販社によって方針が違いすぎるのも今のネットやSNSの
全盛時代に如何なものか?と本気で思う
ユーザー側がある程度認識を同じにしてても
販社側それぞれでバラバラの対応されてたら折角の
有意義な情報も場合に寄っては全く無意味になるからなぁ
というか逆にフラストレーションになるだけで気持ちの整理をするのがキツイ