X



【マツダ】Mazda3 vol.38【トーションビーム】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 19:45:05.53ID:0AvkhF8r0
信者じゃ語れないマツダ3の真実。

【参考】
北米販売台数
3月 6009台(前年比-22.6)
4月 4351台(前年比-7.9)
5月 4967台(前年比-17)

ヨーロッパ販売台数
3月 3946台(前年比-24.6)
4月 2179台(前年比-20.5)

グローバル販売台数
3月 29770台(-23.0)
4月 24695台(-19.6)

日本登録台数
5月 1680台

【前スレ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1560219151/
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 13:31:22.04ID:8UWPr5s60
ここはデミオ様を見習って、ライトサイジングと唱えて15Sを同額で20Sに、20S Pを同額で25S Pにすればマシな販売台数になるんでないか?
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 13:32:26.89ID:AtOEe2kb0
俺のゴルフはもっと小さいエンジソ
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 13:53:14.72ID:IPyf2ZqP0
>>93
内装外装の質感とかトップクラスって言ってるのも主観でしかないからな
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 14:05:35.74ID:N5lqHsFG0
発売前、ベンツ超えたとか評論家が大絶賛していたのは何だったのか・・・
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 15:19:05.65ID:aFRakIu70
トヨタ大好きアンチさんへ…

マツダとトヨタ提携したやん。トヨタはマツダの技術を買ってるんやで。

マツダ「アクセラにハイブリつけるから売ってや」
トヨタ「ええで(ブレーキ苦労するやろなぁ)」
マツダ「つけたで」
トヨタ技術「ファッ?ウチより良い!社長に報告したろ!」
章男社長「試乗させてくれや!」
マツダ「どうぞ」
章男社長「ハァハァ広島まで来たで!早速試乗!やべぇほんまや…どうやってこんなに良いセッティングできたん?」
マツダ「専用のバネ開発したで」
章男社長「えぇ…」
マツダ・トヨタ提携。

マツダ下げはトヨタ下げになるよ?
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 15:43:39.08ID:nYzUn0Ln0
統合失調症のアフィカス
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 15:58:47.46ID:BO3LwITe0
イキるなら具体化してからの方が良いんと違う?
まだスバルの方が実際に86出てるし
ツダヲタ大喜びだったEV提携も、後から来たスバルの方が
具体的な話になってるよね?
と、スバルと比較したらツダヲタ発狂するんだろうなw
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 16:04:09.22ID:+6BIYo2c0
EV系の別会社設立で先行したけど(トヨタ90マツダ5デンソー5だったか?)、
実車開発ではスバルだけじゃなくスズキより遠い感じだな
なんかハブられるようなことしたんか?
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 16:07:18.03ID:BBCMbmm/0
ゴルフは1200エンジンなのに文句言われないよな
マツダならアンチが大発狂するだろ
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 16:25:09.16ID:fft9wAtZ0
劣化レーンキープについては「ファントゥドライブのためにその機能はつけなかった」という広報コメントを残しておいた方がいいぞ。
レーンキープがある車(CX-5、アテンザ、BMアクセラ)はファントゥドライブできないってことだし、年改でつけてきたらMazda3はファントゥドライブの車じゃなくなったってことだからな。
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 16:31:40.87ID:IPyf2ZqP0
>>124
文句あるやつはGTIとかR買えば良いからだろ
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 16:45:38.75ID:VOHqTkJV0
>>122
シャープと同じでしょ
分不相応にプライドが高くてアスペだから他社と協調できないw
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 17:01:29.84ID:zs4zx+U40
mazda3 風評まとめ
1.改悪LKA
参考URL:ttp://driver-box.yaesu-net.co.jp/new-article/17298/
2.スモールライトが豆電球 
3.鍵が中にあるのにドアロック
4.ルームライト押すと天井押すと天井ベコベコ
参考URL:ttps://mobile.twitter.com/satoshi_se_3p/status/1138472682754912256
5.雨が降ると室内爆音
6.cセグメントにしては加速が悪い

今のところ上がっているのはこんなところですかね。バック資料でわかるものはURLを記載しておきましたが抜けているものがあれば適宜追加をお願いします。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 17:03:35.21ID:4mz7e0Dp0
つかアクセラにハイブリ載っけた頃のプリウスって
奥田・張時代に作られたどうしようもない低レベルな奴じゃんか
あれリアの下回り見たらビックリする位貧弱だからな
リッターカー並にショボいぞ
あんなのと比べて褒められたからってなw
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 17:20:53.13ID:aFRakIu70
おぉー釣れてる釣れてるっっw

でも、提携した事実はかわらんよね?
次期アテンザは次期マークXやし。
ダイハツもスバルも株を一方的に保有されてるだけやし。
マツダだけだよ、株式を持ち合ってんのは。
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 17:25:01.03ID:i1vqxlVw0
統合失調症「おぉー釣れてる釣れてるっっw」
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 17:26:25.62ID:PWjntT8r0
でもアクセラのハイブリッドってどれだけ売れた?
売れないならメーカーというより都合の良い技術屋なだけでメーカーとしてのマツダの価値は無いって事なんだが
トヨタの一部門になるって事で良いのか、信者さんは
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 17:28:03.59ID:+6BIYo2c0
てか競合他社にスリ寄ってるのがそんなに嬉しいのか?ワカラン感覚だ
マークXとか妄想が激しすぎて危ないレベルだし(FRアテンザ出せるかも怪しいぞ
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 17:32:58.51ID:2zrHBVvq0
ツダガイジ「トヨタはマツダディーゼルを欲しがってる!」→逆にマツダがトヨタディーゼルを買ってますw

ツダガイジ「次期86はロードスターベースになる!」→実際にはスバル車ベース継続ですw

ツダガイジ「マツダは直6FRをトヨタに供給する!」→すでにBMWから買ってるからオマエの居場所はないw

逆張り常敗の統失ツダガイジwww
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 17:33:38.82ID:fft9wAtZ0
次はSKY-Xをトヨタに供給、直6をトヨタに供給っていいだすぞ。
(ソースはベストカー)
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 17:40:29.30ID:O5KUUQH40
この統失は「マツダのエンジン工場に納入してて、
新型ロータリーの量産ラインが稼働してるのをこの目で見た。
RX-VISIONは来年春には必ず出る」
とか言ってたイワマン並にガチで頭のヤバイ奴だから
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 17:43:00.61ID:aFRakIu70
乗ったこともない、所有したこともないアンチさん大量に釣れて草。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 17:43:36.51ID:O5KUUQH40
最近だと「MAZDA3が1ディーラーグループで1日500台受注」などと
嘘松書き込んでたのも同じ統失の仕業と思われる
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 18:06:05.34ID:ZLcGdpXv0
ベストカーと言えば、前には小型スポーツカーをロードスターベースとか言ってなかったっけ?
計画中止になったとか書いてたけど
そもそもそんな計画が存在していたかさえ怪しいわw
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 18:16:50.40ID:4DR+IIXa0
>>119
句読点つけないのはアスペらしいな
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 18:18:25.83ID:aFRakIu70
等質とか、妄想とか言ってないでさぁ〜
もっとマトモな反論無いのぉ〜?
トヨタ大好きアンチさんよぉ〜wwwwwwww

>>136
株を持ち合ってるから、一部門てことはないんじゃないの?
ダイハツだよ一部門になったのは。
>>137
すり寄ってんのはトヨタなんだよなぁ
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 18:22:28.44ID:DwPegy0Z0
>>116
CLA乗りだけどマツダ3セダンに試乗したけど全体的な高級感はマツダ3が上だな
CLAのワイパーしょぼいんだよなあ、まあどうでもいいんだけど並べてみて即感じたのがCLAのワイパーのしょぼさ
以前親父がぽっきり折って交換したw
静粛性はマツダ良いね
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 18:24:05.93ID:4afSz8630
>>149
おいゴラァ!調子のんじゃねえよカスジャップマズダッゲラ
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 18:27:52.55ID:aFRakIu70
>>151
早速釣れた!草ぁ!
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 18:37:35.53ID:dpCVcuBH0
3は重すぎて走りはだめ。
2.2dをなぜ載せない?
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 19:08:48.57ID:IPyf2ZqP0
>>150
はいはい
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 19:13:47.85ID:ho+g0Xhe0
>>153
スカイx出た時の優位性がないから
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 20:08:07.13ID:dpCVcuBH0
>>157
Xはオタク用でしょ。初期型Dみたいに不具合連発は確実だし。

アクセラ2.2Dも価格のせい?で売れてないみたいだけど。
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 21:48:23.72ID:N5lqHsFG0
なんとなくだけどスカイXより2.0にターボ付けた方が値段や馬力の総合でユーザーに受け入れられたような。。。
だってスカイXってスペックの割にお高いんでしょ?
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 22:29:28.14ID:/gl27UIm0
>>160
Aクラスとか試乗だけならいいが選択はやめとけ
間違いなく、えっこの程度なのってなるから
せめてCクラスにしとけ
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 22:49:04.53ID:PWjntT8r0
スーチャとターボっていけるけどメリット薄そう
既にスーチャとマイルドハイブリッド付いてるスカXにターボまで付いたら面白そうやな(皮肉

ベンツAクラスは以前に比べて格段によくなったよ
でも>>167が言うようにcクラスくらいからでないとベンツ!って感じがしない
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 23:29:16.50ID:HoRjz1yx0
1.5Lでも軽快に走るとか言ってる奴らは普段、どんな車に乗ってるんだろう
平凡な動力性能のデミオと比較して290kgも重いんだろう?
デミオに70kgもある大人を4人乗せた状態で軽快とか必要十分な加速とか言ってるようなもんだぞ
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 23:36:05.92ID:quiN692r0
おいお前らID:aFRakIu70 ←コイツなんとかせえよ
言われっぱなしやんけ
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/21(金) 23:48:50.89ID:FdxCl+p/0
割高だけど所有する価値と満足度があるベンツのAと、安いけど所有する価値と満足度が低いMazda3。
それだけの話。
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 00:30:31.30ID:4pLKzzob0
レクサスuxでも最小回転半径が5.2mらしいぞ
マツダ3小回りきかなさすぎ
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 00:41:22.15ID:BXOJFIMY0
>>172
信者が
「Aクラスを超えた!」「ゴルフなんて相手にならない!」「1シリーズどころか3シリーズと同レベル」
等々と吹聴しまくってたからね
今はかなり大人しくなったと思うけど相変わらずすごいよ
値段帯でのコスパはいいけど1・2ランク上の車を超えたは言い過ぎて"信者"って言われてるんだけど
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 00:47:48.53ID:3nL8TM8D0
>>175
1.5Gはコネクトしないコネクティビティシステム。
オプションもなく絶対不可能。

それ以外も8月までは使えない。
だが契約期間3年は納車時点から消耗する。
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 02:44:22.96ID:V/39jv3j0
なんか、静かになったんで燃料再投下しますね。

トヨタ大好きアンチさんへ…

マツダとトヨタ提携したやん。トヨタはマツダの技術を買ってるんやで。

マツダ「アクセラにハイブリつけるから売ってや」
トヨタ「ええで(ブレーキ苦労するやろなぁ)」
マツダ「つけたで」
トヨタ技術「ファッ?ウチより良い!社長に報告したろ!」
章男社長「試乗させてくれや!」
マツダ「どうぞ」
章男社長「ハァハァ広島まで来たで!早速試乗!やべぇほんまや…どうやってこんなに良いセッティングできたん?」
マツダ「専用のバネ開発したで」
章男社長「えぇ…」
マツダ・トヨタ提携。

マツダ下げはトヨタ下げになるよ?
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 03:05:40.94ID:y6R+io1x0
>>176
買い替えが来年3月以降で1.8Dか2.0Gの俺にはどうでもいいネタだな
2020年ロードマップに記載されてるsky D GEN2がどうなるか
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 06:09:54.15ID:HJWdtUCC0
俺も体重重いからノンターボの2リッター以下はろくに走らんから無理だわ
助手席に彼女載せると更に加速しなくなる
こんな非力車を欲しいほしい言ってるのは唯一痩せている妹だけ
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 06:15:14.08ID:Bzncrmm/0
最新か知らんけどベンツAクラスも先日試乗した。ゴルフもアウディA3も。
予算500未満ならマツダかなと。
結局好きなように見積りとると外車は値段が遥か上になるんだよな。ゴルフでさえマツダ3に対抗したら500近くなったりする。
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 06:21:22.46ID:Qn9fl7HA0
>>171
CLA54年目だけどブランド満足度はあれどエンブレムがマツダなら間違いなくおまいらはけなしまくるレベルだぞ
やっぱり本音ではCクラスからじゃないとベンツじゃないしAでは駄目なんだよ
周りはチヤホヤしてくれるさ
実際乗り比べたら国産車のほうが値段考えたら良い
ただやっぱりベンツだからっていう見栄がある
それだけ
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 06:26:22.12ID:W28N644K0
>>174
うーん、、15年位まで318に乗っててアルテッツァに乗り換えたけど。友人は最近320からアテンザに乗り換えた。両者とも乗り換え後の方がやっぱり良かったというのが感想だし。
bmwも6シリーズに乗った時は格好良さもあり感動したけど。3シリーズは威張れるレベルじゃあ無いと思うけど。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 06:30:55.53ID:FhGBE3ss0
日本車なんなカスだとドヤ顔して乗れるようなドイツ車は値段1000万円は軽く越える。
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 06:44:39.92ID:el2TGjmb0
1尻とかAクラスとか新型ディーゼルは圧倒的に静かだとかいいつつ静粛性はマツダがやや上だしまあそんなもんだよ
そこ突っ込むと「ディーゼルらしさはこちらが上」って言い返されたが(笑)
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 06:59:02.37ID:j5I6AYcS0
>>186

結局 最後は値段wwww
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 07:25:27.09ID:4+9OMBc/0
試乗した。悩ましいのはエンジンの選択だけですな。
まあ言われてる通り街乗りメインは15ツーリングがいいだろう。
個人的に欲しいのはディーゼルだが。
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 07:38:18.97ID:oS7VTnDT0
>>190
どこに取り付けるねん
これは信者用の車だぞ
ちなみにHDMI端子あるからBlu-ray見たいならプレイヤー付けられるし
AmazonKindleスティックも行けるし
社外ナビ要るか?
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 09:06:26.28ID:lt3VXaEE0
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59920
室内に入ると、その印象はさらに鮮明になる。ダッシュボードの造形、各種スイッチ類のデザインのレベルと質感の高さは筆者の所有するBMW1シリーズ(マツダ3とサイズ的に近い)を大きく凌いでいると思う。
メルセデスベンツAクラスは最近モデルチェンジして質感を上げてきているが、それと比べても勝っていると思えた。

総合的に見て内外装の「見た目」で判断する限り、このクラスでは世界で最も魅力的な車に仕上がっていると思われた。
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 09:16:56.60ID:AArCXKq80
>>194
完全に広告記事じゃねーか
これ記事中でスバルがアイサイト自社開発を諦めたって書いてるけど公式発表あったか?
マガジンXの妄想記事位でしか見た記憶無いんだが
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 09:21:43.70ID:A5/JVnTA0
>>130
5 雨が降るとトタン屋根状態
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 09:22:30.59ID:bjZm8BSB0
見たけどマツダの安っぽい合皮シートのどのへんが質感高いのかわからん
提灯記事だね
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 09:28:46.83ID:uO5X3sSP0
>>194
文末が「思う」「思えた」「思われた」w
「※個人の感想です」と書いとけwww
つかプロフィール見たら評論家でさえない元電通の広告屋かよ
素人に陰毛生えた程度のジジイの駄文有り難がるほどいい材料無いんか?
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 09:42:12.55ID:j4e6abjr0
数値化できるとこはマツダ全部逃げるからね。
最大熱効率非公開、気筒休止でカタログ燃費悪化、モータースポーツはろくな成績なし
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 09:46:29.31ID:1AWqT7jL0
>>197
英国「Auto Express」のレビュー
ただ、なにより驚くべきは見た目以上に高い素材の質感だ。どこを探しても安っぽいプラスチックなど使われておらず、ほとんどあらゆる部分が(フェイクも含むが)レザーや上質なゴムで覆われている。ゴルフどころかBMW 1シリーズに匹敵する質感だ。
http://blog.livedoor.jp/auto2014/archives/1074081901.html

マツダ3のダメな点もちゃんと書いてる
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 10:15:15.09ID:W5BQ6Qdi0
>>199
電通の広告屋による提灯記事ワロタ
ステマツダらしいやり方だな
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/22(土) 10:23:27.02ID:zlSmdcCg0
Aクラスやゴルフは値段がとかいうけど、その値段を苦も無く出せて満足できる人が乗るべきなんだよ。
それを無理して買うからやっぱりマツダがって言い出すわけ。
Mazda3は1.8Dと2.0Gも注文できるのに購入者の8割は1.5G選んでるらしいから、価値観が違いすぎるのは明らか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況