X



【MAZDA3】マツダ3 Vol.34【納車はいつから?】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエWW cdea-GcvZ [210.234.35.80 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/29(水) 19:28:22.80ID:25GMyTMi0NIKU
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次世代技術SKYACTIV Vehicle Architectureを全面採用した最初の1台となる4代目アクセラ改めMAZDA3のスレッドです。

*スレ立て時は1列目に以下の2列をコピぺして下さい。ワッチョイ化されて荒らし対策になります。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

*ネガキャンエ作員に餌を与える類のコピペは控えましょう。

※過去スレ
【MAZDA3】マツダ3 Vol.22【4代目アクセラ】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1553955130/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.23【4代目アクセラ】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1554911743/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.24【四代目アクセラ】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1555687862/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.25【四代目アクセラ】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1556380196/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.26【四代目アクセラ】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1556951184/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.27【4代目アクセラ改め】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1557649352/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.28【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558160723/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.29【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558527091/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.30【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558703733/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.31【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558799490/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.31【ついに発売!】 (実質vol.32)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558799577/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.32【4代目アクセラ改め】 (実質vol.33)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558924868/
*次行以下は、次スレを立てる際に消去して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ b17c-9b2Z [122.30.21.47])
垢版 |
2019/05/29(水) 22:55:34.42ID:S0H19o+F0NIKU
横長ナビは流行りなんか?ちょっと前まで大インチが流行っていたような
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 393b-O81Y [124.155.41.207])
垢版 |
2019/05/29(水) 22:59:04.87ID:fB08kUJl0NIKU
この車格でも18インチの時代なんだな
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM0b-x288 [123.220.53.97])
垢版 |
2019/05/29(水) 23:08:00.68ID:NotcPWGCMNIKU
2画面でノースアップ広域図と進行方向アップの詳細図を同時に出しておきたい派の俺としては
今回の6:4分割可能な横長画面はまさに求めていたものだな

縦長は停止中はそれで正解なんだけど動いてる時は下の方まで視線移動しなきゃいけなくなって危険だから安全性的にも横長が正解
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 1341-6B7C [61.245.76.243])
垢版 |
2019/05/29(水) 23:27:52.33ID:MQ7zPoWA0NIKU
縦を1.5cmくらい延ばしてほしい。
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 495d-hA4N [14.132.24.152])
垢版 |
2019/05/29(水) 23:46:29.52ID:Vp2HW2pi0NIKU
xperia 1みたいなナビにしよう
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 393b-O81Y [124.155.41.207])
垢版 |
2019/05/29(水) 23:47:48.92ID:fB08kUJl0NIKU
CarPlayが使えれば何でもいいわ
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 497b-r00g [14.12.4.162])
垢版 |
2019/05/29(水) 23:57:47.58ID:P6fDsMwo0NIKU
「音が良い」と評判で「驚愕のサウンド」とかつべで誇大広告されてるけど、
車内の静音性を高めて、音響の位相とネットワークを最適化した程度で「いい音」
なんて鳴りません。
コンポに音の良い素材使って、お金を惜しまない投資をしなければ、ね。
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp91-20q3 [126.245.73.219])
垢版 |
2019/05/30(木) 01:03:36.75ID:NipwLqnHp
こちらスレは削除依頼出されてます


次スレはこちら
【MAZDA3】マツダ3 Vol.34【5代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559131000/
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-UdFN [49.106.215.236])
垢版 |
2019/05/30(木) 01:44:00.41ID:W3/xtTm+d
このスレの【納車はいつから?】 も完全に蛇足だよね
ネタ合戦で毎回スレタイが変わるような変な流れにだけはなってほしくないな

シリーズスレのタイトルは変化しないことが望ましいし、
検索上のメリットもあるから【4代目アクセラ改め】あたりで固定でいい
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-PDac [126.193.14.154])
垢版 |
2019/05/30(木) 06:49:34.30ID:sib8HBUJp
>>46
ヨーロッパ車オーナーの喚起が目的であれば、尚更2.2dや2.5Tは必要。勿論、環境規制対策に48Vシステムの付帯は必要不可欠になる。
普段パワーのあるドイツ車乗っていて、セカンドカーが欲しい層や、ヨーロッパ車の主流エンジンであるターボは低回転から最大トルクを発生させるモノが多いので、そう言った意味でも2.0NAよりも1.5T+24Vの方が良い。

欧州車よりも低価格で同等以上の性能くらいは出さないと。
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-PDac [126.193.14.154])
垢版 |
2019/05/30(木) 07:35:31.89ID:sib8HBUJp
>>56
VWゴルフやAクラスを散々貶した上でコレだからなぁ。
ドイツ車への嫉妬心やコンプレックスの塊だと思う。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-PDac [126.193.14.154])
垢版 |
2019/05/30(木) 07:42:01.57ID:sib8HBUJp
>>59
だからこそ上の需要喚起も可能な2.0lクラスのターボやディーゼルが有っても良いよねって事ね。
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c62f-IlTb [119.240.116.183])
垢版 |
2019/05/30(木) 07:43:25.94ID:K0wCilE70
>>58
「まあ正直新しいVWゴルフ考えてる」
「なんでipアドレスまで開示するんだよ。嫌なんだけど」
というワッチョイWW 61b5-M5Km [152.165.34.222]氏
画像加工可能なマネフォ画面を出して月収100万と嘯く大物

彼はIPなしスレを歓迎するだろうけど

5/24 レス数59回 1位
http://hissi.org/read.php/auto/20190524/akRDeUk2T2ww.html

5/25 レス数23回 4位
http://hissi.org/read.php/auto/20190525/bGZYbWpkYTAw.html

5/26 レス数44回 5位
http://hissi.org/read.php/auto/20190526/b0dIK1lxMlEw.html

5/27 レス数 88回 1位
http://hissi.org/read.php/auto/20190527/MHFnQzdUbjUw.html
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-PDac [126.193.14.154])
垢版 |
2019/05/30(木) 07:47:53.39ID:sib8HBUJp
>>63
それならいいけどな。
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-PDac [126.193.14.154])
垢版 |
2019/05/30(木) 08:28:24.78ID:sib8HBUJp
>>72
Aクラス板行くと比較相手の筆頭はゴルフが多いよ。対するMAZDA3は殆ど語られてない。

MAZDA3板はAクラスのスピードメーター周りがディスられてたよ。後はBMWへの僻みコメントが多い。
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-PDac [126.193.14.154])
垢版 |
2019/05/30(木) 08:38:19.46ID:sib8HBUJp
>>75
価格帯の違う買えない車へのアカラサマな批判は、何言ったって僻みにしか聞こえないのが常。
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-PDac [126.193.14.154])
垢版 |
2019/05/30(木) 08:42:56.17ID:sib8HBUJp
>>78
評価軸は結局は価格でしょ。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM95-CHVg [122.130.227.178])
垢版 |
2019/05/30(木) 08:46:54.11ID:2f5iDgMhM
>>71
本当に売れてたら今頃マツダが大本営発表してるでしょ。マツダびいきの日経が計画の半数くらいしか売れてないディーラーがあると報道した時点でお察し。
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 017c-IWZq [220.104.74.239])
垢版 |
2019/05/30(木) 09:58:17.61ID:nUgkZGL00
>>83
走行中はずれなかったが、駐車場でスペースに停めたら90度ずれてた
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-PDac [126.193.14.154])
垢版 |
2019/05/30(木) 10:07:01.46ID:sib8HBUJp
>>85
Xの価値はWLTP燃費次第。

20.0km/lが境界線かな。
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-PDac [126.193.14.154])
垢版 |
2019/05/30(木) 10:15:21.45ID:sib8HBUJp
>>85
付け加えると、2.5Gよりも燃費が良い=CO2排出量も少ない。
価格差よりも今後の排ガス規制を乗り切る為にも内燃機関そのもののCO2排出量を減らそうとするマツダ の考えは理にかなってる。

その他にも48VやPHVで更に燃費改善とCO2排出量削減へ繋げる事が可能。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-PDac [126.193.14.154])
垢版 |
2019/05/30(木) 11:23:26.67ID:sib8HBUJp
>>89
一括企画の最大効果を狙うために自社製6ATに拘ったのかもしれないけど、必要に応じて外部調達に切り替えるくらいの柔軟性は欲しいよね。
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-5qfT [182.251.153.237])
垢版 |
2019/05/30(木) 11:26:53.31ID:cGYI/jWqa
ほぼ全ての自動車雑誌に目を通したけど、称賛の嵐だね
ただ、後部座席はカローラスポーツより断然ひどくて、基本的に乗るなみたいな感じやな
独り身には最高やな
買うしかないね
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d7c-bUoT [122.30.21.47])
垢版 |
2019/05/30(木) 12:38:38.09ID:NwJa02dd0
良くも悪くもここまで話題になるのはあの衝撃的なデザインだろな
世界中見ても大衆車レベルじゃないもんな
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a19f-CRwZ [60.44.151.84])
垢版 |
2019/05/30(木) 12:46:40.66ID:bVk+9lqO0
価格は一見高く見えるけど、ナビの値段込みだと考えれば他社と同等だと思う
マツコネ2は今のところ他社製と遜色なさそうだしSDカードだって必ずしも必要ではないからむしろお得なのでは
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8241-Dmnv [61.245.76.243])
垢版 |
2019/05/30(木) 13:16:44.62ID:jW0ZORKH0
俺に任せてくれたらマツダ車の販売台数を今の2倍にして見せますよ。
rav4みたいな明るいCMにすれば売れますよ、今のマツダのCMは辛気臭いんですよ。
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8241-Dmnv [61.245.76.243])
垢版 |
2019/05/30(木) 13:22:50.14ID:jW0ZORKH0
>>114
いいですね〜、cx8はそんな雰囲気でやってみたいですね〜
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-PDac [126.193.14.154])
垢版 |
2019/05/30(木) 13:39:51.63ID:sib8HBUJp
https://motor-fan.jp/article/10009774
ここの黒MAZDAは、比較用にドイツ車3台を置いてるみたい。(ゴルフ、1シリーズ、A3セダン)

MAZDA3のスタイリングはCセグ最高峰だと思うけれど、問題は低速からパンチの効くターボに乗り慣れてる人がNAで満足いくかね。

X導入後の方が良かった気もする。
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8241-Dmnv [61.245.76.243])
垢版 |
2019/05/30(木) 13:40:14.32ID:jW0ZORKH0
>>117
最後のマツダCX-「8」のところで両手の親指と人差し指で輪っかを作りたいですね〜
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMa2-CHVg [49.129.186.144])
垢版 |
2019/05/30(木) 13:51:29.82ID:Bl4bwnUWM
>>110
安いと言っても5万円の価値がないのがマツコネナビ。すでに試乗車で位置ズレ発生の報告もある。10年前のポータブルナビに劣るものが、最新の車に搭載されていると思えばよい。
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2e80-WV3r [121.94.212.231])
垢版 |
2019/05/30(木) 14:55:03.71ID:jsrI8XjZ0
>>120
ソースどこよ
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 017c-IWZq [220.104.74.239])
垢版 |
2019/05/30(木) 15:19:47.58ID:nUgkZGL00
>>120
5万ってSDカードの地図データだけでCMUが入ってないだろ
新型からは1.5G以外はコネクテッドサービスもありそれ用のハードが4万ほどするからさらに金はかかってる
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d7c-bUoT [122.30.21.47])
垢版 |
2019/05/30(木) 15:21:52.54ID:NwJa02dd0
ライバル他車も味見させるとか相当自信作なんだなw
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-PDac [126.193.14.154])
垢版 |
2019/05/30(木) 15:49:33.19ID:sib8HBUJp
>>127
だからXを間に合わせろって思ったわ。

間に合わないなら2.2dを載せないと。
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-5at2 [126.179.147.87])
垢版 |
2019/05/30(木) 15:57:25.36ID:N0hVb0o7r
>>86
1.8Dでも19.8
公称で2.0Gの10〜20%程度改善だから
燃費稼ぎやモータ頼みにしないと20は厳しそうだね。

ちなみにアテンザが2.5Gでカタログ14.2、実13.6出る。
https://autoc-one.jp/nenpi/5004409/
2.0GからLパケ化の高級装備諸々含んで+58万円
2.5G化分は+30万もないくらい。

Xは2.3G並のトルクで単品+67万円
性能分は2.0G+18万円程度として
維持費の差で50万円/10万kmノートラブルくらいが境界線かな。
ざっくり2.0Gの2倍だけどw

>>87
メーカ都合ではそうだけど
客にとってはバカ高い割に半端な性能だからね。
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8241-Dmnv [61.245.76.243])
垢版 |
2019/05/30(木) 16:17:47.00ID:jW0ZORKH0
セダンのトランク、閉めるのにコツがいることないですか?
普通に閉められないんですが。
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-PDac [126.193.14.154])
垢版 |
2019/05/30(木) 16:50:39.87ID:sib8HBUJp
>>131
海外だとシビックの1.6d(120PS/300Nm)がWLTP測定で26.9km/lだから、既に陳腐化しつつある1.8dは早々にフェードアウトさせた方がいいと思う。

燃費も含めて何もかも負けてる癖に19.8km/lしか走らないなら要らないよ。
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-PDac [126.193.14.154])
垢版 |
2019/05/30(木) 17:00:06.80ID:sib8HBUJp
MAZDA3 1.8dとほぼ同じスペックのA180d(116PS/26.5kg.m)はWLTPで24.4km/l。
マツダも1.8d(1.5d)が如何に失敗作だったかを感じる。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-6N1N [49.98.159.86])
垢版 |
2019/05/30(木) 18:07:12.88ID:PUJ3yq6nd
>>134
26.9km/Lのソースは?
例のアフィブログ(情報源が書かれていない)以外でお願いね。

ホンダUKのサイトを見ると、セダンの最低級グレードのMTで64.2mpg(22.7km/L)、
9ATとの組み合わせでは53.3〜55.4mpg(18.9〜19.6km/L)でMazda3の1.8D 6ATと大差ないみたいだよ。
https://www.honda.co.uk/cars/owners/wltp-testing.html

>>135
A180dがWLTPで24.4km/L(68.9mpg)というのはたぶんAutocarの以下の記事がソースだと思うけど、これはたぶん誤報だよ。
https://www.autocar.jp/firstdrives/2018/04/19/284646/3/
https://www.autocar.co.uk/car-review/mercedes-benz/a-class/first-drives/mercedes-benz-class-a180d-amg-line-2018-review

「A180d 68.9mpg」で検索しても上記の記事以外は「Euro(NEDC) Combinedが68.9mpg」と書かれたページばかりが引っかかることから、
記事の著者は恐らく「WLTPから変換する手法で求められたNEDC Combined相当値」をWLTPそのものと勘違いしたと思われる。
ちなみに、同じAutocarでも、こっちの記事ではちゃんと「欧州複合」で24.4km/Lという表記になってる。
https://www.autocar.jp/news/2018/02/03/266818/4/

イギリスMB公式サイトのカタログPDFによれば、A180dはWLTPで55.4〜64.2mpg(19.6〜22.7km/L)とのこと。
https://www.mercedes-benz.co.uk/passengercars/mercedes-benz-cars/models/a-class/hatchback/explore.html
http://tools.mercedes-benz.co.uk/current/passenger-cars/e-brochures/new-a-class-w177.pdf
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-PDac [126.193.14.154])
垢版 |
2019/05/30(木) 18:54:42.37ID:sib8HBUJp
>>152
本間さんホンマに素人モノに出て欲しいわ。俺絶対買うから。
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-PDac [27.142.14.159])
垢版 |
2019/05/30(木) 19:26:24.57ID:TbgVWF6i0
>>145
クロスレシオなら意味ないだろうね。

マツダも8AT積んでたらもっと燃費良かったろうね。
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-PDac [27.142.14.159])
垢版 |
2019/05/30(木) 19:28:31.00ID:TbgVWF6i0
>>155
https://youtu.be/e-ciKl-yERQ

この雰囲気も結構苦手w
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-PDac [27.142.14.159])
垢版 |
2019/05/30(木) 19:31:33.47ID:TbgVWF6i0
>>158
コイツらのオカズにされた本間さんは何て思うかな。
一般女性は安易に顔出さ無い方がいいね。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51a8-+dOW [118.111.193.15])
垢版 |
2019/05/30(木) 19:43:38.54ID:7qkZLdtQ0
>>134
https://response.jp/article/2017/08/18/298684.html
<ホンダ シビック 新型、欧州ディーゼルを大幅改良…新基準で27km/リットル>
環境性能は、燃費27km/リットル、CO2排出量99g/kmと公表された。

この記事見てホンダすげーwって信じ込む人がいたんだな。
これ、プリウスと同じで「燃費スペシャル」。
UKシビックディーゼルはATが9速版だけど、UKシビックのサイトに出てるWTLP値を見てみると…
https://www.honda.co.uk/cars/owners/wltp-testing.html
WLTPは55.4〜53.3mpg(19.61〜18.87km/1L)。
これでは、まったく騒ぐ値でないでしょ。現にあんた以外騒がれてさえもいないしw
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-PDac [27.142.14.159])
垢版 |
2019/05/30(木) 19:49:20.47ID:TbgVWF6i0
>>160
それポジションが電球のやつだね。
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8241-Dmnv [61.245.76.243])
垢版 |
2019/05/30(木) 19:51:07.46ID:jW0ZORKH0
>>141
バンパー下に足入れたら自動で閉まる機能が年改で付いてくるんじゃない?
バンパー下に意味深なくり抜き(四角や丸)が何か所かあったから。
CX8と同じ形状ならセンサーが付いてくるだろうね。
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp91-Su45 [126.245.140.40])
垢版 |
2019/05/30(木) 19:55:08.51ID:07xlto3Yp
>>46
現行Cクラスワゴン乗りだけどスタイリングに惹かれて見に行ったよ。
乗り換える気は無かったけど正直グラっと来るくらい良かったw
もう少し大きい方がいいのでアテンザ待ちにしましたw
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6188-vw2F [124.209.181.94])
垢版 |
2019/05/30(木) 19:56:16.24ID:HgfWLVNn0
公道レーサー諸君のために0-100まとめてやったぞ
ソースはメーカー公表だけで

カロスポ2.0HV     7.9秒
シビック1.5T CVT/MT 8.2秒
カロスポ1.2T MT    9.3秒
インプレッサ2.0CVT 9.8秒
カロスポ1.2T CVT   10.0秒
マツダ3 1.8D MT  10.3秒
カロスポ1.8 HV    10.9秒
マツダ3 1.8D AT  12.1秒
インプレッサ1.6CVT 12.4秒

https://newsroom.toyota.eu/2019-the-toyota-corolla/#
https://www.subaru.co.uk/impreza-prices-specifications
https://motor-fan.jp/article/10008547
MAZDA3
https://www.honda.co.uk/cars/get-a-brochure/secure/download-post.html?model=Civic2017
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3de8-Dmnv [128.28.137.236])
垢版 |
2019/05/30(木) 20:03:31.52ID:TcemGEJ90
>>161
https://www.honda.co.uk/cars/new/civic-5-door/specifications.html
https://www.mazda.co.uk/cars/all-new-mazda3-hatchback/specs-and-compare/

1.6ディーゼルのシビックのWLTP燃費はCombinedで61.4mpg CO2排出量は93g/km
1.8ディーゼルのマツダ3のWLTP燃費はCombinedで55.4mpg CO2排出量は109g/km

馬力とトルクでシビックに劣るマツダ3が燃費でもシビックに完敗。
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-PDac [27.142.14.159])
垢版 |
2019/05/30(木) 20:07:20.74ID:TbgVWF6i0
>>167
なんだやっぱし1.8D駄目じゃん。
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3de8-Dmnv [128.28.137.236])
垢版 |
2019/05/30(木) 20:08:46.00ID:TcemGEJ90
>>166
加速にギアを使えないからだろうな。
おそらく5速6速はアウトバーン巡行用。
加速時は実質4ATなのでいつまでたってもスピードが出ない。
トルクバンドの狭いディーゼルエンジンでいまどき6ATは無理がある。
トルクバンドの狭いディーゼルではホンダのように9ATを使うのが正解。
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e7d-+rgV [121.87.124.79])
垢版 |
2019/05/30(木) 20:14:45.67ID:JZsYnwOx0
トーションビームのせいで即購入の踏ん切りがつかない
早く試乗行きたいなぁ
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 017c-IWZq [220.104.74.239])
垢版 |
2019/05/30(木) 20:42:01.58ID:nUgkZGL00
>>177
まずは売れなきゃBMの時のようになくなってしまうからまずはAT買って年次改良やビッグマイナーで追加されたら乗り換えりゃいいよ
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 515c-UzHo [118.103.129.7])
垢版 |
2019/05/30(木) 21:00:07.22ID:+k26+9t40
>>180
比べた
純正は以前のBOSEよりもちょい上くらいによくなってて、今回のBOSEはかなりいい
低音好きだけどどっちもイコライザーイジったら満足できた。ていうか今回はどっちもイコライザーをイジる範囲が増えてて良い
中音や高音も潰れないし、音場の広がりは格段に両者広がってた
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa5-oWOV [202.214.125.61])
垢版 |
2019/05/30(木) 21:04:00.33ID:0bjU9OrMM
>>180
BMアクセラ後期のBOSEと新型標準を聴き比べた
新型標準はイコライザをpopだかrockに合わせるとBMアクセラのBOSEでセンターポイントオン、±0設定とほぼ同じ音が出る。

内覧会で聴いた新型のBOSEは後席アームレストがサブウーファーの低音で振動してたから、大袈裟な音と感じるかもしれないね。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed91-Jptr [218.231.111.179])
垢版 |
2019/05/30(木) 21:12:40.52ID:2hA8bjtk0
重低音好き、ドンシャリ系の音楽をよく聴くならboseがいい。女性ボーカルを綺麗に聴きたいとかなら標準で十分。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1186441.html
boseなら75600円upだがその価値があるかどうかは、やはり自分で聴き比べるべき。
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-6N1N [49.106.209.243])
垢版 |
2019/05/30(木) 21:20:49.55ID:dAGVWfjQd
>>170
むしろ逆。
1.8Dは2.0Gとはエンジン特性が全然違うにも関わらず、最終減速比まで含めて2.0Gとまったく同じギア比なんだよ。
つまりディーゼルとしては比較的ローギアードな設定で、6速100km/h巡航時で約2000rpm回る。
これが「アウトバーン巡航用」であるはずがない。

CX-3の1.8Dは6速100km/hで約1700rpmだったからだいぶ違うね。
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-8qfP [14.12.96.0])
垢版 |
2019/05/30(木) 21:49:33.63ID:zkc/X0ID0
>>143
mazda3に乗り換えたとき、明らかに足踏ん張ってるやん(笑) 
そら安定するわ。
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-6N1N [49.106.209.243])
垢版 |
2019/05/30(木) 22:01:40.92ID:dAGVWfjQd
>>192
2.0Gと1.8Dの最終減速比が同じ(4.095)って普通に考えてちょっと謎だよね。

1.8Dがローギアードなのもさることながら、
2.0GがかつてのBM前期の2.0Gの6AT(最終減速比4.325)よりかなりハイギアードなのも気になるところ。
「Xはローギアードでスポーティー!」とアピールするためにわざとおとなしくしてるんだろうかと勘繰ってしまう。
今回1.5Gと2.0Gのギア比の差は非常に大きいから、
単純にエンジンの性能比から「2.0Gは1.5Gの1.4倍元気なはず」と期待するのは少し危険かもしれないと思った。

参考までに、6速100km/h巡航回転数をまとめてみた。

1.5G 6MT : 2433rpm
1.5G 6AT : 2230rpm
2.0G 6AT : 2000rpm
1.8D 6AT : 2000rpm
(タイヤサイズ215/45R18。2WD/AWD共通)
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM01-CHVg [110.233.245.18])
垢版 |
2019/05/30(木) 22:17:37.99ID:MspnAywNM
>>155
みたい、じゃなくて本当に宗教だよ。
しかしCMも含めて気持ち悪いよな。これ広告代理店が企画してんの?
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ea4-ob9i [217.178.20.113])
垢版 |
2019/05/30(木) 22:45:58.24ID:NRHfo3YI0
トーションビームバカにしてるやついるけど
ミニだってトーションビームだかんな
マツダにBMW並みの技術力はないけど
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e7d-+rgV [121.87.124.79])
垢版 |
2019/05/30(木) 22:47:26.02ID:JZsYnwOx0
お?昨日のBMW君か?
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e7d-+rgV [121.87.124.79])
垢版 |
2019/05/30(木) 23:00:46.09ID:JZsYnwOx0
フロントサスはなんなの?
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 861f-bUoT [223.133.182.34])
垢版 |
2019/05/30(木) 23:20:10.37ID:QMdu85cu0
>>214
今までと同じ
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-RCtO [106.130.43.12])
垢版 |
2019/05/30(木) 23:55:53.55ID:B4Y7oX4ja
車が売れなくなったって言われてるこのご時世に発売前の予約会で1ディーラーグループ500台もの予約取る大注目車だからね。
https://mobile.twitter.com/search?q=Mazda3%20lang%3Aja&;src=recent_search_click&f=live
発売から1週間経っても好評の声が止まる気配がない

アンチがスレ張り付きっぱなしで発狂が止まらないのも仕方ない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e88-ob9i [113.144.54.111])
垢版 |
2019/05/31(金) 02:04:49.59ID:+lNneMkK0
通勤買物の普段乗りに使いたいが軽は怖い。
安全系は最先端が欲しい。
市街地8〜9割高速1〜2割
予算300前後
とか
メインはデカイセダンあるけどスーパーやチョイ乗り用が欲しい。
こんなパワー求めてない普段使いには条件ピッタリなんだよな。
そこにインテリア、エクステリア良し。
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b936-yed5 [126.224.116.108])
垢版 |
2019/05/31(金) 02:46:24.94ID:2LYvsO4U0
現在デミオ乗りだけどパワー不足感じる場面なんてない
信号青からのスタートは周りと同程度の走り出しで不満無し
高速の追い越し車線も普通の流れに乗るには十分

そんな俺はMAZDA3への不安は新マツコネくらい
納車をわくわくして待ってる
パワー不足やトーションビームが不満でMAZDA3を切った人は
早く自分好みの車に出会えるといいね
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee7c-RCtO [153.226.243.143])
垢版 |
2019/05/31(金) 04:23:15.16ID:dtXZGeBq0
精神的に成熟した大人ほどデザインとか質感、クラフトマンシップなどの性能表にできない部分に価値を見いだす傾向があるのでMAZDA3に相応しい。
精神的に未成熟な子供ほど◯馬力とか◯kmまで◯秒とかの数字の多さに価値を見いだす傾向が強いのでMAZDA3は相応しくない。
これですべて丸く収まってWin-Winだな。
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4da3-Dmnv [58.91.50.15])
垢版 |
2019/05/31(金) 04:53:57.19ID:KMvtiHBH0
>>235
お前の様な狂信者にはそう見えるかもしれんが
一般人には マツダ=二流三流だぞ
電機メーカーで言えばシャープサンヨーみたいな
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-Ekl2 [106.132.80.142])
垢版 |
2019/05/31(金) 04:56:43.96ID:Gm8IHkqSa
みんなそれなりに経験を積むとクルマ運転するのにコンマ何秒を争うような過剰なパワーは公道では実際要らないなって事に気付くのだと思う
必要にして充分ならいいって今なら思える
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-RCtO [106.130.43.12])
垢版 |
2019/05/31(金) 05:46:08.85ID:ppiMh0/ba
スペック厨はすぐ危険運転に陶酔して事故起こしてはニュースでその車種やメーカーのイメージ落とすから簡単に手が出ないようにあの割高設定でしょ。
自分が販売主査なら「思考が中高生程度で止まってるやべー層に行き渡ってイメージ落ちたらたまったもんじゃないから適正価格よりもっと上乗せしよう」って考えちゃうね。
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7902-o4CG [36.52.180.31])
垢版 |
2019/05/31(金) 06:30:40.26ID:XgO48plS0
【速報】クオカード500円分をすぐ貰える    
https://pbs.twimg.com/media/D7zaUoXUcAY-8mq.jpg     
@ たいむばんくのアプリを入手 
A 会員登録を済ませる 
B マイページへ移動する。  
C 招待コード MYA4Ik を入力

コードを入力した方に300円貰えます     
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。
     
数分で出来るから是非使ってくれ
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa8a-9FDc [111.239.254.52])
垢版 |
2019/05/31(金) 06:34:33.18ID:Ugik6Wfpa
>>258
なんでそんな必死なん?
金ないんけ?
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed91-Jptr [218.231.111.179])
垢版 |
2019/05/31(金) 07:04:35.92ID:b8Shg/RY0
ここまでの1.5GのAT:MTの注文割合どのくらいかね?MT3割くらいか?
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp91-CgEI [126.33.16.119])
垢版 |
2019/05/31(金) 07:27:56.92ID:6gG67AF8p
俺は0-100が3秒台の1100ccスポーツバイク乗ってた事あるから、過剰なパワーは乗って楽しいし無駄だとは思わないが、今乗ってるアクセラの1.5Dは公道で必要十分なパワーだとも感じてる。
2.2Dも乗った事あるので、より楽しいし余裕を感じるが、1.5Dで大きな不満は無い。
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-BR9B [182.251.251.2 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/31(金) 08:28:12.11ID:6ZX5DMrka
>>29
したり顔で、カーオーディオとホームオーディオをごっちゃにする馬鹿がまたひとり。
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b954-NIMN [126.243.96.122])
垢版 |
2019/05/31(金) 08:46:51.62ID:nLBY8f/W0
>>197
Xは軽負荷でないとA/Fリーンバーン使えないんじゃない?

高負荷NOx対策のため1.5Dを1.8Dに置き換えたように
高負荷NOxは三元触媒任せのストイキではなかろうか?
火炎球(成層?プラグ点火)+圧縮着火(ノッキング)でDより明らかに不利だしね。

マツダの本部長によると
「A/FではなくG/F」と銘打って
大容量EGRごと過給する遠回りシステムとなっている。
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20171102-10276174-carview/
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee7c-RCtO [153.226.243.143])
垢版 |
2019/05/31(金) 09:14:54.34ID:dtXZGeBq0
https://carview.yahoo.co.jp/article/photo/20190527-20105225-carview/
ブタ鼻にんまり

MAZDA3、またデザインとインテリアで圧勝しちゃいましたねえ。
もうこれから先発売になる全メーカーの210万円代の車でMAZDA3と同等かそれ以上の質感とデザイン求められちゃうわけだから他メーカー各社はもう商売あがったりでしょうw
そりゃネガキャンマンも焦ってこのスレに張り付き続ける訳ですわ
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MM95-IlTb [122.29.71.97])
垢版 |
2019/05/31(金) 09:17:49.23ID:Yv8ZW4XoM
カーオーディオは、スピーカーと人との距離が取れないとか、運転席が右寄りなのでバランスがムズいとか、
材質も形もムチャクチャな狭い密室の中で鳴らさなきゃいけないとか、スピーカーを理想の位置に置けないとか、
運転席重視にすると他の席でマトモなバランスにならなくなるとか、走りながら鳴ることを考えなきゃいかんとか、
ピュアオーディオとは全然違う難儀なジャンルだよ

最近のマツダBOSEは最高ではないがその中で良くやってると言えるだけのセッティングになってた
今回悩ましいのが、純正もそのへん頑張ってきたんだよな…
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-6N1N [49.98.160.213])
垢版 |
2019/05/31(金) 09:19:11.19ID:BIVJd6thd
>>275
>>197に対して「軽負荷」「高負荷」という話がどこから出てきたのかわからないけど、
「Xはローギアード」というのは開発主査が過去に何度も発言してるからほぼ確定情報だよ。
以前からXは高回転(6000とかではなく3000〜4000rpmあたりのこと)を積極的に使っても燃費が落ちにくいのをアピールポイントにしてる。

負荷の話をするなら、
同じ速度で同じ駆動力を出したい状況ならギア比を下げて多く回したほうがクランク軸トルクは少なくて済むから、
最大トルクに対する「負荷率」はむしろ小さくなるね。
(Xは2000〜6000rpmで変動1割未満のほぼフラットトルク)
あなたの言う「高負荷対策」という点でもローギアードのほうが有利じゃないのかな?
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-UdFN [1.72.7.59])
垢版 |
2019/05/31(金) 10:08:33.64ID:OPlkQ5lud
>>284
発表当日にHPで請求して一昨日届いたカタログには室内寸法について訂正の紙が挟まってたよ
室内寸法以外については特に何も書いてなかった
ダウンロードできる主要諸元・装備表のPDFでは室内寸法直ってるね

スペック比較のページに載ってる2.0Gの出力が諸元表より1kW(1PS)低いのは確かに気になる
これはたぶん諸元表が合ってると思う(CX-5やアテンザと同じ)
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 861f-bUoT [223.133.182.34])
垢版 |
2019/05/31(金) 10:36:05.86ID:PTq4EjZ50
>>283
>(Xは2000〜6000rpmで変動1割未満のほぼフラットトルク)
X(ハイオク)はフラットトルクだけど、日本仕様のX(レギュラー)はそうでもないらしいが・・・
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-6N1N [49.98.155.55])
垢版 |
2019/05/31(金) 10:58:19.54ID:/vkmNLZed
>>289
言葉足らずだったけど、「変動1割未満」というのはレギュラー仕様を念頭において書いた。
6000rpm時点で最大トルク(230Nm?)から約20Nmしか減らないから1割未満だよ。
https://i.imgur.com/Oi3n8YS.png
このグラフはY軸原点が明らかにゼロじゃないので要注意ね。

誰かが作ってくれたグラフだけど、原点をゼロにするとこんな感じになる(赤線がレギュラー仕様のX)。
https://i.imgur.com/gMctiZG.png
ディーゼルや2.5Tのような右肩下がりではなくほぼフラットであることがわかる。
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee7c-IWZq [153.163.141.249])
垢版 |
2019/05/31(金) 11:13:30.25ID:3fNAs3dW0
>>288
トランザでもひろう、BMアクセラ程ではないけど

>>290
ショップオプションだから、ホイールは単体で仮装センターに届きそこで組み替えでしょ
BBSホイールであっても新車装着タイヤのどれか(ある意味くじみたいなもんだな)
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee7c-IWZq [153.163.141.249])
垢版 |
2019/05/31(金) 11:14:25.81ID:3fNAs3dW0
>>292
BBSはショップオプションだから選ばない限り価格には含まれてないだろ
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-PDac [126.182.78.128])
垢版 |
2019/05/31(金) 11:18:32.49ID:ZuQeudMtp
>>291
正直6000rpmなんて使う人は皆無だから、実用域のトルクをもっと太くして欲しい。
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-PDac [126.182.78.128])
垢版 |
2019/05/31(金) 12:25:06.03ID:ZuQeudMtp
>>300
なら2.2Dや2.0T・48Vの方がいいや。たぶん殆どの人がこっち選ぶと思う(他のメーカー見ても)。
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa8a-9FDc [111.239.254.52])
垢版 |
2019/05/31(金) 13:19:57.24ID:Ugik6Wfpa
走っててテレビ映りっぱなしナビ動くように出来るんけ?
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-BR9B [182.251.251.2 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/31(金) 13:26:46.01ID:6ZX5DMrka
>>277
愛情の反対は無関心。

アンチでかまってる間は、愛がこじれてるだけ。
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 861f-bUoT [223.133.182.34])
垢版 |
2019/05/31(金) 13:27:45.99ID:PTq4EjZ50
そんなにテレビ視たきゃUSBワンセグチューナー+7インチタブレット別個用意すれば良いと思う。
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-BR9B [182.251.251.2 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/31(金) 13:30:09.75ID:6ZX5DMrka
>>280
そもそもカーオーディオは、普通の音が悪条件で劣化してるわけだから、いかに劣化を軽減するかが主なテーマで、よりよい音を出すのがテーマじゃないからな。
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d7c-bUoT [122.30.21.47])
垢版 |
2019/05/31(金) 13:33:58.05ID:ooXhimYk0
カロスポ7秒台とか圧倒的だな
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-BR9B [182.251.251.2 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/31(金) 13:41:29.50ID:6ZX5DMrka
>>313
愛情の反対は無関心
愛が残っているから憎むし、怒る。

常識レベルの心理学なんだけど…
常識がむてきってなに?
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a19f-1Syy [60.44.151.84])
垢版 |
2019/05/31(金) 13:44:22.88ID:rHToZUfI0
ササクッテロはただの荒らしだからNG入れとけ
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-6N1N [49.98.155.96])
垢版 |
2019/05/31(金) 13:45:50.30ID:3gqftC+1d
>>305
170Nm@2000rpmは馬力にしてたったの50psほどだから、6速固定での100km/hからのフル加速は相当かったるいよ。
100km/hから120km/hまで恐らく10秒以上かかる。
今回のハイギアードな2.0Gの6ATの6速は完全に巡航専用だよ。
Dレンジのシフトプログラムではそれほど深く踏み込まなくても早々に5速以下に落ちて回転数が上がるはず。
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-BR9B [182.251.251.2 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/31(金) 13:50:09.32ID:6ZX5DMrka
>>315
フロントアップにするか、ノースアップにするかで評価が変わるだろうね。

ここの論争ももの違いかな、と思ってる。フロントアップなら、基本縦は長い方がいい。
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-PDac [126.182.78.128])
垢版 |
2019/05/31(金) 13:51:50.08ID:ZuQeudMtp
>>312
0-100km/h全開タイムは概ね車重を最高出力で割ったPWRとミッションで決まる場合が多い。

カロスポ(2.0HEV)、シビック(1.5T)、MAZDA3(2.0X)はほぼ同数値の筈。概ね8秒前後。
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee7c-IWZq [153.163.141.249])
垢版 |
2019/05/31(金) 13:57:20.89ID:3fNAs3dW0
>>318
フロントアップって初めて聞いたけど?
ヘディングアップでしょうよ
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-BR9B [182.251.251.2 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/31(金) 13:59:17.56ID:6ZX5DMrka
>>320
そうでした
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-BR9B [182.251.251.2 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/31(金) 14:01:07.35ID:6ZX5DMrka
>>323
NHK「車にナビついてますよね」
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee7c-IWZq [153.163.141.249])
垢版 |
2019/05/31(金) 14:07:33.14ID:3fNAs3dW0
>>324
家にテレビないの?同一世帯で払ってりゃ関係ないだろうに
もしかしてNHKと戦ってる人?
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-PDac [126.182.78.128])
垢版 |
2019/05/31(金) 14:14:05.60ID:ZuQeudMtp
>正直テレビなんて見ないからテレビはいらないかな。CDもいらない。
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-PDac [126.182.78.128])
垢版 |
2019/05/31(金) 14:38:59.52ID:ZuQeudMtp
>>321
トヨタって謎だよね。
その気になれば2.0HEVを日本導入した上で、ゴルフやAクラスみたく、複数のハイパフォーマンスグレードを追加して、マツダ3なんか吹き飛ばせる力があるのにやらないよね。

デザインもキーンルック廃止してBMWやルノー辺りのデザイナー起用すれば無敵だと思うけどなぜかやらない。

能ある鷹は爪を隠すじゃないけど、この辺りはトヨタとマツダって対極だなと思う。
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d7c-bUoT [122.30.21.47])
垢版 |
2019/05/31(金) 16:06:57.32ID:ooXhimYk0
X値段的にも待ってるのもバカらしいからカロスポのMTが一番よさげ
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-PDac [126.182.78.128])
垢版 |
2019/05/31(金) 16:15:20.29ID:ZuQeudMtp
>>344
カローラは1.2Tよりもdynamic fourth engine 2.0とMTの組み合わせが最良だと思う。トヨタだから未知数のXと違って不具合やリコールも少ないだろうし。
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-PDac [126.182.78.128])
垢版 |
2019/05/31(金) 16:17:10.93ID:ZuQeudMtp
が、日本では何故か無いんだよね。
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-PDac [27.142.14.159])
垢版 |
2019/05/31(金) 17:05:31.65ID:H8rZu9qe0
>>332
それよりも、トヨタはレクサスに配慮した車造りだから、プレミアムブランドを持たないマツダの様な自由な戦術がやりにくい。特にマツダはデザイン部門の力が強いみたいだし。
あと、マツダが潰れようがトヨタの車が売れなくなる事はないよ。


>>337
マツダのターボって尻すぼみが顕著なのが多いけど、ドイツ車やホンダのターボって1500〜4000くらいまで最大トルクをフラットで出すエンジン多いよね。
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-W+bT [14.12.4.162])
垢版 |
2019/05/31(金) 17:44:09.69ID:aw3g4cqk0
>>274

「マツダ3驚きの純正オーディオ」という馬鹿が作ったYouTube の
ttps://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=vLSG4Ls6S3M
7:02辺りで設計担当が「スピーカーのコーンやマグネット、という部品に高い物を使っている訳ではないことをご理解いただきたい」丁寧にお詫びしている。
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-PDac [27.142.14.159])
垢版 |
2019/05/31(金) 17:59:10.78ID:H8rZu9qe0
https://youtu.be/zzJ8ulayRvM
アコード 10AT 2.0T 252PS

マツダにもこのくらいのATやターボが欲しいな。
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp91-Su45 [126.245.140.40])
垢版 |
2019/05/31(金) 18:16:36.61ID:ikiGl57tp
>>329
トヨタは組織がデカ過ぎて結局出来上がるクルマは妥協の産物の塊としか思えない。
そのあたりMAZDAは統率が取れてるからMAZDA3みたいな思い切ったクルマが作れるんだよね。
トヨタのクルマには何の魅力も感じない。
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee7c-IWZq [153.163.141.249])
垢版 |
2019/05/31(金) 18:59:26.73ID:3fNAs3dW0
>>353
D並のトルクって言ってるけど開発目標のトルクだと微妙な数字だよね
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-BR9B [182.251.251.1 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/31(金) 20:10:37.04ID:TfT9CdPGa
>>348
だからさ、「カーオーディオはよい音をならす」前に、「普通の音を普通に耳に届ける」、という難問があるんだよ。

いくらいいスピーカーでも、×0.3補正かかってたら、補正なしのノーマルスピーカーにかなわないということ。
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-RCtO [106.130.54.45])
垢版 |
2019/05/31(金) 20:11:31.67ID:v/jjGJZ4a
東京近郊の某ショッピングモールでC-HRとCX-5止まってるの見かけたけどやっぱりマツダのデザインにはエロさ=色気があるね。
対してC-HRはガンダム世代なお前らならこう言うの憧れるだろう?みたいな昔メカ好きな子供だったおじさん達の夢を形にした、みたいな安直なデザイン。
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-PDac [126.182.78.128])
垢版 |
2019/05/31(金) 20:43:26.09ID:ZuQeudMtp
>>363
全開加速だしね。MAZDA6 2.5Tと全く同じ馬力だけど120km/l以上の伸びが全然違う。

段数多い分、変速ショックも少ないし高速巡航時の回転数も抑えられる。

少なくともマツダのFF用6ATよりは良い事は確かでしょ。
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-PDac [126.182.78.128])
垢版 |
2019/05/31(金) 20:43:52.84ID:ZuQeudMtp
120km/h以上の間違い。
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-Gapv [49.104.20.109])
垢版 |
2019/05/31(金) 21:07:56.87ID:sOJrRVjTd
>>374
変速ショックや繋がりと関係ないと思ってるのが最高に滑稽だな
まず変速ショックっていうのは動いてるギア同士が噛み合う際に慣性力によって生じる機械的な衝撃
多段ATはコンパクト化するためにギアが薄く軽くなってるからそのような衝撃はほぼ発生しないし、
当然ながら繋がりもスムーズ
軽く薄くした分、超硬強度の素材を使い、ハイテク焼結炉で一枚一枚精密に焼き入れして作る
もはや途上国のアナログ設備でも作れる6速以下の少段ATとはまったく別物のメカなんだわ

三流メーカー乗り継いでると、文明に取り残された無知情弱の猿に成り下がって悲しくなってくんな?
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e5e0-RdrM [210.143.19.187])
垢版 |
2019/05/31(金) 21:16:12.42ID:iiF7hoeH0
コボちゃん?
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82f8-9FDc [61.46.68.216])
垢版 |
2019/05/31(金) 21:28:22.50ID:QDJT6jFj0
ボンネットは相変わらずダンパーついてないの?
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ee71-qQJS [153.171.90.153])
垢版 |
2019/05/31(金) 22:39:13.85ID:RpNQxNz90
カロスポVSMAZDA3後部座席対決!
https://youtu.be/qfbAR5MjIZ8

カロスポの狭さにも驚いたけど何よりも
内装とシートの貧相さに驚かされた
確かにこの差に危機感を感じてアンチが暴れるのはわかるわ
これでMAZDA3よりもカロスポの方がベースグレードオプションコミで高いんだから可愛そうになってきた

カロスポ乗ってる人大丈夫?MAZDA3の後部座席にのせて上げようか?
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-wbgX [125.9.108.5])
垢版 |
2019/05/31(金) 22:41:22.12ID:ifnR6gJF0
>>231
ほんまそれな
1.5とかいらん
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d26f-H7tN [101.55.184.36])
垢版 |
2019/05/31(金) 23:29:32.46ID:QXQLq7pC0
最初はいいんだよ
問題は一年後、二年後売れてるかだろ
多分3桁クラブ入りだとは思うけど
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ee71-qQJS [153.171.90.153])
垢版 |
2019/05/31(金) 23:48:49.60ID:RpNQxNz90
カロスポMAZDA3内装比較
https://i.imgur.com/sysLlhu.jpg
https://i.imgur.com/LP8ODXZ.jpg
あとカロスポのアームレストは500mlのペットボトルがカーブでこぼれます
https://i.imgur.com/RDWhPZG.jpg

軽自動車のようにプラスチックでゴツゴツと痛そうなアームレスと
https://i.imgur.com/up5U2nQ.jpg
皮をふんだんに使い腕ののせ心地の良さそうで
ウィンドウスイッチにすらデザインにこだわりを感じさせるアームレスと
https://i.imgur.com/WuIl7EW.jpg

極め付けはこれ
今時軽自動車でももうすこしましだろと言いたくなるルームライト
https://i.imgur.com/hlj3jhH.jpg
室内のデザインにマッチし、小さいように見えてかなり明るいLEDルームライト
https://i.imgur.com/iJfAnQ0.jpg
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee7c-RCtO [153.226.243.143])
垢版 |
2019/05/31(金) 23:49:12.50ID:dtXZGeBq0
https://toyokeizai.net/articles/amp/239795?display=b&;amp_event=read-body
トヨタやホンダと違って「少し手直ししただけの改良」ってレベルじゃないからね、マツダの年次改良は。賛否両論あるけど毎年「ほぼ全刷新」だから。
2020年には2019年モデルのMazda3はもう「昔の車」になってる。
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed91-Jptr [218.231.111.179])
垢版 |
2019/06/01(土) 00:05:57.94ID:2hA8bjtk0
2.0GのAWD追加は可能性高い
2.0GのMT追加は可能性低い
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6955-IoUc [180.33.34.124])
垢版 |
2019/06/01(土) 01:48:17.21ID:7Al42W/f0
>>408
トーションビームからマルチリンクとかスマートルームミラーが付くくらいはやりそうだけど
Cピラーを変更するとは思えない
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee7c-RCtO [153.226.243.143])
垢版 |
2019/06/01(土) 04:41:40.10ID:Tp4RiZ/10
後方視界に賛否あるけど正直自分は今の状況でいいと思ってる派だなあ。
今回、最低グレードからブラインドスポットモニターとかリアクロストラフィックアラートなんかのセンサー系安全装置をがっつり標準装備させてる意味は、
デザイン犠牲にして後方視界広げて人間に目視確認させる車にするより視線の移動を最低限にして、後方視界はブラインドスポットモニターや
リアクロストラフィックアラートなんかのセンサー系に任せても安全確保が十分可能な時代になったぞって言う次世代カーとして一石を投じる意味も込められてると思うわ。

逆にリアの窓広げてくれって要望が年次改良に反映されたらリアのセンサー全部外されて高いオプションにされそう。
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW debf-R7VH [1.0.113.41])
垢版 |
2019/06/01(土) 06:42:02.09ID:wPbUhuUy0
>>417
この前日本でMT車は販売車全体の2%しか売れてないって記事みて苦笑いした
もはや左利きやAB型よりも希少なんだよなMT乗りは
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp91-PDac [126.233.105.42])
垢版 |
2019/06/01(土) 08:23:44.02ID:rKSkj1BGp
>>425
しかもマツダとマツダ信者の共通項が、マツダ3は至高で、他社製品はおろか自社の他の車まで悪いものとか言っちゃうからね。

言い返せないとデザインガーになるのがいつもの流れ。
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-BR9B [182.251.251.7 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/01(土) 08:40:39.95ID:GBBcDYbra
>>406
アンチが年次改良ですぐ時代遅れ、とかよく言ってるが、同じ理屈でボルボとかの外車をディスったりはしないんだよねー
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-BR9B [182.251.251.7 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/01(土) 08:45:49.85ID:GBBcDYbra
>>425
否定するのはパヨクでもできるけど、いいとこ探しをすると人生幸せになれるよ
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee7c-IWZq [153.163.141.249])
垢版 |
2019/06/01(土) 08:57:45.54ID:iE3bVKWW0
トーションからマルチリンクに変更くらい年次改良でありえるっていうやつがいるのはなんなの?
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-avPp [1.75.213.189])
垢版 |
2019/06/01(土) 09:13:57.30ID:VoV9RuOYd
コンテの車でダブルウィッシュボーンとマルチリンクじゃ無いと他車と比較される時に負けた感がある
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-BR9B [182.251.251.19 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/01(土) 09:49:21.31ID:FnrKZ+Mja
>>445
いいとこ探しと否定の禁止は違うよ−。
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-jPCT [126.182.19.223])
垢版 |
2019/06/01(土) 09:58:39.58ID:zqpNbgMrp
>>434
他社否定はするけどなw
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp91-yC64 [126.233.160.240])
垢版 |
2019/06/01(土) 10:55:01.04ID:u9JreZyGp
>>376
こういうトンデモ理論を観れるのが人気スレの醍醐味だな
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d7c-bUoT [122.30.21.47])
垢版 |
2019/06/01(土) 10:59:37.47ID:NwJa02dd0
>>422

純正エアロ超カッコいいけど毎日段差に気を使うのはハゲそう
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee7c-IWZq [153.163.141.249])
垢版 |
2019/06/01(土) 11:03:40.11ID:iE3bVKWW0
Xは販売されるスペック見てみないとなんとも言えないよね
今22XDに乗ってるんで、180PSくらいでトルクは半分くらいだと迷うな
内装や安全装備、新型マツコネは羨ましいけどある程度の動力性能はほしいし
2.0G AWD出てれば馬力やトルク落ちても安いからという妥協もできたんだけど
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee7c-IWZq [153.163.141.249])
垢版 |
2019/06/01(土) 11:14:35.62ID:iE3bVKWW0
>>462
しかも重いとかw
Xではブレーキバイワイヤということなのでそこはちょっと試してみたいけど、そこだけで買う理由にはならないし
未だにエンジン周りが全て未定なのは、単純に認証取れてないから公表してないだけなのか、未だに詰め切れてないからなのかも気になる
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7d7b-p6J5 [106.73.73.128])
垢版 |
2019/06/01(土) 11:56:57.86ID:Kd3IAH8m0
>>466
俺マシングレーとポリメタ決められなかったけど
目新しさでポリメタににしたからキミは黒にしなよ
少なくともお互い被りは1台ずつ減らせる

冗談抜きにグリルやリアに黒パーツ多用してるから
同色で締めるのもカッコイイよね
洗車あまりしないから俺は無理なんだけど
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp91-PDac [126.233.105.42])
垢版 |
2019/06/01(土) 12:33:32.20ID:rKSkj1BGp
>>469
マークXって良くも悪くも前時代的だよ。車の動きが眠たいし、乗り心地も柔らかくて走りに拘る人が買う車じゃないよ。

カムリアテンザのが何もかも上。
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp91-PDac [126.233.105.42])
垢版 |
2019/06/01(土) 12:41:04.56ID:rKSkj1BGp
>>475
FRだから良いわけじゃないよ。
外車やロードスターの様なFRのハンドリングを期待した幻滅するよ。カムリのがよっぽどキビキビ動くし、コーナー旋回中にFRのレールに乗ってる感覚もカムリのが全然上。FFだけど。
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee39-Trtn [153.135.163.174])
垢版 |
2019/06/01(土) 12:59:22.89ID:PkhDG1Yz0
マシングレーとジェットブラック見にいつもと違うDに行ったら
コーヒー出されてあと放置。
ジェットブラックは行ったらあって見てマシングレーは試乗に出てなくて
帰ってきたらどうぞと言われてそのまんま一見さんお断りかよ
マシングレー意外と良かったな、ディーラーは最悪だったけど
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 861f-bUoT [223.133.182.34])
垢版 |
2019/06/01(土) 13:46:04.21ID:QMdu85cu0
>>464
Xだけブレーキバイワイヤなん?
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e7d-+rgV [121.87.124.79])
垢版 |
2019/06/01(土) 15:58:40.17ID:JZsYnwOx0
炙ればいい
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee7c-IWZq [153.163.141.249])
垢版 |
2019/06/01(土) 16:03:20.41ID:iE3bVKWW0
>>486
そういう話があるけど、実際Xに関しては未定の箇所が多すぎてわからないw
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b954-GNxc [126.67.20.189])
垢版 |
2019/06/01(土) 16:31:42.97ID:LesiPs8M0
みんなフロアマットどうするの 
社外のいいの探しているけど出たばっかりか
あまりいいのない 6/20納車なのに
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee7c-IWZq [153.163.141.249])
垢版 |
2019/06/01(土) 16:34:50.78ID:iE3bVKWW0
>>495
ショップオプション品
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed91-Jptr [218.231.111.179])
垢版 |
2019/06/01(土) 16:49:38.69ID:2hA8bjtk0
>>495
3月に契約時はDラーオプション(スポーツ)にしていたが、5月中旬頃から楽天市場で安いの売り出されたので10800円の購入した。これで約2万節約。
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-RCtO [106.130.40.227])
垢版 |
2019/06/01(土) 17:00:01.04ID:6kHRpDaoa
>>496
納車式だろ
Dの店で納車受取するとちょっとした入学式とか披露宴みたいに門出を祝われる

なおレクサスは
除幕式orテープカット→ノンアルシャンパンで乾杯→説明中にトランクルームやグローブボックスに仕込んだプレゼント贈呈→
記念撮影→D全員で列作ってお見送り
やで。

https://lexusjyoshinobutaiura.com/?p=128
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0255-bUoT [125.202.80.103])
垢版 |
2019/06/01(土) 17:03:20.86ID:R3Ta+L2l0
こんな素晴らしいDラーもあるぞ(爆)

http://www.uradoori.com/archives/47423122.html

俺は絶対嫌だけど。
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee7c-IWZq [153.163.141.249])
垢版 |
2019/06/01(土) 17:27:15.18ID:iE3bVKWW0
>>504
もっと高かったよ
iPhoneXS Maxを建てた状態でピッタリエアロ下に入ったから、15cmくらいあるってことになる
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b954-GNxc [126.67.20.189])
垢版 |
2019/06/01(土) 18:17:55.47ID:LesiPs8M0
>>510
バイザーいらないしETCは田舎だから
安い方でいいしナンバープレート系は
サービスでつけてもらった
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-IWZq [1.72.4.201])
垢版 |
2019/06/01(土) 18:29:49.40ID:T1C7/5gBd
>>507
何が問題なの?
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8241-Dmnv [61.245.76.243])
垢版 |
2019/06/01(土) 18:36:54.04ID:jW0ZORKH0
>>510
お買い得な福袋みたいな
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-BR9B [182.251.251.6 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/01(土) 18:37:31.34ID:G4729rPTa
>>516
道交法違反
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0154-Su45 [220.58.239.42])
垢版 |
2019/06/01(土) 19:13:01.17ID:LZR4djZI0
>>477
メルセデス乗りだけどマツダのディーラーに行ったら、お客さんでごった返してたけど社員すっ飛んで来たぞw
試乗もすんなり出来た。
つまりそういう事だw
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e5e0-RdrM [210.143.19.187])
垢版 |
2019/06/01(土) 19:17:20.14ID:VXSbVwQH0
グレード低いとメルセデスとか車種名言わないよな
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (バットンキン MMd2-03LC [153.233.190.9])
垢版 |
2019/06/01(土) 19:19:02.33ID:Mbk7ILrTM
日本カーオブザイヤーの大本命と思ってたけど

ネガ1
エンジンにパワーがもっといる?足りない!っていう奴おる
(日本の一般道なら十分だとおもうけど)

ネガ2
スカイアクティブXが、いいとこ取りだったはずが、
どっち付かずになるかもしれない???
(価格が変わらないなら最高だが、大分高くついて思ったよりって感じか?)
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ddec-lXPh [202.239.202.30])
垢版 |
2019/06/01(土) 19:59:52.12ID:lSexPZfN0
ドアミラーのスイッチ
左右どちらか選択(点灯)した状態でリバースに入れると
自動的にミラーが下がるんだ
試乗するまで知らなかったがこれは便利
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed7c-5I+H [218.217.210.39])
垢版 |
2019/06/01(土) 20:18:03.86ID:z+8lxyvy0
>>524
エンジン足りないのは欧州の122ps版
日本のは155ps
レビュー待ちだから何とも言えんが足りないってことはないよ

Xは過度なハイスペックを期待してやつがいるだけ
目標値が190ps/230Nmなのを見ればわかる話でしょ
こっちも詳細待ちだけど

価格は国産1.5ターボが同じぐらいの仕様で車体290〜300万
質感が1クラス上なのを考慮すればアホみたいに高いわけではない
輸入車で380〜400万
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7d7b-p6J5 [106.73.73.128])
垢版 |
2019/06/01(土) 20:18:53.25ID:Kd3IAH8m0
>>531
それ
今日、2度めの試乗させてもらって(コーヒーも出たw)
家の車庫入れの感覚見てきたらどうですか?
とお任せ試乗で提案通り家まで乗って車庫入れ試みたら
グインと下がるんだよね
変なとこ触ったのかなと思ったら仕様だった
任意で切れるし左右も選べるのがいいね
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 46a4-OoZW [103.2.251.218])
垢版 |
2019/06/01(土) 20:23:09.86ID:Xmgz97VF0
15S proactive AWDと18XD L package AWDを試乗してきた

評価の分かれるパワートレインと足まわりに関して
・従来型とエンジンそのものはほぼ変わっていないとのことだが、全体的な静粛性が高いので余裕のあるように感じる
・ただ1.5Gはエアコンオンで加速しようとするとシフトダウンする場面があり、試乗の好感触だけで十分と判断すると後悔するかも
・静粛性はBMと比べれば大幅な進化。とはいえ他社もかなり良くなってるのでそこまで優位性があるかというと微妙
・乗り心地は確かに悪くない。段差はドンっと一回でいなして収めるという意味が分かった。いわゆる「足がよく動いている」とは別の方向なので固いという人もいるのも分かるけど、これはこれで快適
・あとGVCがかなり進化したというか、シャシーのおかげなのか横Gをほとんど感じない。これが超快適
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-IWZq [1.72.4.201])
垢版 |
2019/06/01(土) 20:27:32.60ID:T1C7/5gBd
>>520
道交法違反?
保安基準の最低車高のこと言ってんのか?
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa8a-9FDc [111.239.175.70])
垢版 |
2019/06/01(土) 20:29:48.23ID:sbvc1I4Ea
>>535
気のせいだよw
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 46a4-OoZW [103.2.251.218])
垢版 |
2019/06/01(土) 21:01:52.45ID:Xmgz97VF0
細かいことだが気になった点

・Aピラーが寝ているので前席の天井に圧迫感がある。サンバイザーを降ろすとき頭にぶつかる人もいそう
・ドアトリム上部に段差が多くて引き算という割にはゴチャゴチャしたデザインに感じる
・内気外気の切り替えはオートのみで手動での切り替え不可。外気が臭いときもどうしようもないらしい
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8655-nvxt [223.219.248.20])
垢版 |
2019/06/01(土) 21:13:44.63ID:BwjmS8FQ0
>>563
それが解らないならそのうち人を轢く。
バックミラーに写らないいわゆる死角もちゃんと見ないと。
センサーでも検知はできるかも知れないけど、自転車などバランスの悪い乗り物がそこそこの速度で接近した時、車の動きに驚いた拍子に転倒したら接触してなくても車側に過失が生じる。

ちなみに、後退時の話をしてるけど食い違ってないよな?
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee7c-IWZq [153.163.141.249])
垢版 |
2019/06/01(土) 21:29:30.55ID:iE3bVKWW0
>>559
内外気切り替えは、電源ボタンと温度マイナスボタンの間で切り替えできるぞ
スイッチに機能のマークなどプリントがないから分かりにくいが、取説にしっかり説明がある
ちなみに温度プラスとA/Cボタンの間が吹き出し口切り替え
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-IWZq [1.72.4.201])
垢版 |
2019/06/01(土) 21:35:18.84ID:T1C7/5gBd
>>579
だね、ただ他のものにはマークあるんだからそこも入れておけばよかったのにとは思うw
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8528-Ftzr [114.172.233.0])
垢版 |
2019/06/01(土) 21:49:12.64ID:9Wj0XXDO0
いろんな意見があって当然だが
見切りだとか取り回しが重要な足車はもっと安い軽やBセグコンパクトがある
大人数が快適に乗る事が重要ならスライドドアのミニバンあるし
Cセグ以上は趣味性が必要なんだから許容範囲内であればmazda3はデザインとトレードオフだと思った方がいい
その辺どうでもよければ俺だってアクアかノート買うよ
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-BR9B [182.251.251.6 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/01(土) 21:50:21.18ID:G4729rPTa
>>538
道路運送車両法だったわ。で、法律違反が問題ないといいたいの?
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-IWZq [1.72.4.201])
垢版 |
2019/06/01(土) 21:52:11.60ID:T1C7/5gBd
>>584
だから何がどう違反なの?ってことを聞いてるんだが
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-BR9B [182.251.251.6 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/01(土) 21:52:18.31ID:G4729rPTa
>>543
この車は斜め後方視界が「ない」から、ワイドミラー無意味だろ。
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-IWZq [1.72.4.201])
垢版 |
2019/06/01(土) 22:01:19.83ID:T1C7/5gBd
>>587
ワイドミラーをルームミラーのワイドと勘違いしてるだけかと
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-IWZq [1.72.4.201])
垢版 |
2019/06/01(土) 22:07:51.32ID:T1C7/5gBd
>>588
その場合ってそれ以降は税抜き金額で契約しておいて登録時の税率で消費税を追加請求?
それとも仮に10%で契約しておいて最終的な税率で返金など行うの?
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-IWZq [1.72.4.201])
垢版 |
2019/06/01(土) 22:18:19.80ID:T1C7/5gBd
>>594
正直俺も後方視界はまずいと思ってたが試乗してみたら問題なかったな
右左折時の巻き込み確認は問題なく目視できるし、後退時も目視とミラーやバックモニターで問題ないと思った
画質が格段に良くなってるしねw
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed80-Trtn [218.226.69.114])
垢版 |
2019/06/01(土) 22:30:42.04ID:tLtzEvZa0
カタログ貰ったけど要らなかったな
Xは空欄なんだから
出るのも怪しい、本当に出るのかよ
性能も本当に他のとは違うのか
違うのは値段だけじゃないよな
頼むわ
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d55-/TKm [58.89.9.44])
垢版 |
2019/06/01(土) 22:43:53.52ID:tGIPufb00
>>474
マークxが眠いだとw
アテンザなんかよりよっぽど暴力的な加速力で0-100キロ/hなんか圧倒的にマークxに軍配あがるよ。

そりゃ覆面が採用してるだけのことはある
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed91-Jptr [218.231.111.179])
垢版 |
2019/06/01(土) 23:09:33.13ID:2hA8bjtk0
正確には9月末までに納車ではなく、9月末までに登録完了していれば納車は10月に入っても購入代金は8%で計算。
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d55-/TKm [58.89.9.44])
垢版 |
2019/06/01(土) 23:10:06.19ID:tGIPufb00
>>605
え?
そうなのか?まさかソースはベストカーとか言わないよなw
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-IWZq [1.72.4.201])
垢版 |
2019/06/01(土) 23:26:24.05ID:T1C7/5gBd
>>610
BD再生できる社外ナビも含めて、あって当然ぐらい普及してたっけ?

>>611
Dは部品番号や整備マニュアルで判断するだけなので、寸法や正確な形状がわからない以上できるともできないともいえないでしょ
率先して試してくれるようなDは今はもうないんじゃね?
シグネチャだけなら部品代としては高くて数万程度だから失敗覚悟で自己責任でやるしかないね
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW b954-NIMN [126.243.89.40])
垢版 |
2019/06/01(土) 23:36:18.52ID:F4rAlTQA0
このグレード構成で2.0G売るつもりあったのか、、
MTやAWDの充実した1.5Gが売れず
バカ高いXが2番手というのも驚き

https://motor-fan.jp/article/10009869

エンジン別の販売比率では
G1.5が10%、
G2.0が40%、
D1.8は20%、
さらにSKYACTIV-Xは30%
と想定されている。
予想では、国内の主力エンジンは2.0ℓのG2.0になる。
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 097b-FHjk [14.9.129.32])
垢版 |
2019/06/01(土) 23:42:23.60ID:vsyqrFxp0
>>610
そう、DVDも意味がないと思ってる
そもそも運転中にはナビ画面に映像を映せないし、止めて見るなら自宅なり宿泊施設の部屋でいいと思ってしまう
CDは店で買った帰りに聴くから欲しいな

後席の子供に見せたいとかならタブレット+BDドライブで、音はBTでマツコネに飛ばすとかが現実的だと思うぞ
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e88-ob9i [113.144.54.111])
垢版 |
2019/06/02(日) 00:10:54.90ID:xjVQS6zd0
>>599
CD、DVD、BDの売り上げ見てみ。
今時こんなので観てる人いない。おじいちゃんおばあちゃんくらいよ。
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee7c-IWZq [153.163.141.249])
垢版 |
2019/06/02(日) 00:31:53.01ID:yLlOzzrL0
海外入れた数字じゃないの?
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8241-Dmnv [61.245.76.243])
垢版 |
2019/06/02(日) 00:44:00.41ID:pU0Dghpa0
>>605
Xじゃないほうのノーマル直6じゃなくて?
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8241-Dmnv [61.245.76.243])
垢版 |
2019/06/02(日) 00:47:29.27ID:pU0Dghpa0
ていうか試乗車って1.5Gと1.8Dだけなのに2.0GとXの予約が入るの?
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed91-Jptr [218.231.111.179])
垢版 |
2019/06/02(日) 00:54:38.36ID:tFdcI4cv0
ツイッターでmazda3を契約した人へのアンケートでは投票217人中、D 1.8=35%、G 2.0=30%、G 1.5=18%、X 2.0=17%
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ed7c-5I+H [218.217.210.39])
垢版 |
2019/06/02(日) 01:23:28.90ID:gsSP7Tsc0
>>634
ディーラー内の順番待ちがあるんだよ
俺なんかDJデミオの予約入れたのは何も発表されてない段階だったし
予約って言ってもディーゼルモデル買うから決まったら速攻連絡して程度だったけど
MAZDA3はXの価格とオプションまで発表されてるから具体的に話し進めてるんじゃないか
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8241-Dmnv [61.245.76.243])
垢版 |
2019/06/02(日) 01:39:16.32ID:pU0Dghpa0
>>636
>>638
基本製造順は国内合わせて発注の早い順だからね。
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8241-Dmnv [61.245.76.243])
垢版 |
2019/06/02(日) 01:58:43.32ID:pU0Dghpa0
>>643
君は容姿端麗頭脳明晰でさぞかし親の自慢の子供だっただろうねえ。
親からは文句の一つも出たことないでしょ。
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8241-Dmnv [61.245.76.243])
垢版 |
2019/06/02(日) 04:49:44.02ID:pU0Dghpa0
>>647
もしかして2.0Gが7月下旬配車予定より早く納車されると思ってる?
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8241-Dmnv [61.245.76.243])
垢版 |
2019/06/02(日) 04:53:05.95ID:pU0Dghpa0
もしかして2.0GとXの先行予約分は7月や10月の配車開始予定直前に生産するんじゃなくて
もう出来上がって工場の片隅で放置プレーされてるの?
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-RCtO [106.130.43.26])
垢版 |
2019/06/02(日) 05:47:36.53ID:7nCn3XJ3a
>>647
メーカーの販売想定=作り置きして倉庫に大量ストックしてるとか思ってる?
家電製品じゃないんだからさあ、予約も取れてないのに作り置きして大量在庫してるわけないやん。

信憑性ないけど価格の偏執狂どもの中には2.0Gは10月かもって言われたとかいう噂も出てるのに

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001159813/SortID=22705076/
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8241-Dmnv [61.245.76.243])
垢版 |
2019/06/02(日) 05:53:04.14ID:pU0Dghpa0
5月の予約開始は1.5Gと1.8Dであって2.0Gはスペックを公表しただけだよ。
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed44-fGWi [218.225.204.203])
垢版 |
2019/06/02(日) 06:03:47.95ID:fERe06Vi0
説明書読んだが、
ライトのスイッチ、ポジションの位置でも暗くなるとヘッドライト自動点灯するんだな。
これすごいな。
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8241-Dmnv [61.245.76.243])
垢版 |
2019/06/02(日) 07:15:29.70ID:pU0Dghpa0
>>652
トヨタはトランスミッションどうするのかな?
まさかのマツダのトランスミッションとかw

産学共同で燃焼効率50%達成したエンジン研究の全体の音頭取るのも人見さんだったんでしょ?
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8241-Dmnv [61.245.76.243])
垢版 |
2019/06/02(日) 07:19:43.62ID:pU0Dghpa0
>>655
実現したら他社は置いてけぼりだろ。
マツダはエンジン屋になるのか車両全組み立てのOEM供給するのか。
トヨタとスバルが提携した時は、スバルの北米工場でカムリを生産してたな。
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e2b4-KPMS [163.44.46.80])
垢版 |
2019/06/02(日) 07:46:52.91ID:BQJwoYAz0
>>366
でも、マツダより売れてるけどな(笑)
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e2b4-KPMS [163.44.46.80])
垢版 |
2019/06/02(日) 07:57:47.58ID:BQJwoYAz0
>>610
車で動画とか馬鹿なのかな。前見て運転しろ
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d4b-yed5 [122.196.205.180])
垢版 |
2019/06/02(日) 08:00:05.45ID:u5SJELsq0
スタッフさんが忙しいだろうなぁ…と思って、
平日にアポ入れたうえで試乗&商談してきたけど、
それでもディーラーに人が溢れ返っておった

人手不足で余裕がないなのか、注文が好調なのか知らないけど、
こっちの買う気に反して店側はそれほど売る気なさそうだったわ
ちょっと今のブームが去るまで様子を見ようかなぁ…
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp91-PDac [126.233.105.42])
垢版 |
2019/06/02(日) 08:08:41.18ID:MNuDaEPyp
>>626
交通取締用の覆面パトカーはマークX350S、警視庁のは欧州車対策に車庫調入れて専用ECUに書き換えたマークX350S M(360PS/50.8kg.m)。

どちらにしてもごく一般的な250SのマークXの動きは眠たいよ。エンジンは高回転特化型の自然吸気で、実用域のトルクがスカスカだから街乗りだと物凄くカッタルイ。キックダウンでやっと本領発揮。

都内だと短時間の試乗だけじゃなくて、格安で数時間色んな車を借りれるカーシェアがあるけど、アクセラや50系プリウスの方がよっぽどドッシリして欧州車に近いハンドリングだよ。
カムリになるとマークXなんかとは比べ物にならないくらいスポーティ。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 46a4-dces [103.2.251.218])
垢版 |
2019/06/02(日) 08:08:55.54ID:+5kjfgNh0
>>663
俺が行ったDは空いてるのに担当の営業さんはあまり熱心ではなかったな、いい人なんだが
300万超えて高いと言われることが多くなった一方、今は値引きもできないからやれることがないらしい
CX-30も気になるなら1年後の年次改良を待つのもアリですねーと言われたくらい
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp91-PDac [126.233.105.42])
垢版 |
2019/06/02(日) 08:13:09.05ID:MNuDaEPyp
>>605
マークXは現行で終わり。次期型は出ないしマツダの直6も乗らないから諦めろ。
妄想や願望が独り歩きしてるだけ。

直6載るのは次期MAZDA6。
たぶんマークXより何もかも上だよ。
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e5e0-YYjJ [210.143.19.187])
垢版 |
2019/06/02(日) 08:15:40.80ID:YsQPK70T0
>>665
最初マークXとしか書いてないやん
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp91-PDac [126.233.105.42])
垢版 |
2019/06/02(日) 08:16:25.23ID:MNuDaEPyp
>>664
ディーゼルだと欧州と日本限定になって、販売数の見込める米中の二強では相手にされないしね。

2.2dと2.0Xどちらが良いかと言われれば間違いなく2.2dだけど、こういった切実な事情がある事を考えれば仕方ない事。
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp91-PDac [126.233.105.42])
垢版 |
2019/06/02(日) 08:17:31.40ID:MNuDaEPyp
>>668
モデリスタやGRMNみたいな特殊な仕様を除けば、カムリやアテンザのが上だよ。
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d4b-yed5 [122.196.205.180])
垢版 |
2019/06/02(日) 08:35:00.53ID:u5SJELsq0
>>666
>>671

なるほど、ありがとう。地域やお店によっていろいろなのねぇ
発表直後だから特に値引きは期待してなかったんだけど、
こっちが商談を進めても、なんだか向こうの方に本気度が足りなくて…
お店が忙しいせいか、心ここにあらずって感じでしたw
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp91-PDac [126.233.105.42])
垢版 |
2019/06/02(日) 08:43:58.64ID:MNuDaEPyp
>>673
走りは楽しくないけどな。
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d55-/TKm [58.89.9.44])
垢版 |
2019/06/02(日) 09:22:55.67ID:yIrOwBOv0
>>665

いやいやいやw
お前マークx乗ったことないだろ。
アテンザじゃどうやっても追い付かないぞ



https://carblo.net/markx-acceleration
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp91-PDac [126.233.105.42])
垢版 |
2019/06/02(日) 09:40:51.73ID:MNuDaEPyp
>>686
0-100km/h加速を出されてもねぇ。
加速だけならハリアーターボとかCX5ターボだってメーター読み6秒台後半行くだろうし。

マークXなら色んなレンタカー会社が扱ってるから乗ってみな。

>>687
ふた昔前くらいのプレミアムセダンだね。
あの内装でプレミアムセダンを名乗るのはちょっと厳しいかな。安全装備も一昔前のモノだし、衝突安全性もカムリアテンザには到底及ばないし。
カムリやアテンザの方がよっぽどプレミアムセダンだよ。
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp91-PDac [126.233.105.42])
垢版 |
2019/06/02(日) 09:46:55.34ID:MNuDaEPyp
>>689
ID変えてまでマークXを推すのかよ笑
もうマークX板いけよw
時代遅れの車でもう終わるんだし、誇れるものはエンジンの最高出力くらいでしょ。

ちなみにマークXもパワステ結構重いよ。アテンザ中期の方が軽い。
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FFc5-Ekl2 [106.171.12.212])
垢版 |
2019/06/02(日) 09:47:21.84ID:kQ7SX+/aF
>>685
>トヨタにXは提供せんぞ。
>社長が明言してる。

確かにX発表時は「ここは競争し合う所なので他社への供給はしない」と言及してたけど、
最近どうも話が変わって来ているとか。
マツダからすればトヨタにも供給できれば商売にもなるし改良のためのデータを提供して貰えればXの更なる進化の強力な原動力になるし、
トヨタからすればマークXの自社生産を閉じてもブランドを継続させてニッチな市場でもファンを繋ぎ止める事が出来る(こう言うの章夫社長好きだし)。
ひょっとしたら国内向けだけでなく輸出仕様クレシーダ復活なんて考えているかもよ。爆売れはしてなかったけどアレ結構コアなファンいたし。
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp91-PDac [126.233.105.42])
垢版 |
2019/06/02(日) 09:50:54.63ID:MNuDaEPyp
>>691
いや、MAZDA3は格下車種じゃんw

それ言ったらMAZDA3はHUDやドライバーモニタリング、ステアリングヒーター、i-ACTIVSENSE関連だけでマークXよりもよっぽどプレミアムセダンじゃんw
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-PDac [27.142.14.159])
垢版 |
2019/06/02(日) 09:52:57.36ID:b59kQkxL0
>>693
しつこい。
マークXは今回で終わり。新型は無いから諦めろ。
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp91-PDac [126.233.105.42])
垢版 |
2019/06/02(日) 09:55:59.36ID:MNuDaEPyp
>>696
だってMAZDA3格下車種じゃん。

カムリアテンザのが後席乗る人も良いでしょ。

アテンザはリアシートもシートヒーター付いてるし、Lパケならナッパレザーで高級感もある。
ドアの内張りなんかマークXとアテンザじゃ全然質感違うし。
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp91-PDac [126.233.105.42])
垢版 |
2019/06/02(日) 09:57:48.12ID:MNuDaEPyp
>>699
やれマークXは新型でX載るだの直6載るだの、マークX信者の妄想だろ。
時代遅れの車が時代の波に乗れずに消えるだけなのに。
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp91-PDac [126.233.105.42])
垢版 |
2019/06/02(日) 10:05:05.50ID:MNuDaEPyp
>>703
内装も昔ながらの日本のセダンって感じだよ。特にセンターコンソール部分の木目調パネルの感じとかね。
ダッシュボードも今の車みたいにソフトパッドとステッチの組み合わせではなく、プラスチック丸出しだし。

お爺さんの車。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-yC64 [126.182.18.16])
垢版 |
2019/06/02(日) 10:10:44.26ID:MuBK3Sblp
>>695
GTウイング!!と思ったら軽ワンボックスだった
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8241-Dmnv [61.245.76.243])
垢版 |
2019/06/02(日) 10:47:34.45ID:pU0Dghpa0
マークXのパイをツダ3セダンが奪うんですね。
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8241-Dmnv [61.245.76.243])
垢版 |
2019/06/02(日) 10:51:49.64ID:pU0Dghpa0
>>710
おめ!いい色売ったな!
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sa8a-9FDc [111.239.175.66])
垢版 |
2019/06/02(日) 10:54:45.49ID:MGlT/HxBa
>>714
そんなもん付けたらいくらになるんだよ
やっぱ高すぎるわ
2.2Dのコスパがいいのを痛感する
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-RCtO [106.130.50.82])
垢版 |
2019/06/02(日) 10:57:45.14ID:PzxQaxRRa
MAZDA3アンチの執拗なストーカーっぷりが怖いから10円パンチとかされないように純正より高性能な駐車時動体検知&G検知付きの
暗視対応前後2カメラドラレコを納車前の持ち込み取り付け頼もうと思うんだけどDに頼む社外品の取り付け工賃っていくらぐらいになるかわかる人おる?
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee7c-IWZq [153.163.141.249])
垢版 |
2019/06/02(日) 11:01:11.81ID:yLlOzzrL0
>>649
2.0Gは知らんがXはまだ先行予約できないだろ
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee7c-IWZq [153.163.141.249])
垢版 |
2019/06/02(日) 11:04:13.84ID:yLlOzzrL0
>>678
そのことではなくて消費税率の話なんで意味が違うんだが?
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8241-Dmnv [61.245.76.243])
垢版 |
2019/06/02(日) 11:12:36.72ID:pU0Dghpa0
>>721
>>635
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d55-/TKm [58.89.9.44])
垢版 |
2019/06/02(日) 11:14:36.95ID:yIrOwBOv0
>>688
いやw
0-100でぶっちぎられるアテンザなのにどうやってマークxに追い付くんだ?
マークxは眠いんだろ?

その言い方だと逆に余裕でぶっちぎる動力性能がアテンザにあるんだよな?

お前が、マークxとアテンザだしてきたのになんで関係ないハリアーターボやCX-5を出してくんだよw
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee7c-IWZq [153.163.141.249])
垢版 |
2019/06/02(日) 11:15:21.68ID:yLlOzzrL0
>>727
Twitterに書いてあれば事実かよw
Xはまだ契約は国内では出来ないんだよ
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-9FDc [49.96.22.54])
垢版 |
2019/06/02(日) 11:55:29.39ID:D7w1lJrJd
>>722
高すぎる
てか
ホイールが全然カッコいいと思わない
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-LFlu [126.182.139.183])
垢版 |
2019/06/02(日) 12:26:42.59ID:YsmokT+9p
今日試乗したけど、重いね。走りはデミオの方がいいよ。1.8dだけど、1.5gは確実に非力と思う。アクセラ1.5dよりは少しだけ機敏な感じ。

それ以外はいい車だと思うけど。
価格は330万だったけど、270万くらいが適正かな。xで330くらいで適正ではないかと。

デミオは夏に2になるそうで。
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp91-PDac [126.33.104.54])
垢版 |
2019/06/02(日) 12:37:21.38ID:4GchDVPYp
2.2dに48V付けた場合の、大まかなCO2排出量やwltp燃費を予測できる人いる?

48V分の値上げも。
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-PTDN [49.98.66.42])
垢版 |
2019/06/02(日) 12:40:13.51ID:pzUbJSB+d
>>742
乗ってみたけど国産では一番高級感あるマツダ3に決めた(予算500万円以内で)。
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5102-5JMo [118.106.127.190])
垢版 |
2019/06/02(日) 12:51:26.24ID:jMEEVtd20
どのクルマでもデビュー時に称賛記事が並ぶのはいつものことだし初期受注が増えるのも普通の現象
このスレにわざわわざ来る層の評価と世間の評価は必ずしも一致しないから正否の判断材料にはならない
実際のクルマの完成度が仮に良かったとしても、それ以前の話としてmazda3のデザインはアクセラよりも買い手を選ぶ
商売的には大コケの可能性すらある博打だな
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp91-PDac [126.33.104.54])
垢版 |
2019/06/02(日) 12:57:36.44ID:4GchDVPYp
>>750
魂動デザインになってからのマツダの戦略は博打の連続だよ。
今度の大博打はskyactiv-X、直6、FRかな。
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8241-Dmnv [61.245.76.243])
垢版 |
2019/06/02(日) 13:19:25.23ID:pU0Dghpa0
>>730
すまんすまん、うそをtwitterだったな。
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d55-/TKm [58.89.9.44])
垢版 |
2019/06/02(日) 13:51:40.02ID:yIrOwBOv0
美しいデザインをするよりも売れるデザインをするほうが100倍難しい。

MAZDA自ら失敗は許されないといってるMAZDA3は月間目標販売台数を2000台とかなり強気な設定にしている。

いま、MAZDAで一番売れてるデミオが4月は2300台、時点のCX-5が2000台。

ちなみにインサイトが目標を1000台に設定してるがすでに目標割れしてる。

MAZDA3も発売3ヶ月で割れると予想
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp91-PDac [126.33.104.54])
垢版 |
2019/06/02(日) 13:52:08.37ID:4GchDVPYp
>>756
保守的にならず、常に進撃していくメーカーって見ていて良いよね。
利益率重視で保守的な戦術のスバルと、利益率度返しで常に進歩的なマツダは対局の存在だと思う。

新しい事を成し遂げる過程では多くの批判を浴びるのが世の常だし、相応の大きなリスクを伴うけどね。
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8555-J5c7 [114.191.170.185])
垢版 |
2019/06/02(日) 14:06:49.02ID:4dfbpBwn0
>>761
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。MAZDA3は孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。MAZDA3、しかも15Sに乗ってまだ3日の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと走りに行った先やサーキットで、よく「MAZDA3いいっすねえ」などといわれる。
俺のは15Sだしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%マツダ車に乗ってるんだよ。
RX-8やロードスターじゃない。その他のマツダ車な。CX-5とかプレマシーとか。デミオとか。
ひでえ奴になるとフレアとかキャロルとか。あえて「その他のマツダ車」と呼ばせてもらう。

そいつらの「MAZDA3いいっすねえ」の中には「同じマツダ乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じることに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の車の血筋はMAZDA3とつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。
つながってねーよ。完璧に気のせいだ。ふざけんな。

MAZDA3と他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。RX-7に乗ってる奴はそんなことはいわない。ロードスターに乗ってる奴もそうだろう。GT-RやZ乗りでも同じだ。86、シルビア乗りだってそうだろう。
その車が好きで乗ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「その他のマツダ車」に乗ってる奴はそうじゃない。NSXやS2000、そしてホンダの栄光につかりながら「その他」に乗ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「その他」のType-Rに乗ってる奴らだよ。
Type-RってだけでNSX-Rと同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、S2000には敬意を表してる。S2000乗りは「その他のホンダ」乗りとは違う。NSXを羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、NSXは孤高。
その他のホンダ車とは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを 忘 れ る な 。
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp91-PDac [126.33.104.54])
垢版 |
2019/06/02(日) 14:08:39.86ID:4GchDVPYp
>>764
くだらないコピペ載せるな。
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8254-bNtL [219.175.190.151])
垢版 |
2019/06/02(日) 14:19:16.35ID:1xJ/D+Gs0
>>375
メルセデスはコラムシフト?がイヤ
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd01-qQJS [110.163.216.40])
垢版 |
2019/06/02(日) 14:30:17.56ID:RFEHAAc9d
>>657
>>656
信頼性ワロタw
初ものエンジンどころか初形式エンジンに不具合がないわけないじゃんw
それも含めて楽しめる人限定だよw

俺が生き柱になって改善してやるから
不具合嫌な人は不具合が一通りでた安全な中古車にのって改善されるまで指加えてヨダレ垂らしながら
俺の生き柱っプリを眺めてると良い

Xめっちゃ楽しみだわ
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp91-PDac [126.33.104.54])
垢版 |
2019/06/02(日) 14:31:10.38ID:4GchDVPYp
正直デミオdと、MAZDA3 1.8d/1.5の比較ならデミオd選ぶな。
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp91-PDac [126.33.104.54])
垢版 |
2019/06/02(日) 14:37:42.60ID:4GchDVPYp
>>776
自分なら以前乗ってたデミオdの加速が基準になってるから、MAZDA 3ならX一択かな。
肝心のXもデミオd比でトルクウェイトレシオが心許ないのが気掛かりだが。
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp91-PDac [126.33.104.54])
垢版 |
2019/06/02(日) 14:38:26.74ID:4GchDVPYp
>>777
出ないよー。終わり。
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp91-PDac [126.33.104.54])
垢版 |
2019/06/02(日) 14:40:00.33ID:4GchDVPYp
>>779
それ言うならXも未知数すぎて不安材料満載だけども。

やっぱりMAZDA3に改良2.2dがあれば一番なんだけどなw
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp91-PDac [126.33.104.54])
垢版 |
2019/06/02(日) 14:42:01.62ID:4GchDVPYp
>>782
踏む踏まない以前に、少量のアクセル操作で速度コントロール出来るのが一番良いのよ。

どっかの馬鹿が燃費悪化が少ないから3000回転を常用すれば良いとか言ってたけど、そう言った事を言いたいワケじゃないってw
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp91-PDac [126.33.104.54])
垢版 |
2019/06/02(日) 14:45:54.74ID:4GchDVPYp
>>787
Xってモジュラーエンジンだから、2.5Xなら直5になるんでないの?今時直5の横置きなんてアウディの一部車種くらいしか採用しないのでは?
そもそも載るのかねw

仮に2.5X出ても226PS/277Nmか。
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp91-PDac [126.33.104.54])
垢版 |
2019/06/02(日) 14:47:06.17ID:4GchDVPYp
>>788
Xで良いと思うけど、やっぱり2.2dのが欲しいなぁw
無いけど。
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp91-PDac [126.33.104.54])
垢版 |
2019/06/02(日) 14:51:32.24ID:4GchDVPYp
>>793
上がドン詰まりと言っても、常用域のトルクバンドは半端なく厚いし、一応190PSあるから100km/h迄のベタ踏みでもメーター読みで7秒台には載る。

アクセラ22XDで7.6-8秒ジャストだから。
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e7d-CqpI [121.80.229.108])
垢版 |
2019/06/02(日) 14:55:48.78ID:n2kSprtj0
BMアクセラとMAZDA3は仲間だよな
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-IWZq [1.72.4.201])
垢版 |
2019/06/02(日) 14:59:21.64ID:+m9Dxtd6d
>>760
先行予約じゃねーよ、仮予約だろ
実際注文書にサインしてないだろうが
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp91-PDac [126.33.104.54])
垢版 |
2019/06/02(日) 15:09:22.68ID:4GchDVPYp
>>800
燃焼制御のコントロールでスーパーチャージャーを使ったり、ガソリンを使用する市販車で世界で初めて圧縮着火(実際は火花点火制御)を実現しているのだが、未知数な事には変わりない。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d7c-bUoT [122.30.21.47])
垢版 |
2019/06/02(日) 15:20:49.25ID:mbNDMJCS0
デーラー見て来た白に黒エアロが置いてあった激かっこいいな
人多すぎですぐ帰ってきた落ち着いたら試乗行く
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0154-Su45 [220.58.239.42])
垢版 |
2019/06/02(日) 15:59:57.73ID:zd6MxbIQ0
>>804
白って景色の写り込みとかどうだった?
このクルマのデザインってメタリック系の方が生きると思うんだけど、白はまだ実車見てないので。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-LFlu [126.182.139.183])
垢版 |
2019/06/02(日) 16:56:42.56ID:YsmokT+9p
>>814
ミッションが壊れるからじゃないの。
走る車じゃないしね。
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d7c-bUoT [122.30.21.47])
垢版 |
2019/06/02(日) 17:01:56.33ID:mbNDMJCS0
白は曇ってたから映り込みとか分からんが
赤と黒のエアロも見てみたい
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-LFlu [126.182.139.183])
垢版 |
2019/06/02(日) 17:15:58.64ID:YsmokT+9p
>>818
そうなんだ。
1速は他より壊れやすいらしいけどね。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM4a-CHVg [119.241.51.192])
垢版 |
2019/06/02(日) 17:32:25.03ID:Pc0GMzSBM
>>790
残念ながら欧州でのマツダ3の売上は年々下がる一方で主戦場じゃない。アメリカで売れなかったらおしまいだよ。
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8219-Jg44 [61.87.71.94])
垢版 |
2019/06/02(日) 17:40:09.57ID:eQ5tAFPD0
>>502
このエアロならナンバーグリル内で正解かも
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-IWZq [1.72.4.201])
垢版 |
2019/06/02(日) 17:42:23.12ID:+m9Dxtd6d
>>473
見た目以上に高さあるから大丈夫だと思う
15cm近くあったから
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 85ac-I1Qd [114.161.69.108])
垢版 |
2019/06/02(日) 17:51:15.07ID:/sWoQ68T0
価格ドットコム・・・
mazda3に対するレビュー&クチコミは気持ち悪いぐらい高評価
他社の車を買うのは「頭湧いてるんか?」と鼻息荒く
販売店を倍増どころか5倍に増やしても足りないぐらいの高評価

気持ち悪いな
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8241-Dmnv [61.245.76.243])
垢版 |
2019/06/02(日) 17:52:02.07ID:pU0Dghpa0
ソウルレッドクリスタルメタリックは角度によってオレンジ色が出てくるからな。
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8241-Dmnv [61.245.76.243])
垢版 |
2019/06/02(日) 17:56:03.64ID:pU0Dghpa0
>>820
この配色、白は特にアメリカの景色が似合うんだよなあ。
アメリカで乗りたいわ。
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8241-Dmnv [61.245.76.243])
垢版 |
2019/06/02(日) 17:59:01.60ID:pU0Dghpa0
>>790
中国とアメリカですよ。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMc9-CHVg [118.109.190.152])
垢版 |
2019/06/02(日) 18:54:09.00ID:A1jw/bAgM
>>825
あそこのレビュー★5個は読む価値なしだぞ。
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-YLFa [49.96.15.10])
垢版 |
2019/06/02(日) 18:57:58.12ID:q29t8YT2d
5chとかで高評価なのに実売が振るわないイメージ結構あるんだけどなんでなんかね。一部が何回も騒ぐのは一般の人はなんとも思わない物が多いんかね?
逆に一般の人が言葉に出さず良いなと思うのは一部の人は反応しないのか。
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp91-PDac [126.233.23.250])
垢版 |
2019/06/02(日) 19:20:56.47ID:l7qRZJsIp
枕営業ってあるのかな?
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e7d-+rgV [121.87.124.79])
垢版 |
2019/06/02(日) 19:30:11.08ID:oasE7dYB0
あ?
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d7b-/L6P [106.73.195.2])
垢版 |
2019/06/02(日) 19:31:29.15ID:LQ/4s56n0
今日見かけないマツダ顔の車走ってたけど、
あれがマツダ3かな?試乗始まってるんだねぇ
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0261-bIfI [125.197.213.171])
垢版 |
2019/06/02(日) 19:38:05.17ID:mqCTV7x60
今日18XDを試乗してきたぞ
X burgundy 4WD 6MTを予約してしまった…
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sa8a-ICMQ [111.239.191.233])
垢版 |
2019/06/02(日) 19:39:21.70ID:HgXs+RQca
10円パンチ以外にプロ用の強力剥離剤をスプレーでかけて回る器物損壊があるらしい
数日後にジワジワ塗膜が浮いてくるらしい、注意せんとな
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8241-Dmnv [61.245.76.243])
垢版 |
2019/06/02(日) 20:05:53.55ID:pU0Dghpa0
>>837
なぜテンピュールが?
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-IWZq [1.72.4.201])
垢版 |
2019/06/02(日) 20:11:19.94ID:+m9Dxtd6d
>>841
約360万か、Dでも意外とXの仮予約多いのでびっくりしてますとは言ってたがこの程度になっても売れるんだな
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ID 0Hca-dU6h [103.228.117.244 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/02(日) 20:28:22.17ID:PKAaEOKbH
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える    
https://pbs.twimg.com/media/D8DDZ1KUcAAPeO2.jpg   
   
@ スマホでたいむばんくを入手  
A 会員登録を済ませる   
B マイページへ移動する。     
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)   
  
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。  
     
数分でできますのでご利用下さい     
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0680-9FDc [175.179.15.238])
垢版 |
2019/06/02(日) 21:01:54.41ID:6zH4m8+i0
>>848
今買う層は値引き無くても買うから美味しいよな
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46a4-XQ8q [103.2.249.163])
垢版 |
2019/06/02(日) 21:04:44.65ID:i3toydis0
日が暮れる前に D 行ってきた
担当営業のナイス機転で大目にカタログ発注してくれてたみたいで無事ゲット
風呂上がりに、一緒にもらった陶器タンブラーでビール飲みながら、じっくり読むわ

白とポリメタルあったけど、ポリメタルいい色だった
パッと見、マットなんだけどメタリックの輝きが薄皮に乗ってる感じでめっちゃ好み
マシーングレーが出た当時、がっかりした一人として一押しさせてもらうわ
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ee71-qQJS [153.171.90.153])
垢版 |
2019/06/02(日) 21:11:48.35ID:WYAg1xbR0
自分思ったのは
ただのLパケにするならバーガンディの方が査定高そうだから
色が嫌いじゃなきゃそっちの方が得かなと思った
あとはスポーツペダル
これはつけてた方が査定上がりそう
あとシグネチャースタイルは着けておくと15万くらい査定が上がってキャッシュバックが来る気がする
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-RCtO [106.130.54.53])
垢版 |
2019/06/02(日) 21:23:28.25ID:qDIKStr2a
>>856
https://toyokeizai.net/articles/amp/283328?page=3
>メインターゲットは、ハッチバックが個性的な車を求める40代半ばの男性、セダンは走行性能に車の価値を置く50代男性だという。
>いずれも車に一定のお金を払える余裕のある層で、既存の輸入車ユーザーとも重なる。

つまり金出さない若造お断り(マツダ公式)って事。
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-IWZq [1.72.4.201])
垢版 |
2019/06/02(日) 21:35:19.31ID:+m9Dxtd6d
>>865
どこで下取りするかにもよるが、基本マツダDだとショップオプションは一切査定に関係ないことが多い
下取り価格はマツダが出してるものを見てるということ
値引きできない分を店舗側で下取りに上乗せといったことはあるけどね
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8254-bNtL [219.175.190.151])
垢版 |
2019/06/02(日) 21:36:49.82ID:1xJ/D+Gs0
>>865
※個人の感想です
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-IWZq [1.72.4.201])
垢版 |
2019/06/02(日) 21:40:42.27ID:+m9Dxtd6d
>>865
ついでに言っとくと、純正ホイールがあった方が良いとのこと
下取り前にショップオプションを純正戻しして外したパーツだけ個別に売ればいいんだけどね
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-IWZq [1.72.4.201])
垢版 |
2019/06/02(日) 22:18:11.66ID:+m9Dxtd6d
>>880
例えば買うときは10万のMOPだとしても、中古車はMOP後付けできないから価値として下取りの際にはつけてないことで15万下がることもあるわけで下取りの際に損しないものは?って事でしょ
下取り価格なんか上下するしその時何が重視されるかとかわかるわけないから、そんなもんわかるわけないって結論なんだけどw
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0680-9FDc [175.179.15.238])
垢版 |
2019/06/02(日) 22:25:30.98ID:6zH4m8+i0
>>882
それアルベル、ハリアーの輸出特需のパターン以外無いよ
カラーとグレードだけ気にすればOKでしょ
そもそも非ハイブリッドのCセグはリセールキツいよ
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-IWZq [1.72.4.201])
垢版 |
2019/06/02(日) 22:32:46.19ID:+m9Dxtd6d
>>887
シグネチャスタイルはDOPだからD査定だと無視
D以外の下取りなら意味ある店も多いと思うけどね
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-IWZq [1.72.4.201])
垢版 |
2019/06/02(日) 22:34:39.30ID:+m9Dxtd6d
>>889は、D以外だと下取りじゃなくて買取だったね、すまん
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 015a-SYEW [220.102.156.211])
垢版 |
2019/06/02(日) 22:34:51.91ID:Eklv7nOZ0
>>708
センスない奴がデザイン語るなよ^^;
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c2e4-oyaE [203.174.208.43])
垢版 |
2019/06/02(日) 22:37:35.84ID:QNhjPvyW0
下取り気にするならトヨタでも買っとけば?
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-IWZq [1.72.4.201])
垢版 |
2019/06/02(日) 22:40:43.29ID:+m9Dxtd6d
>>893
メーカーオプション全部のせで、ショップオプションもつけられるもの全部のせとけば安心でしょ
っていうか、リセール気にするならまずはグレードだと思うんだがそこはスルー?
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 8555-J5c7 [114.191.170.185])
垢版 |
2019/06/02(日) 23:00:32.53ID:4dfbpBwn0
しらねーし
gooでもカーセンサーでも検索して高額車に何付いてるか調べりゃいいだろ
コミュ障じゃなきゃディーラーに聞けば言いし
何故ここで答えが得られると思ったんだ?
それに俺は親切に>>884で答えてやってるぞ
これ以上はスレ違いでうぜーわ
一人でカタログ眺めてオナニーしてろって
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-IWZq [1.72.4.201])
垢版 |
2019/06/02(日) 23:06:11.67ID:+m9Dxtd6d
>>906
誰もマウント取りに行ってないと思うが?
下取り時に何が有利かなんて数年後のこと今わかるわけないんだから、どうしても知りたきゃ業者にでも自分で聞くかMOPもDOPも全部載せで安心できるでしょ
少なくともDではDOPは査定に影響しないというのはつい最近に確認済み
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0680-9FDc [175.179.15.238])
垢版 |
2019/06/03(月) 00:19:53.99ID:vF4aGcVl0
>>927
GVCのお陰で直進安定が高い、とか書いちゃう奴のレビューなんて信用出来ないわ
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e7d-+rgV [121.87.124.79])
垢版 |
2019/06/03(月) 00:24:16.28ID:DWmp6fkC0
残クレってアホがやるもんだろ
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FFc5-Ekl2 [106.171.3.86])
垢版 |
2019/06/03(月) 00:34:14.39ID:5bIuWDUDF
何かdisる基地外の内容がスッカスカな価値ゼロなゴミばっかで草w
これで心置きなくMAZDA3契約だw
基地外アンチ残念だな
ネガ工作失敗でオマエの小遣い減どころか罰金だなザマミロww
ちなみに今日とある地区の架装センターから積車いっぱいオールMAZDA3のトレーラーが2台も連なってるのが走ってたわ
2代目CX-5が出た直後と状況ソックリ
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-RCtO [106.130.56.232])
垢版 |
2019/06/03(月) 01:47:35.44ID:cQBw4C9Na
>>937
マツダ自身、上位セグメント購買層狙ってMAZDA3作ってるって言ってるからね。

https://toyokeizai.net/articles/amp/283328?page=3
>ただ、Cセグメントの市場規模は国内では2012年に40万台あったが、2016年度には30万台と4分の3に縮小している。
>従来のアクセラと同じような売り方では販売台数を伸ばせないことは想像に難くない。

>そこでマツダはセダンを買う消費者がセグメント(車両の大きさ)をまたいで車種を選んでいることに着目。
>価格帯をCDやDといった上位のセグメントにも広げることで、市場規模を自ら広げることにした。ハッチバックはこれまで低・中価格帯をカバーしてきたが、
>これを高価格帯にまで拡大することで市場規模を4割増やす。セダンは従来の低・中価格帯から中・高価格帯に価格帯をスライドすることで市場規模を5割増やす。

要約すると旧アクセラターゲット層(=30代Cセグ乗り)は金落とさないし買わなくなってるのに対して、
輸入車乗ってて車にバンバン金落とす40〜50代はCDセグとかDセグとかセグメントにいちいちこだわらず車買ってるからMAZDA3はそっちの層に媚びることにしたわ。
って事
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e7d-+rgV [121.87.124.79])
垢版 |
2019/06/03(月) 01:48:37.77ID:DWmp6fkC0
寝言は寝て言えw
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8241-Dmnv [61.245.76.243])
垢版 |
2019/06/03(月) 02:17:14.62ID:/fiEDH0S0
なんかもう議論しつくされて飽きた。
X出たら戻ってきます。
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0680-9FDc [175.179.15.238])
垢版 |
2019/06/03(月) 06:24:25.43ID:vF4aGcVl0
>>938
それがマツダのマーケティングが出した答えなんだね
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-RCtO [106.130.56.232])
垢版 |
2019/06/03(月) 07:04:59.76ID:cQBw4C9Na
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190603/k10011938681000.html
自動車新燃費基準 30%以上の大幅改善求める方向で検討

政府が検討している自動車の新しい燃費基準で、メーカーに対し、2030年度までに30%以上の大幅な燃費改善を求める方向で検討していることが分かりました。
経済産業省と国土交通省は国内で販売する自動車メーカーなどに対して新車の燃費が一定の基準を達成するよう法律で義務づけていて、新たに2030年度の燃費基準の案をまとめました。

それによりますと、新車全体で燃費の平均値を2030年度には1リットル当たり25.4キロメートルにすることを求めます。

これは2016年度の実績、19.2キロメートルと比べ32%改善させる必要があり、メーカーに対して大幅な燃費改善を求めるものです。

この数値をクリアするには電気自動車やプラグインハイブリッド車の販売を増やす必要があり、メーカーに対して技術開発や販売強化を促すねらいがあります。

これによって、こうした車種の新車販売に占める割合を現在の1%程度から、2030年度には2割に増やし、温室効果ガスの削減につなげたいとしています。

経済産業省と国土交通省は3日開く審議会でこの案を示したうえで、今年度中にも新たな燃費基準を正式に決定したい考えです。
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 613b-G+bo [124.155.41.207])
垢版 |
2019/06/03(月) 07:22:33.50ID:uihK4YuE0
マンション住まいにはキツいな
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0680-9FDc [175.179.15.238])
垢版 |
2019/06/03(月) 07:53:14.91ID:vF4aGcVl0
>>956
トヨタが頻りに2030年まではHVが優勢と言ってたのはこれの事だったんだな
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a1cf-sXT2 [60.56.46.57])
垢版 |
2019/06/03(月) 08:13:06.54ID:VbPg8XME0
マルチリンクは横方向の揺らぎが大きくてあ邪魔になったからマルチリンク止めたんだしw 

人間は歩いてる上下動でゲロをはかないように出来ている 
それは本能的に脳が歩行によって生じる上下動を不快に思わないように処理しているから 

その原理を車に採用するにあたって 
揺れの方向を限定できるトーションの方が都合がよかった 

しかしトーションビームのネガの部分を打ち消しつつ上下振動の刺をとるため 
懲りにこったトーションを新開発し、 
更に新型シートでいかに人間自身の骨盤と背骨にサスペンションの役割をさせて 
脳で不快に感じないような振動に落としこむか? 

これを行っているのがMAZDA3である 

もちろんマルチリンクやダブルウィッシュボーンの高級感のある乗り心地もいいけど 
これらのサスペンションがうまく働くにはそれなりにスペースがいる 
小さな車体でそれを無理矢理実現させようとすると無理がでて中途半端なサスペンションになる 
であれば発想自体を変えて 
振動自体を脳が不快に思わないようにしてしまおうという発想である 

実際MAZDA3はたしかに上下振動はあるのだが不快に感じず特に素晴らしいのは 
骨盤をたてたことによる副産物である 
腰への負担が圧倒的にに少なく長時間でも圧倒的に疲れないでドライビングポジションを維持できるというものである
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-PTDN [49.96.41.247])
垢版 |
2019/06/03(月) 08:45:27.94ID:+EJq7FwCd
>>845
昔のクリスタルホワイトがそんな感じだったよな
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0680-9FDc [175.179.15.238])
垢版 |
2019/06/03(月) 08:54:26.79ID:vF4aGcVl0
>>968
美化アホくさ
単にコストとスペースの問題からトーションにしただけで、それを宣伝文句で誤魔化してる事を皆知ってる
その上でトーションのネガ部分を理解し用途に照らし合わせ問題ないから買ってるんだよ
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-RCtO [106.130.56.232])
垢版 |
2019/06/03(月) 09:01:10.49ID:cQBw4C9Na
マツダのエンジンを他社がまねできない理由
「ロータリー」はトヨタの次世代EVに採用決定
https://toyokeizai.net/articles/-/214661?page=3
>2012年に生産が終了したマツダのロータリーエンジンが再び脚光を浴びている。
>今年1月、トヨタ自動車が発表した次世代の電気自動車(EV)「e-Palette Concept(イー・パレット・コンセプト)」に、ロータリーエンジンが
>レンジエクステンダーとして搭載されることになったからだ。

>この装置はいわば発電用エンジン。ガソリンを使って発電し、バッテリーを充電することで、EVの弱点である航続距離を伸ばす。
>マツダとトヨタは2017年に資本提携し、EVの共同開発を進める。
>マツダの魂、ロータリーエンジンが誕生から半世紀を経て、電動車両の心臓部として復活することになる。

>その中で、先述したように、トヨタが開発を進めるEVのレンジエクステンダーに、小型・薄型という利点を生かして、ロータリーエンジンが採用されることが決まった。
>ロータリーは低回転時の効率が非常に悪く、燃費の悪化につながるが、発電用エンジンなら、車速に関係なく効率がよい回転数の範囲のみで使えばよいため、大きな弱点にはならない。


たぶんこの発電用ロータリーで燃費基準の解決を目指してるんだと思う。
トヨタと資本提携したのはトヨタが作れないロータリーのノウハウ提供してマツダはEVと燃費改善技術を得て双方Win-Winで環境性能厳格化を生き抜こう、と。
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ee7c-IWZq [153.163.141.249])
垢版 |
2019/06/03(月) 09:09:42.21ID:hq/8fY570
>>963
先日から保安基準がどうとか違反だとかどこがどう違反してるのか具体的に言えない無知なくせに騒いでる奴がいるから無視で
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-BR9B [182.251.251.5 [上級国民]])
垢版 |
2019/06/03(月) 09:12:00.41ID:3cujJ0G6a
>>653
法規制があるからねぇ
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-M0MS [49.98.139.63])
垢版 |
2019/06/03(月) 09:18:17.89ID:PYioEkBud
>>695
オバケ(´・д・`)
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0680-9FDc [175.179.15.238])
垢版 |
2019/06/03(月) 09:24:38.10ID:vF4aGcVl0
>>695
時代遅れのダサいサングラスつけた様なフロントフェイスだな
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8241-Dmnv [61.245.76.243])
垢版 |
2019/06/03(月) 11:16:13.30ID:/fiEDH0S0
トーションの悪いところは価格が安いことではない、
価格の安さをネタにするアンチが湧いてくることである。
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 861f-bUoT [223.133.182.34])
垢版 |
2019/06/03(月) 11:16:59.20ID:TmKZG/8L0
>>938
日本は総じて貧乏になってるわけで、これは調子のいい考えだわ。
このマーケティングは "日本では" おそらくずっこけるだろう。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 16時間 8分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況