X



【ALPINE】アルピーヌA110【RENAULT】partie2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e8c-o5HR [175.177.21.187])
垢版 |
2019/05/31(金) 01:52:15.98ID:SnLgAQgz0
もうすぐ300hp
https://alpinecars.com/en/a110-premiere-edition/

全長×全幅×全高:4180×1798×1252mm
最高速度:250km/h
0-100km/h加速:4.5秒
燃費:16.4km/ℓ
CO2排出量:138g/km
乾燥重量:1103kg
パワートレイン:直列4気筒1.8ℓターボ
使用燃料:ガソリン
最高出力:253ps/6000rpm
最大トルク:33.0kg-m/2000rpm
ギアボックス:7速デュアルクラッチ
※前スレ
【ALPINE】アルピーヌ A110 【RENAULT】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1518868556/

*スレ立て時は1行目に以下の1行を挿入して下さい。ワッチョイ化され荒らし対策になります。

!extend:on:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr37-hoTE [126.161.11.239])
垢版 |
2020/02/19(水) 22:07:51.58ID:pxo2Ky9jr
>>778
細かい事は省いて一般的なところ…

縦置き→
・縦置きエンジン減ってるし持って無いメーカーも有る
・トランスミッション縦置きだとホイールベース長くなる
・縦置きエンジン+横置きトランスミッションならホイールベース短くできるけど横置き殆ど無い
・左右バランスはとても良い
・リアサスアーム長く出来る

横置き→
・エンジン沢山ある
・ジアコーサ式ならトランスミッションもセットで沢山有る
・ホイールベースは短く出来る
・左右バランス取るのは面倒だね
・リアサスアーム短いかもね

どちらとも言えない→
・なんか色々言われてる重心は縦横関係ない
重心低く出来る水平対向(180°V)なのに二階建で台無しにしてるフェラーリBB系ミッドシップとか有るしw
縦横関係なくドライサンプ化して低重心には出来る

個人的な結論→
好きなもの買えば良いのに…
そんな事気にするならケイボクにしなよ…
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73f8-cebQ [110.66.42.194])
垢版 |
2020/02/20(木) 00:48:17.18ID:6qF44wDb0
どんな味付けかが重要だ
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr37-hoTE [126.255.114.39])
垢版 |
2020/02/21(金) 08:50:32.67ID:OSESsM06r
A110の海外レビューとか翻訳記事で車重が1080kgってなってるのは本国仕様のオプション少ないPureだから。
ただ実際のインプレに使われる車両は日本仕様に近いんで17inchでスポーツエキゾースト無し、
小径ブレーキローターとかは個人のYouTuberくらいでしか見ないな。
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp37-yIjz [126.35.36.229])
垢版 |
2020/02/21(金) 16:22:12.74ID:zepYNVbfp
>>805
718 いいと思うよ
特にマイアミブルーはカッコいい
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 133e-f35f [124.66.197.186])
垢版 |
2020/02/21(金) 21:37:08.76ID:V6TKSCsc0
>>805
元718ケイマン、06エキシージ、14エリーゼSクラブレーサー乗りです
代車の981ケイマンSに乗りA110の試乗に行ってきました

試乗なので雰囲気と直感評価になりますが
幅のわりに乗った感じはコンパクトに感じました
いわゆる速さは、普通って感じでスペックほどの軽さは感じませんでした
ボディ剛性感は特に強いとは感じませんでした
シフトの速度は特に早いとは感じませんでした
内装からのキシミ音は少々気になりました
ナビが無い(組み込めない)のが不満でした
MRでもボディサイドに吸入口が無いので雨天走行しても良いかなって思いました
ナビがモニターに装備されてM/Tがあれば愛車候補かなって思いました
トランクは前後共に熱くなりそうでした
エンジン音は吸入音主体な感じがして好みではありませんでした
ピュアでしたが、シートのフィット感と剛性は良かったです
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-Uarg [49.98.130.82])
垢版 |
2020/02/22(土) 11:36:04.65ID:W4z0nU14d
>>809

>MRでもボディサイドに吸入口が無いので雨天走行しても良いかなって思いました

私の車は、RRでサイドに吸入口があるが、そんなことはまったく気にしたことがなかったなあ、雨でもいつも乗っているがまったく不具合無し、もうすぐ5年

RRとMRでは違うのかな?
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 133e-f35f [124.66.197.186])
垢版 |
2020/02/22(土) 21:03:22.85ID:ifIPdyrW0
>>812
不具合に直結はしませんが、走行汚れがエンジンルームに吸い込まれるためです

長い目で考えれば、エンジンルームが汚れる事による性能低下、錆発生、部品故障、部品のへたりが早まるなどがあると思います
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 133e-f35f [124.66.197.186])
垢版 |
2020/02/22(土) 21:11:00.42ID:ifIPdyrW0
>>812
>MRでもボディサイドに吸入口が無いので雨天走行しても良いかなって思いました
詳しく説明すると、718ケイマン、06エキシージ、14エリーゼSクラブレーサーはドアガラスラインより下に吸入口があるためです

A110はクオーターガラス後端部が吸入口と高い位置にあるため走行汚れが吸い込まれにくいと思うからです
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 133e-f35f [124.66.197.186])
垢版 |
2020/02/22(土) 21:22:02.19ID:ifIPdyrW0
>>812
私の車は、RRでサイドに吸入口があるが、そんなことはまったく気にしたことがなかったなあ

RRでサイドに吸入口がある⇒ポルシェターボとかGT3RSとかGT3RSですかね?このタイプはサイドでも比較的上の方で縦のサイズも短めなので汚れは軽度かもしれないですね?
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-Uarg [49.98.130.82])
垢版 |
2020/02/23(日) 09:35:38.77ID:ITHs7eVZd
先日のアルピーヌ対エリーゼのCGTVを見て思ったんだが、松任谷さんの現在の愛車たちは何だろうか?

C63AMG
イヴォーク
ミニバンのなんたら

は、CGに書いてあった

996GT3にはまだ乗っているのかな?

ちなみに、2008年の著者「職権乱用」の時代は、この5台だった
ランドローバー•ディフェンダー 10年もの
996GT3 8年もの
BMW 130i
プジョー1007
アウディRS4
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 133e-f35f [124.66.197.186])
垢版 |
2020/02/23(日) 10:51:52.94ID:/nJOqfN40
>>822
前輪が巻き上げる汚れが入る
室内側からエンジンルームへのアクセス構造
エンジンルームアクセス時にトランクルームが開口状態になる

などで、エンジンルームを清掃するために大変な労力が必要だからです
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 133e-f35f [124.66.197.186])
垢版 |
2020/02/23(日) 23:25:54.20ID:/nJOqfN40
>>825
汚れを気にする度合いは人それぞれですから
私の考えは気にしないでください
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM57-hAvp [202.214.125.80])
垢版 |
2020/02/25(火) 10:21:01.91ID:Ny4hCew9M
911ターボおぢさんお疲れ様
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD2f-zb1h [146.99.27.148])
垢版 |
2020/02/26(水) 08:03:45.52ID:MBUHHfp8D
https://www.carsensor.net/contents/editor/category_1585/_63834.html

この記事での松任谷さんの評価

エリーゼよりも乗り降りはしやすく、エリーゼよりは現実的で、エリーゼより内装も居心地よくできているが、走りに特化しているという部分では変わらない。

つまりよほど覚悟ができない限りキーを取る気になれない車だったのだ。

あれに比べれば硬派といわれた僕の初代GT3なんて生ぬるいもいいところ。街乗りだってもっとずっと気楽だ。だから試乗を終えたあと、しばらく考え込んでしまった。
―――――-

996GT3には乗ったことがないが、アルピーヌはごく気軽に乗れるけどなあ、、、
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 933e-X91k [124.66.197.186])
垢版 |
2020/02/27(木) 20:22:47.48ID:B61Pe7NG0
>>829 コロナのおかげで、軽減税率5%が全てに適用されますよ。

意味が理解できません
詳しくご教授お願い致します
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5a-zb1h [49.98.133.66])
垢版 |
2020/02/28(金) 14:28:22.41ID:b3Q5JSNCd
これは、プロのライターによる典型的な感想文または宣伝文だね
少なくとも、評論ではない

この感想文の不正確な部分を指摘

引用した以下の部分は、正しくは、「アルピーヌA110Sでは、DCTの許容容量の限界から、トルクをさらに増やす事が出来なかったため、
パワーをさらに増やすには、回転数をさらに上げるしか方法が無かったから」なのだ

決して、「高回転化も果たした」訳では無いのである

基本的な式
パワー=トルク✖回転数

----------
スペックを見れば、ノーマル仕様は最高出力252psを6000rpmで発生している。対してA110Sは292ps/6420rpmだから、高出力化とともに高回転化も果たしている。

https://www.gqjapan.jp/cars/article/20200227-a110s
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d63d-3MkW [175.177.55.238])
垢版 |
2020/03/01(日) 18:28:12.85ID:QxHusYzb0
誰かベスモみた?
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxeb-r+hr [126.164.144.237])
垢版 |
2020/03/01(日) 23:12:28.28ID:aL5qfxl2x
>>853
分からんぜ
このコロナウィルス騒ぎがなくとも日本の経済は
消費税増税後GDPはだだ下がり
年金ぶち込んでなんとか株価を保っていたのがこの暴落
手を打てるとしたら首相の責任において減税あるのみだな
学校休みにする弊害に比べりゃ屁みたいなもんだ
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb54-r+hr [126.150.72.212])
垢版 |
2020/03/01(日) 23:48:19.00ID:nn08Mjg70
>>855
車はならんでしょう
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー MM2b-/t44 [36.11.225.113])
垢版 |
2020/03/03(火) 16:45:06.43ID:1NGdbpl1M0303
>>869
そもそも、雨漏りするからね
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー e3d5-+004 [182.168.57.78])
垢版 |
2020/03/03(火) 19:40:06.45ID:6qPz4p1b00303
ただの色違いか〜
限定車
残念
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 933e-X91k [124.66.197.186])
垢版 |
2020/03/03(火) 19:47:34.72ID:DbCFm/8l00303
>>873
バスダブシャシだからプール状態になる危険性ありますし
掃除(乾燥)が大変だし、車内部品が錆びますよ
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー 933e-X91k [124.66.197.186])
垢版 |
2020/03/03(火) 20:25:49.36ID:DbCFm/8l00303
>>875
同じくおめでとうございます

比較・詳細インプレッションお願い申し上げます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況