>>681
原発と併用される揚水発電がわかりやすい

揚水発電というのは
ダムの下の水を電気を使ってポンプ回してダムの上に水をくみ上げ、
その上げた水を下に流して水力発電する方法
この発電はいろいろロスが発生して3〜4割はエネルギーが減ってしまう

つまりポンプで水を上げる電力を10とすると、水を下に流して発電できる電力は6〜7になってしまう

電気から水素作る場合はもっと効率悪くて3〜4になるんだけどね