X



【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース92

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe9-1H/e [150.66.70.203])
垢版 |
2019/05/09(木) 15:21:07.19ID:uSqipB1HM
!extend:on:vvvvvv:1000:512
煽りは相手にしない、スルーが基本です。
ガソリン、ディーゼル乗りもまったりと語り合いましょう。

次スレは>>950が立てる事、無理な場合は代打を指名する事。
スレ建て時には!extend:on:vvvvvv:1000:512
を追加する事。

関連スレ
ハイエース★ディーゼル専用★ PART.2
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/auto/1524742414/

ハイエース◎ガソリン専用◎
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517823529/

ハイエースベースのキャンピングカーを語る会 9
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/car/1515984957/

※前スレ
【TOYOTA】 200系ハイエースレジアスエース91
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1554457983/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 531a-RELB [211.125.156.75])
垢版 |
2019/05/15(水) 13:00:19.00ID:jVlLTsaG0
2DKで特に不足は感じないんだけど、
1GDを借りて特に「ちっ!」てなったのは 夜ドアロックを解除した際にルームランプと イグニッションキー照明がほわっとついたときかな。

トヨタよ、お前んとこ40年ぐらい前からこんな技術だったろう?
ケチケチせんとこれぐらいの装備最初からつけとけ!
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-YUj5 [106.133.23.176])
垢版 |
2019/05/15(水) 15:34:01.96ID:1hvmWtlva
>>138
JBLの16センチだったか結構大きいの付けたけどギリギリ
ALPINEかカロのサイト行けば、穴の深さの記載のある図があるよ
内装側が特にギリギリなので、バッフル厚くしてマグネット逃げられないので注意
マグネットのデカい洋モノつけるのなら、アウターバッフル作る覚悟を
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-GaDN [1.79.84.248])
垢版 |
2019/05/15(水) 15:42:20.06ID:HIr9wbKxd
ちょっと相談。プルダウンのモニターを検討している。ファミリー使いなので、後ろへのカーテンがいるのだけれど、走る授乳室のためカーテンの開閉が頻繁にあるので、レールを曲げないで使いたいんです。モニタとレールの良い組み合わせあります?
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM5d-cH3A [36.11.224.69])
垢版 |
2019/05/15(水) 21:15:01.75ID:6tBie50SM
>>138
2型の時ALPINEのツィーター別個のつけたけど純正の外す時ビスじゃなくてリベット固定だからあとあと戻せないのがなんだかなー
って感じだった
4.5に乗り換えの時も放置だったな
今回はあえて変えてないけどスピーカーやすくなったよね
ツィーター別個のやつはほんと音良かったわ
あたま高音足元低音的な
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセーT Sxdd-DU96 [126.146.91.242])
垢版 |
2019/05/15(水) 21:46:52.47ID:Pd1vJEGOx
>>138
アルパインバッフルのみで奥行き92mm装着してろ。。
それ以上は分からないが。

ちなみに面倒でアウターバッフル化はしていない。
セカンドだしアウター化すると更に足にぶつかるから。

装着しようと思ってるのは62mmだよね?
アルパインバッフルのみで大丈夫だよ。
バッフル位はググってくれよ。
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-gFaf [106.180.45.139])
垢版 |
2019/05/16(木) 00:05:01.86ID:glWCEC3ra
>>150
これ欲しいけどちと予算オーバーなんだよねえ
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sddf-G5P8 [1.79.83.252])
垢版 |
2019/05/16(木) 10:13:44.05ID:GLRHCKSXd
>>149
こういう少しマイナーなスピーカー試聴できる店って札幌はないのかな。
ハットとか普通の量販店だとカロとかケンウッドみたいなメジャーなのしかないよね。店の規模によっては試聴ブースすらないとかだし。

まあカロつけちゃったから次のクルマ買うまで取り換えないと思うけど。。
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-gFaf [106.180.45.135])
垢版 |
2019/05/16(木) 17:02:33.44ID:AqKClDyGa
>>168
レカロのSR-6使用中。
咽び泣くほど使いづらい
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-gFaf [106.180.45.135])
垢版 |
2019/05/16(木) 17:04:22.24ID:AqKClDyGa
>>168
ちなみにSR-6の乗り降りに関してはほぼ全開にしないとつらい。
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd5f-5ECg [110.163.217.20])
垢版 |
2019/05/16(木) 18:24:57.71ID:XPztZiH9d
ハイエースでレカロのsr-6って。
座面サイドの高さ要らないでしょ。
俺はもっと深く座れる座面の長いイスが欲しい。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-gFaf [106.180.47.96])
垢版 |
2019/05/16(木) 18:44:26.42ID:bA/CzcEpa
>>175
そそ。
SR-7Fとかにしときゃよかった…orz
0179名無しさん (アウアウクー MM1f-Qul6 [36.11.225.199])
垢版 |
2019/05/16(木) 19:47:16.33ID:oAqZO15pM
ダープラ、50アニバはいつオーダーストップになるかな?
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdaf-BsFo [49.106.206.56])
垢版 |
2019/05/16(木) 20:36:09.31ID:ncnIXLgfd
>>169
メインユニット(ナビとかな)でフロントスピーカのローカットあればだがな。
そうだな80Hz以下をカットすればびひりはとまる。
尼で
TS-T440

KSC-SW11
を検索すれば。。
ツィーターは配線割り込みでおけなやつ
ウーファーは縦で運転席の助手席の間にちょうど入るわ
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM1f-Qul6 [36.11.225.88])
垢版 |
2019/05/16(木) 20:59:43.30ID:U0ggyUFJM
>>182
ファイナル版としては出なく、現状のモデルがラストです。10月の東京モーターショーで国内新型300系セミキャブ型を発表します。
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb54-lbzs [126.216.11.20])
垢版 |
2019/05/16(木) 21:56:32.00ID:Ns0ZUgX70
>>166
デットニングしてプロフェッサーなんてねw
音響屋は高いよね

乗ってる時間が長いから俺はおもいっきりお金をかけたけど、まあ元は取って儲かったなくらいの気持ちでいるよ

スピーカー入れて加工もしてもらい自然な感じだし、車内が静かだと気持ちも落ち着く
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-gFaf [106.180.47.96])
垢版 |
2019/05/17(金) 00:50:40.50ID:gnfoxjD7a
>>194
元々はいつ納車予定だったの?
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c755-8NB0 [60.41.38.188])
垢版 |
2019/05/17(金) 09:05:52.87ID:iAjTBUL80
ハイエースのナローでダッシュマット付けるか迷ってるんですが、付けてる人いますか?
D:5では付けてるんですが、窓が寝てるのもあるのか明るい色(グレーとか)だと窓に反射する感じになります。

ハイエースだと窓が立ってるのも影響少ないのかなと思うんですが、どうでしょうか?

車内の温度上昇防止の為に、グレーとか敷きたいと思ってるんですが
反射で運転時に気になるようなら黒にしようかなと。
使ってる人いましたら感想聞かせてください。
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd8f-Gp6W [49.96.15.111])
垢版 |
2019/05/17(金) 12:46:38.96ID:TMbz/CI9d
ワロタ
0206202 (ワッチョイ c755-8NB0 [60.41.38.188])
垢版 |
2019/05/17(金) 12:54:26.32ID:iAjTBUL80
>>203
ありがとうございます。ちなみに、グレー敷いてて車内ってか運転席周りの日光強いときに感じる暑さの体感差ってありましたか?

>>204
色で違うってのは分かるんだが、D5乗ってたなら分かると思うんだが
マット敷かない方が反射するじゃないですか?
あれはガラスが寝てるからだろうなと思ったんです。
なのでガラス立ってるハイエースならグレーとか明るい色でもいけるかなと。
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d750-027X [150.249.164.161])
垢版 |
2019/05/17(金) 16:09:13.96ID:tfFEUvRr0
やっぱデリカは面積的にはハイエース の3倍あるから映り込みも3倍になるわけで。ただデリカは越谷のロードハウス製グレー付けてたけど気にならなかったよ。3倍当たるから室内の温度上昇低下も実感できた。ハイエース は3分の1だろうね。
どしてもグレーならダークグレーがいいよ。
白やタンは、最悪
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7f88-kvld [27.83.146.188])
垢版 |
2019/05/17(金) 20:06:35.07ID:PoDiRfTa0
ディーゼルは無いわw
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 472b-gFaf [133.236.80.82])
垢版 |
2019/05/18(土) 01:34:20.80ID:Mbns9INP0
グレード名が豪華そうだからという理由でハイエースDXを買った友人

確かにデラックスだけどさあ…
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27f7-/Uuu [153.222.209.240])
垢版 |
2019/05/18(土) 05:39:32.23ID:x/dJe3CN0
安っぽいDX選ぶことでで傷やぶつけても妥協しやすいとDX買うか悩んだけど
知人に内装安っぽいと飽きるよと言われ結局50THディーゼル4駆買ったが
ワイドが絶対いいと言い張る知人にワイド(スーパーロングのDX)なぜ選ばなかったのか?
なんでそれ(ナロー)買ったの?って言われてるけど
50TH買ってる者にDX勧めてる時点でアホだなこいつ・・・って毎回呆れさせられるわ
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 177e-MMVb [125.192.188.89])
垢版 |
2019/05/18(土) 09:38:07.47ID:lcnE7iyG0
キャンピング登録で解決
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況