X



【TOYOTA】タンク・ルーミー【他】トール・ジャスティ★22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ead4-I0x6 [125.4.213.140])
垢版 |
2019/05/02(木) 13:05:21.04ID:WhqdYGf70
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ワッチョイ導入のため(↑)の記述を2行書くこと!
※1行目の記述はワッチョイ導入スクリプトとして認識されるため実際には表示されません
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2016年11月9日発売のタンク・ルーミー・トール・ジャスティについて語り合うスレです

公式
【トヨタ】タンク
http://toyota.jp/tank/
【トヨタ】ルーミー
http://toyota.jp/roomy/
【ダイハツ】トール
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/thor/
【スバル】ジャスティ
http://www.subaru.jp/justy/justy/

前スレ【TOYOTA】タンク・ルーミー【他】トール・ジャスティ★21
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1543681159/

※アンチは、専用板へどうぞ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdca-nvXw [49.104.9.96])
垢版 |
2019/06/26(水) 09:48:54.51ID:khHiaGVZd
確かにジャスティは見ないね
足回りがジャスティだけ違うてほんと?
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0Ha3-V9FZ [110.165.145.255])
垢版 |
2019/06/26(水) 10:12:01.15ID:D+nplsn+H
ジャスティだけ特別仕様車無いのな
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMd3-0KxC [36.11.224.159])
垢版 |
2019/06/26(水) 11:06:04.61ID:FyXcy+sNM
スバルのディーラーへカタログ貰いに行った
インプレッサ やXV、フォレスターのカタログと共に
ジャスティのカタログも、お願いした
ビニール袋に入れてもらったはずなのに
ジャスティだけが無かった。
中の人は、深層心理としてダイハツの
車なんか売りたくないのだなと理解した
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp93-Hx0X [126.233.16.38])
垢版 |
2019/06/26(水) 13:05:17.61ID:29c8tU1Op
この車意外と見かけるけどいいの?いい車なの?
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0Ha3-V9FZ [110.165.145.255])
垢版 |
2019/06/26(水) 13:38:18.59ID:D+nplsn+H
軽自動車は嫌だって人が買う普通の車
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-n3rI [106.180.37.139])
垢版 |
2019/06/26(水) 17:48:19.54ID:aIH4OWNra
でもさ、強風のときどうするの?
モロに影響うけるデザインだよね
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa88-MRln [61.21.49.65])
垢版 |
2019/06/26(水) 17:57:29.26ID:Fy74x6Os0
>>486
軽のハイトールワゴン乗ってる人どうしてると思う? Nboxとか・・・
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa88-MRln [61.21.49.65])
垢版 |
2019/06/26(水) 18:00:02.68ID:Fy74x6Os0
でかいダンプとかスピード出して脇通り過ぎるときとか、風圧感じる時も
有るけれど、小さめの車乗ってりゃ似たようなもんだろ?
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0Ha3-V9FZ [110.165.145.255])
垢版 |
2019/06/26(水) 19:11:57.06ID:D+nplsn+H
軽ターボに毛生えたくらいのパワーなのに車重は1tあるしな
そこはわかってて買ったよ
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aa88-MRln [61.21.49.65])
垢版 |
2019/06/26(水) 22:46:57.77ID:Fy74x6Os0
車高が高い分カーブで外に振られると覚悟してた割には
それが無いんだよね。
スピードもそれなりには出してるんだが、似たようなもんでも
ライバル車よりは重い分良いのかも。
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-9NVx [61.21.49.65])
垢版 |
2019/06/27(木) 00:02:24.76ID:MZeDO01v0
>>481
売れてるけれど、どうだろうね・・初めて車購入する人がハイトールワゴンを
選択するかというと、それはレアケースじゃないかな。
既に何か別の車に乗ってた人が、経験に基づいてこれでも十分だとか、もう大勢で
乗ることもないからとか、無駄に燃費かけたくないとか、個人的な理由で選んでると
思うよ。 メガネにかなった車でなけりゃ、何も買わずに今までの車を乗り続ける
だけだから。
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-9NVx [61.21.49.65])
垢版 |
2019/06/27(木) 00:08:14.72ID:MZeDO01v0
車格を落とすにしても、いきなりショボくならず、適当で、かつ使いやすい
「都合の良い車」だと思う。
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f316-hTeD [210.234.165.56])
垢版 |
2019/06/27(木) 05:28:51.29ID:9R7pvN5R0
それはないんじゃね
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0388-DJN3 [124.211.129.202])
垢版 |
2019/06/27(木) 07:08:37.37ID:a66jnOr60
>>494
その通りだと思う
社用で箱やセダンはあるのに、自家用もレガシーB4(セダン)で10年選手だったから買い替え。で、「休みの日はコレで良いんじゃないかな?」と乗り換えた。
そういう意味で「都合のよい車」だと思う。
形は面白いし荷物は乗るし、車中泊もできるし、ターボ走るし。後から愛着湧いてきた感じかな。

でも、何か煽られるというか後ろが車間詰めて右のミラーから覗いてることが多くなった気がするんだよなぁ。
右にいて追い付かれたら避けるし流れを崩すようなノロノロや迷い運転なんかはしてないから、車格で「こいつショボいな女かおばちゃんか?邪魔だわー」ってナメられてるのかも。
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-9NVx [61.21.49.65])
垢版 |
2019/06/27(木) 10:49:18.69ID:MZeDO01v0
>>500
それは有るね。かなり響き渡る時があるよ
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd9f-rkTX [49.106.209.215])
垢版 |
2019/06/27(木) 10:58:17.19ID:qsSJoaTKd
これソリオ対抗でやっつけ仕事で出したクルマに過ぎない。
運転席座っただけで、シエンタなどと同じくステアリング系の高さが、
ベースのコンパクトハッチと同じで車高が上がった分低すぎで不快と感じる。
トヨタブランドと企画だけで手抜き車が売れているほどユーザーはバカなようだ。
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-9NVx [61.21.49.65])
垢版 |
2019/06/27(木) 12:10:02.63ID:MZeDO01v0
>>502の脳内の妄想だな。
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-9NVx [61.21.49.65])
垢版 |
2019/06/27(木) 12:17:18.84ID:MZeDO01v0
久しぶりに来たの? ※自称・・・・
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-9NVx [61.21.49.65])
垢版 |
2019/06/27(木) 12:21:36.19ID:MZeDO01v0
それと ステアリング右側の操作ボタンどれも見づらいよね。
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd9f-rkTX [49.106.209.215])
垢版 |
2019/06/27(木) 12:45:15.65ID:qsSJoaTKd
>>503
高さ調整の起点となるシャフトの曲がる部分がヴィッツやパッソと同じ高さとしか思えず、
一番高くしても、まだ足りないか、トラックみたいな上向きハンドルになる。
これでよいなんて自分が如何に愚鈍か気づくべき。
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-9NVx [61.21.49.65])
垢版 |
2019/06/27(木) 12:50:44.97ID:MZeDO01v0
510ってどんな体型してるんだ? あまり想像したくないが・・・・・
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fa4-X4d6 [103.2.250.129])
垢版 |
2019/06/27(木) 12:51:11.54ID:NTib2pGQ0
そもそもこの車のドライビングポジションは普通車ではなくてトラックのそれだからね
天井もフロントガラスも高さがある分、シートの座面は高めで背もたれもかなり立てた状態で乗ることになる、当然メーターやハンドルは低い位置になる
別にそれで不便にも不快にもならないし
>>502は普段乗ってる車と違うから違和感があるだけだろう
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMff-J7o4 [163.49.201.129])
垢版 |
2019/06/27(木) 12:51:17.24ID:i60aoIavM
>>511
トドみたいな感じ?
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-9NVx [61.21.49.65])
垢版 |
2019/06/27(木) 13:05:32.29ID:MZeDO01v0
ブーちゃん、コラコラ
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H67-hTeD [110.165.145.255])
垢版 |
2019/06/27(木) 13:12:49.13ID:CoEu+bnJH
自分の体型にあった車買いましょうね
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd9f-rkTX [49.106.209.215])
垢版 |
2019/06/27(木) 13:32:15.45ID:qsSJoaTKd
一応乗用車なのに、トラックみたい運転ポジションで良いとかどれだけトヨタの鴨葱かよwww

車高が違うクルマのステアリング系を設置高さ含めてそのまま流用しただけなんだが。

シエンタだとフリードと比べると変なのが一発でわかる。
トヨタの糞車以外知らないから買うんだろう。
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-Rm+0 [49.104.9.96])
垢版 |
2019/06/27(木) 13:51:44.40ID:HLkxOpYQd
べつに気に入らなきゃ他の車乗ればいいじゃんとしか
わざわざここに書き込む意味がわからんw
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd9f-rkTX [49.106.209.215])
垢版 |
2019/06/27(木) 13:53:40.18ID:qsSJoaTKd
>>518
あなた首長族かね?ステアリング系の高さはっきり違うんだが。
インパネに高さ合わせるとハンドル低すぎ、ハンドルにシート高さ合わせるとインパネ高すぎ。
よっぽど首が長くないとポジション合う可能性ゼロ。
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H67-hTeD [110.165.145.255])
垢版 |
2019/06/27(木) 14:00:21.44ID:CoEu+bnJH
乗ってる人が問題ないと言ってるのによくわからん人だな
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd9f-rkTX [49.106.209.215])
垢版 |
2019/06/27(木) 14:06:19.37ID:qsSJoaTKd
>>521
クルマの明白な違いが、よくわからんトヨタにとって都合のいいカモばかりなんだが。
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-Rm+0 [49.104.9.96])
垢版 |
2019/06/27(木) 14:07:53.77ID:HLkxOpYQd
>>522
で?
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-Rm+0 [49.104.49.144])
垢版 |
2019/06/27(木) 18:02:29.29ID:ujLZ6kZ6d
>>527
アームレストはタントのやつをヤフオクで落としてぽん付けしてるよ
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-9NVx [61.21.49.65])
垢版 |
2019/06/27(木) 18:20:03.42ID:MZeDO01v0
基本長距離乗ること少ないから、後付のコンソールボックスは邪魔なので
使わないな。
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-9NVx [61.21.49.65])
垢版 |
2019/06/27(木) 18:30:22.59ID:MZeDO01v0
かみさん連中が買い物に使うには、アームレスト自体邪魔みたいだよね。
個人飲食店とか駐車スペースの充分でないところだと後席のスライドドアから
乗り込んでウォークスルー使って運転席に行くとかあるし、通常でも運転席と
助手席の間はかみさんのバッグの置き場だよね。
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd9f-Rm+0 [49.104.49.144])
垢版 |
2019/06/27(木) 18:33:24.98ID:ujLZ6kZ6d
>>529
ベンダーオリジナルのやつは良さげだけど高いよね
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-9NVx [61.21.49.65])
垢版 |
2019/06/27(木) 18:35:49.15ID:MZeDO01v0
この車って多分に女性ドライバー目線で作られてるかもね。
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-9NVx [61.21.49.65])
垢版 |
2019/06/27(木) 18:41:38.09ID:MZeDO01v0
ダイハツの開発者が、 後部のラゲッジはコストコのピザを大量に平らに置ける
スペースを基準に作ったとか言ってるからそうなんだろうね。
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-9NVx [61.21.49.65])
垢版 |
2019/06/27(木) 23:35:46.41ID:MZeDO01v0
>>502
運転席側の座面の上下調整もやって、ハンドルの高さ調整もやって駄目だったのかね?
或いは運転席側の座面の上下調整の無いグレードを見てたとか・・・・
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0355-a57L [60.46.243.51])
垢版 |
2019/06/27(木) 23:41:01.85ID:MJUG/ZYc0
>>536
いくら操作しようが、ハンドル高さが上限でもインパネより低いから、
前が見えにくいorハンドル低いのどちらか。
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-9NVx [61.21.49.65])
垢版 |
2019/06/28(金) 00:03:57.63ID:c6Kg7Biv0
インパネより低いかい? どのくらい高けりゃ良いの?
前が見えにくい感じは無いけれどな・・・・視界は広いよ・・・・
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-9NVx [61.21.49.65])
垢版 |
2019/06/28(金) 00:10:12.69ID:c6Kg7Biv0
https://i.imgur.com/wmnSlLL.jpg 例えばこれで言うと例えばステアリングが
もっと上に上がれば良いのかね?
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-9NVx [61.21.49.65])
垢版 |
2019/06/28(金) 00:12:33.55ID:c6Kg7Biv0
でも、この写真斜め上から俯瞰で移ってるから、こんな圧迫感は無いよ。
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8355-O5be [220.108.176.234])
垢版 |
2019/06/28(金) 05:02:04.43ID:DGlu6azY0
試乗してから買わないの???
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0344-RB+f [124.45.28.218])
垢版 |
2019/06/28(金) 10:01:18.23ID:QHLR36QV0
今、レクサスとタント乗ってるんだけど、レクサスはほとんど乗らないしタントは便利なんで
新型のタントにするか、レクサスもタントも辞めてトール兄弟1台にするか悩んでる。
この前甥がタンク買ったんだが、車内がすごく広いしこれだけでも良いかと思ったよ。
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-9NVx [61.21.49.65])
垢版 |
2019/06/28(金) 10:28:40.41ID:c6Kg7Biv0
センターディスプレイは突出してるから邪魔くさいっちゃ邪魔くさいんだが
その上端位が ステアリングの上端とどうかっていう程度だよね・・・・
通常の運転者の視界から考えても、視界を塞ぐ感じは無いと思うんだがな。
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW a302-hTeD [36.52.3.153])
垢版 |
2019/06/28(金) 12:28:39.35ID:XLbYQshA0
ルーミーのカスタムがギラギラしてんじゃん
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f88-9NVx [61.21.49.65])
垢版 |
2019/06/28(金) 13:25:45.74ID:c6Kg7Biv0
煌めきみたいなDQN仕様?  わざわざ出さんでも 笑
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPWW 0H67-hTeD [110.165.145.255])
垢版 |
2019/06/28(金) 13:45:37.46ID:oQU52F6JH
不満点はウインカーぐらいだな
最近の車はみんなあれなのかな
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW f316-hTeD [210.234.165.56])
垢版 |
2019/06/28(金) 18:45:12.67ID:gHszKPH00
>>555
点検の時聞いてみるわ
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fa4-X4d6 [103.2.250.129])
垢版 |
2019/06/28(金) 19:23:58.41ID:4vFCoiLi0
カスタマイズの設定ってユーザーが自分でいじれるようにして欲しいよね
マルチディスプレイでも使って
安全に直接関わるような設定ではないんだし
ディーラーしかできないとなるとちょっと腰が引けるし、変更後思ってたような感じではないと戻すのもまた面倒
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 7f88-bYGp [27.92.181.147])
垢版 |
2019/06/29(土) 12:17:34.85ID:0fxK6HpW0NIKU
拾った写真だけど、こんな間欠ワイパー(+・・・-)が欲しいなあ。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1884060.jpg

無段階で調節できるし、無段階でなくても4〜5段階くらいで調節できればよし。
自分は撥水剤をギンギンに塗るからワイパーをほとんど使わない。でも使うときは
間欠ワイパーで間隔を最も長くタイミングで設定することが多い。

1回だけ作動 ← 雨天時は多用する
ワイパー停止 
間欠ワイパー ← 雨天時は多用する
SLOW     ← 使わない
FAST     ← 使用したことない
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7328-r9HI [114.172.199.1])
垢版 |
2019/06/30(日) 05:17:00.43ID:FyGpFfnG0
この車は電子制御のワイパーだから、他車種流用してとか汎用のワイパースイッチとかでの交換は出来ないから、別に間欠間隔変えられるようなものを付けないと無理だよ
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5381-ZZ/Z [58.3.35.242])
垢版 |
2019/06/30(日) 10:35:00.34ID:AZkvDJkV0
こんな糞クルマ買う皆さんw
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6fa4-Rm+0 [103.2.250.129])
垢版 |
2019/06/30(日) 19:26:24.21ID:zSg6fogn0
XはAピラーとBピラー部分が黒じゃなくて車体色なのも見分けるポイント
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d38c-8aLu [218.220.100.3])
垢版 |
2019/07/01(月) 13:46:48.21ID:mMXTnmo80
1番安いグレード買っといて、マイチェン後に1番高いグレードに乗り換えたら、クッソ満足度高そう 増税前にマイチェン間に合わんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況