X



【MAZDA3】マツダ3 Vol.29【4代目アクセラ改め】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f536-8NB0 [126.224.105.158])
垢版 |
2019/05/22(水) 21:11:31.43ID:eLWwDXC90
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次世代技術SKYACTIV Vehicle Architectureを全面採用した最初の1台となる4代目アクセラ改めMAZDA3のスレッドです。

*スレ立て時は1列目に以下の2列をコピぺして下さい。ワッチョイ化されて荒らし対策になります。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

*ネガキャンエ作員に餌を与える類のコピペは控えましょう。

※過去スレ
【MAZDA3】マツダ3 Vol.21【4代目アクセラ】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1553269357/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.22【4代目アクセラ】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1553955130/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.23【4代目アクセラ】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1554911743/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.24【四代目アクセラ】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1555687862/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.25【四代目アクセラ】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1556380196/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.26【四代目アクセラ】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1556951184/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.27【4代目アクセラ改め】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1557649352/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.28【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558160723/

*次行以下は、次スレを立てる際に消去して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097c-/fWS [180.39.36.49])
垢版 |
2019/05/23(木) 21:18:30.94ID:8toSzZRs0
>>226
確実に試乗したいならね
別にふらっと行っても空いてればできる
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9940-jsE0 [118.109.211.184])
垢版 |
2019/05/23(木) 21:29:48.51ID:DPSJXqGq0
試乗する所からもう楽しいよね。
マツダはユーザーがどれだけワクワク出来るかを開発も販売も同じ意識で追求してくれてるから本当に楽しい。
今買えなくても、いつか絶対買いたい、乗りたいと思わせてくれる。
物に溢れた現代でこんなにワクワク出来る事って貴重だよ。
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7d-Ha6N [202.214.167.6])
垢版 |
2019/05/23(木) 21:44:34.50ID:dmRb38zCM
海外ではネガが指摘され始めている様子
https://www.autocar.jp/firstdrives/2019/05/23/371736/3/
リアにトーションビーム式が採用されたことにより、その乗り心地にはフォーカスやゴルフにはない妥協が感じられた。ターマックでも荒れた路面ではボディの動揺が気になる。このような場面では、2台のライバルが明らかに上を行っている。
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd3-117Y [153.159.245.176])
垢版 |
2019/05/23(木) 21:49:51.83ID:qXcttOhWM
>>237
セダンの方は手前に長物が横に入っていいかもね。
ハッチバックは少々残念な荷室。
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0955-Qn56 [180.33.34.124])
垢版 |
2019/05/23(木) 21:52:22.78ID:cYuoO+Ra0
これは改良でマルチリンクな流れ
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM7d-kXtU [202.176.16.172])
垢版 |
2019/05/23(木) 22:17:54.49ID:THaNEf5NM
>>243
デミオかな
毒ガスはお呼びでない
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.193.79.251])
垢版 |
2019/05/23(木) 22:23:48.51ID:+TcLhFoPp
>>246
お前頭おかいしんじゃないの?

ゴルフRやGTIに相当するグレードは無い。一応、北米に導入予定の25TがGTIと張れるかな?って感じ。
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9955-BiLR [118.20.81.23])
垢版 |
2019/05/23(木) 22:34:56.23ID:dnh6o+860
24.25.26日に納車予定の人おらんの?
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7144-uqY6 [218.225.204.203])
垢版 |
2019/05/23(木) 22:49:21.53ID:dl87cUhP0
>>236
フォーカスは乗ったことないから分からんが、オートカーはやたらとフォードとVW推すんだよね。
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.193.79.251])
垢版 |
2019/05/23(木) 22:59:10.24ID:+TcLhFoPp
>>249
サスは分からんけど、パワトレはちょっと痛いところだよね。
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097c-/fWS [180.39.36.49])
垢版 |
2019/05/23(木) 23:01:31.26ID:8toSzZRs0
>>239
スモール商品群はマルチリンクでプラットフォーム作ってるんだからそう簡単にマルチリンクへとかできないでしょ
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097c-/fWS [180.39.36.49])
垢版 |
2019/05/23(木) 23:01:58.92ID:8toSzZRs0
間違えたトーションビームで元々作ってるだな
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa75-N0D4 [182.249.242.8])
垢版 |
2019/05/23(木) 23:38:38.87ID:mwPF6io7a
ちゃんと正確なレビュー頼むぞ
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa75-N0D4 [182.249.242.8])
垢版 |
2019/05/23(木) 23:41:39.43ID:mwPF6io7a
まず舐められないようにスーツ着用な
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b71-gWba [153.171.90.153])
垢版 |
2019/05/23(木) 23:47:32.31ID:CbNowP2T0
>>263
特に贔屓目で見たり下品ないいかたはしないが

もし試乗して他社のマルチリンクやダブルウィッシュボーンよりも乗り心地良かった場合は

「Cセグメントでマルチリンクやダブルウィッシュボーンつかってるのに
トーションビームに負けちゃう競合車おりゅうううううううう?」

くらいはいうよ^ ^?
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b1f-9b2Z [223.133.182.34])
垢版 |
2019/05/23(木) 23:54:57.51ID:WTf8SW3P0
>>264
服装は何でもいいけどw、調べることとか聴きたいこととか、頭の中で整理しておいた方が良い。
装備表とか見てどうしても欲しい装備が希望のグレードにあるか、展示車と希望グレードの装備の違いとか要確認。
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9902-sEaG [118.106.189.17])
垢版 |
2019/05/23(木) 23:56:04.67ID:2Pn3pO8w0
>>264
わいと一緒や。最初どうやって行けばいいかわからん笑
中古の時は親といったから全任せやったんだが...
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM33-zEfh [49.129.185.104])
垢版 |
2019/05/24(金) 00:05:22.94ID:1JOToPEjM
シビック、カロスポ、インプより明らかに乗り心地が劣る前のアクセラが最高だと感じる人もいるわけだから、他人のレビューは当てにせず自分で試乗しないとな。
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0b71-gWba [153.171.90.153])
垢版 |
2019/05/24(金) 00:06:41.52ID:/0arJAY50
MAZDA3、オーストラリアで安全性能試験で最高得点98%を叩きだし
レクサスUX、カローラ、RAV4、アウディe-tronに勝利
https://www.motoring.com.au/mazda3-and-corolla-rate-five-stars-in-ncap-tests-118626/

MAZDA3、 新型、最高評価の5つ星を獲得…ユーロNCAP
https://s.response.jp/article/2019/05/23/322655.html
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7bc5-A5sn [111.216.119.233])
垢版 |
2019/05/24(金) 00:07:26.40ID:mH6hh2w60
今日サインしてしまったんだけど。ガソリン2000CCのLパケって後部座席はプライバシーガラスなんやろか後標準でバックカメラ付いてる?
詳しい人愚かな俺にご教授お願いします。
0285いい加減にしろ (アウアウカー Sa75-V2ei [182.251.245.36])
垢版 |
2019/05/24(金) 02:00:15.09ID:PqqVE2Tna
   ∧∧.∩      ∩_ ・∵’、
  (・∀・)/ ⊂/"´ ノ )   ウワァァァァァァァンッ!!
 ⊂   ノ   /   /vV
  (   ノ    し'`∪
   (ノ      ↑
        ..284
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 890c-6B7C [116.193.225.251])
垢版 |
2019/05/24(金) 02:55:44.09ID:G85yEDUG0
ここでCX-3はイマイチと言ってる奴らの99パーは初期型を指しているんだろう
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 132d-V2ei [123.1.16.171])
垢版 |
2019/05/24(金) 04:06:58.60ID:f2K8qPkm0
>>250
25日納車ってのはツイッターで見た
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 491e-hA4N [14.133.28.175])
垢版 |
2019/05/24(金) 04:10:16.25ID:ySE2sowx0
今日のライブでデミオとアテンザも発表されるぞ
俺はそう信じてる
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb2f-x288 [119.240.116.183])
垢版 |
2019/05/24(金) 04:29:31.60ID:vIMrMeQo0
>>254
以前はそうじゃなかったんよホント
2005年のEU成立の前後で大きく論調が変わった印象
時期的にはあのヴィンターコルンがVWのCEOに就任した2007年にも被るから、各方面からエビカニが行ったんだろうと思ってる
自動車産業は国家の不沈に関わるからねー
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.193.79.251])
垢版 |
2019/05/24(金) 04:50:25.54ID:GX6vDv9sp
25T追加は48V待ちじゃないの。
横置きFF用の48Vはシェフラーが開発しており、ゴルフ8に最初に載せる契約になっていて、その後他社へ展開だからね。
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb2f-x288 [119.240.116.183])
垢版 |
2019/05/24(金) 04:53:08.74ID:vIMrMeQo0
VW排ガス不正発覚直前は日本の自動車メディア/評論家達のVW推しは狂乱といっていいレベルだった
今は巨額の罰金支払いで大変だからか、プレゼンスの低下した日本の手当が薄くなったか、だいぶトーンが変わったが
欧州のブランド構築ノウハウというか手法はえげつないものがある
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.193.79.251])
垢版 |
2019/05/24(金) 05:02:57.64ID:GX6vDv9sp
>>292
数年前にどっかの記事で読んだけど、国産ディーゼル乗用車で日本国内の排ガス規制をクリア出来た車はマツダ車のみで、大人気のプラドディーゼルやデリカディーゼルは規制値を倍以上もオーバーしていた。

VWを筆頭としたドイツビック3は意図的に改竄したが、トヨタや三菱はおそらく分かっているけど販売している。

散々VWを批判してたプラドやデリカ乗りからすれば、自車の規制値オーバーの件は許容するのが当然らしい。
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb2f-x288 [119.240.116.183])
垢版 |
2019/05/24(金) 05:05:30.14ID:vIMrMeQo0
自国の自動車メディア/評論家は信用しないのに、海外の自動車メディア/評論家は信用する
これも偏っている
あらゆる情報バイアスにさらされる現代では自分の尺度をいかに堅固に保つかが大事
机上の空論や他人の言葉を借りて戦うのは程々にして、乗って判断しようということだな
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.193.79.251])
垢版 |
2019/05/24(金) 05:09:01.20ID:GX6vDv9sp
>>295
水野和敏や清水和夫みたいな、過去に技術者だったりレーシングドライバーだったりする者で、彼らの様に大メーカーの車であろうが批判する者の発言は信憑性が高いと思うよ。

ちなみにこの2人が揃って絶賛したのがカムリHEVとCX8。
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb2f-x288 [119.240.116.183])
垢版 |
2019/05/24(金) 05:25:11.73ID:vIMrMeQo0
>>294
ソースを探してみたけど見つからない
おそらく自分も同じグラフを見たことはある
でも正確なシチュエーションを覚えてない

>>297
清水和夫はVWに厚遇されたディーゼル推進の旗振り役
飛行機のパス自慢にハイブリッド批判
経済産業省の次世代ディーゼル普及検討委員会の委員もやってた
検索すればディーゼル排ガス不正発覚以前に彼の書いた記事も読める
なかなか見ものだよ
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.193.79.251])
垢版 |
2019/05/24(金) 06:49:28.46ID:GX6vDv9sp
>>298
VW不正発覚まではほぼ誰も気付けなかったのだから、発覚前の清水の発言を掻い摘んで、発覚後に彼の発言を間違っていたと指摘するのは筋が通らんよ。

ハイブリッドに関しても、TNGA化後のdynamic fourth エンジン2.0/2.5の組み合わせと、それ以前のTHSを比べると、もはや別次元の性能だしね。

水野が一般人とは掛け離れた次元から論評しているってのは共感するけども。
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-F7Ln [126.193.79.251])
垢版 |
2019/05/24(金) 06:52:21.74ID:GX6vDv9sp
>>302
初代CX5はガソリンとディーゼルの比較もあったし、マツダはディーゼルを全面的に推してるからディーゼルをメインでインプレするのも当然だと思うよ。

逆にVWやメルセデス、BMWに関してはガソリンもディーゼルも満遍なくインプレしてる。
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b80-7/5F [175.179.15.238])
垢版 |
2019/05/24(金) 07:05:38.21ID:lMxO2co50
>>289
話題を分散させる事はしないし、消費を迷わせる事もしない
基本中の基本
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3b4-h4Pv [163.44.46.80])
垢版 |
2019/05/24(金) 07:15:45.80ID:bwS2KC840
>>281
パスポートの提示求められるぞ
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3988-kXtU [124.209.181.94])
垢版 |
2019/05/24(金) 07:43:11.51ID:xfhdvB0i0
毒ガス発覚前の徹底したドイツ車ステマは圧巻だったな
日本車ネガキャン委託までばらされちゃって完全に終わったが
あれでモノ作りは性能じゃなくてなんでもやる情報戦だと思った

マツダも売れたければあれくらいやらないといけない
日本で他社ネガキャン工作委託費用なんてどうやって稟議通すのか謎だがw
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM7d-kXtU [202.176.21.225])
垢版 |
2019/05/24(金) 08:06:18.94ID:EAeAjfLVM
>>326
伏木 スズキで検索してみろ
このせいで自動車評論家協会から除名されてしまったが
どう考えてもこの事件だけってわけはない

最高のクルマを作るんじゃなくて、(情報戦争で)自分が作ったクルマを最高に仕立て上げる

この姿勢がないと世界では通用しない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています