>>94

で?w
水素生成に必要なプラントと保管設備の重量は無視ですか?ww

当初は太陽光発電で水を電気分解して水素と酸素に分けるだろうから、飛行士の生活水の他に燃料電池用の水も送らなくてはならないからトータル重量はFCVの方が嵩む

つまり実質エネルギー密度はEVの方が上!

飛行士の食料や必需品輸送に多くの制限をかけるのはFCVだなwww

そもそも1万kmなんて基地の周辺で1日50km程度の活動で半年強もあれば走行できる距離なんだがなwwww

月の人口が1000人になってる時代には定期便もあるだろうし、FCVもアリかもしれないが2029年じゃ無理でしょ?

後、10年足らずだよ!

宇宙開発に、それだけ多額の予算を注ぎ込めるの?誰が?どの国が?
ISSだって設計耐用年数過ぎてもダマしダマし運用しているのに?

FCV教徒ってSFファンタジーが好きを拗らせて過ぎて本当にキモいwww