X



【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6d7b-fhLK [14.13.193.96])
垢版 |
2019/05/11(土) 22:14:02.93ID:5Ljug2kJ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

コンパクトミニバンの定番、フリードが2016年9月に満を持して8年ぶりのフルモデルチェンジとなりました。
「もっとちょうどいい車」に進化した2代目フリードについて存分に語りましょう
http://www.honda.co.jp/FREED/

◆ルール(約束事)
1)他者(他社、他車)を煽らずバカにせず紳士的でいよう
2)工作員や荒らしを相手にせずスルーしよう
3)ワッチョイ無しのスレはパートスレと認めず使用しない

次スレは>>950で宣言してから。建てれない場合は>>970が建てる

スレ立て時
1行目に必ず「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れること
入れ忘れたら建てた人間が削除依頼を出す事

前スレ
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ55
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1552112469/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
【HONDA】2代目フリード ・フリード+総合スレ56
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1554862648/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-gquP [49.98.141.124])
垢版 |
2019/05/24(金) 08:10:29.20ID:NYzE7u2gd
>>302
いや、それが自分も気になって再度確認したんだけど
現行でも一応歩行者にも対応してはいるみたい。


https://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/freed/2017/details/13686090-54721.html


ただし自転車は無理だし、夜も対応してるのかどうか
は記載が無いので不明。
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM65-UxRQ [36.11.225.8])
垢版 |
2019/05/24(金) 09:33:24.02ID:iXFJaoeBM
>>303
>>304
>前方の車両や対向車、歩行者の状態によりレーダーセンサーやカメラが正しく検知できない事例
>自車の前方に対向車や歩行者が飛び出したとき
これを対応してほしいかな
新しいNBOXは対応してるし

http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_honda.html
ここ見ても対歩行者の性能が低いなあと
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b43-9b2Z [153.142.43.185])
垢版 |
2019/05/24(金) 09:56:51.90ID:wUTZv0vC0
自転車にも反応はする
夜も反応はする

センシングが対応してないのは物陰からの飛び出しに対するブレーキ
正面にある衝突物に対しては人モノ関係なく一定の大きさだと反応する

>>305
そのフリのスコア低いのは対応してない物陰からの飛び出し試験させられたから
他の試験が全く同じ試験実施しているわけじゃないから注意な

てか現状最新のセンシングも物陰からの飛び出しは対応してないと思うぞ
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-gquP [49.98.141.124])
垢版 |
2019/05/24(金) 13:37:36.30ID:NYzE7u2gd
>>308
その相手は危険だという先進予防安全。
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b04-Fpyl [121.3.57.87])
垢版 |
2019/05/24(金) 18:53:00.54ID:KKQ3Efux0
フリードクロスたのしみ
今の車が8月で車検切れるけど車無しで待とうかな

> 改良型フリードの登場は今年10月。ビッグマイナーチェンジとなり、内外装のデザインが変更され、先進安全装備も最新版が採用される。
> さらに2列シート車のフリードプラスには、よりアウトドア志向のユーザーに向けた新バージョン「フリードクロス」が設定されるという情報もあり、こちらも注目。
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b309-dCWx [133.209.5.64])
垢版 |
2019/05/24(金) 21:33:12.52ID:2qbWnsXI0
>>308
マジ?
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d191-rj+B [202.226.131.17])
垢版 |
2019/05/24(金) 21:34:58.51ID:j70m8ARg0
明日納車。プラスのハイブリッド。
新型N-BOXからの乗り換え。
多分後悔すると思われ。
新型N-BOXは大満足でしたが
嫁の「軽はイヤ」という理由だけで
乗り換え。
ターボだけど往復50qの通勤で
20q/ℓは走ってた。エアコンやヒーター
入れなきゃ25qの時もありました。
車中泊でもやるかな。
0323315 (ワッチョイW d191-rj+B [202.226.131.17])
垢版 |
2019/05/24(金) 22:48:44.40ID:j70m8ARg0
皆さん、サンクス。
まあ、楽しみですけどね。
以前アクア乗ってたけど燃費以外は
クソだったのでN-BOXに乗り換えて
ました。
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM2d-RXt5 [210.149.253.227])
垢版 |
2019/05/25(土) 08:13:11.62ID:rf9u7D/WM
>>325
そういう人が多いんでしょうね。
>>326
めちゃくちゃなこといってるな。
事故は考えないなら、そのディーラーは自動ブレーキやドライブレコーダーなんかもいらないって考えなんでしょうかね。
>>327
最近のバンパーは小さいからね。
でもバンパーはより多く発生する小さな事故の対策だと思うのだが?コツンと当てちゃったとき、バンパーがあれば修理すら不要でも、無いとリアドア交換で20万円なんてことになるんじゃないかな。
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 39e8-tBoU [124.154.219.124])
垢版 |
2019/05/25(土) 08:53:26.35ID:5vFhAcHk0
>>328
プラスじゃないフリードをバックで標識の支柱にコツンと当てちゃって、確認したらバンパーの下の方だけ少し凹んでてガッカリしてたら
よく見たらテールゲートの中央付近もガッツリ凹んでてたwww まあ板金で数万円で済んだけど、あのバンパー小さすぎて意味なくね?
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5302-RXt5 [115.162.62.235])
垢版 |
2019/05/25(土) 09:36:21.92ID:EygN6Xcn0
>>329
そういう気を使わないといけない商品にしてまでバンパーなくす意味があるとは思えないんだよなあ。
>>330
同意。そもそもフリードは5ナンバーギリギリ寸法を狙うような制約はないんだからもっとバンパー大きくすればいいのに。後ろがポールの形に丸くへこんでるフリードは新旧問わずよく見るね。
>>333
ホンダ信者のかたはそうかんがえるんでしょうね。
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネWW FF33-gquP [49.106.188.124])
垢版 |
2019/05/25(土) 10:35:58.18ID:ndR/W522F
>>336
バックモニター初めて付けたけどこれは安心感が
すごいな。
でも今までのクセで必ず窓開けて外見ちゃうけどw
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b309-dCWx [133.209.5.64])
垢版 |
2019/05/25(土) 10:39:40.19ID:DAg5rsRE0
わざわざ全長を短くしているこの車でリアぶつけるって相当なあれだなw
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5302-RXt5 [115.162.62.235])
垢版 |
2019/05/25(土) 11:23:44.67ID:EygN6Xcn0
バンパー以外は気に入ってるんだよね。
でもここまでいろいろ意見聞いてきて、なぜかバンパー無くしたことで得られた開口部が広いっていうメリットをあげて、こんなにメリットあるんだからバンパー位なくて良いだろっていうひとが誰もいないのがおどろき。
0342315 (ワッチョイW d191-rj+B [202.226.131.17])
垢版 |
2019/05/25(土) 11:32:41.57ID:wKV2B0lo0
納車されました(+のハイブリ)
なかなかいいですね。
アクアの時は重くてゴツゴツと
した走りだったけど。
当たり前なんだろうけど
やはりエンジン音や乗り心地が軽とは
違いますね。
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7954-9b2Z [220.30.146.12])
垢版 |
2019/05/25(土) 17:35:51.56ID:R9to3Hq40
>>349
I-MMD載せないならフィット同時にしなくて前に出した方が良いと思うが、
同時に少変更の車発表したら売れないと思う。

同時にするなら見劣りしない機能か何か欲しいよね
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b309-dCWx [133.209.5.64])
垢版 |
2019/05/25(土) 21:16:52.62ID:DAg5rsRE0
メーカー戦略としては消費税アップ後にMCだろw
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b309-dCWx [133.209.5.64])
垢版 |
2019/05/26(日) 09:48:24.07ID:mf2qDXW70
>>354
EVボタンを付けてほしいw
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b309-dCWx [133.209.5.64])
垢版 |
2019/05/26(日) 19:32:05.14ID:mf2qDXW70
MC前なので50は引くだろう
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-g0W4 [49.98.143.141])
垢版 |
2019/05/26(日) 21:59:11.34ID:TV9UZGAUd
ああ報告するよ。
mc前だからできるっていわれたし、しかし予想より高くなったからびっくりした
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 09ac-VUIi [180.45.206.139 [上級国民]])
垢版 |
2019/05/27(月) 00:24:14.29ID:qaJOqm3Y0
>>315
燃費は間違いなく落ちるけど、安全性という安心感は必ず感じるよ
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b43-9b2Z [153.142.43.185])
垢版 |
2019/05/27(月) 11:11:51.58ID:xUZtAZue0
>>378
確実じゃないけど欲しい機能や
というか標準で付けてほしかったな
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b43-9b2Z [153.142.43.185])
垢版 |
2019/05/27(月) 11:27:43.35ID:xUZtAZue0
>>380
楽しいやろ?
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b43-9b2Z [153.142.43.185])
垢版 |
2019/05/27(月) 13:13:01.22ID:xUZtAZue0
>>383
FIT3の一部グレに付いてたけどDCTの改良でフリには搭載されてないね
モデューロ登場で搭載されると思ってたのに残念

初期FIT3乗ったこと在るけど加速力が恐ろしいレベルだったしギアチェンジのマニュアル感がすごかったよ
改良されてから今のフリードみたいにぬるぬるでマイルドになっちゃったけど
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b43-9b2Z [153.142.43.185])
垢版 |
2019/05/27(月) 15:11:49.69ID:xUZtAZue0
>>387
P信号線をアースに落とせば見れるし操作できる
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-JaiC [49.96.22.163])
垢版 |
2019/05/27(月) 15:26:09.97ID:HnWfgmC6d
>>385
前に乗ってたAT車はパドルシフトではないが、マニュアルモードでギアを自分で変更できた。

でも、買った頃は自分でギアを変えて加速したりしてたけど、すぐに飽きてしまい、その後は使う機会はほとんどなし。

コストカットできるなら、要らないね。
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b309-dCWx [133.209.5.64])
垢版 |
2019/05/27(月) 20:02:00.74ID:gucvPRej0
最低地上高200mmは欲しいなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況