X



水素自動車失敗の責任を取れ【税金返せ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 11:44:38.17ID:O4t2XzTj0
何十億という国民の血税を泡にしておきながら
そのまま知らんふりして無かったことにするのか?
社会人として当たり前のことだが責任持って国民に還元するんだよな?
また税金で還元しますなんてバカな事ぬかすんじゃねぇぞ。
自分らのポケットマネーから出すのが当たり前、
ちゃんとケジメ付けろよな。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/24(土) 14:08:46.98ID:8C/6De1C0
ガソリンスタンドを新規建設して水素ステーションに改造する方が、水素ステーションとして新規建設するのの3分の1の費用でできるなら、とっくにやってるだろ。
アホか。
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/24(土) 19:24:40.42ID:XWoKbCcC0
トヨタの話だと2020年には4万台普及してるはずだったんだけど、実績はまだ3000台www
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/25(日) 00:34:20.94ID:szcyYAYa0
>>352

5000万で出来るなら、最初からやってるでしょw

GSのタンクに85Mpaの圧力の水素を入れるのか?ww
10Mpaも入らない内に漏れて爆発だなwww

FCVを究極のエコカーだとマスコミの報道を真に受けた情弱にありがちな発想wwww
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/25(日) 13:13:05.47ID:y04sB2p20
5年以上前にイー論マスクが豊田昭夫にFCVなんてバカげている、と言っていたのが現実になっているということで良いのでしょうか?
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/08(日) 01:32:27.47ID:WNth6pV10
>>359
イーロンマスクはFCVが今の人類の科学では到底採算ベースに乗せる事は出来ないと思ったんだね。
それを何食わぬ顔で国民の血税使ってやっちゃうメーカーはスゴイ!
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/08(日) 18:43:26.24ID:rHJMDYn/0
FCVはまだ20年位後の技術だとかなんとか言っていたんだよね。
何でEV軽視していたんだろ?
今更だけど、、EVは充電時間が掛かるからとか?
でもどんどん充電スピードが速くなってそのうち水素自動車なんかより速くなっちゃうって想像できなかったのかな?
俺は想像していたけど。
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/08(日) 20:13:35.23ID:nGtgYWGd0
2012年にテスラと仲違いして以降、意地になってるからです。
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/08(日) 23:36:07.86ID:OwTtZf7t0
FCVの水素を・・・
・メタンから作る => CO2排出量はハイブリッド車より多い
・再エネ電力で作る => EVの6倍以上の電力を浪費

FCVは全く無意味!
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 22:14:08.31ID:H9xb1a520
莫大な税金使った挙句、全く環境には貢献しない全くバカげた話。
作って売る連中も買う奴もバカだ。
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/26(木) 13:44:54.21ID:w6TCT1/T0
テスラが日本捨てて韓国、中国と手を組んだのを見て笑ってられるのかな?
誰が水素自動車なんて乗るの?
家で充電出来るテスラ乗りたいよ
ホンダのEVも航続距離無さすぎで大コケしてるようだし
バッテリーも完全に韓国に負けてるみたいだしね
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/27(金) 14:45:35.00ID:YW2NkICI0
イーロンマスクが世界で2番目の大金持ちになって、中国韓国は電池技術でも日本に完全に勝っている状況
イーロンマスクが6年前に来た時、水素自動車なんて「バカげている」と言っていたのは有名だよね
まさにその通りじゃん
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/06(日) 01:07:27.55ID:JiQpid370
金返さんかいゴルァ!!!!(#▼Д▼) ))))
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/20(日) 02:05:22.12ID:QgA/wFZL0
福島に出来た巨大な水素関連施設
全部税金で作ったらしいな
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/21(月) 08:49:18.18ID:g8salBnZ0
日本の自動車産業とその雇用を守るためにEVは困ると言われても、自宅から数キロとか数十キロ離れた所にある水素ステーションまでガソリンと同じか高いくらいの水素補充しに行くかと言われたらゴメンです。私は自宅で太陽エネルギーから充電器に補充された無料の電気を使って自動車走らせたいのです。
それが自動車産業以外の国民の本音です。
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 01:46:48.73ID:cjE1UaKY0
電気は自宅でソーラー発電してEVにも補充
日頃はリモートワークで週2程度の出勤なら十分回していける
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 00:23:58.47ID:fqzYb/Aa0
どんだけ税金使えば気が済むんだ?
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/31(日) 10:28:56.48ID:daoLzGnl0
これだけ堂々と国民の血税をかすめ取って行く行為が
一切問題視されていないのが不思議だ。
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/31(日) 10:42:22.42ID:aYQm0izW0
EV車は電磁波どのくらい出てるの?
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/19(金) 00:09:06.80ID:6NIX96rP0
金返さんかいゴルァ!!!!(#▼Д▼) ))))
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/02(火) 11:05:27.84ID:SHWm1xrG0
だって別に不便ないからな。ニーズがないのに市場原理まかせで普及するわけない。別に日本の空気、澱んでもいないし。
EVにしなきゃならない理由がこの国にはないんだよ。

中国のEV政策はいいと思うよ。自称発展途上国でCO2排出規制から除外されようとも、最大の二酸化炭素排出国なんだから、当人たちも分かってるんでしょ
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/02(火) 12:08:00.76ID:5QveH81k0
日本以外がガソリン車を禁止したら、ガソリンは積極的に精製されなくなって、僅かな量のガソリンがボッタクリ価格でしか買えなくなり、嫌でもEVにしか乗れなくなります。
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/02(火) 12:22:19.82ID:TZ9IU2qH0
>>391
そうなったらそれでいいじゃん。でも発電を原油頼みにしてたら、ガソリンの供給も減らないと思う。発電が火力アウトになった時が本気出す時だと思うけどな
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/02(火) 14:44:58.17ID:k9kXS9t70
どこの国も内燃機関をゼロにはぜきないよ。
航空機や汽車、汽船なんかどうするんだ?

ガソリンってほぼ税金だから価格は政策次第。
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/02(火) 16:07:48.70ID:4/ZAnYi00
自宅でただでソーラー発電して車乗りたいからEVが欲しいんだよね
誰がガソリン価格と同じかそれ以上の負担して水素自動車乗るんだよ?
自宅で水素作ったり保管出来るの??
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/13(土) 05:30:44.44ID:KutPWQn20
>>391
原油を使えばガソリンにするの成分はできちゃうから
それを他に有効利用するかしないと
ガソリンが余ることになるだけ

ガソリン価格は供給過多でどんどん下がる
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/14(日) 15:19:06.39ID:f74coaqt0
別にEVの普及など待たなくとも、全ての車がHVとPHVになるだけでガソリン消費量は1/3になる
=生き残れるガソリンスタンドは1/10程度になるし、生き残ったガソリンスタンドは競合がいないので値上げし放題になる。
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/17(水) 12:28:05.33ID:JzN0j4gW0
>>405
その過疎地は値上げし放題なのか?
仮にガソリン5倍、10倍にしても客来るのんならやる価値あるよ

客来ないなら値上げし放題じゃないってことだ
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/17(水) 22:33:34.43ID:hiJE56iW0
災害時にEV は止まりますってことで

官公庁 緊急用車両 パトカーなどの警察関係
災害時の自衛隊車両 
はたまた宮内庁のセンチュリー
これから いくらでも 国から ひっぱれるじゃん
狙いはそこだと思います
まぁ また税金なんだけどさ

もともと 貧乏人に売ろうなんて思ってないんじやないの?
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/18(木) 09:56:50.70ID:zDQ3/Wqu0
自分は貧乏人なので
ソーラー発電で充電した交換式のEVバッテリーをコンビニやガソリンスタンドなど
で安く交換してもらえるような未来になっていてほしいです
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/20(土) 07:31:15.92ID:SP2yorjy0
>>410
ガソリンスタンドがつぶれるようなところで水素スタンドは誰がやるんだい?
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/20(土) 22:25:53.58ID:r/v2cUQC0
全固体電池が実用化になったら
水素自動車は消える運命
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/20(土) 22:26:22.40ID:r/v2cUQC0
>>409
トヨタは支那に売りつけようと必至
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/21(日) 22:27:15.21ID:f7esAVb+0
なにやってんだかな〜
イーロンマスクが水素自動車なんてナンセンスとかずっと前に言われていたのに何でそのまま推し進めていたのかな
何がなんでも自動車会社の利益構造を守りたいってとこなんだろうけど、水素ステーション作るのに2千万円とか3千万円とか掛かるの分かっていてそれが時代遅れの物だとも思わないのかな?
今や米中韓に完全に取り残されている日本
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/22(月) 10:31:23.71ID:6kEdjJW70
>>419

5億と言うとFCV信者が発狂するから、ここは2億と言っておけw

因みに、テスラのスパーチャージャーの最新V3(8台同時充電)で2500万円

日産の細型充電器は150万円
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/22(月) 10:39:45.05ID:XT7oxXWR0
>>418
小泉進次郎と小池百合子がいかん
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/22(月) 10:42:52.91ID:XT7oxXWR0
水素ステーションは高圧水素ガスを作り出して車に充填する
圧力は80メガパスカル 約800気圧
圧縮する時に熱がでるから、マイナス40度ぐらいに冷やす

電気を使いまくりなの
圧縮機、冷凍機などなど

事故が起きたら、高圧水素ガスが吹き出て、火炎放射器状態
そんな危ない者を住宅地の中には作れないだろ

電気使って、CO2ばらまくのが水素ステーション
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/25(木) 00:07:16.08ID:7kmMmlir0
トヨタがシーポッドとかいう時速60キロ、価格170万円?カタログ航続距離100キロとかいうのを出したけど誰が買うの?
中国の宏光MINIが欲しいよ
時速110キロ、実航続距離100キロ、価格60万円、シーポッドより安定安全な次世代電池使ってるし
水素自動車なんて要らないよ
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/02(金) 01:39:27.73ID:T2zVJzie0
>>418
水素ステーションは億かかるよ      
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/02(金) 01:40:51.89ID:T2zVJzie0
>>425
EVなんか誰でも作れる
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 15:07:16.35ID:X7SDk7RQ0
>>432
取り外せる分割式バッテリーを本田さんがインドで実証実験中だそうですよ
そんなに航続距離を必要としない人もいるんです
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/21(水) 23:49:48.45ID:j4V1N+zt0
ちょっとした追突事故でも大爆発ってかw
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/26(月) 22:46:23.27ID:70gbR91F0
福一の3階4階で、核爆弾作れなくなったから
重水素とウランニウムで水素爆弾じゃないのか。
ロックフェラーと¥談合して
安価に水爆製造だったらけしからん。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/28(水) 16:59:54.83ID:Tl4RuDVo0
税金泥棒だ!
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 05:14:15.85ID:XlnxIRKZ0
日本は政治家や企業の上層部が頭が古いせいで世界に置いて行かれてるとか言うりに
水素エンジンは音があっていいとかやっぱり内燃機関が良いとかやっぱり日本は大衆から老害化してんなw
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 05:16:35.60ID:XlnxIRKZ0
書くとこ間違えた
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/05(水) 08:53:50.58ID:Ior9gCse0
>>444
ぜんぜんOK。
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 08:14:07.34ID:7yBSjLz50
団塊70歳以上、80歳の高額年金受給者から、月10万〜天引きしろよ。
年金生活で何がゴルフだよ、所詮は遊びじゃないか。車で移動とゴルフクラブだってタダではない。あと
年間20万30万も使って、稲作や畑で土弄りの趣味の園芸だよ。
団塊世代は、戦後産業で稼げただけ。
現在の脆い悪い経済にしたのは
老害80歳代前後の責任。
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 12:27:11.92ID:9Z5G2SJY0
水素タンクが爆発というより
高圧水素ガスが吹き出る
火炎放射器のように吹き出る

大火災間違いなし
高速道路で火炎を拭いたら、方向によっては
車が全滅

トンネル内だったら
どうにもならない大火災
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 12:28:34.46ID:9Z5G2SJY0
全固体電池の実用化で
充電時間が数分になる
コーヒー何出る間に充電終了
トイレ時間で充電終了

FCVはイラネ
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 13:07:10.62ID:ASI673KJ0
全固体電池はまだ全然できてないってトヨタが認めたよ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05574/

> 現状では全固体電池については開発途上とする。
> 「現在、材料開発を進めているものの、まだ安全性や耐久性をクリアできる段階にはない。引き続き材料開発を進める」(同社執行役員Chief Technology Officerの前田昌彦氏)という。
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 19:57:14.50ID:6YizICnC0
三井グループの¥肥やし。
名古屋おっちゃんの苦し紛れの策。
言い出しっぺは、税金の件で
参考人招致、証人喚問でいいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況