X



テスラ Tesla バッテリー73個目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/02(日) 00:01:52.93ID:Xd7a4B6E0
テスラは2003年に設立された米国の新興EV専業メーカーおよび蓄電池・太陽光パネルメーカーです。
累計販売台数は30万台に達しました。
https://www.tesla.com/
現行モデル モデルS(大型セダン) 米国2012年6月販売開始 日本2014年9月販売開始
モデルX(大型SUV)  米国2015年9月販売開始 日本2017年1月販売開始 

モデルS/Xは2019年にモデルチェンジ予告あり
モデル3(中型セダン) 米国2017年7月販売開始日本販売開始2019年予定、世界で一番安全な車
予定モデル モデルY(CUV)  米国2020年予定
セミトレーラー  米国2019年予定(航続距離800km)
新ロードスター  米国2020年予定(0-96km/h 1.9秒)  ピックアップトラック
終了モデル  ロードスター(2シータースポーツ) 米国2008年3月販売開始 日本2010年4月販売開始  2012年1月販売終了
2018年第3四半期、テスラは約7600億円の売上で350億円の利益を計上。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/03(月) 12:12:50.33ID:a17Q4g9L0
今日付の池田さんの記事は秀逸だね。
生産ノウハウで、トヨタとテスラはどれほど大きな差があるか、よく分かる。

いったんガラポンして、トヨタの傘下に入ればいい。
トヨタのノウハウで造られた信頼性の高いテスラを買いたいわ。

テスラModel 3をどう評価すべきか?
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1906/03/news012.html
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/03(月) 12:25:27.24ID:cnZgo1aI0
>>81
> テスラは3月に、約束通り3万5000ドルのスタンダードレンジをリリースすると発表した。Model 3の評価は、それが本当に制限なく販売されるかどうかにかかっている。
>
> スタンダードレンジのみ極端に納期が遅いとか、早期に廃盤になるとか、そういうことが起きなければ、テスラはその掲げた計画通り、プレミアムEVメーカーからの脱却を果たすことになり、EVの可能性を大きく広げることになるだろう。

既にアウト確定なのでは。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況