X



【C257】メルセデス・ベンツCLSクラス 24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 16:45:30.91ID:1uqCfFB60
>>356
それって色とかオプションとか選び放題で本国発注して半年待つパターンでトータル100万円+数十万円の値引きってこと?
そうなると元々の定価は一体なんなんだという話になるな。
クルマを買いにくくなる原因。
(交渉に長けている人が得するという不思議な商品)
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 16:49:40.47ID:epLrUmma0
逆に高い車を買いやすくなる理由だと思うが

スキルアップ!
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 18:38:58.21ID:xSpvn8qB0
GT4がもう80万引きらしいからCLSなら3桁欲しい
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 20:16:11.68ID:vamdiVyR0
自分自身が海千山千になればいいだけのこと。
世の中、頭のいい奴が得をして、頭の悪い奴が損をするのは当然。
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 20:31:10.52ID:epLrUmma0
別に悪賢くなくたって
普通に賢ければいいだけだと思うが?
確かに皆そうならば経営は成り立たないのは分かる
皆さんありがとう
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 20:53:00.63ID:9XzU16r/0
勘違いもなにもルーキーでも80引きスタートだろ
上客なら3桁スタートなのかは知らんけど
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/11(火) 21:04:19.37ID:epLrUmma0
10%はいくだろ
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/12(水) 07:48:32.36ID:qGf8eANm0
競合はSじゃなくてGT4ドアじゃないん?
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/12(水) 11:21:24.84ID:QRmxJORD0
>>368
【A】パナメーラ、8グランクーペ、GT4ドア
【B】6グランクーペ、A7、CLS

4ドアクーペ界はこの2クラスに分類されるようになった
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/12(水) 11:21:51.17ID:qwDT0jT/0
3桁は在庫車だろ。
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/12(水) 15:35:00.32ID:iWSyZmQp0
>>377
いやLSはスポーツ型セダンで、Sクラスがクーペ型セダンだろ。
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/12(水) 21:12:09.99ID:TwjbSxM00
パナメーラってサッシュレスじゃないのか
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 15:03:22.69ID:C/1Nw5DJ0
me adapter、私の車にはついてない?見たいです。
ベンツのHP見ても、メリットがよく分からないのですが、
詳しい方解説よろしくお願いいたします。
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/13(木) 21:42:42.15ID:waW6NEwK0
10月に乗り換えるんだけどカールソンの20インチのホイールとか欲しい人いる?
名古屋まで取りに来てくれるならただであげる
他にも車検対応のマフラーとかとてもいい音ですよ
これもあげる
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 03:01:03.93ID:DAK9NSJQ0
>>392
ディーラーで買取で800弱って言われてるからゴメンね
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 07:59:22.69ID:MpM14JS00
なんかセダンと変わらないし、デザインの方向性もCLSと真逆。
レクサスっぽいダサさを感じる。
6グランクーペは良かったのになぁ。
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 11:32:52.08ID:62P87AtJ0
>>394
CLSは800万だよ?
8グランクーペはディーゼルでも1400万くらいする車
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 15:22:46.91ID:6duxlGS80
東名のサービスエリアでジロジロ見られた、自分は少し離れた所に停めてあったボクスターをジロジロみてた。無い物ねだりだなぁ
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 15:58:58.32ID:wgXbgLSq0
>>396
10月になりますが貰って下さい
CARLSSON 1/10 X RSF
REGNO GR-XI 
現在は8分山くらい
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 18:15:53.52ID:wgXbgLSq0
>>402
ポルシェ992カレラSに乗り換えです
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 18:45:13.25ID:tj4JifDs0
>>403
すげえな・・・
俺なんて上がりの車がCLS 220dよ
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/14(金) 19:57:35.63ID:8ZD9XRe20
>>405
399です
F:8.5J 245/35R20
R:9.5J 275/30R20
さらにスペーサーを10ミリ入れてます
一緒に付けておきます
ツライチで格好良いです
こういうのが好きな人には最高のツラです
なので全く問題ないです
もちろんディーラーにも点検に入っても何も問題ないですよ
インチアップした乗り心地は悪く無いと思います
納車当日に付け替えたのでノーマルとの比較は分からないですがレグノなので静かで柔らかい気がします
0408405
垢版 |
2019/06/14(金) 23:39:01.97ID:k0mZOngz0
>>406
ありがとうございます
手を挙げたいところですが>>396の人が一番乗り?のようですので次点にでもしてもらえればと思います
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 14:24:07.64ID:kllH9wXn0
今の顔ってCLSに始まり次いでAクラスって感じだけど
前の顔ももしかしてCLSから始まったの?C218だっけ
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 19:49:13.25ID:HdZGYmaW0
C218はロボット顔でどちらかというと独立系だったな。
セダンとしてはW205, W213, W222が同世代で
これらがC257の影響を受けるのは、W206, W213後期、W223かな?
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 21:43:34.45ID:rCP6W3Os0
>>412
次期Sクラス(W223)ってボンネットの上にスリーポインテッドスターが乗るタイプじゃなくなるの?
現行のEやCみたいな感じ?
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/15(土) 23:44:11.62ID:8oAsdnK70
つか現行のclsなんて滅多に見ないんだけどここの人達本当に乗ってんの?@吉祥寺住み
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 19:40:22.42ID:2y4gAntN0
今日阪神高速で特徴的なデイライトのKのむちゃくちゃ精悍な車が接近、
あっCLS?と思って追い越し車線譲ったら凄いスピードで走り去っていったわ
リアスタイルもむちゃくちゃカッコ良かったぞ
迷ってたけどやっぱりCLS行くわ
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 19:49:37.39ID:AdJiKwet0
過去の世界中のCLS販売総数は35万台前後らしいです。
仮に世界の10%が日本で売れたと仮定して、合計3.5万台ぐらい。
そのほとんどが大都市圏で売れたと仮定し、初代CLSも現存、買い換えは無視、
地域は東京、大阪、名古屋、福岡、仙台、札幌、(東京は他の2倍と仮定)として
計算すると、1都市圏当たり約5000台。
仮定に仮定を重ねての計算をすると、こんな感じになりました。
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/16(日) 22:27:35.50ID:HdsSU9zv0
>>422
画像で見るとちょっと間抜けに見えるけど生で見るとスタイリッシュでカッコいいんだよね
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 08:33:25.61ID:4us73tVX0
ダサくて売れないからだろ
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 08:44:02.24ID:MB6FD0A/0
>>425
それそれ、実車は本当にカッコがいい
走ってる姿は特に
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/17(月) 08:59:07.23ID:MB6FD0A/0
>>430
特にカタログ写真は車高わざと落としたりして写真のプロが撮ってるから写真の方がカッコ良く見える事はいくらでもあるよ
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 08:46:58.76ID:TVV7yXWF0
実車がさり気なくカッコいいはありますね。リアも全体のバランスの中であれがあるといえば、許容範囲。かなり正直なところでは、リアはGT4ドアのほうが好きなのは確か。ちなみに都心だとかなり見ます。GTも2回見た。
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/18(火) 18:49:45.84ID:Y4bXFsOr0
今年MCのEクラスから自動運転レベル3採用らしいね
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 01:30:58.63ID:MPJDvOIP0
クソダサいな
今ベンツなんて誰でも乗れるし乗る理由はない
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 07:29:21.97ID:R6cnqFbZ0
>>439
なんと。D情報ですか?
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 10:41:15.99ID:ikE6lYF/0
>>442
直4、2.0Lターボだけで299psを発生し、それにBSGのアシストが16ps加わるはずなので、
まさに動力性能的には350を名乗れる。
450までは要らないが、1000万円以下でディーゼルじゃない選択肢を欲してる人は日本には多い気がするんだよね。
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 12:09:00.06ID:oPs/IXhi0
400dと450が同格扱いなのはSクラスでも同じだな。

後期に350導入はしてくるだろう。
ダウンサイジングのご時世だから、以前の350、550、AMGが、今後350、450、AMGというラインナップになるのか。
もっと早く350導入しておいて欲しかった。
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/19(水) 23:50:09.45ID:fd/ndY6G0
デザインは218の圧勝だったな
まあ俺の219には遠く及ばないけど
でもあのスマホのデカイのがダッシュボードについてるのは魅力的
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/20(木) 02:51:45.23ID:NK2OzTS40
>>453
219だけ長いメルセデスの歴史の中でも異端な気がする。
イタリアンで退廃的。渋いオシャレ感。
そもそもブルーノサッコがイタリア人だったわけで、しかし、W124とかが特別イタリアンなデザインでもないし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況