X



【DS】プジョーシトロエングループの高級車ライン5

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/23(土) 22:40:53.56ID:re5HeoK20
>>807
最初の車検は大丈夫なのよね
もうすぐ7年になるけどドライブシャフトブーツは交換したことないや
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/24(日) 00:03:32.57ID:zEG8nNh60
その辺りが一番鬼門だろうね
どうも日本の気候、交通事情に耐えられるのが5年くらいって部品が多いような気がする
それでも多くて2-3ヶ所くらいが普通だろうけどね
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 22:16:19.21ID:pjLJ+VJu0
DSってフォーミュラe のチャンピオンなんだね
スポーツカー作ってないのに
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/26(火) 23:32:09.10ID:RiJZyt980
しかも名前だけの参戦じゃなくしっかりDSがエンジン(モーター)を作ってるというね
まあそもそもテチータがかなり強豪なんだけど
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/27(水) 08:04:54.56ID:p6l+71nB0
E-TenceがずっとHPに掲載されてるので、導入はほぼ確定だと思うよ

DS7はPHEV
PSAは小型車はピュア電気、大きいのはプラグインって方針だったはず
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/28(木) 22:11:37.43ID:AodDIodj0
e208の日本仕様はチャデモに付け替えるってヒルズの展示の時言ってた
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/30(土) 17:31:20.46ID:M9gOqhtY0
ベルランゴ、初回予約が5時間で完売。

勢いに乗ってロングも入ってこないかなぁ
四駆があれば尚嬉しい
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 08:02:23.28ID:tV7h4QLA0
一定数はそうだとしても、少なくとも8割方は個人に売れてるだろう
リフターはどうも鈍いみたいだけど、ベルランゴの方は7人乗りも期待出来そうだね
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 09:44:17.48ID:IgFdeKW+0
二子玉の展示では
ベルランゴだけ人だかりだったよ
日本ではBX以来のヒット作の予感
追加予約もあっという間に売り切れだし
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 09:51:37.55ID:IgFdeKW+0
ちなみに
某駅前のアウディの展示は
最新モデルを5台
誰も人がいなく閑散としていたが
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 09:52:51.67ID:TqknfcuY0
アストロみたいに大ヒットして欲しい
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 11:04:50.88ID:XrlzGjgG0
>>831
お洒落な車としてカングーが選ばれているんだよね。
トヨタのファンカーゴとか同じ商用車バンなんだけど
日本ではお洒落車になってるうぇw
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 21:37:37.93ID:cs/kxH3W0
これがカングーじゃなけりゃいいんだろうけど
今のカングー乗り全員絶望しそうなデザインだね
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/01(日) 23:19:40.91ID:tV7h4QLA0
次期カングーのデザインの良し悪しは置いといて、眼科行った方がいいレベル
もう後期高齢者なんだから頭の方も検査してもらいな
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/03(火) 20:17:14.40ID:1MAsZx4B0
>>856
今乗ってるのはリトモとAB5レオーネRX。
どちらもほぼ全ての箇所に手を入れてます。
リトモもシトロに負けず劣らずのクソ車なんで、イタフラ車のなんたるかを身を持って叩き込んでくれた良い教材。
しっかり手を入れれば、国産なんぞ相手にならない気持ちよさを感じさせてくれる、でも手を入れないとマトモには走らない、そしてどうでも良い箇所ほ最初から壊れてる、てのを教えてくれた.
AB5は学生時代にバイト代ぶち込んで勝った一生の宝物。恐らく現存するAB5の中では一番気持ち良い音がする。
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/03(火) 20:19:41.68ID:1MAsZx4B0
仕事では糞イタフラ車はイヤと言う程触ってる。
最初に就職したオートザムでテーマとこBXをワンサカやったからな。
シトロはあの頃から何も変わってない。
手を入れれば良い車。
金と手間を掛けないとクソ車。
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/03(火) 21:52:09.26ID:HA3DENt50
あの頃から変わってないんじゃなくてあんたの認識能力が25〜30年前でストップしたままなんやで
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/03(火) 23:49:58.73ID:1MAsZx4B0
>>865
流石に旧DSは触った事は無いねー、
あのクラスになると、恐らく部品にツテをしっかり抑えてるようなスペシャリストにお任せするだろうし。
ウチだと、使える部品は国産現行からでもガンガン流用するので、コレクター的には邪道扱いされるかも。シトロ旧車だと
CX.GSA.2cvは請けた事あり。2cvとプルリエルは一時期工場で維持してた。
プルリエルの糞っぷり壊れっぷりには
あーやはりシトロだね!と嬉しくなった。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/04(水) 01:18:26.64ID:+HhzKV4N0
シトロに限らず、車板はガチの気持ち悪い人間はやたら長文で語り出す
語尾に「!」とか「〜だね」を使うのもマジで何故か共通してる
全員雰囲気が似てる
ほんと気持ち悪い
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/04(水) 08:39:58.55ID:0pPXZN8A0
物を大切にしている事や深い経験があるのは尊敬に値するのにそれで全てを知ったと勘違いして鼻を伸ばして地獄に落ちている
もったいない事だ
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/04(水) 09:16:26.78ID:pn4PVmdo0
新卒のオートザムから今の自分の店に至るまで数えきれないイタフラ車を
触ってきたが、自分で所有して長く
維持したい!と思わせてくれたのは
リトモと504、一歩引いて21ターボ位だつたかな。
シトロほ「壊れたトコロを治す」事自体が楽しみになるのでちと違うなw
プルリエルはホント酷かった。欠陥商品だわ。だが、それが良い。

現行DSシリーズは単なる中国人向けの 
見た目だけのクルマなんで、そういうのが好きなヒトでないとささらないだろね。
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 12:46:30.06ID:dQD6DCb80
>>882
センソよかマシだが、国産にはかなわない。
シトロのガチャガチャは壊れるもの、
とカクゴして乗るのが本当のシトロ乗り。壊れたら直せ。
個人的には
この手のカラクリMTの中ではスズキのAGSが一番完成度が高いと感じてる。
乗り味もスムーズてで乱暴に扱っても壊れない。完成形かも。
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 19:56:09.65ID:fE/ahQIZ0
>>883
それはETG5の修理経験もしくは修理報告を見たと言う事ですか?
であればETG5の何処が壊れるのかご教示頂きたい
比較論は結構です
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 20:27:22.69ID:ropXdHl50
フォローするつもりは無いが、マレリが供給してるのはギヤシフトユニットとそのECUで、
ミッション本体は各社別だよ
フィアットのセレスピードもマレリだし、F1のセミオートマでもマレリのユニット使われてたよね
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 20:56:53.64ID:ropXdHl50
いや、大抵がMT前提で作られたものにシフトユニットを載せるんでどうしてもムリがでる
わかりやすいのはシンクロ
人間なら手感で力を変化させるけど、AMTはそんなのお構いなしにシフトするんで減りやすい
その点、AMTのメリットを生かして、
シンクロ使わないでいいくらい回転合わせしてきてるのがスズキのAGS
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 21:22:08.31ID:LKUyKxvg0
2016年式ds3、サービスランプ点灯!
一体どんなトラブルが…。調子自体はいい感じなんだけと。
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/05(木) 22:45:51.05ID:V9hTcrFG0
いや俺はエキゾーストのランプ付いたから持ってったらO2センサーの故障だったぞw
まあO2センサーはシトロエンに限らない例だけど
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/06(金) 00:22:16.42ID:r9ZZX5zY0
あ、いけねえ点滅は関係ないや
メッセージと連動してなくてスパナマークが点いてたら点検時期のお知らせだった
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/12/06(金) 18:56:28.23ID:RlraD54A0
シトロエンどころか仏車さえ所有したことないんだよ、客の車を弄ったことがあるってだけ
試乗はあるって威張ってたかな?

仏車4台目なオイラの方が余程偉いよねw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況