【BNR34】R34GT-R専用スレ◎o o◎【32台目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 15:46:49.06ID:xJaHxzvR0
●基本精神はR32・33・34総合スレと同じで
●荒らし、煽り、叩き、厨房etcは放置、または透明アボーン
●脊髄反射で書き込む前に一呼吸おく
●他車種に対する中傷はしない
●筑波のタイムに関する話は程々に
●R35の話題は専用スレで
●乗り換えの話題も程々に(中古車板でお願いします)

前スレ
【BNR34】R34GT-R専用スレ◎o o◎【29台目】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1515639665/
【BNR34】R34GT-R専用スレ◎o o◎【30台目】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533931181/
【BNR34】R34GT-R専用スレ◎o o◎【31台目】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1544607809/
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 18:10:42.90ID:aQb7Whdm0
おつぽん
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/01(水) 19:48:00.31ID:eQPr0C580
いまMFDにバックカメラの映像を出しているんだけど
バックにしてからいちいち手動でボタン押して画面切り替えないといけないのが
意外にめんどくさい…

バック信号と連動して、バックギア時に自動で画面切り替わるようにする方法ってありませんか?
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 00:18:59.39ID:tjTZlkDxO
GTRにこだわりはなく、RB26が好きなんですけど、エンジンだけなら維持するのは容易ですかね?
車体はER34の4ドアが好きなんですが、RB26の音が好きなんです。
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 00:53:57.74ID:tjTZlkDxO
>>9
スカイラインに限らず、4ドアの形が好きなんです。
ケンメリも箱スカも4ドアが好きです。
ショップに相談したら、良い事しか言わないだろうし、回りにRに乗ってる人もいないのでこちらで相談させてもらってるんですよ。
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 12:02:01.07ID:tjTZlkDxO
>>14
お金が有っても部品が無いと無理じゃないですか。
どれぐらい部品が無くなってるのかが知りたかったんですよ。
実際に所有されてる方の意見が1番参考になると思ってお尋ねしてる次第です。
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 12:08:45.10ID:/6duvHiO0
ブレーキ純正なんだけど、車検でプロμのパッドに変えたらだんだん鳴くようになってきた。
ノイズ少なめと謳ってるヤツだけど、結構気になる。
鳴きを完全にゼロにしたいなら、純正パッド以外選択肢は無い?
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 12:24:12.04ID:gdivfKWW0
久々に動かしたらエアコン不調
コンプレッサーは回ってるけど冷えない
去年の秋にガス漏れでコンデンサーと高圧ホースと低圧ホースを変えたのに何でだろ?
コンプレッサーかな?
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 20:39:54.54ID:tjTZlkDxO
>>18
やっぱりそうなのか…。
壊れた時に部品が無いから半年乗れないとかは嫌だもんね。
いっそキャブでL型を積んだ方が部品があったりして…。
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/02(木) 21:33:03.15ID:tjTZlkDxO
>>23
うしろ髪を引かれる意見が…。
好きな車には毎日乗りたいんですよねぇ。
故障するのもお金がかかるのも構わないんだけど、部品が無いから直せませんって言われると悲しくなる。
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/04(土) 19:47:38.98ID:l7D9BeB70
>>31
説明が足らなくてすみません
この動画を見て難しそうなので液晶丸ごと交換をきめたのですが
車体に取り付けた状態では難しそうなので直流安定化電源を繋げてやればより簡単に出来そうで…。
003632
垢版 |
2019/05/05(日) 22:47:16.95ID:VYyU0bbJ0
>>34
マーキングですか、なるほどその都度の作業が大事になるので賢いやり方ですよね
盆栽車な上に電力関係の人も近所にいるので気長にやってみようかな
また行動に移した時には報告させていただきますね
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 03:47:12.66ID:WK1o1uPj0
昨日プレーキペダル裏のスイッチコネクタ?が行かれてディーラーへ、修理に行こうとメインキーを探したが見つからず。サブキーが二個出てきたんだが
どちらもイモビの、チップが埋め込まれてて
一つは両サイドに二つ線の彫りがありもう一つには無かった。
もう10年以上前の記憶でどのサブキーどの役割をしてるか忘れててサブキーを持って行って調べてもらったら整備書のコピーをもらったら
一つはエンジンのかかるサブキーで、
もう一つはトランク専用と書いてあったんだが
サービスマンは二つともエンジンがかかったみたいで整備書自体が前期のものなのか
後期のものなのか不明らしい。
うちのは前期かのだが
みんなはサブキー二つ付いてます?
最初は複製したのか?とか聞かれたけど一切複製はしてないんだよなぁ
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 08:21:54.74ID:lRWsl6Bj0
またややこしいのが出てきたな

★ 訳あり GT−R Vスペック ニュル ですが・・・ 名義変更 継続車検問題無し ★ https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h394830644

こんなのニュルじゃないじゃんw
ニュルエンジンを載せただけの前期物ってだけだろ
バカみたいな値段を付けてるけど本物のニュルでも考えるな
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 14:35:26.19ID:uOWRfTLV0
>>40
質問欄に書いてる
前期の車にニュルの中身を入れただけみたい
ボディーも車検証も前期w
コーションプレートは普通のシルバーが付いてたから外したんだろうな
前期のノーマル車の方が良いんじゃないかな?
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 15:41:46.13ID:prSUJ1aF0
>>41
反対では?
ニュル車体のコーションプレートを剥がして違う前期のコーションプレートとナンバーを付けただけでは?
カーボンボンネット、ヒューズボックス、メーターパネル、クリアウインカー、アルミペダルそしてこの値段がニュルの証かと。
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/06(月) 20:16:57.14ID:zVqRN1Fg0
価値やスペックばかりの奴が増えたからそういう売り方なんだって
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/07(火) 07:34:40.84ID:JZlGk9mq0
>>49
明確な規定を見たことは無いけど番号の所だけを取り替えたのはNG食らってた
常識で考えたら当たり前だよね
でもニコイチは合法なんだよね
タクシーで前だけを移植するってたまにあった
車体の何割以上を取り替えると違法になるとかって噂は聞いた事あるけど明確な規定を調べても出てこないし
詳しい人が居たら教えてもらいたい
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/09(木) 09:35:29.64ID:2+mFAEcH0
>>32
剥がすのはドライヤーなどで温めてやれば早い。
粘着除去はエタノールで一発。
偏光板の向きは、剥がした奴を液晶テレビがモニターの前に持って行き、どう見えるかを確認。
新しい偏光シートも同様にして、旧いのと同じ表示になる位置で決定する。

液晶辺りが丸ごと手に入るならその方が早いね。
偏光シートの前に保護フィルター?が付いてるので、それを移植するのを忘れずに。
付いて無くても写るけど、MFD枠の隙間が大きくなってしまう。
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 08:35:52.32ID:JQhat5Co0
>>38
今さっき知って見に行ったけどフレームナンバーの所を切って貼り付けたって書いてるよね
それって問題あるんじゃないの?
まだ接合車の方が良いじゃん
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 21:07:26.26ID:3jDF+wkX0
犯罪です。
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 22:55:56.73ID:EokJ9FPd0
ttp://www.brl-btech.co.jp/news/%E3%81%93%E3%81%AE%E8%BB%8A%E3%81%AE%E6%AD%A3%E4%BD%93%E3%81%AF%EF%BC%9F%EF%BC%9F/

ググったら似たようなケース出た
書類に不備なきゃ問題ないんだなw
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/14(火) 23:17:04.30ID:3jDF+wkX0
書類正規とかいつの時代だよw
今は書類が正規でも犯罪になる。
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 07:57:08.76ID:TuZtxq7u0
>>65
そんな事ないw
じゃあ車盗み放題じゃん
事故で潰してもどこかから車を盗んできてその車に車台番号の所を溶接してエンジンを載せ変えたら良いって事になるぞw
車台番号をいじって引っ掛かってる事例はたくさんあるよ
怪しいと思われたらレントゲン当てられるし
そこで溶接の後が見つかるとアウト
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 21:21:04.92ID:TuZtxq7u0
あの値段で買う奴は居ないだろうけど500万くらいなら買う奴は居そうな気がする

また面白いのが出てるけどエンジンやミッションが無くてもこんな値段が付くんだな
最後はいくらになるんだろ
俺の車、錆だらけのボロだけど正規のナンバー付きだから500万くらいになるかもw

NISSAN SKYLINE GT-R 部品取り 書類無し https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u276568616
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/15(水) 22:17:48.65ID:LsZEdfKM0
>>70
部品取りなら400万でもありやな。
0073名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 07:18:43.95ID:wAT2vYYW0
>>65
これは警察側が無知
貼ってある車台番号と書類は正規な物だから照会に引っかかるわけない。
全損事故車でも書類有りだと価格が付くのはそういう事。

但し起こしたベースの車輌は盗難車とは言い切れない。
金融流れの車かも知れないから…と言ってもこれも正規持ち主からすれば盗難車だけど。
レントゲンはどこまで切ってるかによるけど、ばれてるケースは多いですよね。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 09:29:22.18ID:c/DW7Ote0
やはり外人が買っていくのね…
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 10:53:29.65ID:qskXzLlM0
外国に行ったら車台番号の張り替えなんか屁でもないから別の車の番号を付けて登録できるだろうな
何年か前に完全な状態の書類無しが100万即決で出てたけどこの値段から考えると激安だったな
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 11:18:21.11ID:c/DW7Ote0
輸出の証明書で登録できる国が多いから、日本の車体番号なんか無意味
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/16(木) 20:39:22.69ID:/klSOzxY0
お勧めのマフラーありますか?
今スーパーターボマフラー装着中
アイドリング時煩いのはNGです
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 11:47:56.62ID:6md2es9s0
いや「早期終了」だろ。
裏で話が付いてるんじゃねーのかな?
多分輸出業者でしょ。
盗難車の闇輸出だと通関証明取るの大変だけど、これなら輸出証明堂々と取れるし。
最後の質問者は何かとそっち方面で話題な県だし…

あと>>78
フジツボのLegalis R type EVOLUTIONはアイドリング静かだよ。
カタログデータでも純正より静か。
純正で加速中の2000-3000でクォーンとなる(一般的にこもり音ていうのか?)のが無くなってしまうけど。
150Km/hオーバーでは音がクァーンって感じで音色が変わって行くのも良い感じ。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 19:15:41.78ID:JSc1uvvG0
逆にいまNE-1使ってるんだけど、もうちょっと音が欲しい。
東名チタンみたいな爆音は疲れるから厳しいけど、あまりに今が静かすぎて音が欲しい。

何かおすすめありませんか?
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/18(土) 23:17:33.20ID:QT7xQCM40
触スト
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 14:25:14.54ID:fv+IrGOH0
>>85
触ストにしても大して音量は変わらなくない?
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 21:25:00.68ID:dc7/LM4v0
フロントパイプお勧めある?
レイマックス評判良いけど
実際どうなんだろ?
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/19(日) 21:54:34.10ID:Xej6gZYk0
うんこブリッツ
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/20(月) 01:58:24.25ID:G3kXn4mD0
うんこだよバカ野郎
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/21(火) 15:43:42.36ID:dge1VwuH0
トヨタの営業がカタログを持ってきたけどワクワクしなかった
200万くらいで乗り換えできますよって言ってたけどなんだかあまりそそらないよ
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/22(水) 21:36:40.87ID:v5hCN0WY0
増車する予定だけど、さすがにどれか手放さない倉庫兼とガレージに入りきらん。
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 17:35:32.51ID:ZhDp0L9n0
スープラに乗り換える気は起きないなぁ。確かに新しくて豪華で良い車なんだろうけどなんだか惹かれるものが無いんだよな。あれならRCFとかで良いんじゃないかって思っちゃう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況