmvzid
欧州版だと16インチ5.2m、17or18インチ5.4m
悪化してんならアレコレ言われても仕方ないやろ
悪化してんならアレコレ言われても仕方ないやろ
2019/06/17(月) 10:37:54.07ID:V6WaD+JX0
>>261
それインチじゃなくてタイヤの太さの違いとちゃうの?
それインチじゃなくてタイヤの太さの違いとちゃうの?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a02-ythg)
2019/06/17(月) 10:39:21.64ID:V/fA2z0m0 欧州版カローラツーリングスポーツとの比較なんやね
国内ではカローラフィールダーの後継だから、これとの比較が望ましい
これが問題なんかね---悪化してないやん
国内版カローラツーリング 15インチ5.0M 16インチ5.3M 17インチ5.3M
15インチは最小半径の5.0と小さい
16インチだけ0.1Mオーバー
17インチ0.1マイナス
>>230さんの考え方が正しいと思うが
国内ではカローラフィールダーの後継だから、これとの比較が望ましい
これが問題なんかね---悪化してないやん
国内版カローラツーリング 15インチ5.0M 16インチ5.3M 17インチ5.3M
15インチは最小半径の5.0と小さい
16インチだけ0.1Mオーバー
17インチ0.1マイナス
>>230さんの考え方が正しいと思うが
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a02-ythg)
2019/06/17(月) 10:41:09.35ID:V/fA2z0m0 >>260さんの間違いです
2019/06/17(月) 10:42:03.12ID:jbE5Ekav0
これ出る前にフィールダーを値引きして買おうと思ってるけどどんくらいできるのか?
40万とか値引くことできるんかな?
40万とか値引くことできるんかな?
2019/06/17(月) 11:22:01.14ID:P9bGGDSU0
カロスポとの価格差なくす口実の為の縮小化なら受け入れられる
2019/06/17(月) 11:23:35.15ID:cP1jXlRrr
1.8NAの値付けに期待。
2019/06/17(月) 11:41:41.88ID:zvvOksaz0
GR出たとしても4wdは出ないよね
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-5Zuk)
2019/06/17(月) 11:59:27.70ID:f1J43m8h0 1.8NAで200万スタート、リッター20なら文句はない。
2019/06/17(月) 12:07:53.79ID:WXzjQFekH
みんな夢見すぎ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4b-2j9z)
2019/06/17(月) 12:30:07.85ID:OUcYauthM まだ正式な詳細の発表があったわけじゃないから
夢くらい見たっていいじゃない
夢くらい見たっていいじゃない
2019/06/17(月) 12:43:05.13ID:whk4jA6R0
グローバル版よりかっこよくなってるかもしれないしWRCの1.6Tを持ってくるかもしれないしボディカラーも100色展開してくれるかもしれない
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a41-BT5A)
2019/06/17(月) 13:59:28.11ID:QWVg2NUc0 カロスポ顔のセダンがキャリアカーに積まれてるの見たけどもあれは輸出用かね
2019/06/17(月) 14:09:31.15ID:+Dd6Nhrad
なんだMAZDA3スレに勢い負けてんじゃねーかもっと頑張れよ!
2019/06/17(月) 14:13:25.49ID:/00w8ekn0
>>269
2ZR-FAEを1300kgクラスに積んだ場合の実燃費は12~13kmくらい
2ZR-FAEを1300kgクラスに積んだ場合の実燃費は12~13kmくらい
2019/06/17(月) 14:48:47.99ID:WJRVapGd0
アリオン四駆(2ZR-FAEを1300kgクラスに積んだ場合)で
街中:10,高速80-100km/h:17,高速100-120:15km/Lて感じかな
ちなみに15インチ(195幅),WB:2700で回転半径5.4mだ!
街中:10,高速80-100km/h:17,高速100-120:15km/Lて感じかな
ちなみに15インチ(195幅),WB:2700で回転半径5.4mだ!
2019/06/17(月) 15:09:47.69ID:R7E1YwZ9K
アリオンあんま小回りきかないんだな
2019/06/17(月) 15:23:07.49ID:WJRVapGd0
>>277
FFだとタイヤが185幅になるからもう少し回るかも
FFだとタイヤが185幅になるからもう少し回るかも
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e38-TBZj)
2019/06/17(月) 16:28:10.98ID:1dYNUqW/0 リア席のエアコン吹き出し口は日本仕様には無く、小物置き場になっていた。
営業マンの勉強会資料第一弾から。
営業マンの勉強会資料第一弾から。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクペッ MM73-Dt4t)
2019/06/17(月) 16:43:11.90ID:q+kDb89NM ベンチレーションは無しですかね?
2019/06/17(月) 16:46:25.50ID:iVQOEwDa0
まあ単純に考えて欧州カローラボディつかったレクサスワゴンが出るって事だろうな
2019/06/17(月) 16:49:18.84ID:4Sh/gs7BM
2019/06/17(月) 17:08:36.35ID:DOlrdzBla
2019/06/17(月) 17:25:05.08ID:iVQOEwDa0
2019/06/17(月) 17:35:49.96ID:CKf+xkdk0
>>279
トヨタぬかりないな
140系で、わざわざDIYで後席用まで伸ばしてエアコン吹き出し口作ったが、燃費悪化が1l/kmくらいあったからなw
しかも良くなると思ったエアコンの効きが悪くなり(塞いだら良くなるので確実にそれのせい)、結局完璧に塞げるように更に改造した
トヨタぬかりないな
140系で、わざわざDIYで後席用まで伸ばしてエアコン吹き出し口作ったが、燃費悪化が1l/kmくらいあったからなw
しかも良くなると思ったエアコンの効きが悪くなり(塞いだら良くなるので確実にそれのせい)、結局完璧に塞げるように更に改造した
2019/06/17(月) 19:10:33.05ID:wjRMEpNr0
2019/06/17(月) 19:48:32.96ID:oX2NU8uJd
>>286
RAV4は海外仕様を日本で作ってる
RAV4は海外仕様を日本で作ってる
2019/06/17(月) 19:59:26.22ID:QNCs8zyqa
もしかして環境性能割のせいなの?
2019/06/17(月) 20:27:57.13ID:uyOKOwAM0
千葉の方だと大量の北米仕様カローラセダンが隠す気も無く積まれて港に向かってるらしいね
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a41-BT5A)
2019/06/17(月) 20:36:29.27ID:QWVg2NUc0 やっぱあれ輸出用か
隠す必要なんか無いから堂々と運んどるぞ
輸出用Rav4は昔からよく運んでんの見かけたわ
隠す必要なんか無いから堂々と運んどるぞ
輸出用Rav4は昔からよく運んでんの見かけたわ
2019/06/17(月) 20:53:20.77ID:lGmSopxSd
トヨタ「カローラなんて買う人は車音痴に決まってるからてを抜いても良いよね?」
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7688-XlaF)
2019/06/17(月) 20:57:38.73ID:y9XqMLk90293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM8a-Nita)
2019/06/17(月) 21:00:01.16ID:kxs2QGv4M >>291
カローラを叩くやつはどうせ買わない中二病マニアだから相手にしなくていいよね。
カローラを叩くやつはどうせ買わない中二病マニアだから相手にしなくていいよね。
2019/06/17(月) 21:08:48.58ID:dy2qZmln0
2019/06/17(月) 21:11:53.28ID:R7E1YwZ9K
>>281セダンが出たらもろにHSだよな
2019/06/17(月) 21:12:25.81ID:R7E1YwZ9K
>>284マジ?
2019/06/17(月) 21:13:05.73ID:R7E1YwZ9K
>>289
16号か
16号か
2019/06/17(月) 21:15:46.21ID:V6WaD+JX0
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbb-r6Jh)
2019/06/17(月) 21:23:36.49ID:uQ25pmCUp 欲しくても買えない
底辺君の1人事でした
底辺君の1人事でした
2019/06/17(月) 21:26:16.08ID:V2B9w+CkM
カロスポでイメージ払拭かと思ったら、まさかのガラパゴス老人カーに一瞬で逆戻りだもんな
何がしたいのかわからん
何がしたいのかわからん
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMf7-Nita)
2019/06/17(月) 21:26:27.22ID:RCjHaab+M2019/06/17(月) 21:41:10.32ID:zeSEGw6A0
カローラっていいじゃん
なんかド安定って感じで
新しい物好きならマツダ3でいいんじゃね?
カローラ買う人はそういうの気にしないイメージ
なんかド安定って感じで
新しい物好きならマツダ3でいいんじゃね?
カローラ買う人はそういうの気にしないイメージ
2019/06/17(月) 21:43:49.61ID:V6WaD+JX0
でも基本的にカローラプリウスとヴィッツは車音痴が買う車よね?
乗ってると車音痴に見られて嫌じゃない?
乗ってると車音痴に見られて嫌じゃない?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM8a-Nita)
2019/06/17(月) 21:44:52.72ID:0pcNaOk1M >>302
マツダ全般にそうだけど、マツダ3は意外に普通だよ。
運転した感じはカローラに近い安心感がある。
スバルみたいにエンジン、トランスミッションがガクガクして信仰心がないと買えないだろ、という感じではない。
マツダ全般にそうだけど、マツダ3は意外に普通だよ。
運転した感じはカローラに近い安心感がある。
スバルみたいにエンジン、トランスミッションがガクガクして信仰心がないと買えないだろ、という感じではない。
2019/06/17(月) 21:46:21.30ID:zeSEGw6A0
今回のカローラはTNGAだから全社中でもシャーシだけはかなり良い出来だと思うよ
まあエンジンや味付けがクソならもったいないだけだけどね、それはまあカローラ(笑)ってことで
まあエンジンや味付けがクソならもったいないだけだけどね、それはまあカローラ(笑)ってことで
2019/06/17(月) 21:49:48.68ID:V6WaD+JX0
それにカローラやプリウスやヴィッツに乗ってる人のの7割以上は
駆動輪がどこかわからない
オイルとガソリンの違いがわからない
ステアリングは軽ければ軽いほどどいいとおもってる
こういう人なんだし
他社と乗り比べようなんて発想すらなくて
家族ぐるみのトヨタディーラーとの付き合いで
営業の進められるまま車買っちゃうような人でしょ?
同じような車音痴人間だと思われたくないやん?
駆動輪がどこかわからない
オイルとガソリンの違いがわからない
ステアリングは軽ければ軽いほどどいいとおもってる
こういう人なんだし
他社と乗り比べようなんて発想すらなくて
家族ぐるみのトヨタディーラーとの付き合いで
営業の進められるまま車買っちゃうような人でしょ?
同じような車音痴人間だと思われたくないやん?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbb-r6Jh)
2019/06/17(月) 21:50:35.73ID:uQ25pmCUp マツダ3売れてないから、こんな所までPRかいな
セールス大変ですね
セールス大変ですね
2019/06/17(月) 21:50:46.05ID:uDcCziUP0
器ちっさいのぅ
2019/06/17(月) 21:51:34.57ID:V6WaD+JX0
2019/06/17(月) 21:55:27.07ID:V6WaD+JX0
昔からおもってたの
カローラ
プリウス
ヴィッツ
ものすごく売れてる車だけど
乗ってる人の大半が
駆動輪がどこかわからない
オイルとガソリンの違いがわからない
ステアリングは軽ければ軽いほどどいいとおもってる
家族ぐるみでお得意様でディーラーの営業さんから脳死で車買う層
こういう人が買う車やん?
でもこのスレの人たちはそれなりに車好きで詳しい人たちだと思うのよ
何でカローラなのかな?って
カローラ
プリウス
ヴィッツ
ものすごく売れてる車だけど
乗ってる人の大半が
駆動輪がどこかわからない
オイルとガソリンの違いがわからない
ステアリングは軽ければ軽いほどどいいとおもってる
家族ぐるみでお得意様でディーラーの営業さんから脳死で車買う層
こういう人が買う車やん?
でもこのスレの人たちはそれなりに車好きで詳しい人たちだと思うのよ
何でカローラなのかな?って
2019/06/17(月) 21:57:37.93ID:5cI7/lKUd
>>309
ちなみにお前は何乗ってんの?
ちなみにお前は何乗ってんの?
2019/06/17(月) 22:01:34.11ID:hoeaE0CR0
カローラを新世代ベーシックにしたいのか、爺向けにしたいのかわからん
2019/06/17(月) 22:02:07.85ID:aDitmqyU0
マツダ3って名前の方が嫌だわ
アクセラに戻してくれ
アクセラに戻してくれ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbb-r6Jh)
2019/06/17(月) 22:04:03.46ID:Sn4bpiJCp この馬鹿なコピペ文章どっかのスレで見たな
荒らしって単純なんだ
荒らしって単純なんだ
2019/06/17(月) 22:10:20.54ID:INDYJtYU0
カローラはマジでいい名前だよ
上司に生意気に思われない
上司が軽に乗ってる会社では通用しないけどな
上司に生意気に思われない
上司が軽に乗ってる会社では通用しないけどな
2019/06/17(月) 22:13:40.71ID:a8qr7iY0p
カローラはさわやかなイメージがあるな。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM03-Nita)
2019/06/17(月) 22:15:29.43ID:GAKT6lYmM >>306
カローラは特にステアリングが軽い方ではない。
カローラは特にステアリングが軽い方ではない。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f76-XlaF)
2019/06/17(月) 22:18:11.76ID:3vvHpjwS0 早く実車が見たい 9月上旬か かなり先だなおい
2019/06/17(月) 22:19:18.14ID:zxb9lZvvH
カローラ乗ってると言いって敷居?を下げつつ、欧州ツーリングスポーツが出ててくるギャップは実は楽しみだが
名前よりトヨタでアベンシスやカルディナクラスのそこそこ燃費が良くて走る車がただ乗りたいだけなんや
名前よりトヨタでアベンシスやカルディナクラスのそこそこ燃費が良くて走る車がただ乗りたいだけなんや
2019/06/17(月) 22:28:36.44ID:INDYJtYU0
カロスポと同じなら駐車場内のような極低速域は軽く
走行時は適度に重くなり
スポーツモードにするとさらに重くなる車速連動ステアリングだよ
走行時は適度に重くなり
スポーツモードにするとさらに重くなる車速連動ステアリングだよ
2019/06/17(月) 22:29:27.57ID:V6WaD+JX0
カローラが爽やか…だと?
カローラって平凡って感じじゃない?
カローラって平凡って感じじゃない?
2019/06/17(月) 22:35:27.84ID:V6WaD+JX0
>>320
カロスポ試乗したけど80km/hでは軽かったなあ
スポーツモードは確かに重くなったけどステアリングから路面状況が伝わってこないのが問題だと思った
ダメ出ししたけどカロスポは名前以外はとても良い車だと思ったよ
カロスポの名前のダメなところは
カローラという名前と
スポーティでもないのにスポーツってついてるとこだと思う。○○ハッチバックでええやん
もっと良い名前つけて上げてほしかった
カロスポ試乗したけど80km/hでは軽かったなあ
スポーツモードは確かに重くなったけどステアリングから路面状況が伝わってこないのが問題だと思った
ダメ出ししたけどカロスポは名前以外はとても良い車だと思ったよ
カロスポの名前のダメなところは
カローラという名前と
スポーティでもないのにスポーツってついてるとこだと思う。○○ハッチバックでええやん
もっと良い名前つけて上げてほしかった
2019/06/17(月) 22:35:47.27ID:pHxPLoR00
んなの人それぞれでええやろ。
んであんたは何乗ってんの。
んであんたは何乗ってんの。
2019/06/17(月) 22:38:47.74ID:G3eJnRa+0
ディスプレイオーディオ楽しみ
NEW HYBRIDって現行1.5HVから1.8HVになるって意味のNEWだよな
E-Fourの設定も含まれてるか
NEW HYBRIDって現行1.5HVから1.8HVになるって意味のNEWだよな
E-Fourの設定も含まれてるか
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spbb-r6Jh)
2019/06/17(月) 22:39:34.30ID:Sn4bpiJCp2019/06/17(月) 22:39:56.41ID:xZDjN72EM
誰かを叩いてないと精神が安定しない病気だろうね。
http://hissi.org/read.php/auto/20190617/VjZXYUQrSlgw.html
http://hissi.org/read.php/auto/20190617/VjZXYUQrSlgw.html
2019/06/17(月) 22:41:23.91ID:DaO085JE0
>>322
試乗で高速なんかのれるのか?
試乗で高速なんかのれるのか?
2019/06/17(月) 22:42:42.91ID:V6WaD+JX0
2019/06/17(月) 22:42:58.73ID:V6WaD+JX0
>>327
一般道だよ
一般道だよ
2019/06/17(月) 22:43:14.72ID:Zyzhzjihp
カローラはいい車
2019/06/17(月) 22:43:16.81ID:wMslObXC0
2019/06/17(月) 22:44:54.63ID:/sWou/jBM
一般道で80キロとか、どこのクソ田舎?
2019/06/17(月) 22:46:07.15ID:V6WaD+JX0
>>332
静岡っていったら信じるの?
静岡っていったら信じるの?
2019/06/17(月) 22:48:00.60ID:r0qUeoLjM
ハイハイ、答えられない逃げカスね。
2019/06/17(月) 22:49:46.28ID:B/n2gQJp0
corollaって名前は好きだが
意味は「花冠」という馴染みのない生物学的な言葉
花の冠ではないらしい
意味は「花冠」という馴染みのない生物学的な言葉
花の冠ではないらしい
2019/06/17(月) 22:54:09.52ID:54abkd2fa
>>321
しょうもないレス連発すんなやしね
しょうもないレス連発すんなやしね
2019/06/17(月) 22:55:17.60ID:wMslObXC0
カローラは自動車の歴史上、世界で一番売れてる車だよ。
名車の証だし、カローラの名前は残さないといけない。
名車の証だし、カローラの名前は残さないといけない。
2019/06/17(月) 22:58:18.12ID:4r/5HAQA0
車好きだけど50プリ初期乗ってるわ
シャシー良いし初HVだから楽しい
オタっぽく見られないのと嫌みないのが素敵
最近はミサイルとか叩かれてるけど
シャシー良いし初HVだから楽しい
オタっぽく見られないのと嫌みないのが素敵
最近はミサイルとか叩かれてるけど
2019/06/17(月) 22:59:14.09ID:NI/sopziF
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 768b-XlaF)
2019/06/17(月) 23:03:50.41ID:8SHRxgbv0 この車車名がアヴェンシスやカルディなや大幅な販売見込みないで カローラやからアンチも沸くし期待もあるんや
2019/06/17(月) 23:25:40.37ID:V6WaD+JX0
2019/06/17(月) 23:26:54.14ID:V6WaD+JX0
>>340
アベンシスのほうかいいなあ
アベンシスのほうかいいなあ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 768b-XlaF)
2019/06/17(月) 23:32:47.85ID:8SHRxgbv0 >>342 お前同じ静岡の人間として恥ずかしい
2019/06/17(月) 23:35:53.65ID:pHxPLoR00
3シリーズ乗ってる人がカローラスレに来て何を知りたいの?
カローラて名前に対する感想なら車名には特に思い入れもないけど、強いて言うなら大衆車てかんじかな、俺は。
カローラて名前に対する感想なら車名には特に思い入れもないけど、強いて言うなら大衆車てかんじかな、俺は。
2019/06/17(月) 23:37:55.13ID:OZMKtMCL0
昔、六本木カローラと呼ばれた車があってな…
2019/06/17(月) 23:49:43.22ID:/00w8ekn0
シャア専用カローラまだかよ
2019/06/18(火) 00:01:21.51ID:39iO2DRWr
2019/06/18(火) 01:46:38.49ID:2apkY9pr0
カロスポより安くないとおかしいだろう
2019/06/18(火) 01:48:26.58ID:Z4x2oqmt0
幅ちょっと減るだけで安くなるか?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbb-r6Jh)
2019/06/18(火) 02:03:32.41ID:FyskS6b/p カロスポより長いよ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbb-r6Jh)
2019/06/18(火) 02:14:03.85ID:FyskS6b/p Hvモデルで一番いいモデルは、カロスポより少し高いと思うなぁ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b68f-mNwO)
2019/06/18(火) 04:29:28.24ID:AWzrzooX0 1.2T/6iMT 116ps/5200~5600rpm,185Nm/1500~4000rpm(カローラスポーツ)
1.8NA/CVT 140ps/6200rpm,172Nm/4000rpm(フィールダー)
出力は、1.8NA>1.2Tだけど、高速時の変速機の効率CVT70%、MT95%をかけると
140×0.7=98ps<116×0.95≒110psになってしまう。
1.8NA/CVT 140ps/6200rpm,172Nm/4000rpm(フィールダー)
出力は、1.8NA>1.2Tだけど、高速時の変速機の効率CVT70%、MT95%をかけると
140×0.7=98ps<116×0.95≒110psになってしまう。
2019/06/18(火) 05:37:59.34ID:NYxGVBQbp
>>341
食べ物というジャンルでの話ということになると、カローラとクイーンエリザベス号を比較するような意味になる。
食べ物というジャンルでの話ということになると、カローラとクイーンエリザベス号を比較するような意味になる。
2019/06/18(火) 06:28:01.12ID:RJB9YAgF0
変速機の効率って何?損失率の話?
高速時の駆動損失でCVT70%って、いつの時代の前提だよ
それとも150km/hとかの話か
高速時の駆動損失でCVT70%って、いつの時代の前提だよ
それとも150km/hとかの話か
2019/06/18(火) 07:12:05.65ID:Sy7/8x38a
>>352
頭おかしい
頭おかしい
2019/06/18(火) 07:25:51.81ID:Rn2Rxz9Y0
【スクープ】トヨタ・カローラセダン&ワゴンの詳細判明! 3ナンバー化も国内専用ボディサイズを採用 6/18(火) 6:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190618-00010000-wcartop-ind
ディスプレイオーディオ確定らしいな
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190618-00010000-wcartop-ind
ディスプレイオーディオ確定らしいな
2019/06/18(火) 07:45:38.01ID:zVKM4UIEM
「らしい」とかもういい~
2019/06/18(火) 07:46:50.48ID:N46KIna0p
伸びてると思ったら変なのが貼りついてただけか
国内版のリークが出たのかと思ったのにがっかり
国内版のリークが出たのかと思ったのにがっかり
2019/06/18(火) 08:02:45.50ID:pgufgFc8a
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMba-q9CI)
2019/06/18(火) 08:35:34.18ID:TjTU4gP6M 本当は海外仕様のままが良かったが・・・
百歩譲って国内の多様な需要を鑑みて
幅がナローラなのは許せるかも、として
ホイールベースがカローラスポーツと同じでは
後席の足下の狭さは推して知るべしだな。
百歩譲って国内の多様な需要を鑑みて
幅がナローラなのは許せるかも、として
ホイールベースがカローラスポーツと同じでは
後席の足下の狭さは推して知るべしだな。
2019/06/18(火) 08:39:10.35ID:1zpNntncM
平均身長160位の後期高齢者爺がターゲットなんだから狭くないのでは?
なんのためのガラパゴス仕様だ
なんのためのガラパゴス仕様だ
2019/06/18(火) 08:45:55.22ID:Z1E+O7oZ0
でクロスはどうなるの?
2019/06/18(火) 08:50:38.57ID:iLEXdHzJ0
ホイールベースはカロスポとおなじかぁ
乗り心地が気になるな
カムリにするか
乗り心地が気になるな
カムリにするか
2019/06/18(火) 09:09:19.08ID:+9THp7bU0
ナローラは欧州まんまを出すと開発中のプリウスαとエスティマの統合モデルと比べて高さと装備以外大差ないから作ったのではないだろうか
2019/06/18(火) 09:11:18.91ID:zvLV30Zw0
カローラツーリング見て気に入らなかったらジャンルは違うがTJクルーザーまで待つわ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a02-ythg)
2019/06/18(火) 09:37:51.54ID:OTmQxXiO02019/06/18(火) 09:46:59.97ID:GSCUcs0E0
2019/06/18(火) 10:52:00.13ID:N46KIna0p
だから妄想上のツーリング叩いて悦に浸ってんなよ
2019/06/18(火) 11:17:22.49ID:ZrHFCHVG0
カロスポが売れてたらこれも欧州仕様のまま出てたんだろうけどな
2019/06/18(火) 11:24:28.37ID:ZPL1gw1O0
カロスポ発売時に、ここまで大改造する日本仕様が決まっていなかったとでも?ww
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a02-ythg)
2019/06/18(火) 11:31:06.69ID:OTmQxXiO0 >>369
勉強しなさい
スズキの公式サイトにある子供向けの疑問解決コーナーに開発期間の疑問に対する答えが書いてあります。
「新車の開発にかかる時間は? 全く新しい自動車を企画してから工場で生産されるまでには、およそ3年くらいかかっていました。
最近では技術が進んで、開発期間はどんどん短くなってきていますが、新しい自動車を開発する時にはその開発期間の長さを考え、少なくとも5~10年先を考えて開発しています」
(スズキ公式サイトより引用)
勉強しなさい
スズキの公式サイトにある子供向けの疑問解決コーナーに開発期間の疑問に対する答えが書いてあります。
「新車の開発にかかる時間は? 全く新しい自動車を企画してから工場で生産されるまでには、およそ3年くらいかかっていました。
最近では技術が進んで、開発期間はどんどん短くなってきていますが、新しい自動車を開発する時にはその開発期間の長さを考え、少なくとも5~10年先を考えて開発しています」
(スズキ公式サイトより引用)
2019/06/18(火) 11:43:14.50ID:ZrHFCHVG0
いや開発はそりゃ時間かかるの分かってるけど欧州仕様のまま出す可能性はあったんじゃないのか
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spbb-r6Jh)
2019/06/18(火) 11:57:30.49ID:FyskS6b/p2019/06/18(火) 12:06:45.37ID:BwrtoQiMM
1.2TはMTのみかよ。
2019/06/18(火) 12:11:13.62ID:qYvf0DEod
カローラフィールダーだけどころか
プリウスα、30プリウスの後継も兼ねてるからね
プリウスα、30プリウスの後継も兼ねてるからね
2019/06/18(火) 12:15:50.84ID:znYFn11F0
>>369
https://www.auris.car-lineup.com/hanbaidaisu.html
カロスポは月間の目標販売台数2,300台に対し、販売開始翌月からの月平均2,595台
これを売れてないとは言えない
https://www.auris.car-lineup.com/hanbaidaisu.html
カロスポは月間の目標販売台数2,300台に対し、販売開始翌月からの月平均2,595台
これを売れてないとは言えない
2019/06/18(火) 12:21:17.77ID:lPJ+HSELd
率直な疑問なんだけど一度プリウスというトヨタヒエラルキーの埒外に出たご老人が「カローラ」に戻れるのだろうか
2019/06/18(火) 12:29:03.64ID:xyX8q6rHM
むしろ老人のほうが、カローラが若者の車だった時代を知ってるんじゃない?
2019/06/18(火) 12:31:02.29ID:wof+TjnMM
ヒエラルキー守ってるんじゃなくてその時代に流行った車に飛びついてるだけ
まともな装備、整った外観、実用的なサイズ、現実的な価格、流行の気配が揃えれば頑固爺でも掌クルックルっすよ
まともな装備、整った外観、実用的なサイズ、現実的な価格、流行の気配が揃えれば頑固爺でも掌クルックルっすよ
2019/06/18(火) 12:36:22.06ID:1zpNntncM
1.8NAの2ZR-FAEってwikiみると2009年から搭載されてるんだな
こんな化石を今さら看板車種に持ってこれる神経が物凄い
1.2ターボもヨーロッパで売れなかった在庫処分だし1.8HVもプリウスと同じだし
爺に化石押しつけてブランド葬るつもりなのか?
こんな化石を今さら看板車種に持ってこれる神経が物凄い
1.2ターボもヨーロッパで売れなかった在庫処分だし1.8HVもプリウスと同じだし
爺に化石押しつけてブランド葬るつもりなのか?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbb-r6Jh)
2019/06/18(火) 12:40:36.07ID:qrmkhPSZp 嫌いだったら買わないだけ
余計なお世話だよ
余計なお世話だよ
2019/06/18(火) 12:58:20.37ID:hTSmajvAd
エンジン自体はキムタクがCMしてた時の
カローラフィールダーと変わらなくて草www
あれ何年前だよwww
カローラフィールダーと変わらなくて草www
あれ何年前だよwww
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM8a-Nita)
2019/06/18(火) 13:02:43.83ID:glyYEbvEM >>380
現行プリウスと同系列のエンジンでは。
現行プリウスと同系列のエンジンでは。
2019/06/18(火) 13:05:01.54ID:znYFn11F0
1.2Tエンジンについて在庫処分って言う人よく見るけど、トヨタの生産方式で使うかどうか分からないエンジンだけの在庫なんて抱えるかね?
2019/06/18(火) 13:05:13.63ID:ZPL1gw1O0
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a02-ythg)
2019/06/18(火) 13:06:00.06ID:OTmQxXiO0 日常生活でも他人の悪口言う奴ら嫌われるよな
このスレで、この車の悪口PRも嫌われて、信じる人まずいないね
ほぼ特定人間が毎日しつこく
これアンチですよね
このスレで、この車の悪口PRも嫌われて、信じる人まずいないね
ほぼ特定人間が毎日しつこく
これアンチですよね
2019/06/18(火) 13:10:11.20ID:+yWsYEgGa
在庫処分というより減価償却できてないといった方が良いかも?1.2Tは
んで欧州でもうれなくなってゴミ処分場に押し付けたと
超絶骨董品の1.8NAと言いほんと神経過敏逆撫でするようなことするよな
既に新世代エンジンあるのにやらずぶったくり
んで欧州でもうれなくなってゴミ処分場に押し付けたと
超絶骨董品の1.8NAと言いほんと神経過敏逆撫でするようなことするよな
既に新世代エンジンあるのにやらずぶったくり
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-sVqB)
2019/06/18(火) 13:11:50.99ID:cAhCdvV9d この車の買う層が舐められてるってことだわ
2019/06/18(火) 13:15:22.80ID:+yWsYEgGa
すでにプリウスやカロスポ、C-HRに載ってる新しくも何ともない1.8HVなのにさも新HVを載せるようなこと書いてるしな
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM8a-Nita)
2019/06/18(火) 13:17:10.33ID:glyYEbvEM391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-r6Jh)
2019/06/18(火) 13:17:12.31ID:O7LpWVF/p アンチに
生意気に言われたら
かえって、絶対買ってやると思うよ
生意気に言われたら
かえって、絶対買ってやると思うよ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 76a7-XlaF)
2019/06/18(火) 13:18:25.02ID:TiRvl2zw0 >>384 元とりたいって意味を面白可笑しくするために使ってんじゃね アンチ馬鹿だから
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM8a-Nita)
2019/06/18(火) 13:19:30.23ID:glyYEbvEM2019/06/18(火) 13:19:37.44ID:1zpNntncM
国内専用ってことでスモールオフセット無視でボンネット短くしたから化石エンジンしかのせられないのかもな
2019/06/18(火) 13:25:10.58ID:ZPL1gw1O0
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-r6Jh)
2019/06/18(火) 13:25:51.22ID:O7LpWVF/p アンチ君毎日同じ内容ばっかりだ
もう飽きてるよ
もう飽きてるよ
2019/06/18(火) 13:27:02.85ID:KobmFM0V0
カローラなのに1500HV無いのはダメでしょ
フィールダーは社用車として使いやすかったのに1800HV化されて喜ぶ会社なんて存在しないぞ
フィールダーは社用車として使いやすかったのに1800HV化されて喜ぶ会社なんて存在しないぞ
2019/06/18(火) 13:28:22.82ID:KobmFM0V0
カローラのエンジン構成
1.3NA、1.5HV、1.8NA
このラインナップで良かった
1.3NA、1.5HV、1.8NA
このラインナップで良かった
2019/06/18(火) 13:31:41.32ID:ZPL1gw1O0
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-r6Jh)
2019/06/18(火) 13:31:53.21ID:O7LpWVF/p 現行ガソリン ハイブリッドの1.5エンジンはそのまま販売
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-r6Jh)
2019/06/18(火) 13:36:24.72ID:O7LpWVF/p 俺の購入パターン
アンチは信用せん 良い車だから非難してると思う
カタログ入手 試乗 これで気に入ったら
見積もり 値段交渉 契約
アンチは信用せん 良い車だから非難してると思う
カタログ入手 試乗 これで気に入ったら
見積もり 値段交渉 契約
2019/06/18(火) 13:37:02.75ID:c5vxACkt0
カローラという名前のネガティブさは外観次第で覆せる。Gツーリングがでた際はそれまでのカローラを忘れて若年層にかなり売れてカロゴンという愛称まで定着したし。当時と違うのはステーションワゴンブームでないと言う事だけ。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a02-ythg)
2019/06/18(火) 13:42:37.59ID:OTmQxXiO0 >>397
君毎日来て 噓ばっかり (笑)
君毎日来て 噓ばっかり (笑)
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a02-ythg)
2019/06/18(火) 13:47:13.54ID:OTmQxXiO0 >>397
頭悪いアンチ君
さらに当面の間となるようだが、現行アクシオとフィールダーも継続販売される。
アクシオ&フィールダーともに1.5リッターガソリンと1.5リッター+モーターとなるハイブリッドが用意され、
EXというモノグレード構成となるようだ。ガソリン車には2WDと4WDが用意され、2WDにはCVTのほかにMTが設定される。
電動パーキングブレーキはG-X(レバー式)以外に設定
頭悪いアンチ君
さらに当面の間となるようだが、現行アクシオとフィールダーも継続販売される。
アクシオ&フィールダーともに1.5リッターガソリンと1.5リッター+モーターとなるハイブリッドが用意され、
EXというモノグレード構成となるようだ。ガソリン車には2WDと4WDが用意され、2WDにはCVTのほかにMTが設定される。
電動パーキングブレーキはG-X(レバー式)以外に設定
2019/06/18(火) 14:18:55.83ID:qYvf0DEod
EXってプリウスEX思い出すな
2019/06/18(火) 14:29:09.47ID:1zpNntncM
フィールダーアクシオ平行して売るなら新型ガラパゴス化石にする意味が余計にわからん
2019/06/18(火) 14:47:16.53ID:qYvf0DEod
並行販売すると言ってもいつまでも売るわけじゃないし
欧州仕様のままホイールベース他長いと国内向けには良くないって判断したんでしょ
欧州仕様のままホイールベース他長いと国内向けには良くないって判断したんでしょ
2019/06/18(火) 14:55:14.41ID:tvshl1Yj0
爺に媚びてナローラなんて作ってる暇あったら
さっさとTNGA世代のBセグ出せよ
小型であることにこだわる奴は小型車に乗ればいいだけだ
さっさとTNGA世代のBセグ出せよ
小型であることにこだわる奴は小型車に乗ればいいだけだ
2019/06/18(火) 15:04:08.60ID:SkgHpMNiM
プリウスも一定期間、旧型の廉価グレード併売してたろ
とにかく安い新車が欲しい層に配慮してるんだろう
とにかく安い新車が欲しい層に配慮してるんだろう
2019/06/18(火) 15:04:38.78ID:Msqxj/Fo0
AQUAはよ
2019/06/18(火) 16:10:15.02ID:uOV4bZWHa
TENGAってそんなに良いんですか?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7cb-X+8n)
2019/06/18(火) 16:33:16.74ID:zHFHY0/y02019/06/18(火) 16:38:39.73ID:1zpNntncM
>>408
Bセグ、Cセグそれぞれにグローバルモデルの
ハッチバックセダンワゴン作って世界展開するのの何がダメなのかね?
こんなガラパゴス専用車作るよりコストも安くなるだろうし
国内専用を隠れ蓑にして世界中どこでも相手にされない
化石エンジン寄せ集めにして超高利益率狙ってるとしか思えない
Bセグ、Cセグそれぞれにグローバルモデルの
ハッチバックセダンワゴン作って世界展開するのの何がダメなのかね?
こんなガラパゴス専用車作るよりコストも安くなるだろうし
国内専用を隠れ蓑にして世界中どこでも相手にされない
化石エンジン寄せ集めにして超高利益率狙ってるとしか思えない
2019/06/18(火) 17:01:05.50ID:kIzesVXA0
カローラに老人イメージ持ってるのは老人だけ
若年層は全然そんなイメージないから普通に買う。会社の若い衆も全く躊躇も後悔もなく乗ってる
若年層は全然そんなイメージないから普通に買う。会社の若い衆も全く躊躇も後悔もなく乗ってる
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-X+8n)
2019/06/18(火) 17:09:48.72ID:ezyDlJFRd 爺以外乗ってるの見たことないけどなw
じじい専用車だからこそのサイズ国内変更なんだろうに。
ほぼ商用車だってことを忘れるな。
じじい専用車だからこそのサイズ国内変更なんだろうに。
ほぼ商用車だってことを忘れるな。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-AuDI)
2019/06/18(火) 17:12:56.08ID:FmEzi1tEa 今、PRIUSα乗りだけど、これ出たら買い替える。できれば消費増税前に買いたいので、試乗なしのカタログ買いになるけど、後悔しない。スタイリングに惚れた。300万前後でワゴンでこれ以上のカッコいいのあるか?
2019/06/18(火) 17:15:29.12ID:ZPL1gw1O0
まだ日本仕様のスタイリング出てないぞ、大丈夫か?
2019/06/18(火) 17:23:07.39ID:tvshl1Yj0
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-r6Jh)
2019/06/18(火) 17:26:29.19ID:WTIR9CXup2019/06/18(火) 17:29:55.32ID:N46KIna0p
>>417
Twitter見てると海外版って表記読み飛ばしてかっこいい!出たら買う!ってつぶやきを見かけるけどありゃだめだろ
カローラジジ向け論争はスポーツの時に散々見かけたけど若い世代はカローラよりプリウスの方が陳腐でダサいイメージ持ってると思う
だからカロスポは海外のをそのまま持ってきた…と思ったらセダンとツーリングはナローボディでまた何をしたいのかわからんようになった
妄想でディスったり持ち上げたりしてる奴らが見苦しいからはよ国内版公開してくれ
Twitter見てると海外版って表記読み飛ばしてかっこいい!出たら買う!ってつぶやきを見かけるけどありゃだめだろ
カローラジジ向け論争はスポーツの時に散々見かけたけど若い世代はカローラよりプリウスの方が陳腐でダサいイメージ持ってると思う
だからカロスポは海外のをそのまま持ってきた…と思ったらセダンとツーリングはナローボディでまた何をしたいのかわからんようになった
妄想でディスったり持ち上げたりしてる奴らが見苦しいからはよ国内版公開してくれ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-R62x)
2019/06/18(火) 17:47:01.69ID:Q55syIgNd 自分は買いです。
今5ナンバーに乗ってるからサイズが小さくなるのは歓迎です。レヴォーグも候補に入ってて試乗したけど、走りや安全性能なんかは素晴らしかったけど、自分にはちょっと大きいと感じました。
ただ今の車の車検が9月末で切れるからすぐ予約してもしばらく車無しになりそう。
今5ナンバーに乗ってるからサイズが小さくなるのは歓迎です。レヴォーグも候補に入ってて試乗したけど、走りや安全性能なんかは素晴らしかったけど、自分にはちょっと大きいと感じました。
ただ今の車の車検が9月末で切れるからすぐ予約してもしばらく車無しになりそう。
2019/06/18(火) 17:54:34.17ID:uOV4bZWHa
あんたへ
カローラも変われる時代なんだ
あんたはどうだい
カローラも変われる時代なんだ
あんたはどうだい
2019/06/18(火) 18:35:42.72ID:A2/L2QoFd
出たよ最近のトヨタの国内アウトレット商法、
同じブランドでも国内販売車は正規店では販売していない中身うんこのアウトレット品、
マンション住やビジネス用途の立駐ガーのためのガラパゴアウトレット車いらねーわ
同じブランドでも国内販売車は正規店では販売していない中身うんこのアウトレット品、
マンション住やビジネス用途の立駐ガーのためのガラパゴアウトレット車いらねーわ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-r6Jh)
2019/06/18(火) 18:38:43.31ID:WTIR9CXup2019/06/18(火) 18:47:12.66ID:T5Jr4jucd
少々期待してたけど、残念だからトヨタに文句垂れてんの。
こんなガラパゴスアウトレット品なら早々見切ってパサバリかアウトバック、レヴォーグだわ、
おれ戸建てだし平日都会だから休みの日まで車で都会行きたくないし、
世界も日本も大事にするやり方はマイノリティ日本のためにならない、
これからもずっとガラパゴる
こんなガラパゴスアウトレット品なら早々見切ってパサバリかアウトバック、レヴォーグだわ、
おれ戸建てだし平日都会だから休みの日まで車で都会行きたくないし、
世界も日本も大事にするやり方はマイノリティ日本のためにならない、
これからもずっとガラパゴる
2019/06/18(火) 18:52:54.74ID:Z4x2oqmt0
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-r6Jh)
2019/06/18(火) 18:54:42.66ID:ty1ksF5Rp 試乗もしてないのに、評論できるの素晴らしいですね
アンチ君の言葉って、説得ないよ
もう少し勉強しなくちゃ
アンチ君の言葉って、説得ないよ
もう少し勉強しなくちゃ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3d5-XlaF)
2019/06/18(火) 18:54:52.11ID:uG6n3kH10 次の患者さんどうぞ
2019/06/18(火) 18:59:58.67ID:lPJ+HSELd
落胆してる段階ではアンチ化との境界線上で留まってるだろうにアンチ連呼くんは怒れるナローラ落胆民をアンチに墜とす活動でもしているのかな?
IDコロコロ変えてまでご苦労なこってねえ
IDコロコロ変えてまでご苦労なこってねえ
2019/06/18(火) 19:33:16.76ID:kIzesVXA0
すげぇ言い掛かり。レッテル貼りの極地
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a02-ythg)
2019/06/18(火) 20:16:55.90ID:OTmQxXiO0 アンチ君ネタ不足
ここまでカローラ優秀と思ってなかったみたい
ここまでカローラ優秀と思ってなかったみたい
2019/06/18(火) 20:17:35.43ID:T1CXiTHH0
>>426
こういうの見るとやっぱ直噴ターボってまだ途上の技術なんやなって
こういうの見るとやっぱ直噴ターボってまだ途上の技術なんやなって
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-5Zuk)
2019/06/18(火) 20:19:47.70ID:DPh1u0ua0 1.2と1.8の両方を出す理由がよく分からないな。1.8の代わりに税金が安く燃費もいい1.5をラインナップすべきじゃないか。
1.5なら法人用として喜ばれるはず。
1.5なら法人用として喜ばれるはず。
2019/06/18(火) 20:22:51.78ID:+rsZZpghd
>>433
法人厨はプロボックスへどうぞ
法人厨はプロボックスへどうぞ
2019/06/18(火) 20:26:11.30ID:LSZmt9lTd
>>418
実車見ずにカタログ買いなら増税前に可能
実車見ずにカタログ買いなら増税前に可能
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f76-XlaF)
2019/06/18(火) 20:33:05.09ID:T2zBAFot0 増税後に買うと自動車税減額するのにいいのか
2019/06/18(火) 20:33:24.38ID:sf/WL2nD0
安い1.5あると思うけどなぁ
高速では力不足で疲れるが、老人の街乗りには十分だろ
高速では力不足で疲れるが、老人の街乗りには十分だろ
2019/06/18(火) 20:44:21.16ID:jC0ZRR3J0
フィールダーまでが純粋な国産カローラと言えるかもな
国内向けに開発された国内専用モデル
ツーリングは海外用に開発されたボディ、シャーシを国内向けに寸詰まりにした初のチグハグカローラ
なおかつ値段も上がると来たもんだ
国内向けに開発された国内専用モデル
ツーリングは海外用に開発されたボディ、シャーシを国内向けに寸詰まりにした初のチグハグカローラ
なおかつ値段も上がると来たもんだ
2019/06/18(火) 20:46:22.10ID:jC0ZRR3J0
>>437
NRエンジンはまだ出して日が浅いし残るのでは無いかと思う
NRエンジンはまだ出して日が浅いし残るのでは無いかと思う
2019/06/18(火) 20:48:24.74ID:Z4x2oqmt0
MAZDA3なんて1.5Lで1470kgの4WDまで動かすからな
やかましいが実際回せば走る
やかましいが実際回せば走る
2019/06/18(火) 20:49:54.74ID:BSyzM1NXr
国内専用プラットフォームにだったのって現行・先代フィールダー・アクシオくらいでなかったっけ?
2019/06/18(火) 20:54:20.80ID:JmVkFB6z0
次期ヴィッツ(ヤリス)の1.5ダイナミックフォース
カローラツーリングにもいいと思うんだけどな
カローラツーリングにもいいと思うんだけどな
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a02-ythg)
2019/06/18(火) 20:54:51.42ID:OTmQxXiO02019/06/18(火) 20:59:00.33ID:0CuMJAA00
色々変える分値段安くなるといいけどな
値段だけ据え置きだったら最悪だな
値段だけ据え置きだったら最悪だな
445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f76-XlaF)
2019/06/18(火) 20:59:39.38ID:T2zBAFot0 2cm削っても変わらん カロスポが幅ありすぎる
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03f7-LWbF)
2019/06/18(火) 21:03:05.80ID:XugGVSoi0 欧州カロツースポより全長155 全幅45 ホイールベース60も縮んで全高が25増えたら
ナローラはずんぐりむっくりしちゃって欧州車のようなカッコよさは無いだろうなあ
カロスポよりしょぼくて古い感じのデザインになりそう
ツイのトレーラーに載せられてるカモフラージュされたナローラのリア写真見ても
もうすでに欧州カロツースポより古臭さくてダサそうだし
フィールダーを併売するなら欧州カロツースポも併売してくれ
ナローラはずんぐりむっくりしちゃって欧州車のようなカッコよさは無いだろうなあ
カロスポよりしょぼくて古い感じのデザインになりそう
ツイのトレーラーに載せられてるカモフラージュされたナローラのリア写真見ても
もうすでに欧州カロツースポより古臭さくてダサそうだし
フィールダーを併売するなら欧州カロツースポも併売してくれ
2019/06/18(火) 21:08:53.40ID:0CuMJAA00
幅よりも全長短くなったのが嫌なんだが
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b68f-mNwO)
2019/06/18(火) 21:10:10.84ID:AWzrzooX02019/06/18(火) 21:12:52.82ID:5l8IdJ4O0
全長はそれでも現行よりは伸びてるから
物が積めないってことは無いと思う
でもホイールベースは許せねえ
物が積めないってことは無いと思う
でもホイールベースは許せねえ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a31e-KM2l)
2019/06/18(火) 21:12:59.44ID:90KBfuZ60 結局中途半端に小さくするなら従来どおり
5ナンバー維持しておけば良いのに。
欲しい車がどんどんなくなっていく。シェアとか興味ないし
いっそのこと車から卒業しようかな。
5ナンバー維持しておけば良いのに。
欲しい車がどんどんなくなっていく。シェアとか興味ないし
いっそのこと車から卒業しようかな。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a31e-KM2l)
2019/06/18(火) 21:14:07.56ID:90KBfuZ60 幸い車なくても生活できる都心なので。
2019/06/18(火) 21:16:49.52ID:eNUXTqvL0
どうぞどうぞ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a31e-KM2l)
2019/06/18(火) 21:17:28.70ID:90KBfuZ60 TNGAだから3ナンバーというなら
欧州と同じサイズなら買ってたかもなんだけどね。
ここ数日の情報で急速に興味失った。
欧州と同じサイズなら買ってたかもなんだけどね。
ここ数日の情報で急速に興味失った。
2019/06/18(火) 21:18:45.75ID:90KBfuZ60
さよなら
2019/06/18(火) 21:21:28.40ID:c5vxACkt0
>>412
カラゴンじゃなくてカロゴンね。
92年に発売されて2トーンのGツーリングが 今でいうミニバン買う若い世代に人気だった話。4年でフルモデルチェンジする時代にあってもほぼスタイルを変えずカロゴンという愛称がついたけど、結局は見た目のスマートさ次第でイメージ脱却できると思うわ。
カラゴンじゃなくてカロゴンね。
92年に発売されて2トーンのGツーリングが 今でいうミニバン買う若い世代に人気だった話。4年でフルモデルチェンジする時代にあってもほぼスタイルを変えずカロゴンという愛称がついたけど、結局は見た目のスマートさ次第でイメージ脱却できると思うわ。
2019/06/18(火) 21:23:05.18ID:sf/WL2nD0
片方2-3cmでグダグダ言うくらいなら5ナンバー買えばいいだろ
カローラって名前が大事なのか?
シエンタはフィールダーより積める
https://i.imgur.com/qLbsw33.jpg
https://i.imgur.com/tCGRF84.jpg
https://i.imgur.com/0Egswoc.jpg
カローラって名前が大事なのか?
シエンタはフィールダーより積める
https://i.imgur.com/qLbsw33.jpg
https://i.imgur.com/tCGRF84.jpg
https://i.imgur.com/0Egswoc.jpg
2019/06/18(火) 21:27:09.39ID:90KBfuZ60
ミニバンは個人的に好みではないので・・・
家族四人がゆとりをもって乗れて、荷物が積めて、低重心で運転が楽しい車がほしいのです。
サヨナラと言いましたが、国内モデルの公式情報出るまではウォッチします
(5chに限らず)。とにかく今のところ欧州モデルより装備も削られてるっぽいし
かなりガッカリしてます。
家族四人がゆとりをもって乗れて、荷物が積めて、低重心で運転が楽しい車がほしいのです。
サヨナラと言いましたが、国内モデルの公式情報出るまではウォッチします
(5chに限らず)。とにかく今のところ欧州モデルより装備も削られてるっぽいし
かなりガッカリしてます。
2019/06/18(火) 21:28:13.35ID:5mK4Mksrr
下手に国内でも発売!なんて
2019/06/18(火) 21:30:28.99ID:5mK4Mksrr
ミスった気にせんでくれ
取り敢えず期待はずれに近いがシルバーを買って見る
取り敢えず期待はずれに近いがシルバーを買って見る
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4b-yjjP)
2019/06/18(火) 21:30:47.51ID:1zpNntncM ガラパゴスナローラなら走りもエンジンも糞だから
それなら5ナンバーミニバン買ったほうが万倍良いね
それなら5ナンバーミニバン買ったほうが万倍良いね
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b68f-mNwO)
2019/06/18(火) 21:39:20.47ID:AWzrzooX02019/06/18(火) 21:42:13.94ID:qCvum5nQ0
小型車の製造ラインに合わせた変更なのかな
2019/06/18(火) 21:48:13.26ID:vCMKUNc40
>>456
シエンタに1.8か1.2T載っけてくれるなら買うわ
シエンタに1.8か1.2T載っけてくれるなら買うわ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-0cBN)
2019/06/18(火) 21:50:08.00ID:MR6NUMvo0 >>460
売れててもコストを理由に廃止されたら、いよいよ日本車終了だな
売れててもコストを理由に廃止されたら、いよいよ日本車終了だな
2019/06/18(火) 21:52:03.35ID:uZZ1heS00
いくらなの?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4e30-0ks9)
2019/06/18(火) 21:58:11.09ID:q3RSfyLm0 ディスプレイオーディオ嬉しいなぁ。トヨタは日本ではcarplayに対応してくれなかったからやっとという感じ。ディーラーオプションの純正ナビは高すぎるよ。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3ed-XlaF)
2019/06/18(火) 22:00:51.86ID:OG65yx200 CDはもう聴けないか
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03f7-LWbF)
2019/06/18(火) 22:02:31.66ID:XugGVSoi0 >>462
日本の設計担当者が海外設計にされたら仕事が無くなって困るからじゃね?
日本の設計担当者が海外設計にされたら仕事が無くなって困るからじゃね?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spbb-r6Jh)
2019/06/18(火) 22:09:24.42ID:fgrHiZBLp 5ナンバーにこだわってシエンタ買うくらいならホンダさんのシャトル買ってあげようよ。貴重な5ナンバーワゴンなんだから。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3ed-XlaF)
2019/06/18(火) 22:10:35.28ID:OG65yx200 >>462 カロスポが堤だからツーリング、セダンも東北やめて堤でしょ
2019/06/18(火) 22:13:16.54ID:0CuMJAA00
シャトルは形がミニバンっぽくてあんまだわ
4代目の形のままだったらオデッセイも良かったんだけどな
4代目の形のままだったらオデッセイも良かったんだけどな
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e88-Q1zX)
2019/06/18(火) 22:14:50.80ID:dfPSCbFQ0 ディスプレイオーディオの説明、ティザーサイトから消えてんぞ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 4e30-0ks9)
2019/06/18(火) 22:23:18.32ID:q3RSfyLm0 >>472
本当だ。消えてる。。まさか。、
本当だ。消えてる。。まさか。、
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c7cb-X+8n)
2019/06/18(火) 22:24:53.30ID:zHFHY0/y0 おっさん、じーさん専用なんだね。
よく分かったわ。
よく分かったわ。
2019/06/18(火) 22:35:10.59ID:/rjhYj2Z0
>>472
ティザーサイトには元から載ってなかったような気が…
ティザーサイトには元から載ってなかったような気が…
2019/06/18(火) 22:40:19.64ID:zfjhuVZhd
載ってたのはカローラ千葉のサイトだわな
2019/06/18(火) 22:41:27.39ID:Z4x2oqmt0
カローラ千葉が勝手に作った可能性か?
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a388-yjjP)
2019/06/18(火) 22:44:06.79ID:KwhSEFnz0 これからフルモデルチェンジする車に10年物の骨董品エンジン載せるメーカーほかにあるの?
ドイツメーカーだと100%なさそう
ドイツメーカーだと100%なさそう
2019/06/18(火) 22:57:04.34ID:/rjhYj2Z0
ここに写真載ってたディーラー向け資料やカートップ記事でもDA標準って書いてたからね。
2019/06/18(火) 22:58:11.30ID:27lcowLba
10年物のエンジンなのに燃費最強だからしょうがない
ベストカーの検証ですらプリウスはリッター36叩き出してる
カロスポの1.2ターボは都会ではゴミのような燃費だが田舎ではカタログ燃費を超える
https://i.imgur.com/5m4w1uC.jpg
ベストカーの検証ですらプリウスはリッター36叩き出してる
カロスポの1.2ターボは都会ではゴミのような燃費だが田舎ではカタログ燃費を超える
https://i.imgur.com/5m4w1uC.jpg
2019/06/18(火) 23:06:16.59ID:0iu7MQ9g0
2019/06/18(火) 23:10:41.46ID:/rjhYj2Z0
カロスポに積んだら、WLTCモード30km/Lだったしな。
2019/06/18(火) 23:12:35.77ID:xMjvkcQLd
>>446
欧州の全高カタログ値はアンテナを含まないから、25mmは単純にアンテナの差だと思われる
欧州の全高カタログ値はアンテナを含まないから、25mmは単純にアンテナの差だと思われる
2019/06/18(火) 23:35:10.97ID:WQLogNEad
MCでヤリスに積まれる最新の3気筒1.5NA / 1.5HVに置き換わるだろう。
俺はその前に1.8HV買うわ。
俺はその前に1.8HV買うわ。
2019/06/18(火) 23:47:35.10ID:27lcowLba
3気筒はサウンドがね
BMWですら安っぽさを誤魔化せない
BMWですら安っぽさを誤魔化せない
486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a388-yjjP)
2019/06/19(水) 00:18:00.86ID:CzUTtOIN0 欧州版はムーステストもGood評価
https://www.youtube.com/watch?v=Je4GAe7djP4
https://www.youtube.com/watch?v=Je4GAe7djP4
2019/06/19(水) 00:31:27.33ID:BjrNRHVl0
78km/hまでクリアしてるから、松田さんのピンポンダッシュ来そう。
2019/06/19(水) 02:12:41.22ID:QhsuGHx90
信頼と安心のカローラだから枯れた技術を最優先すんじゃね?
初物尽くしだと故障だらけだし・・・
初物尽くしだと故障だらけだし・・・
2019/06/19(水) 04:13:31.78ID:wvoIFZO30
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-r6Jh)
2019/06/19(水) 06:25:08.70ID:PbycH17Op 大きなサイズ必要なし
後席利用は年数回くらい
旅行で狭い山道走るので、車幅狭いのが望ましい
燃費が良い 1.8hv最適
荷物そんなに乗せない
発売サイズでも後席余裕あると思うが、
常時後ろ乗せてる人あんまり見ないが
後席利用は年数回くらい
旅行で狭い山道走るので、車幅狭いのが望ましい
燃費が良い 1.8hv最適
荷物そんなに乗せない
発売サイズでも後席余裕あると思うが、
常時後ろ乗せてる人あんまり見ないが
2019/06/19(水) 06:37:45.56ID:WX65RjtQ0
そんなお客様にぴったりのお車がございます
A Q U A
A Q U A
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-r6Jh)
2019/06/19(水) 07:03:03.59ID:PbycH17Op アクアなぁ
この機能付いたらかまんよ
ブレーキホールド
ヘッドアップディスプレイ
白線認識して中央位置ずけ
全車速ACC
この機能付いたらかまんよ
ブレーキホールド
ヘッドアップディスプレイ
白線認識して中央位置ずけ
全車速ACC
2019/06/19(水) 07:05:38.35ID:FlMpbIvn0
たかだか6cmだかホイールベース縮んで後席が耐えられないほど狭くはならんだろ。現行よりは広くなんだから。
現行のフィールダーが狭いってならミニバン買っとけ、悪いこと言わんから。
現行のフィールダーが狭いってならミニバン買っとけ、悪いこと言わんから。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df00-AmD3)
2019/06/19(水) 07:06:49.70ID:uPctrSrq0 >>457
同じ
同じ
2019/06/19(水) 07:10:06.06ID:tkfTPA8d0
>>456
シエンタに第2世代のセーフティセンスついてたら買うよ
シエンタに第2世代のセーフティセンスついてたら買うよ
2019/06/19(水) 07:19:07.16ID:RYaPl93vF
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-r6Jh)
2019/06/19(水) 07:30:33.73ID:PbycH17Op498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a388-yjjP)
2019/06/19(水) 07:34:04.15ID:CzUTtOIN0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdba-nJ5H)
2019/06/19(水) 07:38:19.64ID:+lDrvHu3d500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-r6Jh)
2019/06/19(水) 07:41:58.22ID:PbycH17Op2019/06/19(水) 07:47:05.78ID:QezuT7MBd
ID:PbycH17Op
あれはいやだこれはいやだ
なんだこのバカ?
あれはいやだこれはいやだ
なんだこのバカ?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a388-yjjP)
2019/06/19(水) 07:53:25.56ID:CzUTtOIN02019/06/19(水) 07:59:14.22ID:O/txmthhd
洋車は故障時の修理期間の長さとか部品代が高いとかの無駄が多いからパスだわ自分
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03f7-LWbF)
2019/06/19(水) 08:14:31.17ID:xDCozI6a0 期間限定受注でいいから欧州規格カロスポツーを販売してくれないかなあ
買うから
買うから
2019/06/19(水) 08:20:10.87ID:Df29UR0Oa
トヨタが日本向けカスタマイズする理由が理解できない連中って、きっと海外を知らなさすぎなんじゃないか?
日本出たことあるの?
日本出たことあるの?
2019/06/19(水) 08:33:10.40ID:YOG8gmh+r
アベンシスみたいにデラから逆輸入できたらいいな
無理だろうが
無理だろうが
2019/06/19(水) 08:45:51.15ID:PY0K9malp
公式に出てない情報で勝手にファビョって勝手に恨み続けてスレを汚し続けるってなんというか
2019/06/19(水) 08:50:17.87ID:IG3lGo6kM
実車発表は来月になるの?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a7e-XlaF)
2019/06/19(水) 09:04:23.48ID:ZrDk2mEU0 3代目アヴェンシス滅多に見ないがたまに見かけるとでかいなあ。
新型カロスポもこのサイズかあと思っていたら日本仕様出るからある意味ほっとしている。
新型カロスポもこのサイズかあと思っていたら日本仕様出るからある意味ほっとしている。
2019/06/19(水) 09:16:22.70ID:QhsuGHx90
2019/06/19(水) 09:24:09.02ID:IG3lGo6kM
アベンシスワゴンは全長4820全幅1810だけどツーリングスポーツは全長4433全幅1790で一回り小さいぞプリウスαの方が近い
プリウスαを20cm短く3cm太くした車がそんな巨大に見えるのか
プリウスαを20cm短く3cm太くした車がそんな巨大に見えるのか
2019/06/19(水) 09:35:14.77ID:8JkQQsvf0
欧州仕様は全長4600台じゃなかったか?
2019/06/19(水) 09:52:27.08ID:IG3lGo6kM
>>512
全長4653mmだったごめんプリウスαよりちょっとだけ長いわ
全長4653mmだったごめんプリウスαよりちょっとだけ長いわ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM17-Nita)
2019/06/19(水) 09:55:20.73ID:nfQQQDZ0M >>493
現行フィールダーより次期ワゴンのほうがホイールベースが長いんだよな。
カローラスポーツが乗り込みにくくてやや残念なので要改良だけど後席をまともに出来ない大きさの車ではないと思う。
もちろん後席がスライドするミニバンには負けるけど。
現行フィールダーより次期ワゴンのほうがホイールベースが長いんだよな。
カローラスポーツが乗り込みにくくてやや残念なので要改良だけど後席をまともに出来ない大きさの車ではないと思う。
もちろん後席がスライドするミニバンには負けるけど。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM17-Nita)
2019/06/19(水) 09:56:23.06ID:nfQQQDZ0M >>495
同意。
同意。
2019/06/19(水) 10:08:39.50ID:yuq8lzdS0
身長も色々、座り方も色々、数値的は大きくなってるんだから、実物みて座ってみて決めればいいのに
他の部分にもそうだけど未だ画像も出てないものに対してこうだと決めつけてディスるのもねぇ
他の部分にもそうだけど未だ画像も出てないものに対してこうだと決めつけてディスるのもねぇ
2019/06/19(水) 10:15:16.44ID:vuJEjO06r
TNGAもskyactivほどではないが、前輪-運転席間を長く取るから心配。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a02-ythg)
2019/06/19(水) 10:15:52.74ID:jVttUQCK02019/06/19(水) 10:26:25.91ID:rywNOknwp
俺も、この安全装備が出るまで絶対に買い換えないって決めてたし。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b54-wZ97)
2019/06/19(水) 10:58:43.15ID:iy8ejU3A0 1200ターボと1800NAってどっちが値段高いん?
2019/06/19(水) 11:37:10.60ID:WBZYu+Su0
オーリスのときは1.2Tは上位モデルの位置づけで本革シートとか使ってたから
単純比較ができないんだよね
単純比較ができないんだよね
2019/06/19(水) 11:57:27.11ID:8Zj3IUom0
GRで欧州2.0がそのうち400万で出るやろ(ハナホジ
2019/06/19(水) 12:07:01.52ID:aV3gSvuYM
2019/06/19(水) 12:07:40.74ID:VsPf4fHCd
GRにすると顔面がえらいことになるから勘弁だわ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4b-yjjP)
2019/06/19(水) 12:19:09.48ID:aD4spYT3M ナローラにするのは公式発表だしな
2019/06/19(水) 12:20:22.12ID:GkVJZVNPa
未だに画像が出てなくて欧州版掲載してるから余計不安になるんだわ
2019/06/19(水) 12:28:18.28ID:4TYBN5dFM
2019/06/19(水) 12:31:22.50ID:ezgx3ZdBd
まあそれでもシエンタは現状でも
かなりお買い得な車
買って損は無い
かなりお買い得な車
買って損は無い
2019/06/19(水) 12:37:04.61ID:lUYLJWnk0
カムリにしようかな
迷ってます
迷ってます
2019/06/19(水) 12:41:42.02ID:DV+D362za
トレック出たら呼んでくれ
2019/06/19(水) 12:45:28.63ID:aRtcUBcR0
そういえば次期アクアもTNGAになるって話だけど、そうなるとカロスポの方はさらに売れなくなっちゃうね
TSSも今後発売する車種は全て第二世代にするらしいし新型アクア待ってもいいかもね
TSSも今後発売する車種は全て第二世代にするらしいし新型アクア待ってもいいかもね
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM4b-yjjP)
2019/06/19(水) 12:50:06.54ID:aD4spYT3M アクアヤリスもガラパゴス仕様にされるのかね?
グローバルならナローラより遥かに魅力的だが
グローバルならナローラより遥かに魅力的だが
2019/06/19(水) 12:52:40.00ID:6sN0wVjSa
国内でしか売れてないアクアなんて出るのか?真の海外戦略車次期ヤリスと被るのに
まさかカローラ同様日本だけアクア導入でヤリスはなしとか?
それよりもなんで売れてないセダンの方がサブネームなくて今まで販売に貢献してきたワゴンがツーリングなんてサブネームつくんだぜ?
こんな理不尽なことあるかよ?
なぁ兄弟
まさかカローラ同様日本だけアクア導入でヤリスはなしとか?
それよりもなんで売れてないセダンの方がサブネームなくて今まで販売に貢献してきたワゴンがツーリングなんてサブネームつくんだぜ?
こんな理不尽なことあるかよ?
なぁ兄弟
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a02-ythg)
2019/06/19(水) 15:00:24.91ID:jVttUQCK0 ヨーロッパトヨタのホームページでカローラツーリング見てショック
E-FOUR(4駆)用意されてないの
雪国では、貴重なのに
E-FOUR(4駆)用意されてないの
雪国では、貴重なのに
2019/06/19(水) 15:03:57.72ID:8JkQQsvf0
ヨーロッパに住んでるのか?
2019/06/19(水) 15:35:09.89ID:EsKC6ufM0
きっとグレードや装備は万国共通だと思ってるんだろ
2019/06/19(水) 15:40:42.66ID:r2SC5rrZ0
ナローラがEU版に日本環境用の専用装備追加だったらよかったんだがな
蓋を開けたらただの劣化モンキーモデルだったでござる
蓋を開けたらただの劣化モンキーモデルだったでござる
2019/06/19(水) 15:53:23.23ID:zeSh6XxJ0
ナローラが良いか悪いかは分からんけど
最近のトヨタグローバルモデルは全部海外の劣化版だね
RAV4もローパワー化、アラウンドビュー等の機能喪失、HV上級グレード削除、カラー制限とやりたい放題だ
最近のトヨタグローバルモデルは全部海外の劣化版だね
RAV4もローパワー化、アラウンドビュー等の機能喪失、HV上級グレード削除、カラー制限とやりたい放題だ
2019/06/19(水) 15:56:27.20ID:F9wq9Cbd0
そりゃそうだろうなあ
日本人は車に関心が無さすぎるんだよ
燃費価格しか見てないじゃん?
高いと買わないし
日本人は車に関心が無さすぎるんだよ
燃費価格しか見てないじゃん?
高いと買わないし
2019/06/19(水) 16:00:49.23ID:8JkQQsvf0
RAV4は、なんであんななんだろうな、新カローラやUXみたいにNAとHVの排気量を合わせりゃいいのに
車格的にもTNGA-K(?)なんだから
車格的にもTNGA-K(?)なんだから
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a02-ythg)
2019/06/19(水) 16:00:53.68ID:jVttUQCK0 今回は海外モデルには、E-FOURがないから
国内版は劣化でなく、強化だな
国内版は劣化でなく、強化だな
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3f7-XlaF)
2019/06/19(水) 16:09:43.32ID:2fKbe9230 FFの2.0HVより 1.8HVのE-fourが良い 70キロ以内の4wdだが。FFはうんざり
2019/06/19(水) 16:40:13.52ID:RIRBzgNga
RAV4の評判が良いみたいなんですけど、どんな感じですか?
どのグレードがオススメ?
どのグレードがオススメ?
2019/06/19(水) 16:45:06.75ID:AD7mAiq8d
RAV4スレで聞いてこい
2019/06/19(水) 17:04:11.81ID:a1sjEiV0a
>>539
でも劣化させても値段安くなんねえじゃん
でも劣化させても値段安くなんねえじゃん
2019/06/19(水) 17:13:29.16ID:q4xx+ZLA0
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-BT5A)
2019/06/19(水) 17:22:21.80ID:DLFYXaAqd すっかりナローラ呼びが定着してて草
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 336a-jya6)
2019/06/19(水) 17:27:37.78ID:B4K5irLE02019/06/19(水) 17:35:05.04ID:rywNOknwp
ベッタリングってなに?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a02-ythg)
2019/06/19(水) 17:41:45.39ID:jVttUQCK0 >>548
プリウスユE-Fourユーザーの感想
無いのと有の差あるね
私の居住地域は、年に数回20㎝程度の雪が降る地域です。
昨年は雪が少なかったことからE-Fourの実力を感じることができませんでした。
今年は、雪が降り続き、路面も場所によっては凍結、圧雪、シャーベットなどの状況にあります。
感想
①このような道路状況でもタイヤが空転することもなく走行してます。
②少々の上り坂でもスムーズに発進できています。
③カーブなどもそれほど気を使わないで走行しています。
※ブレーキングは、ABSが作動します。当たり前ですが相当に気を使います。
こんなところですが、上記は時速30~50キロの雪道走行での感想です。
以前に所有していた4WDのアルG、ラ○フ、ス○フトなどと比べても劣ることはないように思いました。
以上
プリウスユE-Fourユーザーの感想
無いのと有の差あるね
私の居住地域は、年に数回20㎝程度の雪が降る地域です。
昨年は雪が少なかったことからE-Fourの実力を感じることができませんでした。
今年は、雪が降り続き、路面も場所によっては凍結、圧雪、シャーベットなどの状況にあります。
感想
①このような道路状況でもタイヤが空転することもなく走行してます。
②少々の上り坂でもスムーズに発進できています。
③カーブなどもそれほど気を使わないで走行しています。
※ブレーキングは、ABSが作動します。当たり前ですが相当に気を使います。
こんなところですが、上記は時速30~50キロの雪道走行での感想です。
以前に所有していた4WDのアルG、ラ○フ、ス○フトなどと比べても劣ることはないように思いました。
以上
2019/06/19(水) 18:07:34.45ID:P3YwsXKGM
大抵の奴は生活四駆で十分な乗り方しかしないだろうけど、高スペックであることに満足する奴が多いからな。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b54-wZ97)
2019/06/19(水) 18:09:41.52ID:iy8ejU3A0 >>549
タイヤがベッタリ吸い付いて乗り心地をよくする機能
タイヤがベッタリ吸い付いて乗り心地をよくする機能
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-X+8n)
2019/06/19(水) 18:25:48.39ID:J+XX68/Kd >>543
RAV4
オススメはアドベンチャーだよ
1865の全幅に4610の全長で存在感有り
最小回転半径もクラストップの5.7mで大きく回れる
エンジンは2000ccで1630kgの巨体を引っ張る
400万ほどで買える
RAV4
オススメはアドベンチャーだよ
1865の全幅に4610の全長で存在感有り
最小回転半径もクラストップの5.7mで大きく回れる
エンジンは2000ccで1630kgの巨体を引っ張る
400万ほどで買える
2019/06/19(水) 18:33:54.32ID:rywNOknwp
>>552
なるほど、それで、トルクがベッタリングするんだな。
なるほど、それで、トルクがベッタリングするんだな。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f30e-XlaF)
2019/06/19(水) 18:37:01.40ID:KcAc0mLj0 >>548 スポーツ4駆で満足できるのはスバルのVTDくらいしかない あとはどこも同じ生活4駆 それを劣化と呼ぶのはおかしいな。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a388-yjjP)
2019/06/19(水) 19:04:37.21ID:CzUTtOIN0 RAV4は185越えの車幅そのままだして大ヒットかつ若返りにも大成功だもんな
ナローラ企画したジジイセンス無さすぎなんだよなぁ
ナローラ企画したジジイセンス無さすぎなんだよなぁ
2019/06/19(水) 19:12:00.52ID:rywNOknwp
3ナンバーだってね。
2019/06/19(水) 19:37:38.79ID:GVOBayB8F
アルファードとか売れてるのに1700超えたらデカイだの基準がよー分からん
田舎なら大して苦労しないだろ都心なんて車乗らないだろうし
田舎なら大して苦労しないだろ都心なんて車乗らないだろうし
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-0cBN)
2019/06/19(水) 19:46:08.34ID:bZJ9gpBi0 >>558
結局、大衆車「カローラ」にしてはってことでしょう
結局、大衆車「カローラ」にしてはってことでしょう
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-Z/pg)
2019/06/19(水) 19:51:27.91ID:ocFfyQcvM >>549
嫁とベッタリングしとけ
嫁とベッタリングしとけ
2019/06/19(水) 19:56:41.16ID:7+Owx+xi0
フィルダーとずっと併売していれば問題解決したんじゃないの
わざわざ開発するコストと併売するコストはそんなにちがうのかな
わざわざ開発するコストと併売するコストはそんなにちがうのかな
2019/06/19(水) 20:01:07.53ID:q4xx+ZLA0
RAV4は15年前から、豪華ワンボックスではエスティマが、
30年前から全幅1800mm超えてる。未だに5ナンバーの
カローラとは話が別。
30年前から全幅1800mm超えてる。未だに5ナンバーの
カローラとは話が別。
2019/06/19(水) 20:01:23.38ID:e6lxy9HRd
>>553
2.0ダイナミックフォースエンジンは170PSオーバーでマツダ3の其れとは雲泥の差だけどね
2.0ダイナミックフォースエンジンは170PSオーバーでマツダ3の其れとは雲泥の差だけどね
2019/06/19(水) 20:13:19.10ID:A1UYK2Zzd
か、囲まれてるぞおおおおおお
https://i.imgur.com/H8TJzuB.jpg
https://i.imgur.com/H8TJzuB.jpg
2019/06/19(水) 20:19:01.13ID:zeSh6XxJ0
小型化したのはいいがマッチする新世代エンジンなくなって
旧式エンジンなんか引っ張り出してるのは開発の迷走と言わざるを得ない
旧式エンジンなんか引っ張り出してるのは開発の迷走と言わざるを得ない
2019/06/19(水) 20:19:11.10ID:asbyCFS10
下のゆうつべで検索するとカローラ凄すぎるのが分かる
このスレの息抜き用です
ロシアで目撃されたトヨタカローラ。その走る姿が衝撃過ぎるw
このスレの息抜き用です
ロシアで目撃されたトヨタカローラ。その走る姿が衝撃過ぎるw
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a02-ythg)
2019/06/19(水) 20:27:25.88ID:jVttUQCK0 新世代2.0hvっても、四駆方式が無いのは,痛いね
やっぱり1.8hv e-FOURがいいな
やっぱり1.8hv e-FOURがいいな
568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a388-yjjP)
2019/06/19(水) 20:51:01.83ID:CzUTtOIN0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 33b5-XlaF)
2019/06/19(水) 20:59:47.12ID:IlXhx2fr0 >>568 またおまえか静岡の恥
2019/06/19(水) 21:03:46.02ID:rywNOknwp
>>560
それは、ペッティングw
それは、ペッティングw
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b54-wZ97)
2019/06/19(水) 21:09:17.25ID:iy8ejU3A0 嫁「海外のものからサイズダウンにはがっかり」
2019/06/19(水) 21:11:03.94ID:aRtcUBcR0
ドアの厚さを5cm削るくらいだろ
あんなクソ重いドア削った方が利便性高いし
あんなクソ重いドア削った方が利便性高いし
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03f7-LWbF)
2019/06/19(水) 21:19:35.41ID:xDCozI6a0 ダウンサイジングなんてしないでUK版をそのまま輸入してくれればいいだけなのに
2019/06/19(水) 21:22:00.94ID:oERgAxPy0
カロスポのドアは分厚いがドア自体は軽い
外から開けると軽い
中から開け閉めすると重い
原因はグリップの位置
外から開けると軽い
中から開け閉めすると重い
原因はグリップの位置
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2788-d+31)
2019/06/19(水) 21:22:07.62ID:Ecma4lZd0 アベンシスで大失敗
俺も買ってあげたのにw
俺も買ってあげたのにw
2019/06/19(水) 21:23:56.93ID:zeSh6XxJ0
あのちっこくて存在感のないカロスポがさらに小さくなると思うと
2019/06/19(水) 21:28:14.36ID:oERgAxPy0
カロスポは短いだけで小さくはないぞ
対向車線からくるとマークX並にでかいんだからな
あのカロスポ細くね?
これ
対向車線からくるとマークX並にでかいんだからな
あのカロスポ細くね?
これ
2019/06/19(水) 21:33:33.21ID:bhDNz40d0
ところで10月増税あると思う?
2019/06/19(水) 21:43:56.87ID:6R8EQ0Txd
これだとカロスポやMAZDA3の方がコスパいいよなあ…
2019/06/19(水) 21:45:19.40ID:BjrNRHVl0
値段分かったの?
2019/06/19(水) 21:45:44.36ID:CzUTtOIN0
>>579
ここまで劣化させるんだから199万ベースとかじゃね?
ここまで劣化させるんだから199万ベースとかじゃね?
2019/06/19(水) 22:11:05.15ID:bThom06o0
MAZDA3とかテールゲート寝過ぎでワゴンとしちゃ使えなくね?
2019/06/19(水) 22:25:26.82ID:F9wq9Cbd0
>>578
むしろなぜ無いと思っているのか?
むしろなぜ無いと思っているのか?
2019/06/19(水) 22:25:29.31ID:oERgAxPy0
カロスポよりデカいのにカロスポより荷室狭いMAZDA3はトーションビームにした意味が無い
わけではなく
トーションビームじゃなかったらもっと狭かったんだよな
わけではなく
トーションビームじゃなかったらもっと狭かったんだよな
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-X+8n)
2019/06/19(水) 22:31:50.11ID:bBRbYR+0d586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b54-wZ97)
2019/06/19(水) 22:33:21.07ID:iy8ejU3A0 チンコと車はデカい方がいいと思い込んでる人多すぎ
2019/06/19(水) 22:38:24.66ID:bhDNz40d0
2019/06/19(水) 22:40:37.51ID:P5SsZz4k0
車の大型化もSUVの急激流行も、海外からの流入だから。
日本ほど軽やコンパクトカーで善しとしてる人が多い国は無い
日本ほど軽やコンパクトカーで善しとしてる人が多い国は無い
589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spbb-r6Jh)
2019/06/19(水) 22:44:35.17ID:PbycH17Op あの人口多いインド、スズキがシェアトップだよ
東南アジアはコンパクトカー多いよ
東南アジアはコンパクトカー多いよ
2019/06/19(水) 22:55:50.32ID:F9wq9Cbd0
>>587
高齢化で福祉の財源が足りないからね
福祉レベルに対して日本は税金が安すぎるんだよ
消費税は共産党と一部の党以外は増税賛成派だからね
政局にはならないよ
個人的には消費税20%まで上げて医療費教育費無料で防衛費増強で良いと思うわ
高齢化で福祉の財源が足りないからね
福祉レベルに対して日本は税金が安すぎるんだよ
消費税は共産党と一部の党以外は増税賛成派だからね
政局にはならないよ
個人的には消費税20%まで上げて医療費教育費無料で防衛費増強で良いと思うわ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9a02-ythg)
2019/06/19(水) 23:05:05.96ID:jVttUQCK0 >>588
ヨーロッパは小型中心だよ
このうち一番人気があるのが"Cセグメント"。クルマの大きさで言えば、フォルクスワーゲン ゴルフがこのクラスに相当します。
Cセグメントは前述の道路事情を踏まえた動力性能、積載能力、扱いやすさ、価格のバランスにおいて優れており、市場ニーズが一番高いと言えるでしょう。
最近では、Cよりひとつ小さいBセグメントも、小型ながら魅力的な車種が数多く登場し人気が出てきています。こうした背景を踏まえたうえで、日本ではあまり見かけない、ヨーロッパの人気車をいくつか紹介していきます。
https://www.kurumaerabi.com/car_mag/list/4136/
ルノー、プジョー、シトロエン、ミニ、VW等々が人気
大きいの好きは米国ぐらい
ヨーロッパは小型中心だよ
このうち一番人気があるのが"Cセグメント"。クルマの大きさで言えば、フォルクスワーゲン ゴルフがこのクラスに相当します。
Cセグメントは前述の道路事情を踏まえた動力性能、積載能力、扱いやすさ、価格のバランスにおいて優れており、市場ニーズが一番高いと言えるでしょう。
最近では、Cよりひとつ小さいBセグメントも、小型ながら魅力的な車種が数多く登場し人気が出てきています。こうした背景を踏まえたうえで、日本ではあまり見かけない、ヨーロッパの人気車をいくつか紹介していきます。
https://www.kurumaerabi.com/car_mag/list/4136/
ルノー、プジョー、シトロエン、ミニ、VW等々が人気
大きいの好きは米国ぐらい
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9a88-Z/pg)
2019/06/19(水) 23:05:54.76ID:7drrB0nh0 >>567
UXにあるから出そうと思えば出せるだろう
UXにあるから出そうと思えば出せるだろう
593名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9a39-h6YE)
2019/06/19(水) 23:12:20.50ID:DPPBQPnw0 >>591
日本ではcセグって小型車扱いされねえだろ
日本ではcセグって小型車扱いされねえだろ
2019/06/19(水) 23:15:12.74ID:q4xx+ZLA0
2019/06/19(水) 23:31:00.24ID:q4xx+ZLA0
>>591
欧州車は、ここ20年でデカくなった。ゴルフも98年までは5ナンバー。
98年のFMCで3ナンバー化するが、それでも全幅1735。今のポロだな。
この流れで、カローラも2006年から国内、海外と作り別けがはじまる。
欧州車は、ここ20年でデカくなった。ゴルフも98年までは5ナンバー。
98年のFMCで3ナンバー化するが、それでも全幅1735。今のポロだな。
この流れで、カローラも2006年から国内、海外と作り別けがはじまる。
2019/06/19(水) 23:32:17.97ID:cdEuObeK0
乗用プラットホームを使った高級仕立てのSUVの始祖が
ハリアー/レクサスRXなんてのは当たり前に知られていると思ってたのに
海外から入ってきたなんて言うのがいるとは
ハリアー/レクサスRXなんてのは当たり前に知られていると思ってたのに
海外から入ってきたなんて言うのがいるとは
2019/06/20(木) 00:06:19.45ID:rULNX09e0
アベンシス乗りだが、何かトヨタに裏切られた感じだ
2019/06/20(木) 01:00:45.14ID:uMWUtOGz0
『販売店向けには“国内専用ナローボディ”という表現が使われているとのこと。』https://www.webcartop.jp/2019/06/387599/2
グローバルサイズでの国内販売計画が皆無ならこの表現はしないのでは、、、
ユーザー等の反応次第でカロスポ派生でセダン・ワゴンの展開あるのかな
グローバルサイズでの国内販売計画が皆無ならこの表現はしないのでは、、、
ユーザー等の反応次第でカロスポ派生でセダン・ワゴンの展開あるのかな
2019/06/20(木) 01:03:46.99ID:ccMC89FS0
アベンシスとか日本走る車じゃねぇだろ
売れるかそんなもん
売れるかそんなもん
2019/06/20(木) 02:26:47.32ID:9JOfeTXr0
寸法変えるついでにダサいリアデザインも変えてくれないか
2019/06/20(木) 04:18:23.18ID:N0julOHN0
>>595
次のゴルフは1840mm~1860mm位まで全幅を拡大するみたいだね。
そこまでデカくすると少し前の立体式パーキングとか
ちょっと日本で使うにはきつくなるんだよね。
幅だけならレクサスGS辺りと変わらなくなってくるし。
カローラをそこまで大きくしろとは言わないけど海外だとちょっときつくなるだろうね
このセグメントはメガーヌが1800mmとか1800mm位が標準になりはじめてるし
次のゴルフは1840mm~1860mm位まで全幅を拡大するみたいだね。
そこまでデカくすると少し前の立体式パーキングとか
ちょっと日本で使うにはきつくなるんだよね。
幅だけならレクサスGS辺りと変わらなくなってくるし。
カローラをそこまで大きくしろとは言わないけど海外だとちょっときつくなるだろうね
このセグメントはメガーヌが1800mmとか1800mm位が標準になりはじめてるし
2019/06/20(木) 05:43:01.92ID:6Ni0sq5W0
日本じゃ車幅がデカいと細い道路を走れないっていう深刻な問題があるからなあ
ゆえに高級車をのぞけば5ナンバーに近くせねばって事情もあるし
ゆえに高級車をのぞけば5ナンバーに近くせねばって事情もあるし
2019/06/20(木) 06:01:01.95ID:pIOO+jJV0
クラウンですら1800mm、スカイラインがデカ過ぎるから日産まで1800までのを作るとか言い出してるから
山だらけ、京都大阪はじめ狭すぎる道だらけと、どこ行っても大きい車は実情に即してない
今はまだ、軽が非常に多いから「相手の小ささを利用して」何とか不便なく使えてるが
軽税の適正化や、安全性とかが問題視されて、みんな近年のデカい車に乗り換え起こったら、
旧来のデカ車オーナーもやっと、強烈な不便さを実感することになるだろうな
山だらけ、京都大阪はじめ狭すぎる道だらけと、どこ行っても大きい車は実情に即してない
今はまだ、軽が非常に多いから「相手の小ささを利用して」何とか不便なく使えてるが
軽税の適正化や、安全性とかが問題視されて、みんな近年のデカい車に乗り換え起こったら、
旧来のデカ車オーナーもやっと、強烈な不便さを実感することになるだろうな
2019/06/20(木) 06:41:06.91ID:x/zVL6nI0
名目が何であれ増税に賛成する衆愚は
害悪だから死ねばいいと思うよ
害悪だから死ねばいいと思うよ
2019/06/20(木) 06:58:02.14ID:vXVJqYbfF
2019/06/20(木) 07:22:01.33ID:tM+n1pUdd
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9302-uGan)
2019/06/20(木) 07:53:21.34ID:yD8qcuto0 ヨーロッパで売れてるのも大衆車
ヨーロッパで最も一般的なのはやはりフォルクスワーゲン、シトロエンなど大衆車メーカーのようです。
1位:フォルクスワーゲン(294万台)
2位:PSA[シトロエン、プジョーなど](184万台)
3位:ルノー(141万台)
4位:フォード(136万台)
5位:GM(120万台)
この後にフィアット、BMW、メルセデスベンツが続きます。 日本と比較すると、メーカー別のシェアに大きな違いがあることが分かります。
しかし日本人が輸入車に求めるものには、性能やデザイン、ブランドなどの比較的高級な車種が多く含まれていることを考慮しなくてはなりません。
ヨーロッパで最も一般的なのはやはりフォルクスワーゲン、シトロエンなど大衆車メーカーのようです。
1位:フォルクスワーゲン(294万台)
2位:PSA[シトロエン、プジョーなど](184万台)
3位:ルノー(141万台)
4位:フォード(136万台)
5位:GM(120万台)
この後にフィアット、BMW、メルセデスベンツが続きます。 日本と比較すると、メーカー別のシェアに大きな違いがあることが分かります。
しかし日本人が輸入車に求めるものには、性能やデザイン、ブランドなどの比較的高級な車種が多く含まれていることを考慮しなくてはなりません。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7991-7xcm)
2019/06/20(木) 08:00:08.44ID:zUOAQ7QX0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9302-uGan)
2019/06/20(木) 08:01:23.81ID:yD8qcuto0 トヨタ ヨーロッパの年間販売台数
一番売れてるの 最量販モデルは、『ヤリス』(日本名:『ヴィッツ』)。
ヨーロッパだって大きいの求めてないの
全販売台数55万9695台のうち、トヨタブランドは52万1152台。前年同期比は6.2%増と、引き続き前年超えを達成している。
牽引役を果たしたのは、新型クロスオーバー車の『C-HR』。上半期は7万8369台を売り上げ、前年同期比は14%増と2桁の伸び率。
最量販モデルは、『ヤリス』(日本名:『ヴィッツ』)。上半期は12万3266台を販売。前年同期比は13.4%増とプラスに転じる。
『オーリス』シリーズは、6万6994台。前年同期比は1.5%減と、2年連続のマイナス。
『カローラ』は、引き続き後退。上半期は2万9473台にとどまり、前年同期比は2%のマイナスと、4年連続で減少。
『RAV4』は5万8083台を売り上げたものの、前年同期比は0.1%減と3年ぶりに減少した。
一番売れてるの 最量販モデルは、『ヤリス』(日本名:『ヴィッツ』)。
ヨーロッパだって大きいの求めてないの
全販売台数55万9695台のうち、トヨタブランドは52万1152台。前年同期比は6.2%増と、引き続き前年超えを達成している。
牽引役を果たしたのは、新型クロスオーバー車の『C-HR』。上半期は7万8369台を売り上げ、前年同期比は14%増と2桁の伸び率。
最量販モデルは、『ヤリス』(日本名:『ヴィッツ』)。上半期は12万3266台を販売。前年同期比は13.4%増とプラスに転じる。
『オーリス』シリーズは、6万6994台。前年同期比は1.5%減と、2年連続のマイナス。
『カローラ』は、引き続き後退。上半期は2万9473台にとどまり、前年同期比は2%のマイナスと、4年連続で減少。
『RAV4』は5万8083台を売り上げたものの、前年同期比は0.1%減と3年ぶりに減少した。
2019/06/20(木) 08:02:55.15ID:S4BsBQfc0
2019/06/20(木) 08:05:00.23ID:4NKRm9YG0
ナローラスレはここですか(謎)
2019/06/20(木) 08:22:46.36ID:4VdH49P1M
>>608
じゃあ2列仕様買えばいいのでは?
じゃあ2列仕様買えばいいのでは?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7991-7xcm)
2019/06/20(木) 08:36:42.18ID:zUOAQ7QX0 >>495
昨年のMCでシエンタのTSSは第二世代になってるよ。
昨年のMCでシエンタのTSSは第二世代になってるよ。
2019/06/20(木) 08:43:29.86ID:zhsVq5Ig0
2019/06/20(木) 08:58:41.20ID:+ekn1M6Hd
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9302-uGan)
2019/06/20(木) 09:07:06.23ID:yD8qcuto0 海外でもWAGON人気ないな コンパクトのハッチor SUVだろう
カローツーリングスポーツも売れないだろう
そんな売れないモデル日本導入しても駄目だよ
カローラフィールダーほどほどに売れてるのだから、この後継車だすのがベスト
2017年のヨーロッパ販売台数ランキングトップ10 日本車は何台ランクインできたか
http://syachiraku.com/archives/20171222/europe-car-sales-top-10-2017.html
カローツーリングスポーツも売れないだろう
そんな売れないモデル日本導入しても駄目だよ
カローラフィールダーほどほどに売れてるのだから、この後継車だすのがベスト
2017年のヨーロッパ販売台数ランキングトップ10 日本車は何台ランクインできたか
http://syachiraku.com/archives/20171222/europe-car-sales-top-10-2017.html
2019/06/20(木) 09:12:11.15ID:2X3rRs/e0
>>615
印象操作だと定義する印象操作?
印象操作だと定義する印象操作?
2019/06/20(木) 09:21:25.09ID:3RZq77lF0
>>610
車種削減の方針もあるのに今さら台数の望めないセダンの種類増やすことなんかしないでしょう
車種削減の方針もあるのに今さら台数の望めないセダンの種類増やすことなんかしないでしょう
2019/06/20(木) 10:01:43.23ID:3RZq77lF0
逆に今出てるハッチバックの方がマイチェンか何かのどさくさ紛れでナローラスポーツと化したりして
国内のセダン、ワゴンだけじゃ幅狭くしたコスト回収むずかしかろうて
国内のセダン、ワゴンだけじゃ幅狭くしたコスト回収むずかしかろうて
2019/06/20(木) 10:06:10.03ID:zhsVq5Ig0
どこかほかの地域でも売ったりするんじゃね?
オセアニアでフィールダーあっただろ、セダンはグローバルカローラだったのに
オセアニアでフィールダーあっただろ、セダンはグローバルカローラだったのに
2019/06/20(木) 10:09:00.97ID:2X3rRs/e0
>>618
そこでマツダからOEMですよ
そこでマツダからOEMですよ
2019/06/20(木) 10:39:27.69ID:rgsiBSnU0
おいくら万円だろう
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9302-uGan)
2019/06/20(木) 11:41:53.31ID:yD8qcuto0 2018年間ヨーロッパ新車販売台数ランキング、SUV攻勢も一服か
コンパクトカー主流の欧州マーケットだが、日本ブランド車はトヨタ・ヤリス(日本名ヴィッツ)が1割近く伸びてランクアップしているが
、ベスト20入りはこの1車種のみ
https://carsmeet.jp/2019/03/12/92636/
コンパクトカー主流の欧州マーケットだが、日本ブランド車はトヨタ・ヤリス(日本名ヴィッツ)が1割近く伸びてランクアップしているが
、ベスト20入りはこの1車種のみ
https://carsmeet.jp/2019/03/12/92636/
624名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-GCeD)
2019/06/20(木) 12:00:31.81ID:bfgelOPbM2019/06/20(木) 12:02:19.28ID:p/4KKUcz0
最近プリウスミサイルって騒がれてるから全部に最新の安全装備つけるべきだよな
2019/06/20(木) 12:36:28.23ID:eS2kuzoK0
627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb3-1DZP)
2019/06/20(木) 12:37:17.82ID:tP6I1yYwM シエンタなんぞACCもないクズ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a16a-x0uf)
2019/06/20(木) 12:54:48.81ID:3RZq77lF0 シエンタどころかノアでさえACCなんぞないんだな
それでも売れてしまうからだろ
トヨタも大概だけどそれ以上にそんな車買ってしまうユーザーもバカ過ぎ
それでも売れてしまうからだろ
トヨタも大概だけどそれ以上にそんな車買ってしまうユーザーもバカ過ぎ
2019/06/20(木) 12:58:18.09ID:CYwxJI+U0
2019/06/20(木) 13:08:19.47ID:9JOfeTXr0
軽のN-BOXですらACCや車線維持付いてるのに
今どきの普通車で付いてないのはイメージ悪すぎだわな
今どきの普通車で付いてないのはイメージ悪すぎだわな
2019/06/20(木) 13:54:23.07ID:fmdpaym00
>>629
まぁ結果を見てみよう
まぁ結果を見てみよう
632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp8d-1Nzm)
2019/06/20(木) 14:08:34.05ID:zRj7f8bUp ヨーロッパ仕様ソックリ持って来て売れるわけ無いやん
日本ユーザー舐めたらいかん
一部ボケいるからな
日本ユーザー舐めたらいかん
一部ボケいるからな
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f154-N2+L)
2019/06/20(木) 14:26:04.34ID:iMPeMa9I0 結局オーリスが一番ちょうどよかったと気づき始めた
634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9302-uGan)
2019/06/20(木) 14:30:11.85ID:yD8qcuto0 しかし、大きな違いが現れるのはエンジンの排気量の大きさです。 ゴルフとプリウスの比較場合では、ターボの有無も問われますが、排気量がポイントです。
日本では、一般的に余裕のある走りをするための比較的大きな排気量のエンジン(1.8、2.0リッター)が、好まれます。 しかしヨーロッパでは小さな排気量(1.2、1.4リッター)のエンジンが好まれているようです。
日本では、一般的に余裕のある走りをするための比較的大きな排気量のエンジン(1.8、2.0リッター)が、好まれます。 しかしヨーロッパでは小さな排気量(1.2、1.4リッター)のエンジンが好まれているようです。
2019/06/20(木) 15:01:07.98ID:zhsVq5Ig0
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a16a-x0uf)
2019/06/20(木) 15:27:30.84ID:3RZq77lF0 >>630
ただしホンダはその代償なのかフィットやステップワゴンの売り上げがダダ下がりして今季の4輪事業の赤字の遠因の一つと言われてるからなぁ
地域モデルを頑張りすぎたとあちらの役員も分析してるぐらいだし
ただもう手遅れな気もするけど
ただしホンダはその代償なのかフィットやステップワゴンの売り上げがダダ下がりして今季の4輪事業の赤字の遠因の一つと言われてるからなぁ
地域モデルを頑張りすぎたとあちらの役員も分析してるぐらいだし
ただもう手遅れな気もするけど
2019/06/20(木) 15:32:17.20ID:Z8m/IU9Pd
カロスポスレの過去ログを今見返すとなかなか趣深い
あちらはパワートレーンの話で大荒れだったがこちらはナロリン化のせいでそこまで話が進まないっていうね
まあカロスポはティザーで新パワートレーンを大々的に紹介しつつ国内にはなにもあげませ~ん^^だったのも大きいだろうけど
あちらはパワートレーンの話で大荒れだったがこちらはナロリン化のせいでそこまで話が進まないっていうね
まあカロスポはティザーで新パワートレーンを大々的に紹介しつつ国内にはなにもあげませ~ん^^だったのも大きいだろうけど
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9302-uGan)
2019/06/20(木) 15:44:33.97ID:yD8qcuto0 ヨーロッパ仕様持って来ても失敗する例
トヨタ、ニッチなワゴンマーケットも狙う! ヨーロッパで鍛えた本格派【新型トヨタ アベンシス新車情報】
https://www.corism.com/news/toyota/1327.html
トヨタ、ニッチなワゴンマーケットも狙う! ヨーロッパで鍛えた本格派【新型トヨタ アベンシス新車情報】
https://www.corism.com/news/toyota/1327.html
2019/06/20(木) 15:52:34.21ID:zhsVq5Ig0
アベンシスとかジェイドが爆死案件だったから、小型化は正解だと思うな
4500未満にしてくるとは思わなかったけど
4500未満にしてくるとは思わなかったけど
2019/06/20(木) 16:10:40.35ID:2Gefn0WJ0
フロントのシートバック改良で後席足元スペースはカロスポより若干広いhttp://fourel.info/?p=86353
ナローボディWB60mm短縮のリカバリ策の一環なのかグローバルモデル(カローラハッチバック含む)も改良されての話なのやら。
ナローボディWB60mm短縮のリカバリ策の一環なのかグローバルモデル(カローラハッチバック含む)も改良されての話なのやら。
2019/06/20(木) 16:17:39.63ID:LhvWWbvz0
改良ならいいのだが(´・ω・`)
2019/06/20(木) 16:17:49.34ID:2pEe/aHlp
ツーリングのデザイン次第ではスポーツも考えるのでスポーツもあわせて改良してくれれば助かるんだけどな
スポーツの後席足元の狭さだけは残念だった
スポーツの後席足元の狭さだけは残念だった
2019/06/20(木) 16:22:18.17ID:GPdqKwuMa
背もたれや座面を小さくすれば見かけ上は広くなるけどそれが「改良」と言えるかどうか…
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp8d-1Nzm)
2019/06/20(木) 16:23:16.22ID:cPU2GfKjp 日本仕様の方がヨーロッパで売れるんでないの?
向こうコンパクトサイズ人気だから
向こうコンパクトサイズ人気だから
2019/06/20(木) 16:38:06.93ID:JWyXtmwod
2019/06/20(木) 17:02:31.98ID:+XK37n/t0
>>638
アベンシスは先代の250系はセダンもあったし、当初は結構売れた。
今でも先代も方が良く見るだろ。モデル後期はセダン退潮、ワゴンも
完全に人気がなくなり、次の270系の日本販売は見送りになった。
何もなければ、これで終わってた。ところがFMC直前にリーマンショックが
起こり、欧州販売が大激減。苦し紛れにニッチ狙いで270系のワゴンだけ
導入した。まあ、そういうことなので、あれは例外と思って欲しい。
アベンシスは先代の250系はセダンもあったし、当初は結構売れた。
今でも先代も方が良く見るだろ。モデル後期はセダン退潮、ワゴンも
完全に人気がなくなり、次の270系の日本販売は見送りになった。
何もなければ、これで終わってた。ところがFMC直前にリーマンショックが
起こり、欧州販売が大激減。苦し紛れにニッチ狙いで270系のワゴンだけ
導入した。まあ、そういうことなので、あれは例外と思って欲しい。
2019/06/20(木) 17:08:54.10ID:2Gefn0WJ0
日本で欧州・北米仕様の展示・試乗車があればいいのに。
そこから出たユザーの声でイイトコ取りの国内仕様車が作れるんじゃないかな。
欧州・北米仕様のある部分を持って来れば国内仕様の人気出そうなのに・・・と思うこと多々あるんだよなぁ
そこから出たユザーの声でイイトコ取りの国内仕様車が作れるんじゃないかな。
欧州・北米仕様のある部分を持って来れば国内仕様の人気出そうなのに・・・と思うこと多々あるんだよなぁ
2019/06/20(木) 17:18:32.16ID:Z8m/IU9Pd
米国仕様導入してバカ売れしてる車種がありながら欧州仕様は売れないと断言できる根拠とは
ウィンカーレバーが左ハンドル仕様だったアベンシスだけ?
ウィンカーレバーが左ハンドル仕様だったアベンシスだけ?
2019/06/20(木) 18:08:39.02ID:5R0yg6Sf0
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f154-+Ym3)
2019/06/20(木) 18:21:02.99ID:O+SpSObI02019/06/20(木) 18:41:13.32ID:9JOfeTXr0
プリウスより指1本(10cm)太いだけだし大したことないだろ
若干めんどくさいくらいで停められないなんてことはない
若干めんどくさいくらいで停められないなんてことはない
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp8d-1Nzm)
2019/06/20(木) 18:50:47.43ID:cPU2GfKjp プリウスからの乗り換えで100ミリ広いなんて
無理やな
理論と現実の差があり過ぎ
無理やな
理論と現実の差があり過ぎ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-m84O)
2019/06/20(木) 18:50:47.09ID:hYu7XByQM 9月から来年のヤリスやアクアが出るまでが勝負なんだろうね
654名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-+Ym3)
2019/06/20(木) 19:10:08.54ID:Hm8GdTsFr >>653
その前にほぼ同時に出るタントに食われるんじゃ
その前にほぼ同時に出るタントに食われるんじゃ
2019/06/20(木) 19:21:40.66ID:9hdTgP94r
>>651
太い指だな。
太い指だな。
2019/06/20(木) 19:37:31.82ID:3B+KerCDa
えー。
プリウスより細くするのかよ。ストリームからの乗り換えで車幅でかいの期待してたのに。
もうちっとまってアテンザワゴンにするか。カローラクロスは欧州仕様とかにならないかな?
プリウスより細くするのかよ。ストリームからの乗り換えで車幅でかいの期待してたのに。
もうちっとまってアテンザワゴンにするか。カローラクロスは欧州仕様とかにならないかな?
2019/06/20(木) 20:02:45.86ID:UUCHic9M0
ヨーロッパ仕様とフィルダーの併売ですべて解決したんじゃないの
わざわざ金かけて小さくする意味がわからない
わざわざ金かけて小さくする意味がわからない
2019/06/20(木) 20:04:06.68ID:4gmlY5eHa
攻めの姿勢と守りの姿勢が混ざり合って何とも言い難い日本仕様に
2019/06/20(木) 20:05:58.03ID:CYwxJI+U0
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp8d-1Nzm)
2019/06/20(木) 20:07:45.22ID:cPU2GfKjp もうヨーロッパ出ないのに、しっこいなあ
説明しても無理
説明しても無理
2019/06/20(木) 20:09:59.44ID:S4BsBQfc0
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09d4-5+9X)
2019/06/20(木) 20:10:44.35ID:KISsT0as0 >>654 その頃値引き期待できそうだな
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b8f-zp6D)
2019/06/20(木) 20:29:07.92ID:TlqX5goR02019/06/20(木) 20:31:49.17ID:ccMC89FS0
ウインカーワイパーはどっちでもいいけど
欧州車のヘッドライトダイヤルはクソの極み
欧州車のヘッドライトダイヤルはクソの極み
2019/06/20(木) 20:33:35.38ID:ccMC89FS0
おベンツ様は日本で事故起こさないのが不思議すぎだ
http://akkey.air-nifty.com/heplabo/images/2018/06/08/s560slfm01.jpg
http://akkey.air-nifty.com/heplabo/images/2018/06/08/s560slfm01.jpg
666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f154-Z8bc)
2019/06/20(木) 20:52:10.56ID:KtO1Tc4K0 国内向けはTNGAへの移行によって在庫の山となった旧品を捌けさせるために開発されたと思えば不満はない。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp8d-1Nzm)
2019/06/20(木) 21:03:07.18ID:cPU2GfKjp 馬鹿丸出し
テレビ見ようと
テレビ見ようと
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b8f-zp6D)
2019/06/20(木) 21:05:39.29ID:TlqX5goR0 ツーリングのおすすめは、
1500W電源、新TSSCが付く低グレードのHVの寒冷地仕様。
1500W電源は大停電が発生した時にありがたみがわかる。
寒冷地仕様はPTヒーターが付くから、暖房がすぐ効く。
コードリール、延長コードは積んでおくこと。
1500W電源、新TSSCが付く低グレードのHVの寒冷地仕様。
1500W電源は大停電が発生した時にありがたみがわかる。
寒冷地仕様はPTヒーターが付くから、暖房がすぐ効く。
コードリール、延長コードは積んでおくこと。
2019/06/20(木) 21:09:48.21ID:VAJFcJNqd
2019/06/20(木) 21:12:49.65ID:VAJFcJNqd
プリウスの踏み間違いだって
ペダルやシフト等の問題もあるが
それよりも乗ってる人間の欠陥の方が深刻
つまり車に対して(特に運転に対して)無関心な層が乗ってる欠陥の方が深刻
ペダルやシフト等の問題もあるが
それよりも乗ってる人間の欠陥の方が深刻
つまり車に対して(特に運転に対して)無関心な層が乗ってる欠陥の方が深刻
671名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 01f7-HQ34)
2019/06/20(木) 21:16:55.28ID:Z1hiYYBx0 ナローラになってジジイが乗る車になってしまった
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c188-pU/c)
2019/06/20(木) 21:17:55.06ID:ulcS0xei0 カロスポの若返り戦略全部ぶっ壊すとかなにかんがえてんの?
2019/06/20(木) 21:19:44.17ID:+XK37n/t0
>>659
右ハンドルならウインカーは左が当たり前。コラムシフト時代が長いんだから
考えればわかる。ISO規格の話は、制定時に左ハンドル諸国がコストダウンで
きっちりした右ハンドル仕様を作りたくない為にゴリ押しした。イギリスは
自国の自動車産業が壊滅して頼りにならず、日本が頑張って左ウインカー強制を
阻止した。右ハンドル車はどっちでも良い。EU縛りがあるイギリスを除けば、
右ハンドル諸国は右ウインカー。インド、タイ、豪州とかもそう。
RAV4豪州仕様のインパネ 画像でコラムスイッチが確認できる。
https://performancedrive.com.au/2019-toyota-rav4-on-sale-in-australia-from-30640-0813/
右ハンドルならウインカーは左が当たり前。コラムシフト時代が長いんだから
考えればわかる。ISO規格の話は、制定時に左ハンドル諸国がコストダウンで
きっちりした右ハンドル仕様を作りたくない為にゴリ押しした。イギリスは
自国の自動車産業が壊滅して頼りにならず、日本が頑張って左ウインカー強制を
阻止した。右ハンドル車はどっちでも良い。EU縛りがあるイギリスを除けば、
右ハンドル諸国は右ウインカー。インド、タイ、豪州とかもそう。
RAV4豪州仕様のインパネ 画像でコラムスイッチが確認できる。
https://performancedrive.com.au/2019-toyota-rav4-on-sale-in-australia-from-30640-0813/
2019/06/20(木) 21:22:38.71ID:+XK37n/t0
>右ハンドルならウインカーは左が当たり前→X
>右ハンドルならウインカーは右が当たり前→○
すまんw
>右ハンドルならウインカーは右が当たり前→○
すまんw
2019/06/20(木) 21:29:43.41ID:DVUQ9EDT0
アラサーのオレも踏み間違いはないけど
寝不足のときウィンカーとワイパーをたまに間違える
左車線に車線変更しようとしてワイパーを動かす
寝不足のときウィンカーとワイパーをたまに間違える
左車線に車線変更しようとしてワイパーを動かす
2019/06/20(木) 21:36:29.78ID:D1cHZ9na0
ないわw
2019/06/20(木) 21:39:48.27ID:LdFwyiHLp
>>675
俺は逆だな。ワイパー動かそうとして、ウインカーを点けた。
俺は逆だな。ワイパー動かそうとして、ウインカーを点けた。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4900-aRoK)
2019/06/20(木) 21:48:30.12ID:ZHfs1DQu0 つまらない
ベンチレーションは?
ベンチレーションは?
2019/06/20(木) 21:49:00.06ID:bmhqHExxM
2019/06/20(木) 21:53:16.99ID:LdFwyiHLp
>>668
俺は電子レンジも積んでるよ
俺は電子レンジも積んでるよ
2019/06/20(木) 21:58:10.09ID:kPLfXj2w0
1500W電源なんて4年間一度も使ったこと無いわ(停電の時も
PTヒーターなんて全く暖まらない、寒冷地仕様でいいと思ったのはウォッシャータンクの容量の大きさだけ
HVは運転の楽しみが皆無、移動手段と割り切るなら良し
結論としてはガソリンの一番安いグレードに社外ナビがお薦め
PTヒーターなんて全く暖まらない、寒冷地仕様でいいと思ったのはウォッシャータンクの容量の大きさだけ
HVは運転の楽しみが皆無、移動手段と割り切るなら良し
結論としてはガソリンの一番安いグレードに社外ナビがお薦め
2019/06/20(木) 22:06:36.19ID:UjETIfkI0
グレード低いと4.2インチディスプレイになるなら低グレードは論外だわ
2019/06/20(木) 22:16:45.31ID:ccMC89FS0
>>681
カロスポはHVだけじゃなく1.2ターボにもPTCヒーター付けられるけど温風出るのめちゃ速いぞ
カロスポはHVだけじゃなく1.2ターボにもPTCヒーター付けられるけど温風出るのめちゃ速いぞ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c188-pU/c)
2019/06/20(木) 22:17:08.83ID:ulcS0xei0 いくら高グレードにしても所詮はガラパゴスナローラだぞ
世界モデルには歯が立たない
世界モデルには歯が立たない
2019/06/20(木) 22:22:14.65ID:GA11o8VPF
価格っていつごろ分かるんだろ?
2019/06/20(木) 22:27:25.63ID:ntSckDjV0
確かな価格じゃなくていいから、エンジンバリエーションでの価格差どれくらいになるのかね
2019/06/20(木) 22:32:29.26ID:X6b05S7z0
>>672
カロスポはカロスポでこれまたパワートレーンに新しさがなく訴求力に欠ける
プリウスの代替にしかならないなら若返りが図れるわけもなく
結局社内政治を戦い抜いてまで本腰入れる気はなかったんだろう
カロスポはカロスポでこれまたパワートレーンに新しさがなく訴求力に欠ける
プリウスの代替にしかならないなら若返りが図れるわけもなく
結局社内政治を戦い抜いてまで本腰入れる気はなかったんだろう
2019/06/20(木) 22:51:10.68ID:X1zycoYP0
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp8d-1Nzm)
2019/06/20(木) 22:55:42.67ID:cPU2GfKjp 自分の希望したのが、発売されなかったら
拗ねて
まるで小さな子どもみたいな奴いるね
拗ねて
まるで小さな子どもみたいな奴いるね
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a16a-x0uf)
2019/06/20(木) 22:58:26.87ID:3RZq77lF0 価格はどうなるんだろうね?
量産効果の限られるナローラ化は間違いなく上げ要素
既存のパワートレインを採用したのは下げ要素
あとは足回りや内装をカロスポ比でデチューンしないと割高になってしまうか?
量産効果の限られるナローラ化は間違いなく上げ要素
既存のパワートレインを採用したのは下げ要素
あとは足回りや内装をカロスポ比でデチューンしないと割高になってしまうか?
2019/06/20(木) 23:08:52.51ID:sipRd1BD0
サイズ下がる、軽くなる事自体が、コストダウン要因。
2019/06/20(木) 23:41:18.68ID:xqA2OeEB0
>>527
安全装置重視ならホンダでいいじゃん
安全装置重視ならホンダでいいじゃん
2019/06/20(木) 23:47:42.89ID:y6LzXQyQ0
国内専用車というただのガラパゴ車、
日本のためを思ってか、日本をカモに思ってか、
いずれにしても日本のためにはならん、
国際基準で競争力を持たねばならん、
これは車に限ったことではない、
トヨタばか
日本のためを思ってか、日本をカモに思ってか、
いずれにしても日本のためにはならん、
国際基準で競争力を持たねばならん、
これは車に限ったことではない、
トヨタばか
2019/06/20(木) 23:58:03.84ID:UjETIfkI0
色々変えられてるしカロスポぐらいの値段にしてほしいわ
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f154-Z8bc)
2019/06/20(木) 23:59:46.32ID:KtO1Tc4K0 欧州仕様をそのまま持ってきたほうが圧倒的に楽にも関わらず、大手術で国内専用ボディと仕様を用意したということは、トヨタのマーケティングによってそのほうが売上が上がるという試算があったから。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9341-BXvH)
2019/06/21(金) 00:02:07.07ID:sx2CjTId0 逆輸入アベンシスのトラウマがあるんだろ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 21b8-Q1U/)
2019/06/21(金) 00:16:34.05ID:2aL+6Xmu0 1.8HVがプリウス以上に走れるなら買い替え
2019/06/21(金) 00:18:04.74ID:09A9wLlR0
同じパワートレインなら軽い方が勝つ
2019/06/21(金) 00:32:13.19ID:whhJ9CoW0
1.8HVとかもう飽きたわクソつまらん
カローラ「スポーツ」にあんなの積むとかトヨタのセンスはどうかしてる
カローラ「スポーツ」にあんなの積むとかトヨタのセンスはどうかしてる
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp8d-1Nzm)
2019/06/21(金) 00:38:11.45ID:/twR2EQ/p スレ賑わうのは良いことだが
アンチの
クソつまらん内容ばっかり
早う内覧会行って決める
アンチの
クソつまらん内容ばっかり
早う内覧会行って決める
2019/06/21(金) 00:41:03.79ID:09A9wLlR0
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-d7r0)
2019/06/21(金) 03:19:15.29ID:ApnLE6y/a2019/06/21(金) 03:36:32.00ID:GzfshOpA0
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4154-1Nzm)
2019/06/21(金) 04:06:36.60ID:hrwzYL910 >>692
ホンダは夜間の歩行者とか、昼間の自転車とか対応してないんじゃなかったか? カロスポの最新TSSより遅れているはず。
ホンダは夜間の歩行者とか、昼間の自転車とか対応してないんじゃなかったか? カロスポの最新TSSより遅れているはず。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp8d-1Nzm)
2019/06/21(金) 04:29:35.59ID:/twR2EQ/p トヨタ憎しの、流行りの煽り運転手と同じ
馬鹿丸出し君だな
馬鹿丸出し君だな
2019/06/21(金) 04:31:19.35ID:whhJ9CoW0
寸法やエンジンは国内道路事情で言い訳できても、お得意の日本だけツートン制限は言い逃れ不可
章夫は「愛」車を作れと言ってまわってるようだが、こんな売り方するメーカーに愛もくそもない
EVが普及したらトヨタ車なんて崖から投げ捨ててやるわ
章夫は「愛」車を作れと言ってまわってるようだが、こんな売り方するメーカーに愛もくそもない
EVが普及したらトヨタ車なんて崖から投げ捨ててやるわ
2019/06/21(金) 04:42:12.06ID:742kqnJV0
>>706
でもお前乗ってるのマツダ車じゃん
でもお前乗ってるのマツダ車じゃん
708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9302-uGan)
2019/06/21(金) 05:34:59.57ID:eJU/QwpX0 ここ詳しい説明
海外版は、4駆モデルないので駄目です
こんなの日本導入されても嬉しくないし
サイズも大きすぎる
国内生産したら、現行生産割り込み消えてしまう運命と
https://fourel.info/?p=86353#i-6
海外版は、4駆モデルないので駄目です
こんなの日本導入されても嬉しくないし
サイズも大きすぎる
国内生産したら、現行生産割り込み消えてしまう運命と
https://fourel.info/?p=86353#i-6
2019/06/21(金) 05:43:57.71ID:0kffr+PGd
>>706
お前のデミオよりはかなりマシだよ
お前のデミオよりはかなりマシだよ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp8d-1Nzm)
2019/06/21(金) 05:56:06.77ID:/twR2EQ/p マツダ3売れ行き悪いから、カローラの嫌がらせしてるんや ホンマに誹謗中傷多いのはこいつら
の書き込みだったんか
悪どいなあ
の書き込みだったんか
悪どいなあ
2019/06/21(金) 05:56:18.45ID:YJBF+RInp
2019/06/21(金) 07:36:06.91ID:StwYZ9AQr
2019/06/21(金) 07:57:57.55ID:VKXonzfV0
2019/06/21(金) 08:33:45.45ID:u0EKjK7Md
>>704
最新TSSの方が良いけど、ホンダも夜間歩行者に対応している。二輪車は対象外。二輪車の対応をうたっているのはまだ少ないね
最新TSSの方が良いけど、ホンダも夜間歩行者に対応している。二輪車は対象外。二輪車の対応をうたっているのはまだ少ないね
2019/06/21(金) 08:40:20.67ID:zKRp+v5Yp
>>708
最近こうやってアフィブログを貼る業者増えてるのかね
最近こうやってアフィブログを貼る業者増えてるのかね
716名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9302-uGan)
2019/06/21(金) 09:02:22.97ID:eJU/QwpX0 カローラと同じ考え
既存の層無視して開発したら駄目だな
発売から1年トヨタ「クラウン」なぜ人気? セダン人気低迷でも好調な理由とは
ひとつは、2019年で64年を迎える長い歴史とともに築き上げたブランド力と信頼性です。
もうひとつは、揺るぎない「日本専用」というコンセプトです。
日本をメインにして企画・開発されています。そのため、日本の道路事情に適したサイズを重要視するのです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190621-00010002-kurumans-bus_all
既存の層無視して開発したら駄目だな
発売から1年トヨタ「クラウン」なぜ人気? セダン人気低迷でも好調な理由とは
ひとつは、2019年で64年を迎える長い歴史とともに築き上げたブランド力と信頼性です。
もうひとつは、揺るぎない「日本専用」というコンセプトです。
日本をメインにして企画・開発されています。そのため、日本の道路事情に適したサイズを重要視するのです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190621-00010002-kurumans-bus_all
2019/06/21(金) 09:11:52.81ID:HgP6JAtjd
最初から国内専用で開発します欧州モデルは別物ですって宣言してたら文句は少なかったんじゃねーの?
下手に欧州仕様を見せられてたから期待値も高かったわけで
下手に欧州仕様を見せられてたから期待値も高かったわけで
2019/06/21(金) 09:22:46.72ID:ty3HEJ1ud
>>716
つまり車音痴専用機か
つまり車音痴専用機か
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9302-uGan)
2019/06/21(金) 09:23:44.41ID:eJU/QwpX0 本当に期待してたの、ほんのごく一部だよ
もう決定事項で、今更非難しても仕方ないね
かなりはアンチの嫌がらせと思うが
もう決定事項で、今更非難しても仕方ないね
かなりはアンチの嫌がらせと思うが
2019/06/21(金) 09:35:46.26ID:EiVqDcCF0
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp8d-1Nzm)
2019/06/21(金) 09:57:08.60ID:VPLKFrsup >>720
アンチ君ご苦労様です
アンチ君ご苦労様です
2019/06/21(金) 10:25:50.41ID:COsPsfiyd
アンチって便利な言葉やね
2019/06/21(金) 10:45:57.72ID:S1DYgZ9Sa
でもトヨタのマーケティングが決めた内容に売れる訳無いとか、リアルじゃ恥ずかしくて言えないよね。
需要のど真ん中狙いなの明らかなのに。
実際は世間知らずなだけだろうけど、アンチと思われても仕方無い。
需要のど真ん中狙いなの明らかなのに。
実際は世間知らずなだけだろうけど、アンチと思われても仕方無い。
2019/06/21(金) 10:54:49.40ID:Ww0jCoo50
みんながみんな欲しくてたまらなくて買うわけじゃないからな
2019/06/21(金) 11:01:04.70ID:StwYZ9AQr
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9302-uGan)
2019/06/21(金) 11:17:59.10ID:eJU/QwpX0 >>212
ここに書いてる
発表後にお披露目じゃないの
海外生産品は、類似品紹介で問題ないけど
業界での暗黙決まりがあるのではないでしょうか
カタログ、新車展示は発表後に行われているよ
実際デーラーに到着してても、裏に置いてるよな
トップのトヨタが大々的にはしない、社内規定があるとおもうよ
二流メーカーの事情知らないけど
ここに書いてる
発表後にお披露目じゃないの
海外生産品は、類似品紹介で問題ないけど
業界での暗黙決まりがあるのではないでしょうか
カタログ、新車展示は発表後に行われているよ
実際デーラーに到着してても、裏に置いてるよな
トップのトヨタが大々的にはしない、社内規定があるとおもうよ
二流メーカーの事情知らないけど
2019/06/21(金) 11:25:41.86ID:61R2cWCra
2019/06/21(金) 11:59:05.77ID:p5ZK0HDAd
2019/06/21(金) 12:14:49.48ID:Woml/iZWa
>>728
初代bBなんかも末期の頃運転のし易さでお年寄りが乗ってたな
初代bBなんかも末期の頃運転のし易さでお年寄りが乗ってたな
2019/06/21(金) 12:32:27.59ID:whhJ9CoW0
逆にRAV4があれだけ若者に売れるのは意外だった
最多グレードが380万のHVGで、20代~30代が4割もいる
若者の車離れとか言ってるけど、本当に欲しい車が出れば高くても買ってくれる
単に若者向いて車作ってないというだけなんじゃないかね
最多グレードが380万のHVGで、20代~30代が4割もいる
若者の車離れとか言ってるけど、本当に欲しい車が出れば高くても買ってくれる
単に若者向いて車作ってないというだけなんじゃないかね
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 79cb-eDyE)
2019/06/21(金) 12:40:04.21ID:sO+VVVe80 >>730
ほとんど残クレで買ってもらってると営業さん言ってる。
ほとんど残クレで買ってもらってると営業さん言ってる。
2019/06/21(金) 12:42:56.12ID:EhXOj6do0
残クレ定期
2019/06/21(金) 12:43:38.33ID:pzmfnx7Va
まぁそらそうよ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM2d-pU/c)
2019/06/21(金) 13:01:01.64ID:71q6/xvaM ナローラなんて若者は確実に買わないしなぁ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb3-6Ypt)
2019/06/21(金) 13:19:46.70ID:nYzUn0Lnd さっきテストカー見たかも
顔はカロスポと全然違って大口グリルじゃなくC-HRみたいな感じだった
顔はカロスポと全然違って大口グリルじゃなくC-HRみたいな感じだった
2019/06/21(金) 13:45:27.34ID:C4928Ki70
あんなプリウスだすトヨタのマーケティングが優秀なの
2019/06/21(金) 13:46:24.68ID:+6BIYo2c0
2019/06/21(金) 14:35:18.34ID:DAJuPGPp0
>>737
そうそう、若いころはデカさはステータスだと思いクラウンやグロリアなど無理して買って乗ったけど
今じゃ小回りきく車が乗りやすく運転も気持ちいい
ただ、今回のサイズは疑問を持っている海外仕様を前面に出して後出しで日本仕様なんて
儲け主義だから仕方ないけど、もう少しエンジンなどレパートリーが有ってもよかったんじゃないかな
そうそう、若いころはデカさはステータスだと思いクラウンやグロリアなど無理して買って乗ったけど
今じゃ小回りきく車が乗りやすく運転も気持ちいい
ただ、今回のサイズは疑問を持っている海外仕様を前面に出して後出しで日本仕様なんて
儲け主義だから仕方ないけど、もう少しエンジンなどレパートリーが有ってもよかったんじゃないかな
739名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-eDyE)
2019/06/21(金) 15:35:01.37ID:MNsysymQd 残クレで乗ってる人は周りから分かりやすいよね、基本三年で乗り換えてるからすぐわかる。
で乗り換えのたびに、だんだん車が小さく安くなっていて草
トータルでみれば割高で買ってるからか乗り換えのたびに苦しくなっちゃうのかな
で乗り換えのたびに、だんだん車が小さく安くなっていて草
トータルでみれば割高で買ってるからか乗り換えのたびに苦しくなっちゃうのかな
2019/06/21(金) 15:42:58.84ID:O8bgpIzRd
>>739
車返せば借金チャラになるのになんで車格が落ちるの?
車返せば借金チャラになるのになんで車格が落ちるの?
2019/06/21(金) 15:47:00.23ID:S1DYgZ9Sa
2019/06/21(金) 15:50:44.70ID:DAJuPGPp0
初回の頭金は払えるが、3年後の契約時の頭金の部分に余裕がなくて
支払金額を今までと同じにするため
支払金額を今までと同じにするため
2019/06/21(金) 15:57:39.64ID:O8bgpIzRd
>>742
ボーナスそのまま頭金にすればエエんやで?
ボーナスそのまま頭金にすればエエんやで?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 79cb-eDyE)
2019/06/21(金) 16:13:04.93ID:sO+VVVe802019/06/21(金) 16:15:24.85ID:zKRp+v5Yp
残クレの話は専用スレでしてくれよ
俺は残クレなの!俺は残クレじゃないの!みたいなよくわからん言い合いでスレ汚しにしかならない
俺は残クレなの!俺は残クレじゃないの!みたいなよくわからん言い合いでスレ汚しにしかならない
2019/06/21(金) 16:19:27.43ID:sgauO3CR0
>>743
1台目最後のボーナス払いと2台目頭金の時期が重なるのでは?
1台目最後のボーナス払いと2台目頭金の時期が重なるのでは?
2019/06/21(金) 16:20:18.09ID:Fiiuuh8C0
>>710
やっぱりトヨタ憎しで叩きに来てんのマツダ乗りだったわ
やっぱりトヨタ憎しで叩きに来てんのマツダ乗りだったわ
2019/06/21(金) 16:21:28.76ID:O8bgpIzRd
2019/06/21(金) 16:21:46.59ID:O8bgpIzRd
↓
そのあともう一度
頭金40万で
7月12月ボーナス払で30万
月30000円で残クレで:400万くらいの車に3年のる
これって不可能なん?
そのあともう一度
頭金40万で
7月12月ボーナス払で30万
月30000円で残クレで:400万くらいの車に3年のる
これって不可能なん?
2019/06/21(金) 16:23:26.42ID:O8bgpIzRd
2019/06/21(金) 16:53:24.79ID:TUlSkxL0r
>>735
ますます「一部仕様」から遠ざかって欧州版期待した奴らを煽る結果に…まぁデザインなんて人よりけりだけど
ますます「一部仕様」から遠ざかって欧州版期待した奴らを煽る結果に…まぁデザインなんて人よりけりだけど
2019/06/21(金) 17:07:31.34ID:eS+tgnDra
それだけボーナス払いできるやつは残クレ使わないと思うが
753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9302-uGan)
2019/06/21(金) 17:10:37.64ID:eJU/QwpX0 カローラスポーツでマニアが測定した
カローラツーリングはスポーツより余裕あるので、後席問題ないと思います。
(5cm以上広いと思う)
身長164cmの女性ドライバーが前後に座ると……後席の膝前は21cm
身長164cmの女性ドライバーが前,
184センチの乗員が後席に座ったときのクリアランス9センチを余裕とみるかどうかは別として、
後席にはほぼ不満がない、と言っていいだろう。
身長177cm男性が前後に座った場合は
7センチ。なかなか微妙な数値だが、相当な長距離でない限りはOKと言っていいだろう。
177センチがドライバーが前,
164センチ後席に座ったときのクリアランス15センチ 十分
カローラツーリングはスポーツより余裕あるので、後席問題ないと思います。
(5cm以上広いと思う)
身長164cmの女性ドライバーが前後に座ると……後席の膝前は21cm
身長164cmの女性ドライバーが前,
184センチの乗員が後席に座ったときのクリアランス9センチを余裕とみるかどうかは別として、
後席にはほぼ不満がない、と言っていいだろう。
身長177cm男性が前後に座った場合は
7センチ。なかなか微妙な数値だが、相当な長距離でない限りはOKと言っていいだろう。
177センチがドライバーが前,
164センチ後席に座ったときのクリアランス15センチ 十分
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9302-uGan)
2019/06/21(金) 17:23:46.75ID:eJU/QwpX0 >>753
多分だがこの条件だと、カローラツーリングだと、15cm以上だと思う
多分だがこの条件だと、カローラツーリングだと、15cm以上だと思う
2019/06/21(金) 17:27:20.35ID:iMldRnLqd
>>750
時期をずらしたところでトータルの収入と支払額は変わらない
6月と12月にボーナスだとして、12月のボーナス払いの後で3月に次の頭金40万円を捻出できるだろうか
3年後に頭金が40万円必要ならローンとは別に毎月1万円ちょっと貯める必要がある(最初の頭金はローン開始前のボーナスで支払うので気付かない)
って事かと
時期をずらしたところでトータルの収入と支払額は変わらない
6月と12月にボーナスだとして、12月のボーナス払いの後で3月に次の頭金40万円を捻出できるだろうか
3年後に頭金が40万円必要ならローンとは別に毎月1万円ちょっと貯める必要がある(最初の頭金はローン開始前のボーナスで支払うので気付かない)
って事かと
2019/06/21(金) 18:13:46.93ID:6EMRanI00
アルファードは下取りめっちゃイイから残クレからまたアルファードに残クレで乗り換えしまくりだとさw
2019/06/21(金) 18:52:52.63ID:5UIz5m2Vp
スレちだかトヨタの車を3年で残クレ組んだら
残価より確実に下取り価格が上回るからね
その差額を頭金にして再度残クレで別の車にするのが一般的な使い方。
デラの言い値鵜呑みにするより買取に出したら倍は頭金作れるぞ
残価より確実に下取り価格が上回るからね
その差額を頭金にして再度残クレで別の車にするのが一般的な使い方。
デラの言い値鵜呑みにするより買取に出したら倍は頭金作れるぞ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdb3-eDyE)
2019/06/21(金) 19:35:08.85ID:Y/WB6vR8d2019/06/21(金) 20:03:04.14ID:09A9wLlR0
カロスポは乗り降りが狭いだけで座っちまえば男4人乗れるからな
そもそもそういうパッケージングで設計してると言ってるし
膝だけじゃなく後ろ半分全体的にモアスペース求めるならミニバンだな
そもそもそういうパッケージングで設計してると言ってるし
膝だけじゃなく後ろ半分全体的にモアスペース求めるならミニバンだな
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f154-+Ym3)
2019/06/21(金) 20:10:03.16ID:dkdDB2c40 >>759
だからルミタンやらシエンタやらノアボクやらアルベルがカローラシリーズより売れてるのね
だからルミタンやらシエンタやらノアボクやらアルベルがカローラシリーズより売れてるのね
2019/06/21(金) 20:11:25.43ID:Ij9o+Uw0d
カローラシリーズよりも売れてるってどこの世界線の話?妄想かな
2019/06/21(金) 20:14:37.14ID:09A9wLlR0
後席にチャイルドシートつけるならスライドドアと高い天井じゃないとつらいからな
86のリアシートもあんな狭さでチャイルドシート対応してるから子育て世代=ミニバンに限るわけではない
86と比べたらカロスポの後席は快適そのものだしな
86のリアシートもあんな狭さでチャイルドシート対応してるから子育て世代=ミニバンに限るわけではない
86と比べたらカロスポの後席は快適そのものだしな
2019/06/21(金) 21:38:20.08ID:fv6DMyVmd
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9388-1DZP)
2019/06/21(金) 21:49:01.37ID:v1LHKe1Z0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9388-1DZP)
2019/06/21(金) 21:50:50.80ID:v1LHKe1Z02019/06/21(金) 21:58:19.53ID:MY7AMuJLM
え、じゃねーよww
カローラ"シリーズ"なんて言うから絡まれてんだろ
カローラ"シリーズ"なんて言うから絡まれてんだろ
2019/06/21(金) 21:58:35.79ID:QPJIBsW30
違う車の画像使って釣るとは何という外道だ
2019/06/21(金) 22:05:55.19ID:2Eka0Yns0
構うべきではない種類の人間
2019/06/21(金) 23:05:14.00ID:aPII5Ugg0
あんなティザー広告するからみんな誤解して荒れるんだよ
2019/06/21(金) 23:15:53.55ID:VKXonzfV0
動画内にも動画の上下にも、YouTubeのページにも「海外仕様です。国内仕様とは異なります」って書いてない
これ大丈夫なの?
これ大丈夫なの?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 01f7-HQ34)
2019/06/21(金) 23:27:01.05ID:dNiBt9Ir0 カロスポを見かけることが増えてきたけど幅が広すぎるとは全然思えない
ハッチバックがワイドでワゴンがナローってアホだろ 逆ならわかるが
ハッチバックがワイドでワゴンがナローってアホだろ 逆ならわかるが
772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9388-1DZP)
2019/06/21(金) 23:34:16.71ID:v1LHKe1Z0 そうです!私がアホのトヨタです!
2019/06/22(土) 00:01:41.96ID:csC4vMW1p
逆にここまで海外仕様の画像を堂々と使うぐらいだから幅だけを少し狭めた文字通りナローボディのカローラが出るかもしれない
超楽観的予測
超楽観的予測
2019/06/22(土) 00:22:08.26ID:0rZ2mXxd0
>>771
カロスポは趣味車扱いだからサイズにとやかく言う客が居ない
カロスポは趣味車扱いだからサイズにとやかく言う客が居ない
2019/06/22(土) 04:10:47.03ID:ahGDaG4D0
>>750
残クレは途中解約の場合、違約金が発生するケースもあるよ。
その辺販売店によって契約内容が変わってくるけど。
ボーナス時期をずらすとかは可能だけど。
ツーリングはCarplayやAndroidAutoは使えるんかね?
残クレは途中解約の場合、違約金が発生するケースもあるよ。
その辺販売店によって契約内容が変わってくるけど。
ボーナス時期をずらすとかは可能だけど。
ツーリングはCarplayやAndroidAutoは使えるんかね?
2019/06/22(土) 05:46:01.37ID:E0u9ndnY0
はよ国内仕様の
ナローラツーリング見せろよ
ナローラツーリング見せろよ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a16a-x0uf)
2019/06/22(土) 06:06:45.73ID:28RPJGFi02019/06/22(土) 06:20:02.24ID:EMIZgpU10
アルファもランボもポルシェもジャガーもSUVだもんなぁ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f154-+Ym3)
2019/06/22(土) 06:46:23.63ID:oNeYocQd0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-m84O)
2019/06/22(土) 06:53:47.51ID:oaoIp9LSM2019/06/22(土) 08:15:31.48ID:w4I1WYX90
日本国内では3ナンバーのオーリスの後継車種がカロスポ
だから幅はそのまんまで問題なし
カローラツーリングは5ナンバーのフィールダーの
後継車種的な立場になっちゃたからナローボディになっちゃった
だから幅はそのまんまで問題なし
カローラツーリングは5ナンバーのフィールダーの
後継車種的な立場になっちゃたからナローボディになっちゃった
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93e2-1ztd)
2019/06/22(土) 08:19:13.24ID:w4I1WYX90 >>753
これ欧州版ツーリングスポーツとの比較の話ですよね?
これ欧州版ツーリングスポーツとの比較の話ですよね?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9302-uGan)
2019/06/22(土) 08:26:45.72ID:Xm3xlsjb0 >>782
現在のカロスポ測定したのだと思う
現在のカロスポ測定したのだと思う
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9302-uGan)
2019/06/22(土) 08:41:23.31ID:Xm3xlsjb02019/06/22(土) 08:57:16.39ID:w4I1WYX90
2019/06/22(土) 09:13:07.67ID:0PmfMp8wa
>>753のソースは↓これ
【乗り込むシリーズ Vol.05・トヨタ・カローラスポーツ】184cm/177cm/164cmの3人がスペースユーティリティをチェック
https://motor-fan.jp/article/10010213
>>783の言う通り、カローラスポーツの話。
【乗り込むシリーズ Vol.05・トヨタ・カローラスポーツ】184cm/177cm/164cmの3人がスペースユーティリティをチェック
https://motor-fan.jp/article/10010213
>>783の言う通り、カローラスポーツの話。
2019/06/22(土) 09:47:11.75ID:j4e6abjr0
日本版カロツーがカロスポより後席5cm広いってのが今のとこ根拠無し。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp8d-1Nzm)
2019/06/22(土) 09:49:13.98ID:ZaTS5AIzp カロスポだつて、後席そんなに狭く無いやんか
我が家の家族構成だと、余裕
ツーリングは少し広くなるみたいだから
まんぞくレベルだな
我が家の家族構成だと、余裕
ツーリングは少し広くなるみたいだから
まんぞくレベルだな
2019/06/22(土) 10:01:23.90ID:p7LwwT350
カロスポの後席は人によって評価が全然違うから
カロスポで充分な人がツーリングが充分と言っても
俺は他のCセグハッチと比べてもかなり狭い方だと思ったので自分で確かめないことには
カロスポで充分な人がツーリングが充分と言っても
俺は他のCセグハッチと比べてもかなり狭い方だと思ったので自分で確かめないことには
2019/06/22(土) 10:12:03.34ID:SqbxhPxL0
2019/06/22(土) 11:58:59.20ID:NG1R5uIEd
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9302-uGan)
2019/06/22(土) 12:11:34.17ID:Xm3xlsjb02019/06/22(土) 12:28:03.89ID:ahGDaG4D0
>>790
正確にはトヨタの場合、ディーラーで残クレを組むと
指定のクレジット一体型の任意保険に強制加入になるから
途中解約すると残りの保険料を全額払わないといけない。
ttps://www.toyota-finance.co.jp/business/car_credit/assets/pdf/plan01.pdf
正確にはトヨタの場合、ディーラーで残クレを組むと
指定のクレジット一体型の任意保険に強制加入になるから
途中解約すると残りの保険料を全額払わないといけない。
ttps://www.toyota-finance.co.jp/business/car_credit/assets/pdf/plan01.pdf
2019/06/22(土) 12:32:48.71ID:Ip0idCxXd
2019/06/22(土) 13:01:24.43ID:BY3uBZ190
普通に乗る分には国内仕様は現行フィールダーと大差ないなぁ
安いから現行にするかなぁ
安いから現行にするかなぁ
2019/06/22(土) 13:27:51.16ID:G8Gkgtdj0
>>789
カロスポの後席、人によって評価が違う理由を教えてあげよう
実は1.2Tと1.8HVではこういう違いがある
1.2T
前シート下につま先が入れられる高さ 12cm
シートのクッション性 良好
1.8HV
前シート下につま先が入れられる高さ 7cm
シートのクッション性 ペラペラでケツが痛くなる
もちろんバッテリーの搭載、非搭載による影響
カロスポの後席、人によって評価が違う理由を教えてあげよう
実は1.2Tと1.8HVではこういう違いがある
1.2T
前シート下につま先が入れられる高さ 12cm
シートのクッション性 良好
1.8HV
前シート下につま先が入れられる高さ 7cm
シートのクッション性 ペラペラでケツが痛くなる
もちろんバッテリーの搭載、非搭載による影響
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp8d-1Nzm)
2019/06/22(土) 13:35:54.03ID:ZaTS5AIzp2019/06/22(土) 13:46:17.09ID:EYR8P8xp0
いままでアウトバック乗ってたけど、これにしようかとスレ監視中
1840は都内じゃやっぱ大きいんだよねー、日ごろ軽バン乗ってるから狭い道のすれ違いしんどい
突っ込んできてバック出来ないババアにキレるのも嫌になったし
1840は都内じゃやっぱ大きいんだよねー、日ごろ軽バン乗ってるから狭い道のすれ違いしんどい
突っ込んできてバック出来ないババアにキレるのも嫌になったし
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-TzAt)
2019/06/22(土) 14:04:37.33ID:SgAzjCLwr 今日車検でディーラーに行ったら新型の説明された。価格は20万程度高くなるみたいなこと言ってた。
2019/06/22(土) 14:17:44.45ID:JeoghQJs0
2019/06/22(土) 14:18:31.61ID:5Rz06B+40
AUTOCARでツーリングスポーツ 2.0L+HVの試乗記出てるけど ほしくなるな
なんでこれを イメージリーダーとして持ってこないんだろ
なんでこれを イメージリーダーとして持ってこないんだろ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c188-pU/c)
2019/06/22(土) 14:18:58.08ID:9b7tvJzG0 総コストは確実にガソリンの方が高くつくから
むしろHVは下級グレードだろ
むしろHVは下級グレードだろ
2019/06/22(土) 14:24:04.86ID:FxFJXI4eK
>>670
プリウスは営業やタクシーで使われることが多いから走行距離が伸び、その関係で確率的に事故が多くなってるだけじゃない?
プリウスは営業やタクシーで使われることが多いから走行距離が伸び、その関係で確率的に事故が多くなってるだけじゃない?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp8d-1Nzm)
2019/06/22(土) 14:31:06.43ID:ZaTS5AIzp >>801
トヨタにメールしたら
トヨタにメールしたら
805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-GCeD)
2019/06/22(土) 14:31:53.42ID:PCDXJAICM2019/06/22(土) 14:33:17.31ID:G8Gkgtdj0
2019/06/22(土) 14:55:22.87ID:0XL2h2jRd
2019/06/22(土) 14:58:57.49ID:qCwN+2w20
そりゃ事故の殆どはヒューマンエラーが原因だからな
プリウスが事故車としてニュースに扱われるのは
絶対数が多いのとエラーを発生するジジイのユーザーが多いからだ
プリウスが事故車としてニュースに扱われるのは
絶対数が多いのとエラーを発生するジジイのユーザーが多いからだ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-GCeD)
2019/06/22(土) 15:31:09.28ID:PCDXJAICM >>808
その割にはユーザー層が高いと言われるアクシオが意外に暴走しないんだよね。
その割にはユーザー層が高いと言われるアクシオが意外に暴走しないんだよね。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c188-pU/c)
2019/06/22(土) 15:37:32.57ID:9b7tvJzG0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdf3-BXvH)
2019/06/22(土) 15:53:45.86ID:VV9wj+24d 国内メーカーにおま国されるのつれぇわ
2019/06/22(土) 16:15:28.13ID:5Rz06B+40
2019/06/22(土) 16:20:30.52ID:5Rz06B+40
>>809
だった
だった
2019/06/22(土) 17:17:06.87ID:Y/Ox593f0
うちの近所には自家用アクシオが2台あるわ
しかも140系の方は乗ってるの20代だから、世に百台あるかないかの内の一台なのでは
しかも140系の方は乗ってるの20代だから、世に百台あるかないかの内の一台なのでは
2019/06/22(土) 17:30:30.08ID:7FKhZGUZ0
2019/06/22(土) 17:58:16.58ID:b9WKs8n+0
2019/06/22(土) 18:06:27.59ID:b9WKs8n+0
2019/06/22(土) 19:04:50.96ID:JtISmC990
って言うかカロスポって後ろ姿残念なんだがツーリングはましなの?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp8d-1Nzm)
2019/06/22(土) 19:09:18.03ID:B02wuiq2p >>818
そんなの自分で判断しなさい
そんなの自分で判断しなさい
2019/06/22(土) 19:18:40.97ID:Ip0idCxXd
>>816
ヨーロッパは課税で高いだけ
ヨーロッパは課税で高いだけ
2019/06/22(土) 19:27:16.78ID:CPGcmAeo0
2019/06/22(土) 19:31:09.87ID:HmuVpR4+0
>>821
ガキみたいなこと言ってんじゃねーよ
ガキみたいなこと言ってんじゃねーよ
2019/06/22(土) 19:36:09.80ID:CPGcmAeo0
空力学的にセダンが一番ダウンフォースが優れているのは常識だろ?
俺は昔GTSでバイパスとか広域農道でブイブイ言わせて
仲間から「銀色の白狼」と呼ばれていたけど、やっぱセダンが最強だと思うぞ
俺は昔GTSでバイパスとか広域農道でブイブイ言わせて
仲間から「銀色の白狼」と呼ばれていたけど、やっぱセダンが最強だと思うぞ
2019/06/22(土) 19:38:56.33ID:EQByZ8ip0
くっっっっっっっっっっさ
2019/06/22(土) 19:39:50.57ID:LsMTyRbQ0
>>816
イギリスは付加価値税20%と、その他諸々で27%ぐらいの税金がかかるらしい。
ただ、それで計算しても税抜きで334万。日本ならこれプラス消費税。
5ナンバー1.5HVのフィールダーが260万するんだから、それより
ひとクラス上のCセグ2.0のHVでワゴンだから、そのぐらいの価格になる。
日本でカローラとして売る価格じゃないわな。
イギリスは付加価値税20%と、その他諸々で27%ぐらいの税金がかかるらしい。
ただ、それで計算しても税抜きで334万。日本ならこれプラス消費税。
5ナンバー1.5HVのフィールダーが260万するんだから、それより
ひとクラス上のCセグ2.0のHVでワゴンだから、そのぐらいの価格になる。
日本でカローラとして売る価格じゃないわな。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9341-BXvH)
2019/06/22(土) 19:40:01.61ID:5Kn5ybSY0 今日は一段とガイジ濃度たかいな溺れそうだ
2019/06/22(土) 19:44:55.86ID:X2CFg77Sa
>>823
空力的にはセダンよりもワゴンの方が優れてるってのが常識なんだが…
空力的にはセダンよりもワゴンの方が優れてるってのが常識なんだが…
828名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-+Ym3)
2019/06/22(土) 19:51:02.79ID:zu5ezoV/r >>825
ダイハツからタントをOEMでカローラとして販売する方が現実的だよ
ダイハツからタントをOEMでカローラとして販売する方が現実的だよ
2019/06/22(土) 20:20:19.54ID:6gJ2KBfj0
>>823
銀なのか白なのかハッキリしてよ。
銀なのか白なのかハッキリしてよ。
2019/06/22(土) 20:47:21.29ID:JtISmC990
2019/06/22(土) 20:53:22.65ID:28RPJGFi0
CH-Rは後ろだけじゃなく前も虫みたいぢゃないか
2019/06/22(土) 20:58:33.96ID:AXK1owS2a
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9302-uGan)
2019/06/22(土) 21:04:44.61ID:Xm3xlsjb0 感動しないね
2019/06/22(土) 21:05:22.61ID:31HRu3Qn0
このようにかつてのカローラのイメージがこびりついて離れない連中を丸ごと切り捨てないと若返りは夢のまた夢
835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp8d-1Nzm)
2019/06/22(土) 21:11:55.21ID:B02wuiq2p 若返りって、具体的に教えてね
2019/06/22(土) 21:23:13.44ID:b9WKs8n+0
松田3のヌボッとしたキモいデザイン
https://i.imgur.com/ExIhBbO.jpg
C-HRと被ってるシビック
https://i.imgur.com/CbZFYAN.jpg
https://i.imgur.com/BWTpe7e.jpg
クソ地味な絶壁バックドアのインプ
https://i.imgur.com/XMv3ObL.jpg
カロスポはケツがハッチバックで一番かっこいい
https://i.imgur.com/PiTuF2c.jpg
この超立体バックドア
https://i.imgur.com/K5FAnSU.jpg
バックドアの立体感は共通アイコン
結構寝てるスポーティなリアガラスも健在で実用ワゴン特有の商用車感0
https://i.imgur.com/MN7meXk.jpg
https://i.imgur.com/ExIhBbO.jpg
C-HRと被ってるシビック
https://i.imgur.com/CbZFYAN.jpg
https://i.imgur.com/BWTpe7e.jpg
クソ地味な絶壁バックドアのインプ
https://i.imgur.com/XMv3ObL.jpg
カロスポはケツがハッチバックで一番かっこいい
https://i.imgur.com/PiTuF2c.jpg
この超立体バックドア
https://i.imgur.com/K5FAnSU.jpg
バックドアの立体感は共通アイコン
結構寝てるスポーティなリアガラスも健在で実用ワゴン特有の商用車感0
https://i.imgur.com/MN7meXk.jpg
837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMdd-GCeD)
2019/06/22(土) 21:23:18.93ID:Xkk9lXVdM2019/06/22(土) 21:44:54.17ID:TgjXGAoG0
>>785
欧州版でその工夫が出来きずWBを伸ばす訳ないと思うよ
欧州版でその工夫が出来きずWBを伸ばす訳ないと思うよ
2019/06/22(土) 21:52:55.48ID:b9WKs8n+0
伸びたホイールベースは膝前と荷室に使ってるからな
拳1個+1個って感じ
膝前だけをグッと伸ばしたシビックの後席はワゴン並に広い
拳1個+1個って感じ
膝前だけをグッと伸ばしたシビックの後席はワゴン並に広い
2019/06/22(土) 21:54:12.30ID:G8Df7RZad
2019/06/22(土) 21:56:16.08ID:b9WKs8n+0
なんでだよ
KYBがプロスムース作っただろ
カロスポの高評価の半分はハンドリングと乗り心地両立した足なんだしワゴンもこれだろう
KYBがプロスムース作っただろ
カロスポの高評価の半分はハンドリングと乗り心地両立した足なんだしワゴンもこれだろう
2019/06/22(土) 22:27:59.66ID:PrLfmg1tM
>>832
かっけぇ、これで売って欲しかった
かっけぇ、これで売って欲しかった
2019/06/22(土) 22:28:42.39ID:DdgavP8+0
2019/06/22(土) 22:55:14.46ID:XQUEJKl3d
トヨタオワタ
【緊急事態!】トヨタ・新型「RAV4/カローラ/カムリ/プリウス」とレクサス「ES/UX」の回生ブレーキシステムに異常があるとして販売停止へ。日本市場でも販売停止の恐れも? | Creative Trend
http://creative311.com/?p=66444
【緊急事態!】トヨタ・新型「RAV4/カローラ/カムリ/プリウス」とレクサス「ES/UX」の回生ブレーキシステムに異常があるとして販売停止へ。日本市場でも販売停止の恐れも? | Creative Trend
http://creative311.com/?p=66444
2019/06/22(土) 22:55:54.90ID:WaZhZ05uC
欧州仕様にはパークアシストまであるんだな。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-d7r0)
2019/06/23(日) 00:26:21.11ID:jKjhEFHYa 確定じゃないんだろ?
横幅縮小2センチに収めてください
お願いします
超えると諦めます
横幅縮小2センチに収めてください
お願いします
超えると諦めます
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a16a-x0uf)
2019/06/23(日) 06:28:01.87ID:UlzuhO1102019/06/23(日) 06:38:26.30ID:lLTsGOc10
幅1750mmに変更といっても日本の若者はそんな事全然気にしないと思うがね
日本版カローラの画像が出ないとどうも言えない
日本版カローラの画像が出ないとどうも言えない
2019/06/23(日) 06:51:22.71ID:shsZcRQrd
若者って言葉でどの年代を指すかが人によってまちまち
車関連の仕事で客として話す若者だと、20代は、かなり車幅(や車高など)気にする人多いよ
逆に30代や、20代でも既婚の人らは、幅とか全然気にしない人も多い感じ
>>847
なるほど、そう言われるとそうかも
シビックはローダウンさせると大衆車に見えなくなるけど、ノーマルだとね
車関連の仕事で客として話す若者だと、20代は、かなり車幅(や車高など)気にする人多いよ
逆に30代や、20代でも既婚の人らは、幅とか全然気にしない人も多い感じ
>>847
なるほど、そう言われるとそうかも
シビックはローダウンさせると大衆車に見えなくなるけど、ノーマルだとね
2019/06/23(日) 07:00:21.64ID:lLTsGOc10
>>849
車に対してほんと興味ないし、こだわりも無いみたい。
彼らにとってクルマって工具箱みたいなもんで、使えればいい。デザインなんてどうでもいい
とかそういう感じ。
こないだの飲み会で後輩に「今度の新型スープラどう思う?」と聞いてみたんだけど
全然興味ないみたい。
終始「はあ?あんた誰?」って感じでそっけなかった
車に対してほんと興味ないし、こだわりも無いみたい。
彼らにとってクルマって工具箱みたいなもんで、使えればいい。デザインなんてどうでもいい
とかそういう感じ。
こないだの飲み会で後輩に「今度の新型スープラどう思う?」と聞いてみたんだけど
全然興味ないみたい。
終始「はあ?あんた誰?」って感じでそっけなかった
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b8f-zp6D)
2019/06/23(日) 07:33:55.19ID:icpm9V7G0 価格
セダン1.8CVT廉価グレード TSS付 200万以下(消費税10%込み)
セダンHV/2WDと1.2T/6MT カローラスポーツとほぼ同額
スポーツ セダンの約15万高
HVのE-Four 2WDの約20万高
ぐらいかな?
セダン1.8CVT廉価グレード TSS付 200万以下(消費税10%込み)
セダンHV/2WDと1.2T/6MT カローラスポーツとほぼ同額
スポーツ セダンの約15万高
HVのE-Four 2WDの約20万高
ぐらいかな?
2019/06/23(日) 07:52:47.92ID:5ruQTBYI0
カロスポより安くなるとは思えない
2019/06/23(日) 08:01:26.11ID:JxpELz6Oa
次のカローラ300ー350マンって本当?
そんなもん誰が買うの?
そんなもん誰が買うの?
2019/06/23(日) 08:29:59.14ID:R9S9/lHR0
車種減るしコロナの車格もカバーするから上級グレードは高くなるだろう
本来のカローラはカロスポでもGXなら税抜198万円だぞ
本来のカローラはカロスポでもGXなら税抜198万円だぞ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp8d-1Nzm)
2019/06/23(日) 08:31:46.37ID:nCwrp67Kp 一番良いグレードのE-Fourにオプション付けたら370~400万いくな
2019/06/23(日) 08:33:32.30ID:FURHg1ikd
セダンは1.2にCVTあるらしいね
2019/06/23(日) 08:37:15.53ID:JxpELz6Oa
400万円のカローラ?
レクサスですか?
レクサスですか?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp8d-1Nzm)
2019/06/23(日) 08:43:00.54ID:nCwrp67Kp レクサスUXはカローラに150万プラスくらいだから
550万やで
550万やで
2019/06/23(日) 08:51:57.67ID:KETBXYWc0
>>858
マジレスマンw
マジレスマンw
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9302-uGan)
2019/06/23(日) 09:05:25.39ID:/91orjrj0 >>859
つまらん奴
つまらん奴
2019/06/23(日) 09:13:45.04ID:KETBXYWc0
ネタにマジレスすると楽しい奴になんの?
2019/06/23(日) 09:18:50.52ID:1eW+uSEf0
マジでカローラも300万の時代になりました。
200万で買えるのはヴィッツ。
200万で買えるのはヴィッツ。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMd3-GCeD)
2019/06/23(日) 09:27:36.90ID:Ikri4z1eM >>843
日本語でおk
日本語でおk
2019/06/23(日) 09:28:54.30ID:Q/cS3jZ30
ハイブリッドの最上位280万らしいよ。
2019/06/23(日) 09:51:59.28ID:wQgcY/fVd
トヨタ関係の技術系の若いのなんて中古でヴィッツやBbフィールダーとかが多い
車の会社に入ってくる若者がそんなんなのに車に興味もって金払う若者なんてって話ですわ
車の会社に入ってくる若者がそんなんなのに車に興味もって金払う若者なんてって話ですわ
2019/06/23(日) 10:23:14.35ID:R9S9/lHR0
20代30代の独身は車にこだわりあるよ
結婚して現実が見えると軽に乗り換える
結婚して現実が見えると軽に乗り換える
2019/06/23(日) 10:27:13.89ID:/d+b4qnAd
イギリスの保険サービス会社が車名別の事故率を調査、トップはプリウスだった
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190621-00010001-carv-ind
イギリスの調査機関の結論
・プリウスには事故を誘発しやすい構造的欠陥がある
・プリウスをえらぶユーザーには事故を起こしやすい人間的欠陥がある
トヨタオワタ
【緊急事態!】トヨタ・新型「RAV4/カローラ/カムリ/プリウス」とレクサス「ES/UX」の回生ブレーキシステムに異常があるとして販売停止へ。日本市場でも販売停止の恐れも? | Creative Trend
http://creative311.com/?p=66444
本気でトヨタヤバイね(´;ω;`)ブワッ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190621-00010001-carv-ind
イギリスの調査機関の結論
・プリウスには事故を誘発しやすい構造的欠陥がある
・プリウスをえらぶユーザーには事故を起こしやすい人間的欠陥がある
トヨタオワタ
【緊急事態!】トヨタ・新型「RAV4/カローラ/カムリ/プリウス」とレクサス「ES/UX」の回生ブレーキシステムに異常があるとして販売停止へ。日本市場でも販売停止の恐れも? | Creative Trend
http://creative311.com/?p=66444
本気でトヨタヤバイね(´;ω;`)ブワッ
868名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp8d-1Nzm)
2019/06/23(日) 10:59:13.63ID:nCwrp67Kp こんな記事載せて嬉しいの?
捻くれた人生過ごしてるんですね
捻くれた人生過ごしてるんですね
2019/06/23(日) 11:27:18.69ID:/d+b4qnAd
>>868
だってブレーキに欠陥ある車買って人殺しになっちゃったら大変じゃん(´;ω;`)?
だってブレーキに欠陥ある車買って人殺しになっちゃったら大変じゃん(´;ω;`)?
2019/06/23(日) 11:41:53.28ID:JxpELz6Oa
二十代の若者なら新型スープラをローンで買って
ピチピチナオンを助手席に乗せて
夜のハイウェイアスファルトタイヤ切りつけながら
山の中のラブホでGET WILDするもんだぜ
ピチピチナオンを助手席に乗せて
夜のハイウェイアスファルトタイヤ切りつけながら
山の中のラブホでGET WILDするもんだぜ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f154-+Ym3)
2019/06/23(日) 11:53:04.08ID:OU+d5yMr0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9302-uGan)
2019/06/23(日) 12:14:07.04ID:/91orjrj0 >>869
君
カロスポ サイトにものせてるね
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-gvWy [1.79.88.150 [上級国民]])2019/06/23(日) 10:28:11.48ID:/d+b4qnAd
イギリスの保険サービス会社が車名別の事故率を調査、トップはプリウスだった
君
カロスポ サイトにものせてるね
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-gvWy [1.79.88.150 [上級国民]])2019/06/23(日) 10:28:11.48ID:/d+b4qnAd
イギリスの保険サービス会社が車名別の事故率を調査、トップはプリウスだった
2019/06/23(日) 12:21:14.27ID:JuMKTlvd0
そりゃそうだよ
なにも知らずにトヨタの欠陥車買って
人殺しになって人生破滅なんかしたら可哀想じゃん(´;ω;`)?
一人でも多くのトヨタユーザーやこれから購入を考えてる人にトヨタ車の危険を知らせないと
欠陥トヨタ車を買ってしまう被害者が増えるからね
これは人助けなんだよ
早くみんなに知らせて被害者が増えるのをくい止めなきゃ!
なにも知らずにトヨタの欠陥車買って
人殺しになって人生破滅なんかしたら可哀想じゃん(´;ω;`)?
一人でも多くのトヨタユーザーやこれから購入を考えてる人にトヨタ車の危険を知らせないと
欠陥トヨタ車を買ってしまう被害者が増えるからね
これは人助けなんだよ
早くみんなに知らせて被害者が増えるのをくい止めなきゃ!
2019/06/23(日) 12:30:05.39ID:W3HDycMjr
そういうのを余計なお世話といいます
875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp8d-1Nzm)
2019/06/23(日) 12:32:25.41ID:nCwrp67Kp2019/06/23(日) 12:34:46.72ID:JuMKTlvd0
2019/06/23(日) 12:35:21.72ID:q+LpN4qh0
色々見せてもらってきた
フロントフェイスははセダンワゴン共通でこのフェイス
https://i.imgur.com/APW1zX0.jpg
ワゴン全長-155mm
フロント幅-35mm
ワゴンリア-45mm
フロントフェイスはカロスポと違う
セダンと同じ
ワゴントレッド1540mm
全車DPオーディオ7インチ
WxB、Sグレードのも9インチOPで選べる
G-Xは7インチのみ
解像度はVGA
電動パーキングブレーキWxB、S標準
G-Xガソリンにみレバーパーキングブレーキ
1.8NA ノーマル、スポーツ2モード
ターボ、HVは3モードエコ、ノーマル、スポーツ
クリアナンスソナーパーキングアシストブレーキはWxB、S標準
RTCAはBSMとセット
G-XはパーキングアシストとBSM、RTCAとセット
バックカメラWxB、S標準
G-XはOP
フロントフェイスははセダンワゴン共通でこのフェイス
https://i.imgur.com/APW1zX0.jpg
ワゴン全長-155mm
フロント幅-35mm
ワゴンリア-45mm
フロントフェイスはカロスポと違う
セダンと同じ
ワゴントレッド1540mm
全車DPオーディオ7インチ
WxB、Sグレードのも9インチOPで選べる
G-Xは7インチのみ
解像度はVGA
電動パーキングブレーキWxB、S標準
G-Xガソリンにみレバーパーキングブレーキ
1.8NA ノーマル、スポーツ2モード
ターボ、HVは3モードエコ、ノーマル、スポーツ
クリアナンスソナーパーキングアシストブレーキはWxB、S標準
RTCAはBSMとセット
G-XはパーキングアシストとBSM、RTCAとセット
バックカメラWxB、S標準
G-XはOP
2019/06/23(日) 12:35:40.86ID:q+LpN4qh0
ワゴン奥行き最大
シート収納時1652mm
シート889m
荷室幅1464m
液晶メーター
WxB標準
SにOPあり
ヘッドアップディスプレイWxBのみOP
アナログメーター
S、G-X
ルーフレール全車OP
シート収納時1652mm
シート889m
荷室幅1464m
液晶メーター
WxB標準
SにOPあり
ヘッドアップディスプレイWxBのみOP
アナログメーター
S、G-X
ルーフレール全車OP
2019/06/23(日) 12:36:14.11ID:q+LpN4qh0
WxB
スパークリングブラックパールクリスタルシャイン
ホワイトパールクリスタルシャイン
ブラックマイカ
S
セレスタイトグレーメタリック
スカーレットメタリック
ダークブルーマイカメタリック
ブラックマイカ
スーパーホワイト2
ホワイトパールクリスタルシャイン
シルバーメタリック
ヘッドライト
カロスポと同じでWxBがGZと同じ
S、G-XはカロスポG
エンブレムはCマーク
ツートンは
パールホワイト、アティチュードレッド、シアン
上ブラックマイカ
スパークリングブラックパールクリスタルシャイン
ホワイトパールクリスタルシャイン
ブラックマイカ
S
セレスタイトグレーメタリック
スカーレットメタリック
ダークブルーマイカメタリック
ブラックマイカ
スーパーホワイト2
ホワイトパールクリスタルシャイン
シルバーメタリック
ヘッドライト
カロスポと同じでWxBがGZと同じ
S、G-XはカロスポG
エンブレムはCマーク
ツートンは
パールホワイト、アティチュードレッド、シアン
上ブラックマイカ
2019/06/23(日) 12:52:59.91ID:h/C+TERW0
>>877
トレッドはカロスポよりも10ミリ広くなってる。
トレッドはカロスポよりも10ミリ広くなってる。
2019/06/23(日) 12:56:24.04ID:DhJGJwOR0
>>877
まじで? 本当なら最悪じゃないか えー フェイスが中国と同じだって がっかりだよ
まじで? 本当なら最悪じゃないか えー フェイスが中国と同じだって がっかりだよ
2019/06/23(日) 12:59:57.25ID:q+LpN4qh0
2019/06/23(日) 13:01:16.23ID:jF4Q1rMsd
2019/06/23(日) 13:01:53.77ID:DhJGJwOR0
>>882
何はともあれ、貴重な情報ありがとうです
何はともあれ、貴重な情報ありがとうです
2019/06/23(日) 13:02:35.09ID:h/C+TERW0
中国版で言うとレビンの方の顔か
2019/06/23(日) 13:02:47.32ID:DhJGJwOR0
>>883
違うと思う 中国レビンの方じゃないか。
違うと思う 中国レビンの方じゃないか。
2019/06/23(日) 13:06:27.38ID:q+LpN4qh0
2019/06/23(日) 13:08:42.40ID:h/C+TERW0
ホイールベースはやっぱり2640なんですかね
スレの流れからするとほぼ決定みたいだけど
公式ディザーサイトにはナローボディーと
しかなかったからちょっと気になってる
スレの流れからするとほぼ決定みたいだけど
公式ディザーサイトにはナローボディーと
しかなかったからちょっと気になってる
2019/06/23(日) 13:12:38.72ID:Tzqx12tJd
>>887
http://www.carnewschina.com/wp-content/uploads/2015/10/toyota-levin-hev-china-1.jpg
これ?
たしかにこれだと最初C-HRに似た顔だと感じそうな見た目だな
こんなボッテリしてなくてもっとシュッとしてた気がしたけどな…
http://www.carnewschina.com/wp-content/uploads/2015/10/toyota-levin-hev-china-1.jpg
これ?
たしかにこれだと最初C-HRに似た顔だと感じそうな見た目だな
こんなボッテリしてなくてもっとシュッとしてた気がしたけどな…
2019/06/23(日) 13:15:23.32ID:q+LpN4qh0
2019/06/23(日) 13:16:01.64ID:q+LpN4qh0
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-TzAt)
2019/06/23(日) 13:18:40.95ID:xINAJgjgr 荷室長1652mmだと車中泊は厳しいか
2019/06/23(日) 13:19:48.04ID:piSxggl30
>>888
ツーリングスポーツより長くなってるw
5ナンバー寸法のままならフィールダーと同じ感じで運転できるって言えるし欧州ツーリングスポーツなら中が広いって言えるけど
このままだと5ナンバー枠の駐車場には入りませんが3ナンバー枠です!と主張できるほど中は広くありませんという最悪の状態
これが欧州版も2540なら「中が広くない?いえいえこんなもんですって」って言えたのにな
わざわざ良い物を見せた後で悪い物を売りつけるという頭の悪い戦略
ツーリングスポーツより長くなってるw
5ナンバー寸法のままならフィールダーと同じ感じで運転できるって言えるし欧州ツーリングスポーツなら中が広いって言えるけど
このままだと5ナンバー枠の駐車場には入りませんが3ナンバー枠です!と主張できるほど中は広くありませんという最悪の状態
これが欧州版も2540なら「中が広くない?いえいえこんなもんですって」って言えたのにな
わざわざ良い物を見せた後で悪い物を売りつけるという頭の悪い戦略
2019/06/23(日) 13:20:56.83ID:piSxggl30
おっと見間違ってた2640でいいんだすまんな
2019/06/23(日) 13:21:15.05ID:h/C+TERW0
>>890
情報有難う御座います。
情報有難う御座います。
2019/06/23(日) 13:24:38.17ID:uJmEjBb/0
1652じゃコンパネ積めないな
2019/06/23(日) 13:50:33.12ID:4+BznPH4M
色々残念仕様でガッカリだわ。シートを格納しても荷室長1652mmってXVと大差無しじゃん。ステーションワゴンがショートワゴンと同寸法じゃ、なんの為のステーションワゴンスタイルなのかと。
2019/06/23(日) 14:08:40.21ID:X/SL5jMga
欧州仕様だとパワーリアゲートだしハリアー並みで乗り出し450万円になります
2019/06/23(日) 14:09:20.60ID:xJDG+om30
爺に媚びた結果が荷室長1700mmもいかないなんちゃってワゴン
2019/06/23(日) 14:11:17.71ID:X/SL5jMga
国内でトヨタから燃費のよいステーションワゴンが発売されたらレヴォーグを食ってしまってスバルがダメージを受ける
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 01f7-br4T)
2019/06/23(日) 14:12:00.81ID:IHNFhuE40 英国仕様をそのままで出してほしいわ
ブサイクになるはパッケージングは悪くなるわで
ナローラを買いたくなる理由が見当たらない
ブサイクになるはパッケージングは悪くなるわで
ナローラを買いたくなる理由が見当たらない
2019/06/23(日) 14:19:34.70ID:s3m7shjF0
>>899
それでも売れるんじゃない
それでも売れるんじゃない
2019/06/23(日) 14:21:01.85ID:KETBXYWc0
車中泊が厳しいとわかったから選択肢から消えたわ
じゃあな(´・ω・`)
じゃあな(´・ω・`)
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp8d-1Nzm)
2019/06/23(日) 14:40:50.56ID:nCwrp67Kp まぁ アンチ半分いるからオーバーの書き込み多いなあ
予想された内容なんで、早う見積もりしたい
予想された内容なんで、早う見積もりしたい
2019/06/23(日) 14:52:16.17ID:6Q/1g/pC0
>>895
それガセだよ
それガセだよ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp8d-1Nzm)
2019/06/23(日) 14:52:43.95ID:KLN6XerEp この内容は、最初からDのパソコン内容に入って新しい情報なんかでないよ
こんなの知らなかった (笑)
ほとんどの奴らD商談してなく、購入意思なんか考えられんなあ
こんなの知らなかった (笑)
ほとんどの奴らD商談してなく、購入意思なんか考えられんなあ
2019/06/23(日) 14:55:02.47ID:9EMLwioyM
2019/06/23(日) 15:00:02.94ID:JqdBBpFwp
>>906
日本語でおk
日本語でおk
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f154-TzAt)
2019/06/23(日) 15:10:12.23ID:3tZXCG1f0 シート倒さない状態の荷室長889mmということは現行フィールダーよりも80mmも少ないのか。容量的には車幅が増えたから変わりませんとか言うのか。
2019/06/23(日) 15:10:37.91ID:GvqR0A5Id
価格も発表されてないのに商談とかできるの?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp8d-1Nzm)
2019/06/23(日) 15:19:21.24ID:KLN6XerEp 納車までの流れの話しなんか
今月末に燃費、最低地上高なんかの諸元がわかる
来月D営業が試乗会があり、詳細説明される
中旬には、価格
おいらのDでは、発売前の事前予約したなら
特別値引きの制度ある
今月末に燃費、最低地上高なんかの諸元がわかる
来月D営業が試乗会があり、詳細説明される
中旬には、価格
おいらのDでは、発売前の事前予約したなら
特別値引きの制度ある
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp8d-1Nzm)
2019/06/23(日) 15:21:45.99ID:KLN6XerEp 上手く行けば、9月納車で消費税8パーセント
購入やなあ
購入やなあ
2019/06/23(日) 15:22:00.48ID:KETBXYWc0
スペックもわからないのに商談なんて時間の無駄だろ
むしろ商談ではなくただの雑談ですらある
むしろ商談ではなくただの雑談ですらある
2019/06/23(日) 15:25:08.67ID:UfG9hvPQd
今が一番盛り上がるタイミング
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp8d-1Nzm)
2019/06/23(日) 15:26:54.06ID:KLN6XerEp だいたいのスペックなんか出てるやんか
1.8hv 四駆
オプション ヘッドアップディスプレイ
本革シート
ナビオプション など
予算350~400
1.8hv 四駆
オプション ヘッドアップディスプレイ
本革シート
ナビオプション など
予算350~400
916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp8d-1Nzm)
2019/06/23(日) 15:32:42.81ID:KLN6XerEp CーHrの時なんかほとんど、詳細スペック無く
5月前に予約した (笑)
トヨタの品質性能評価してるからな
特別値引き大きいからな
展示車が入る時に納車やから
5月前に予約した (笑)
トヨタの品質性能評価してるからな
特別値引き大きいからな
展示車が入る時に納車やから
2019/06/23(日) 15:36:12.64ID:aPgK66jp0
え?全長短くなってんの?ソース出して
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp8d-1Nzm)
2019/06/23(日) 15:38:21.05ID:KLN6XerEp 俺みたいなの、相当いるよ
Dで聞いてみな
Dで聞いてみな
919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ab78-uGan)
2019/06/23(日) 15:39:53.00ID:pfZBceay0 >>912
登録月によって消費税率変わるの?
登録月によって消費税率変わるの?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9302-uGan)
2019/06/23(日) 15:49:07.45ID:/91orjrj0 10月登録から10%の消費税だよ
クラウン購入の連中なんかD営業に一任して、事前予約してたな
金持ちオーナー多いから
クラウン購入の連中なんかD営業に一任して、事前予約してたな
金持ちオーナー多いから
2019/06/23(日) 16:02:37.64ID:q+LpN4qh0
>>907
最小半径5.0mの記載はありましたよ
最小半径5.0mの記載はありましたよ
2019/06/23(日) 16:04:34.47ID:q+LpN4qh0
それと
1.2TはWxBのみしかグレードなかったです
1.8NAがWxB、S、G-X
HVがFF、4WD共に
WxB、S、G-Xのグレードでした
1.2TはWxBのみしかグレードなかったです
1.8NAがWxB、S、G-X
HVがFF、4WD共に
WxB、S、G-Xのグレードでした
2019/06/23(日) 16:18:25.98ID:qAUNmpCc0
1.8NAってフィールダーに載ってた2ZRエンジンだよな、1.2Tに廉価モデル無いってのはトヨタ的には1.2Tの方が高級だという感覚なのか?
924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 21b8-Q1U/)
2019/06/23(日) 16:19:45.73ID:MnrBb+4z0 フィールダーは荷室長2m以上でしょ
法人も爺も1652mmになっていいのかね
法人も爺も1652mmになっていいのかね
2019/06/23(日) 16:22:02.73ID:qAUNmpCc0
ディーラー行ったけどまだ情報来てないって言われたわ
2019/06/23(日) 16:26:23.53ID:9EMLwioyM
>>921
ありがとうございます。
ありがとうございます。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-TzAt)
2019/06/23(日) 16:31:38.27ID:ifMtVjtOr 全長は長くなるのに後部座席と荷室は狭くなる不思議
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2122-5+9X)
2019/06/23(日) 16:58:32.26ID:ik07i0Pt0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9302-uGan)
2019/06/23(日) 17:11:54.63ID:/91orjrj0 こんな記事あった
カローラ日本仕様だから大丈夫かな
いいシート」ってなんだ?】日本車のシートはまだ欧米車に負けているのか?
ひとつわかりやすい事例を挙げる。いま爆発な人気の新型RAV4。実際に乗り込んだことがある方は実感されたかもしれないが、
このRAV4の前席シートはとても大きく、脇腹のサポート、腰回りのホールド、ヘッドレストの高さなど、我々日本人の平均体格には若干あっていない。
これはRAV4が海外を基準に開発しているクルマのためだ。
RAV4は今や世界中で販売されているクルマであり、米国人体格のAM50(175cm78kg)で設計するワールドルールに従っている。
ドメスティックな日本人体格のJM50(165cm65kg)は合わせてもらえていない。これはグローバル販売を主体とするクルマの注意点でもある。
カローラ日本仕様だから大丈夫かな
いいシート」ってなんだ?】日本車のシートはまだ欧米車に負けているのか?
ひとつわかりやすい事例を挙げる。いま爆発な人気の新型RAV4。実際に乗り込んだことがある方は実感されたかもしれないが、
このRAV4の前席シートはとても大きく、脇腹のサポート、腰回りのホールド、ヘッドレストの高さなど、我々日本人の平均体格には若干あっていない。
これはRAV4が海外を基準に開発しているクルマのためだ。
RAV4は今や世界中で販売されているクルマであり、米国人体格のAM50(175cm78kg)で設計するワールドルールに従っている。
ドメスティックな日本人体格のJM50(165cm65kg)は合わせてもらえていない。これはグローバル販売を主体とするクルマの注意点でもある。
930sage (ワッチョイWW 4154-ox1y)
2019/06/23(日) 17:13:53.73ID:0dAcUjuO0 奥行き1652mmってアクア並かそれ以下?フィールダーの後継とも言えなくなってるな
2019/06/23(日) 17:34:39.96ID:piSxggl30
932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4900-uGan)
2019/06/23(日) 17:40:58.95ID:E8fZADWV0 ツートンは全グレードに有りですの?
2019/06/23(日) 17:51:50.85ID:6Q/1g/pC0
オレがDから聞いた話では全長はカロスポより500長くなるとのこと
2019/06/23(日) 17:56:11.31ID:q+LpN4qh0
>>932
ツートンどうだったか多分S、G-Xだけだったかも
WxBは3色しかなかったのでもしかしたらパールホワイトだけツートン選べるかも
WxBとSだけシートヒーターOPで選択
WxBはカロスポのGZと同じシートでOPで本革赤と黒ありでした
ツートンどうだったか多分S、G-Xだけだったかも
WxBは3色しかなかったのでもしかしたらパールホワイトだけツートン選べるかも
WxBとSだけシートヒーターOPで選択
WxBはカロスポのGZと同じシートでOPで本革赤と黒ありでした
2019/06/23(日) 18:05:52.02ID:hF9rUZQf0
>>933
クラウン・カムリもビックリだな
クラウン・カムリもビックリだな
2019/06/23(日) 18:17:51.37ID:WlLHJYi40
荷室の情報はさすがに信じられない。
5ナンバーで全長も短いシャトルより何もかも劣るじゃん
5ナンバーで全長も短いシャトルより何もかも劣るじゃん
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9302-uGan)
2019/06/23(日) 18:23:00.43ID:/91orjrj0 1.8hvだが e-four モデル軽いな
燃費もカロスポより良いかな?
カロスポ1.8HV1400kなのに
高さ e-four1460 これ以外 1435
最低地上高 130
重量 e-four 1350k これ以外 1330k
電池 e-four ニッケル これ以外 リチウム
燃費もカロスポより良いかな?
カロスポ1.8HV1400kなのに
高さ e-four1460 これ以外 1435
最低地上高 130
重量 e-four 1350k これ以外 1330k
電池 e-four ニッケル これ以外 リチウム
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM05-O6s/)
2019/06/23(日) 18:35:27.14ID:+y5Fq8JuM >>934
ありがとう!
ありがとう!
2019/06/23(日) 18:48:30.56ID:R9S9/lHR0
>>936
シャトルはボディペラペラだからできるパッケージングだしな
シャトルはボディペラペラだからできるパッケージングだしな
2019/06/23(日) 18:50:38.49ID:JqdBBpFwp
ディーラーから情報見せてもらった。
大体ここで出てる情報と同じだが、「フィールダーと比べて、フィールダーと比べて」ばかりでカローラスポーツと比べてどうかという話がほとんどないのと、
画像がひたすら海外仕様なのにディーラーオプションがどうとか変に現実的な話を載せた妙ちきりんな資料だった
ディスプレイオーディオがDVDすら再生できないクソなのにレス仕様も選べない、
ついでにAVSも設定すらないようで買うモチベーションがかなり下がってる。
まあ実物見てみない限り何とも言えんけど
大体ここで出てる情報と同じだが、「フィールダーと比べて、フィールダーと比べて」ばかりでカローラスポーツと比べてどうかという話がほとんどないのと、
画像がひたすら海外仕様なのにディーラーオプションがどうとか変に現実的な話を載せた妙ちきりんな資料だった
ディスプレイオーディオがDVDすら再生できないクソなのにレス仕様も選べない、
ついでにAVSも設定すらないようで買うモチベーションがかなり下がってる。
まあ実物見てみない限り何とも言えんけど
2019/06/23(日) 19:01:11.43ID:1eW+uSEf0
当たり前。
良く見せたいんだからカロスポと比べちゃマズいよね。
良く見せたいんだからカロスポと比べちゃマズいよね。
2019/06/23(日) 19:12:57.83ID:s3m7shjF0
海外仕様コンプレックスなのかな
全く別物ですよってどうどうとすればいいのに
海外仕様なんてwebにのせないでよくあるヘッドライトの一部だけのせるようなスタイルにすればよかったのに
全く別物ですよってどうどうとすればいいのに
海外仕様なんてwebにのせないでよくあるヘッドライトの一部だけのせるようなスタイルにすればよかったのに
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9302-uGan)
2019/06/23(日) 19:22:19.29ID:/91orjrj0 売れ行きに全然影響ないよ
ほとんどの人、5ch見てないからな
この前仕様決定してるし、今現在は
ほんまに神経質か、アンチが騒いでるだけ
ほとんどの人、5ch見てないからな
この前仕様決定してるし、今現在は
ほんまに神経質か、アンチが騒いでるだけ
2019/06/23(日) 19:26:59.75ID:I/S2oXOa0
荷室が狭いとか流石に嘘だよな
ワゴンじゃないじゃん
ワゴンじゃないじゃん
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-+Ym3)
2019/06/23(日) 19:38:09.87ID:ipVwJnmNr 荷室が気になる人はミニバン買ってると思う
946名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb3-V4GQ)
2019/06/23(日) 19:50:02.70ID:Udr5UFQyd2019/06/23(日) 19:50:37.72ID:jGwZvKuZp
荷室は、フィールダーより40cm弱短くなっている。
スタッフマニュアルに載ってる。
スタッフマニュアルに載ってる。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdb3-V4GQ)
2019/06/23(日) 19:52:36.79ID:Udr5UFQyd >>946
すまん、ディスプレイオーディオって書いてたなwレス仕様じゃないわ
すまん、ディスプレイオーディオって書いてたなwレス仕様じゃないわ
2019/06/23(日) 19:56:38.92ID:uJmEjBb/0
>>947
改悪ww
改悪ww
2019/06/23(日) 19:56:59.56ID:2+dECJcV0
>>947
はえ??!!!
はえ??!!!
2019/06/23(日) 20:00:29.06ID:q+LpN4qh0
>>946
ディスプレイオーディオは7インチと9インチありますけ今までのディーラーOPのナビも選択できる見たいな事は書いてありましたよ
ディスプレイオーディオは7インチと9インチありますけ今までのディーラーOPのナビも選択できる見たいな事は書いてありましたよ
2019/06/23(日) 20:04:40.33ID:xJDG+om30
ディスプレイオーディオってどうせ社外ナビ買わせないための囲い込みだろう?
あんなもん誰も求めてないのにくだらない部分にコストかけよって
あんなもん誰も求めてないのにくだらない部分にコストかけよって
2019/06/23(日) 20:08:46.88ID:FWxU0VtA0
kg/psが10超えてんのに期待って
ドン亀になることでも期待してんのか
ドン亀になることでも期待してんのか
2019/06/23(日) 20:11:11.63ID:cFHza+xj0
Twitterだと380Lと言ってる人もいる
フィールダーが408Lなのに……
フィールダーが408Lなのに……
2019/06/23(日) 20:12:51.96ID:jGwZvKuZp
Car-Play対応だから、メーカーのナビは要らないと思ってる。
2019/06/23(日) 20:19:38.27ID:qAUNmpCc0
今流れてる情報だと社外ナビどころかT-Connectもオプションになるみたいだからむしろガッツリコスト削減してる気がするけどな
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-TzAt)
2019/06/23(日) 20:27:20.60ID:ifMtVjtOr みんな海外仕様の改悪といってるけど、荷室がスポーツと変わらないなら、海外仕様のスポーツを買うのがベストじゃない?
2019/06/23(日) 20:27:43.81ID:jGwZvKuZp
DMCも標準装備で、t-conectも最初無料で、有料になっても年間4k円以下だったような気がする。
2019/06/23(日) 20:33:02.49ID:UlzuhO110
4K千円か…
考えてしまうな
考えてしまうな
2019/06/23(日) 20:36:32.66ID:jGwZvKuZp
>>959
それは高すぎるぜ
それは高すぎるぜ
2019/06/23(日) 20:39:11.13ID:LoCcQ+gP0
>>877
この顔ってカローラスポーツとほぼ全く同じだよね
この顔ってカローラスポーツとほぼ全く同じだよね
2019/06/23(日) 20:39:21.20ID:86w+wDP/M
ラゲッジスペースがハッチバックと変わらんけど、元々フィールダーのラゲッジも小さかったから、これで問題ないって認識なんだろうな。
売る側としても大きいサイズのワゴンは他社も含めて殆ど売れてないから、しょうがないのかもな。
にしても欧州仕様がドストライクだったので、ナローボディー仕様はガッカリだわ。
売る側としても大きいサイズのワゴンは他社も含めて殆ど売れてないから、しょうがないのかもな。
にしても欧州仕様がドストライクだったので、ナローボディー仕様はガッカリだわ。
2019/06/23(日) 20:39:50.12ID:1eW+uSEf0
本体買えてしまうなw
4000000
4000000
2019/06/23(日) 20:40:26.21ID:05Lrlt92a
>>870
そういうおっさんセンス、嫌いじゃないぜ
そういうおっさんセンス、嫌いじゃないぜ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8d-TzAt)
2019/06/23(日) 20:48:16.05ID:ifMtVjtOr 荷室や後部座席のイメージとしては、インプレッサハッチバックくらいなのかもしれないな。
全長もホイールベースも似たようなもんだし。
それとカローラスポーツスポーツよりもかなり軽くなるようだけど、サスがトーションビームになるのかもしれないな。
全長もホイールベースも似たようなもんだし。
それとカローラスポーツスポーツよりもかなり軽くなるようだけど、サスがトーションビームになるのかもしれないな。
2019/06/23(日) 20:50:09.80ID:q+LpN4qh0
>>965
リアサスはダブルウィッシュボーンでしたよ
リアサスはダブルウィッシュボーンでしたよ
2019/06/23(日) 20:53:29.28ID:JqdBBpFwp
>>947
資料で見たわ
あまりに小さくなってないか?さすがに誤植では?と店員さんと2人して首を傾げたけどほんとどういう意味なんだろうな
ちなみにカローラスポーツも同じタイミングでディスプレイオーディオが載るそうで
ツーリングが残念だったらスポーツの予定だったけどもう色々あかんだろと思った
資料で見たわ
あまりに小さくなってないか?さすがに誤植では?と店員さんと2人して首を傾げたけどほんとどういう意味なんだろうな
ちなみにカローラスポーツも同じタイミングでディスプレイオーディオが載るそうで
ツーリングが残念だったらスポーツの予定だったけどもう色々あかんだろと思った
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4900-F2Fz)
2019/06/23(日) 20:58:50.81ID:E8fZADWV0 >>967
前席のスライド量を伸ばし、後席も後ろへ下げたということは考えられないか?
前席のスライド量を伸ばし、後席も後ろへ下げたということは考えられないか?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9302-uGan)
2019/06/23(日) 20:59:22.97ID:/91orjrj0 カローラフィールダーの2025より小さいね
荷室長 国内版1652 ヨーロッパ版1860
荷室長 国内版1652 ヨーロッパ版1860
2019/06/23(日) 21:01:53.65ID:I/S2oXOa0
いくらなんでもフィールダーより大きくなると思ってたから困ったな
燃費悪くてもRAV4考えなくちゃいけなくなる
燃費悪くてもRAV4考えなくちゃいけなくなる
2019/06/23(日) 21:06:39.24ID:JqdBBpFwp
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp8d-1Nzm)
2019/06/23(日) 21:09:00.43ID:KLN6XerEp rav4 1880だよ
2019/06/23(日) 21:09:47.37ID:xJDG+om30
1650だと横にした自転車も入らない
974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c11e-KTwX)
2019/06/23(日) 21:10:09.41ID:ZgdOwkFf0 3ナンバーになるのに現行フィルダーより荷室狭くなるとか
ありえないと思うんだけど。
ありえないと思うんだけど。
2019/06/23(日) 21:13:00.91ID:I/S2oXOa0
2019/06/23(日) 21:21:11.01ID:3biwVurw0
カローラスポーツとの違いが無さすぎて
どうやって売り分けるかわからない
お値段も差をつけられるのかな
どうやって売り分けるかわからない
お値段も差をつけられるのかな
2019/06/23(日) 21:22:50.80ID:qAUNmpCc0
フィールダーは外装ペラッペラだけどその分荷室広くて実用性高いんだよね。ツーリングは各所が分厚くなるのは予測できたから荷室が犠牲になるんじゃないかと思ってはいたけど、本当にそういう方向性になるのか。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp8d-1Nzm)
2019/06/23(日) 21:27:00.89ID:KLN6XerEp 荷室の長さ、問題ないが
現物見ないとな
カロスポとの差は、1.8hvで四駆魅力だな
現物見ないとな
カロスポとの差は、1.8hvで四駆魅力だな
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4900-F2Fz)
2019/06/23(日) 21:32:34.68ID:E8fZADWV0 横姿、リアのルーフが欧州版よりだいぶなだらかに下がっているから
もうワゴンというより、XVとかスポーツハッチ路線だと思う。
マークXジオの全長を縮めて、ルーフスポイラーの出っ張りをカットした感じ。
アウディQ3みたい。やだなー。けどしかたないなー、他の先進面を見ると。
もうワゴンというより、XVとかスポーツハッチ路線だと思う。
マークXジオの全長を縮めて、ルーフスポイラーの出っ張りをカットした感じ。
アウディQ3みたい。やだなー。けどしかたないなー、他の先進面を見ると。
2019/06/23(日) 21:39:45.59ID:R9S9/lHR0
>>954
カロスポが352Lなのにワゴンになっても牛乳パック28本多く積める差しかないってマジ?
カロスポが352Lなのにワゴンになっても牛乳パック28本多く積める差しかないってマジ?
2019/06/23(日) 21:44:32.21ID:bSPPsn2p0
レヴォーグがライバルじゃなくてまさかのインプレッサのライバルなのか
2019/06/23(日) 22:10:22.88ID:UfG9hvPQd
セダンの方が荷室の容量大きかったりしてw
2019/06/23(日) 22:17:55.71ID:FWxU0VtA0
カムリティザー:V6 3.5L!2.5HV!
→2.5HVだけです^^
カロスポティザー:新HV!新エンジン!新CVT!
→ジャップが大きすぎるって文句言うから何一つあげませ~ん(笑)-200ccの必要十分(笑)
カローラ/カロリンティザー:ワイドアンドロー!
→ガワすら違うガラパゴスナローラwwwっうぇwwwwwっうぇww
だんだん不誠実になってて大草原
愛知県民ならDJモリゾウに文句つけるレベル
→2.5HVだけです^^
カロスポティザー:新HV!新エンジン!新CVT!
→ジャップが大きすぎるって文句言うから何一つあげませ~ん(笑)-200ccの必要十分(笑)
カローラ/カロリンティザー:ワイドアンドロー!
→ガワすら違うガラパゴスナローラwwwっうぇwwwwwっうぇww
だんだん不誠実になってて大草原
愛知県民ならDJモリゾウに文句つけるレベル
2019/06/23(日) 22:19:05.26ID:SEfsaqT5a
ステーションワゴン風カロスポ風の何かになりつつある
2019/06/23(日) 22:23:45.97ID:VZPElNcm0
一番嫌な顔がきちゃった
2019/06/23(日) 22:23:52.50ID:AFWEeTcda
2019/06/23(日) 22:25:59.85ID:xO+UFul8a
カルディナと同じぐらいかと思ったらそれよりも小さいのか
これならフィールダーのままでもいいわ
これならフィールダーのままでもいいわ
2019/06/23(日) 22:29:32.98ID:W2eLuSgQ0
>>982
アルテッツァ再びかよw
アルテッツァ再びかよw
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b8f-zp6D)
2019/06/23(日) 22:39:41.54ID:icpm9V7G02019/06/23(日) 22:45:09.15ID:JxrgxEnL0
荷室はそんなに無くていいけど
後席はカロスポより広くなるのかい?
後席はカロスポより広くなるのかい?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f154-TzAt)
2019/06/23(日) 22:45:55.73ID:3tZXCG1f0 若者と老人のどちらにも媚びた結果、中途半端な誰得仕様になってしまったな…
2019/06/23(日) 22:48:45.22ID:kc3oC5g/M
アルテッツァる?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-sY+E)
2019/06/23(日) 22:54:54.34ID:YSrTPVF2a2019/06/23(日) 22:54:57.15ID:6Q/1g/pC0
自営業としては荷室は広いほうがいいから実際に狭いと判ったらここから撤退する
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 01f7-br4T)
2019/06/23(日) 22:55:53.70ID:IHNFhuE40 もう最悪だ
欧州仕様のイメージビデオを見て
英国トヨタのホームページを見て
ワクワクしてた自分が情けなくなる
欧州仕様のイメージビデオを見て
英国トヨタのホームページを見て
ワクワクしてた自分が情けなくなる
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 09d4-5+9X)
2019/06/23(日) 22:57:56.53ID:Tl5ZNoPG0 パノラマルーフはあるのか?
2019/06/23(日) 22:58:30.77ID:nLY3OvyW0
ねーよ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp8d-1Nzm)
2019/06/23(日) 22:58:56.16ID:KLN6XerEp わざわざ前席シート改良と書いてたから
後席少し余裕あるんでないの、
後席少し余裕あるんでないの、
2019/06/23(日) 23:06:14.70ID:xJDG+om30
2019/06/23(日) 23:07:21.87ID:2LoLiKjdM
>>911
実車を見ない段階で契約するのは相当な博打になるな。
実車を見ない段階で契約するのは相当な博打になるな。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 7時間 47分 50秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 7時間 47分 50秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- トランプ政権の「相互関税」 日本には24%、韓国には25%、中国に34% [どどん★]
- 【速報】任天堂「Switch2」6月5日発売決定 価格は税込4万9980円 マリオカート新作と同時発売!新機能も発表 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居氏 被害女性Aアナの酷い体調悪化・入院→本当に自分が原因なのか、仕事や家族の別件かもと思ったと 第三者委に ★3 [ひかり★]
- 吉本所属タレント6人が書類送検へ オンラインカジノで賭博の疑い「ダイタク」吉本大メンバーや「9番街レトロ」なかむら★しゅんメンバー [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「来世はここに生まれたい」と思う都道府県ランキング 3位沖縄、2位北海道を大差で抑えた1位は東京 [七波羅探題★]
- 【芸能】武田鉄矢、中居正広の性加害問題へのコメントに“時代錯誤”の批判殺到… フジテレビの“起用責任”問われる恐れも [冬月記者★]
- 大阪万博、月の石を展示 [147827849]
- トランプの相互関税「日本は24%」 [545512288]
- 【悲報】 日経平均、ガチのマジで大暴落 久しぶりににナイアガラ見たわ [434776867]
- ドナルド・トランプ、安倍晋三営業 [972432215]
- YouTubeでトランプの演説の生放送見てるんだけど、安倍晋三の話を長々しててクソワロタwwwwwwwww [718678614]
- 任天堂、世界中で炎上 「日本人だけ割安にするレイシスト企業」「白人差別で反DEI違反、トランプは制裁すべき」 [175344491]