おじさん実は足が短いだけじゃなくて足のサイズも小さいんだ
で、ガニマタ。
アキレス腱が短いので力を抜くとつま先が普通の人より伸び気味で、逆に曲がる方向の自由度が低い
和式便器でかかとをつけてしゃがめない
空手やってた時にこれのせいで内八字立ちとかサンチン立ちができなくて先輩にずいぶん怒られた

普通にかかとを床につけると、らくにつま先がアクセルペダルに引っ掛からないので、マット下に2センチぐらいスポンジマットを敷くいい感じになる
これは前の車でもやっていた
しかし最近ロングドライブしてて思ったのは、レヴォーグはブレーキペダル面がアクセルペダル面よりドライバー側に近い
他の車もそうなんだろうが、レヴォーグはその差がちょっと大きいように思える

しっかりブレーキを踏もうとすると、右足を空中に浮かべて踏まないといけなくて、長く乗ってるとどうにも股関節から腰に負担がかかってしまう
ペダル板の付け替えを考えたが、レバーアームと板が一体になっているようで、厚みを増すのはできても面を遠くにするのは無理ぽかった
で、検索したらミンカラで、レバーアームの根元に調節ねじがあるそうでこいつを弄ると奥に移動できるぽい

問題はあんな狭いところにあお向けで頭突っ込んで作業できるのかどうか・・・