X



【MAZDA3】マツダ3 Vol.40【4代目アクセラ改め】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7671-vbeB [153.171.90.153 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/19(水) 08:00:44.79ID:F9wq9Cbd0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次世代技術SKYACTIV Vehicle Architectureを全面採用した最初の1台となる4代目アクセラ改めMAZDA3のスレッドです。

*スレ立て時は1列目に以下の2列をコピぺして下さい。ワッチョイ化されて荒らし対策になります。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

*ネガキャンエ作員に餌を与える類のコピペは控えましょう。

※過去スレ
【MAZDA3】マツダ3 Vol.29【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558527091/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.30【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558703733/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.31【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558799490/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.31【ついに発売!】 (実質vol.32)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558799577/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.32【4代目アクセラ改め】 (実質vol.33)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558924868/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.34【5代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559131000/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.34【納車はいつから?】 (実質vol.35)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559125702/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.36【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559367040/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.37【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559817615/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.38【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1560005369/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.39【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1560380131/
*次行以下は、次スレを立てる際に消去して下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMf6-GCeD [123.216.163.88])
垢版 |
2019/06/25(火) 09:40:37.99ID:P9y9PyemM
>>858
そうか?
大きさ、形、トーションビーム派生のサスペンションとか、失速した三代目プリメーラに似てる気が…。
マツダ3は、いい車だと思うけど。
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMf6-GCeD [123.216.163.88])
垢版 |
2019/06/25(火) 09:45:01.27ID:P9y9PyemM
>>862
18インチを履いてるグレードならいいけど、インプレッサの安いグレードは後輪にスタビライザーが入ってないのでグニャグニャする。
四輪駆動、スタビライザー前提のサスペンションで、マツダ3とは方向性自体が違うと思う。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMf6-GCeD [123.216.163.88])
垢版 |
2019/06/25(火) 09:48:12.01ID:P9y9PyemM
>>882
ゴルフは、20世紀の車みたいだな。

>>868
国沢が貶してるならいい車だな。
褒められなくて良かった。
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMf6-GCeD [123.216.163.88])
垢版 |
2019/06/25(火) 10:02:11.51ID:P9y9PyemM
>>905
初代プリメーラに似てるとしたら硬めのサスペンションくらい?
売れ方は、最初冴えないのは同じだけど、これから売れるのは憶測、願望では…。
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr93-mLc0 [126.200.115.69])
垢版 |
2019/06/25(火) 10:22:22.26ID:0FDK49WVr
Driver誌だけディーラー車借りての公道試乗記なんだが、卸たてすぎてそのエクスキューズが多い。指摘された欠点は、
・悪路面ではロードノイズ目立つ
・悪路面では突き上げ感ある
(試乗終盤でマシになったらしい)
・ディーゼルの音振はCX-3並
くらい。あとはベタ褒めに近いかな。
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0354-mDEe [126.111.112.152])
垢版 |
2019/06/25(火) 10:24:54.83ID:0i2JLBvV0
>>903
方向性ねえ、それどっちに向かってるのかな?
いずれにせよMAZDA3の段差での突き上げは褒められた物では無いかな

18インチでの突き上げはちょっとキツすぎる、後席の人は特に気になるかと
16インチにすればマシになるだろうけど試してないのでなんとも言えないな
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2a27-3bkH [59.86.34.1])
垢版 |
2019/06/25(火) 10:38:58.81ID:2gfqfuHm0
>>911
そういう意見が言えるスレであって欲しいな
俺も3試乗で、既に固めな愛車の先代と比べて、更に突き上げがキツいのが気になった
新車だから余計にとは思うが、マツダのサスはへたらないから、5年経っても突き上げも乗り心地も変化ないんだよ
なんで、試乗したグレードを再度来店して細かく調べて、記者レビューと違うんじゃないかと比較したくらい
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa54-br4T [219.188.179.70])
垢版 |
2019/06/25(火) 11:17:35.12ID:M8JjaXjv0
1.5は195/65R15
2.0は205/55R16
これくらいがちょうどいい
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ef0-Jb5k [153.210.60.127])
垢版 |
2019/06/25(火) 12:12:59.59ID:oG7ULmMo0
発売から丸1ヶ月経って街中でも見かけるし、今更の試乗レビューは価値ない。今後2.0Gと2.0Xのレビューなら参考になるが
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 661f-br4T [223.133.182.34])
垢版 |
2019/06/25(火) 12:17:44.26ID:YGyY2YXR0
>>886
動画を結構見てたら、下ってる最中、2速→1速を頻繁にやって5000rpm以上頻発して、
エンジンブローしちゃいそうでハラハラして観てしまった。

現在、皆が批判したので心を痛めたのか、当該動画を削除してしまったもよう。

せっかくの総額240〜250万?くらい出して買った新車なのに、6MT・1.5Lエンジン・エンジンマウント
に大きな負荷を掛けてしまってて、回転数上げるなら、もっとゆっくり上げて行かないと危ないなあと思った。

よって >>888 は取り消します。>>886 のコメントは嫉妬・みっともないじゃなくて正しかった。
MTは運転者の技量によってクルマが長持ちもするし、早くダメになったりもする。
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5330-udt/ [180.34.86.69])
垢版 |
2019/06/25(火) 12:35:53.06ID:SAVodUFf0
日曜に契約してきたけど納車は9月末くらいだってさ
消費税増税のギリギリでハラハラするわw
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 661f-br4T [223.133.182.34])
垢版 |
2019/06/25(火) 12:43:53.46ID:YGyY2YXR0
>>929
先にカネ払ってしまえばセーフ?
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fea4-br4T [217.178.82.6])
垢版 |
2019/06/25(火) 12:51:03.16ID:OCHp23sD0
929じゃないけど、私も同じような感じで、9月中に生産が完了して、
車両番号が登録されればOKって言われた
この前の日曜で、9月生産枠はギリギリになりそうだって言ってた
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7e71-KX/L [153.217.113.19])
垢版 |
2019/06/25(火) 13:09:45.56ID:DsS/5h0V0
これスカイXの発売が遅いおかげで様子見になっちゃうよなぁ。圧縮着火なんて誰も乗ったことないから乗って判断したいし。
日本は高すぎるからおいそれと買えないけど、外国もやっぱ高いのかな?
外国は賃金が上昇してるからあまり高く感じないとかかんとか。
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7755-8CXG [114.188.77.217])
垢版 |
2019/06/25(火) 13:30:22.32ID:JjIXqKpf0
merioくん youtubeでなかなかの大ボケかましてくれてるねw
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa54-1Nzm [219.175.190.151])
垢版 |
2019/06/25(火) 17:32:19.05ID:8sGz5PVm0
>>943
エンジンは買ってくるのかな
今から参戦してホンダに勝とうとか
ハッキリ言って厳しいかと
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77f4-1Nzm [114.171.204.128])
垢版 |
2019/06/25(火) 17:44:02.47ID:9ndH+nRo0
>>939
今まで築き上げてきた数々の動画が全て糞に思えるほどの内容だった。
誉めコメント残してた連中も内心「うわっ新車壊す気か」とか思いながら、
「merioさんMT上手いですねー」とか書き込んでたもんなー
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr93-QeDf [126.234.56.134])
垢版 |
2019/06/25(火) 18:11:58.48ID:VjzoJEG7r
>>739
エンブレムめくって開けるのもVWの真似してるだけだしなー。

>>898
きちんと整備されたクローズドコースばかりってのより
既に発売済グレードでナンバーなし試作車ばかりなのが気になるな。

量産では不可能な技術やチューニングも搭載可能なわけで。
発売遅れてるXが2年前に試作車の試乗はできたようにね。

>>923
保証期間内に無茶して壊すのはある意味賢いぞ
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa36-LkCz [219.175.190.151])
垢版 |
2019/06/25(火) 18:29:22.92ID:rk7XcGo80
>>853
>オートエグゼ
オートエクゼだけどな
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr93-8Pip [126.179.244.156])
垢版 |
2019/06/25(火) 18:47:55.30ID:fyyA8+lbr
>>949
あれだな
世間に出回ってるmazda3で1番可哀相な個体になったな
納車直後、下り坂、無理矢理1速、レッドゾーン、まあまあなカーブ
これでなんともないなら、マツダ頑丈アピールに使える動画だぞ
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 661f-br4T [223.133.182.34])
垢版 |
2019/06/25(火) 19:09:46.59ID:YGyY2YXR0
せっかく皆に見て貰おうと動画上げたんだから、感謝しつつ、批判は最小限にしよう。
彼のクルマなんだし、迷惑掛かってないんだから、ボロカスに言い過ぎで可哀想だ。
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 661f-br4T [223.133.182.34])
垢版 |
2019/06/25(火) 19:12:20.08ID:YGyY2YXR0
>>957
おそらくレッドゾーンには入ってなかったと思う。
1速5000〜6000rpmだった。レッドゾーンは6500以上とかもっと上。

頑丈アピールには成ると思うけど、機構的に1速入らない様にすべきだと思うぞ。
確か〇km/h以上は1速に入りませんみたいなのはあると思う。
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa36-LkCz [219.175.190.151])
垢版 |
2019/06/25(火) 19:53:59.28ID:rk7XcGo80
昔乗ってたアホンダのVTECは
レブリミッターが働いて
9500rpm?位で燃料カットされてた
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMd3-bLF4 [36.11.224.205])
垢版 |
2019/06/25(火) 20:21:25.12ID:gql0u9ytM
もうあんまり言ってやんな
せっかく納車したんだし、楽しませてやれよ
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b54-tjpR [60.158.208.192])
垢版 |
2019/06/25(火) 20:28:23.43ID:BxBrHAL90
>>889
最初の10数秒見ただけで下手くそというか、マトモに運転できないやつなのは分かるだろ。
飛ばし飛ばし見たけど頻繁に送りハンドルしてるじゃん。
狭い駐車場の中だけなら100歩譲って良しとしたとしても、普通に走りはじめてコーナー曲がる時にもちょくちょくやってんじゃん。
そんな奴がハンドリングだの言った所で戯言にしか聞こえんわ。
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5330-x+c4 [180.0.52.50])
垢版 |
2019/06/25(火) 20:59:59.39ID:5eh/DReR0
>>35
想像力豊かでいらっしゃる。
素晴らしい感性の持ち主だ。
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-DUaC [126.33.116.122])
垢版 |
2019/06/25(火) 21:07:57.54ID:aXMgFdgdp
>>893
煽り屋です50%は
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77f4-1Nzm [114.171.204.128])
垢版 |
2019/06/25(火) 21:22:42.52ID:9ndH+nRo0
>>958
半年後

不具合連発の動画を上げまくっている
アンチマツダのmerioがいるのであった
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 661f-br4T [223.133.182.34])
垢版 |
2019/06/25(火) 21:23:50.01ID:YGyY2YXR0
merioの動画で1.5Lの音を散々聴いたけど、乾いた音でいい。
ここでは1.5Lは問題外、2.0Gと1.8Dはパワートルク不足って言うけど、2人乗りなら1.5Lですら全然いける。
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-KIBi [182.251.252.12])
垢版 |
2019/06/25(火) 21:34:46.82ID:81QCahgha
メリオが新車痛め付けてまで
mazda3の素晴らしいエンジン音を
聴かせようとしてくれたのに
お前らときたら
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda3-ylgV [110.163.11.212])
垢版 |
2019/06/25(火) 21:40:02.25ID:rdp/p/t/d
15Stouring納車された
楽しみにしてやっと手に入れて、個人的には格好いいと思ってたけど、冷静になると果たしてデザインに拘ったっていう情報がなかったらどうなのか微妙と思ってきた
ボディの反射も何も知らなかったらぶつけて凹んだクルマにも見えるかも
ナンバーの位置も仮免許っぽいかな
まあ少しずつ自分好みにしていければと思うけど
所詮アクセラだからこれからどんどんアテンザやCXがモデルチェンジして埋もれていく運命なのは覚悟してる
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-au8T [1.75.228.54])
垢版 |
2019/06/25(火) 22:18:25.44ID:TKz6hFjod
>>780
ないない
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況