X



【BNR34】R34GT-R専用スレ◎o o◎【32台目】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 15:46:49.06ID:xJaHxzvR0
●基本精神はR32・33・34総合スレと同じで
●荒らし、煽り、叩き、厨房etcは放置、または透明アボーン
●脊髄反射で書き込む前に一呼吸おく
●他車種に対する中傷はしない
●筑波のタイムに関する話は程々に
●R35の話題は専用スレで
●乗り換えの話題も程々に(中古車板でお願いします)

前スレ
【BNR34】R34GT-R専用スレ◎o o◎【29台目】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1515639665/
【BNR34】R34GT-R専用スレ◎o o◎【30台目】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533931181/
【BNR34】R34GT-R専用スレ◎o o◎【31台目】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1544607809/
0851812
垢版 |
2020/01/15(水) 18:46:19.29ID:I5sbsVG30
某神奈川に専門店で1000万出すとか
言われたらなかなか乗れない
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 00:22:22.27ID:b1qs/c8I0
金城武の名前出す時点でお察し
今度見かけたら指さして笑ってやろ
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 08:27:26.10ID:dVoG6zEV0
>>842
新車からだがここ10年で1万キロ乗ってないわ
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 12:36:40.07ID:dVoG6zEV0
>>855
去年だけでいえば年間でたぶん4回(点検でデラ2回)動かして30キロくらいだわ
「万が一突っ込まれたら」とか「窃盗団に狙われから」
とか考えちゃってガレージのオブジェになってる
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/16(木) 21:28:11.66ID:K+ViyEw30
>「万が一突っ込まれたら」とか「窃盗団に狙われから」

そう、これが乗らない一番の理由だよね
自分に起因しない理由でダメになったらブチ切れるからw
0862812
垢版 |
2020/01/17(金) 07:05:45.83ID:NTrLlYum0
別に人それぞれじゃねえか?
他に乗る車もあるだろうし
仕事や生活環境もあるだろ
一台しかない貧乏なやつは知らん
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 07:40:21.37ID:p3k8WoJa0
>>860
面目ない
仕事が忙しくて乗れない
ひどい年は車検から車検で一度も給油しなかったw
乗らないから上が詰まるってのは無いよ
適切にメンテしてたら今のところ故障も無い
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/17(金) 12:41:26.26ID:AtWgYf+I0
たぶん一生所有するから
無闇矢鱈には乗らない。
乗りたくなったら乗る
社会から引退して時間ができたら
思う存分に乗り回すつもりではいる。
0867812
垢版 |
2020/01/17(金) 17:37:03.09ID:NTrLlYum0
明日は車検なのに雪予報がちらほら
最悪でも雨でお願いします。
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 09:50:33.83ID:prFFXV130
某業種の自営業だよ
自営業なんて休みはあって無いような物
休めても家の用事や他の事もあるし疲れてるから起きたら昼過ぎとかって事が多い
金は貯まるけど精神的なストレスは大きいよ
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 21:57:35.41ID:We9MzqQrO
それはただのレッテル貼り
そもそも今の中学生はGT-Rなんか興味無いでしょう

期待はしてないが、今年はニスモヘリテージ進展あるのかしら
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/18(土) 23:01:44.65ID:HqgkhqrS0
ニスモの人にその質問をしましたが
まずは車検に必要な部品から再生産するとの事
例えばR32だったらライトのスイッチみたいな弱い箇所
R34の右後輪の所のアテーサユニットなんかは製廃なので気をつけてくださいだってさ
生産台数の多いR32優先みたいだね
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/19(日) 17:24:16.28ID:A1DNNjZE0
上使わないと回らなくなるなんてデータ出てるぐらい有名な話なのにな
エンジンはOHすりゃいいし
そもそも老後になんて言ったって、乗り手がいつ死ぬか故障するか分からんし、乗れるうちに出来るだけ乗って楽しめよ
親父が車好きだったけど、似た感じで911骨董品にしてて、あんまり乗らないまま若くして死んじまったから
皆には楽しんで思い出作ってもらいたいわ
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 11:24:09.49ID:Lp1391QF0
上まで回ろうがなんだろうが
今の時代速さを求めて第二世代GT-Rに乗る人なんて
ほぼいないだろ
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/20(月) 11:30:13.45ID:JuFV3wlY0
所有する事自体が趣味の人もいるからなあ
そういう乗らない人には置物やプラモデルと同じだから上が回らなくても大した問題ではない
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/22(水) 18:12:17.22ID:SQtODLbG0
リア ロアアームに使える、大野ゴム等から出てるボールジョイントブーツの型番知っている方いらっしゃいませんか?

もしくはリアロアアームが手元にあって、ブーツの内径と外径がわかる方いらっしゃいませんか?
0890887
垢版 |
2020/01/24(金) 04:58:28.63ID:SY+69nP30
>>888
ダンパーとゴムは一緒に交換した方が良いよ。
ディーラーでは一緒に交換するのを勧めてきたから
同時に交換依頼出した。
今週末引き取りどけど雪とか雨なら延期かな
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/24(金) 12:17:07.13ID:DEEexwCh0
YouTubeの大井さんのチャンネルでムーンクラフトのエンジニアが
車名は言わないがフロアがフラットじゃないのに後ろにだけディフューザー付けてた車が昔あったけど全く無意味
みたいな事言ってたけど、これ34Vスペの事か…
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/24(金) 15:22:08.44ID:SmFZbnAeO
>>893
確かにフロアフルフラットでないけど、フロントアンダーカバーからの整流は考えられてるよ
カタログにも載ってるけど、あれは前後セットで効果発揮する
0896887
垢版 |
2020/01/24(金) 18:30:01.80ID:cxwU5sku0
>>892
ちなみにライトもまだ交換できるって
言ってたよ
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/26(日) 03:56:58.20ID:ZiLpI8kZ0
ディーラーで車検終了した。
車検内容改定後の前回はフロントタイヤが
引っかかってノーマルホイール持ち込みで通したけど
今回は通った!今まで毎回ノーマルに戻してたから
ありがたいが改定後のの前回はなぜ通らなかったのか
Zフェン9.5Jオフセット±0タイヤ71R
265/35/18
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/27(月) 05:56:50.33ID:tUOqnZza0
GTRショップはどこも入庫待ちで中々厳しい
東北のあの店は閑古鳥で宣伝ばかり
言ってることはエラソーなのに因果応報だな
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/01/30(木) 12:22:57.25ID:AANnkjzI0
ヤフオクで1万円以上で大森ファクトリーのステッカーを何度も出品してる人いるけど
やっぱり偽物かね?本物って重作業した人しかもらえないのに…
関係者の横流し?
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/01(土) 02:00:29.77ID:yQTrFojH0
ニスモのパフォーマンスダンパー、エアインレットパイプ
何度も出品してる奴もいるな
日産関係者の小遣い稼ぎ?横流し品の不正販売?
ヤフオク調べれば直ぐわかるよ
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/04(火) 06:22:37.95ID:jN5CGuYI0
ヤフオクでもまともな中古部品も無くなってきてるしもう乗るのが怖いよ
どこかが壊れたら終わりなんだもん

ゾゾの前澤みたく今が手放し時かもとか弱気になってしまう
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/04(火) 09:37:32.06ID:NmR5JdQv0
34に限らず90年代国産スポーツカーバブルは中国バブルと共にはじけるから、高く売りたいなら今が売り時なのは確か
でも34が好きなら高く売れるからと売る必要ないだろう
まあ今高く売って、相場落ちたらニュル買い直すとかって方法も無くはないが
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/04(火) 11:40:44.21ID:WPjrj10F0
俺は見た目が好きで20年やってきたようなもん
後にも先にもやっぱりBNR34を超えるデザインのクルマが無い
なんだかんだやりながら手放せずにココまで来てる
時代や環境の変化でどうにもならなくなるかもしれんが
一生所有するつもりではいる
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 00:15:18.57ID:j7vEaq1y0
新車発表の時はR史上最悪にダサいと思った。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 10:08:33.51ID:ztwy5XnQ0
>>916
915だがぶっちゃけ34買うとき
デラにあった中古の32と死ぬほど迷ったわ
20年前のことだがはっきり覚えてる
6年式V2で39000キロが320万だった。
32と34を並べてもらって2日悩んで34にした。
34にして全く後悔はしてないが90万で下取りに出した
70スープラ2.5ツインターボRは後悔してる......。
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 11:26:13.40ID:tk82PqxJ0
32はそのままの姿でJTCCに出て活躍していたから別格にカッコ良く見える
33以降は草レースに毛が生えた程度のN1、S耐しか活躍の場もなく…しかもエアロもノーマルじゃなくなった
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 12:11:29.78ID:Kl8eXtsu0
グループAが終了して出るレースがなくなっちゃったからな
渡邉さんも34は2600ccにこだわる必要がないから排気量を200ccくらい
大きくしたかったそうだ
排気量アップもメーカーでやるとなると新たに耐久試験とかを行わなければ
ならず結構なコストがかかるらしい
当時の日産はあのゴーンを呼んでくるほど財務状況が逼迫していて
とてもできる雰囲気ではなかったらしい
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/05(水) 15:41:20.29ID:FYIuWGQC0
>>920
その状況なら俺だったら32にするが、34を選んだのは間違いじゃないと思う
GT-Rを新車で買えたのは得がたい経験だよ
たぶんスープラは次のオーナーに大切にされてるはず
0924919
垢版 |
2020/02/05(水) 17:47:57.85ID:z9tp6eoR0
>>920
俺は33を買うときに1週間前に
V2白が売り切れて仕方なく
営業がリセール考えて勧めてきた
33シルバーにした
あとで深夜紫にしとけばよかったと後悔して
34買うときに下取り何出したけど
4年落ちで450万で引き取ってくれた。
程度がかなりよかったから
ディーラーの整備士が
買い取った。
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/06(木) 11:11:50.45ID:wXPnJ2130
>>924
33が4年落で450万か。
先月知り合いが7年式の33事故有19万キロを
業者オクにだしたら270万で売れてたぞ
0926919
垢版 |
2020/02/06(木) 18:04:27.46ID:ozGcVdKX0
>>925
20年も前の話だしなぁあの頃450は高い方
お陰で追い金300万で34手に入れてだ覚えが
2月上旬納車だったからまだ誰も乗ってなかったな。
ニスモエアロに車高調と33に履いてた
LMつけてマフラーは
ハイパーで納車してもらったおぼえがある。
だからノーマルの姿は一度も見たことがない。
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/13(木) 13:35:09.86ID:FUpEht3N0
セキュリティつけてガレージに保管
シャッターの前はお出かけ用の車を置いて
念のため市販のハンドルロック&タイヤロック
夜は通勤車も前に止めてダブルブロック
旅行とかで数日家を空けるときは
通勤車とお出かけ車をチェーンで繋いでいってる
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/13(木) 20:47:20.40ID:q1Bcw65M0
>>932
506 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2019/02/15(金) 19:22:17.86 ID:Kpj1gzu90
通勤で使ってる人もいるのか、スゲーな
ワイなんてガレージ保管でも不安で
ガレージの前をブロックするためにレクサスGS新車で買ったわ
通勤はムーブのターボで夜は2台でブロックしてる。

855 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2018/12/01(土) 08:36:14.67 ID:G7RFvzZU0 [1/2]
>>851
Rはガレージ保管でボルテックスのセキュリティ
ガレージの前にお出かけ用のセダンでブロック
セダンにはハンドルロック&タイヤロックをかけて
カーポートの柱にチェーンで繋いである。
夜は通勤用の軽も置いてダブルブロック

932 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2020/02/13(木) 13:35:09.86 ID:FUpEht3N0
セキュリティつけてガレージに保管
シャッターの前はお出かけ用の車を置いて
念のため市販のハンドルロック&タイヤロック
夜は通勤車も前に止めてダブルブロック
旅行とかで数日家を空けるときは
通勤車とお出かけ車をチェーンで繋いでいってる
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/14(金) 12:27:35.85ID:CQ8BOfzp0
盗まれてハーフカットされて海外に持っていかれたら最終的には車両保険に頼るしかないだろうけど
最高いくらくらいまで入れるんだろう?
クソ高い中古を買った人はその購入価格までは入れるみたいだけど
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/16(日) 04:22:48.38ID:2wfrV7vs0
都会はヤードが作れないから盗難少ない。
田舎はヤードが多いから盗難天国。

田舎は盗難少ないなんてどこの情報だ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況