契約済の「レヴォーグ」が納車されるまでwktkするスレです。
※本スレがアレなので 納車後のレポや相談もOK。但しデミ夫くんはスルーかあぼーん推奨※
<公式サイト> http://www.subaru.jp/levorg/levorg/
<公式アクセサリー> http://www.subaru.jp/accessory/levorg/
<STIパーツ> http://www.sti.jp/parts/catalogue/va_levorg/index.html
────────────────────────────
■このスレのお約束■ <<スレ荒れ対策>>
「1.6Lの人はウフフとレス/2.0Lの人はムフフとレス」
「GTの人はウフフとレス/GT-Sの人はムフフとレス」
※各グレード・排気量・装備差の煽り合いは厳禁です(アンチ対策)
※悪意あるレス(ネガティブ発言)には、大人の対応「スルーが基本」です。
※書き込まれた内容の主旨や目的を多角的に思考し判断してください。
※個人の利用環境や価値観は様々ですが、仲良く使ってね。
※ワッチョイやIPは本来の住人も殺し確実に寂れます、導入禁止。
前スレ
【SUBARU】スバル レヴォーグ納車待ち24【LEVORG】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1536068383/
【SUBARU】スバル レヴォーグ納車待ち21【LEVORG】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1517325082/
【SUBARU】スバル レヴォーグ納車待ち22【LEVORG】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523522572/
【SUBARU】スバル レヴォーグ納車待ち23【LEVORG】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1529882145/
【SUBARU】スバル レヴォーグ納車待ち25【LEVORG】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1545483099/
【SUBARU】スバル レヴォーグ納車待ち26【LEVORG】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/29(月) 10:44:33.66ID:1Hs9ioqI0
2019/05/16(木) 12:40:53.26ID:Oa4NyHEw0
2019/05/16(木) 12:50:10.16ID:S0HU1zZX0
2019/05/16(木) 16:38:09.02ID:dbElVAr80
日産の手放し運転の奴、盛ってないだろうな?
高速の対面通行でトンネル内でも実現可能じゃないと出来るって言うなよ。
高速の対面通行でトンネル内でも実現可能じゃないと出来るって言うなよ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/16(木) 17:15:16.70ID:HEm93SHL0 >>137
そうか~、GT-SだとMOPでも、STIはほとんど標準なんだね。
DOPほぼ無しで下取りあるにしても300なら安いよね。
セレナってなかなか高く売れるんだね。
2.0ならF型もいいだろうけど、C型で大きな不満ないなら、まだ4年がんばって次期のD型あたりは?
アイサイトも大きく進化してるはずだし。
俺は次期レヴォーグ買うとしても最終型まで我慢するつもり。
そうか~、GT-SだとMOPでも、STIはほとんど標準なんだね。
DOPほぼ無しで下取りあるにしても300なら安いよね。
セレナってなかなか高く売れるんだね。
2.0ならF型もいいだろうけど、C型で大きな不満ないなら、まだ4年がんばって次期のD型あたりは?
アイサイトも大きく進化してるはずだし。
俺は次期レヴォーグ買うとしても最終型まで我慢するつもり。
2019/05/16(木) 17:15:56.26ID:mifUtX3j0
>>138
そこは高速自動車国道法の概念じゃないんじゃない?
そこは高速自動車国道法の概念じゃないんじゃない?
2019/05/16(木) 17:33:38.31ID:H4+K1pIw0
2019/05/16(木) 17:53:23.88ID:bXReh4kM0
プロパイロットが酷かったんで、日産なんて怖くて買えないよ。
今秋ってことは法律的に問題なくなったってことで、
来年、レヴォーグと一緒にレガシィもVer.4積んできそうだな。
今秋ってことは法律的に問題なくなったってことで、
来年、レヴォーグと一緒にレガシィもVer.4積んできそうだな。
2019/05/16(木) 22:30:13.71ID:M7KmyMT40
あれは日産どうこうというよりは、Intelに買収されたmobileyeの技術
スバルもmobileyeから一式買えば同じことできるよ
自動運転に関しては、mobileye、NVIDIAなどの半導体やカメラ、ソフトウェア、BOSCH、コンチネンタルなどのメガサプライヤーが主導権を握る
トヨタは半導体はNVIDIAだがソフトウェアは独自に開発してるが
スバルもmobileyeから一式買えば同じことできるよ
自動運転に関しては、mobileye、NVIDIAなどの半導体やカメラ、ソフトウェア、BOSCH、コンチネンタルなどのメガサプライヤーが主導権を握る
トヨタは半導体はNVIDIAだがソフトウェアは独自に開発してるが
144名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/16(木) 22:33:55.96ID:CAnbnmdj0 Vスポ買うたでー
7月納車だす
おまいら、よろしくねー
7月納車だす
おまいら、よろしくねー
145名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/16(木) 23:23:43.26ID:m2BhTvSF02019/05/16(木) 23:26:47.46ID:lzrCALjN0
>>136
緊急停止するとか後続車たまったもんじゃないな
緊急停止するとか後続車たまったもんじゃないな
2019/05/16(木) 23:45:40.75ID:PrPaurMH0
>>135
似たようなサイズとボディ形状、AWDで高出力2Lターボと、近いスペックの輸入車としてゴルフRヴァリアントを挙げて、
レヴォーグの方が優に100万円安いと言ったらなんで荒しになるの? 値段が高けりゃエライのか?
もちろん、高くてもゴルフRを買うって人を否定するつもりもないけど。
似たようなサイズとボディ形状、AWDで高出力2Lターボと、近いスペックの輸入車としてゴルフRヴァリアントを挙げて、
レヴォーグの方が優に100万円安いと言ったらなんで荒しになるの? 値段が高けりゃエライのか?
もちろん、高くてもゴルフRを買うって人を否定するつもりもないけど。
2019/05/17(金) 01:22:42.14ID:juOpaJai0
>>147
愛好者の集う場所でそういう事をわざわざ述べて何をしたいのか。だな。
愛好者の集う場所でそういう事をわざわざ述べて何をしたいのか。だな。
2019/05/17(金) 03:34:36.95ID:hPbsajmD0
Rと比較するとか正気なのか…
あれSTIより速い化け物だぞ
あれSTIより速い化け物だぞ
2019/05/17(金) 05:09:04.99ID:p/awfLDQ0
ゴルフなんてだれもあんなの500以上すると思わんよ
自己満足だから人になんと思われても全く気にしないならいいけど、見た目だけならレヴォーグの方が「いい車」だよ
まぁレヴォーグも1.6で400って言ったら驚かれるけど
自己満足だから人になんと思われても全く気にしないならいいけど、見た目だけならレヴォーグの方が「いい車」だよ
まぁレヴォーグも1.6で400って言ったら驚かれるけど
2019/05/17(金) 05:42:13.58ID:GRqYEGmi0
>>146
ベンツとかみたいに、道路の左側に安全に停車させる機能があるんだろ
ベンツとかみたいに、道路の左側に安全に停車させる機能があるんだろ
2019/05/17(金) 14:11:18.59ID:rLBBicpX0
次期レヴォーグにhud来ないかな?
2019/05/18(土) 00:06:26.44ID:YAmZr2Ev0
東京・池袋で乗用車が暴走し、母子2人が死亡した事故で、
乗用車の機能検査の結果、アクセルとブレーキに異常がないと判定されたことが7日、捜査関係者への取材で分かった。
運転していた旧通産省工業技術院の飯塚幸三元院長(87)は事故当初、「アクセルが戻らなくなった」と説明していたが、
警視庁はアクセルとブレーキの踏み間違いが原因の可能性が高いとみて捜査している。
警視庁は7日までに飯塚元院長の自宅などを自動車運転処罰法違反容疑で家宅捜索した。
元院長は入院しており、回復を待って事情を聴く方針 さ
乗用車の機能検査の結果、アクセルとブレーキに異常がないと判定されたことが7日、捜査関係者への取材で分かった。
運転していた旧通産省工業技術院の飯塚幸三元院長(87)は事故当初、「アクセルが戻らなくなった」と説明していたが、
警視庁はアクセルとブレーキの踏み間違いが原因の可能性が高いとみて捜査している。
警視庁は7日までに飯塚元院長の自宅などを自動車運転処罰法違反容疑で家宅捜索した。
元院長は入院しており、回復を待って事情を聴く方針 さ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/18(土) 14:08:36.99ID:9X732B3e0 デビューからのCMを見てたら、納車への期待が高まってきた~。コブクロの「君という名の翼」、降谷建志の「Where You Are」、Zilkhaがカバーした「Long Train Runnin’」、どれもいい歌だし、映像もいいね。
ビーナスラインは走ったことあるけど、LEVORGでまた走ってみたい。
スバルの企業テーマの、小田和正「wonderful life」も好きな歌。
ビーナスラインは走ったことあるけど、LEVORGでまた走ってみたい。
スバルの企業テーマの、小田和正「wonderful life」も好きな歌。
2019/05/18(土) 18:09:41.81ID:ZWXYXKF00
hudは良し悪しあるからなんとも言えない
前を向いて運転できるがフロントガラスの情報量が増えるトレードオフになる
ナビとかも制限されるし便利な社外品ナビは使えない
今のスバルの売り方ならストラーダもサウンドナビも自前でHUD作ってるんだからディーラーオプションに取り入れた方が良いと思う
ビルトインナビ作らせてもらえるんだからそこら辺も出来るだろ?
前を向いて運転できるがフロントガラスの情報量が増えるトレードオフになる
ナビとかも制限されるし便利な社外品ナビは使えない
今のスバルの売り方ならストラーダもサウンドナビも自前でHUD作ってるんだからディーラーオプションに取り入れた方が良いと思う
ビルトインナビ作らせてもらえるんだからそこら辺も出来るだろ?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/18(土) 21:27:13.39ID:ykANJm7+0 このようつべ見たら
https://www.youtube.com/watch?v=lu7_G2yTb0s
レヴォーグってめっちゃうるさい車やな
D型から静かになったって聞いてたが
このおっさんの録り方が悪いのか?
実際にこんな風なのか?
Vスポーツがだめなのか?
購入検討してるので、
オーナーの方どうなんでしょうか?????
教えてね!
https://www.youtube.com/watch?v=lu7_G2yTb0s
レヴォーグってめっちゃうるさい車やな
D型から静かになったって聞いてたが
このおっさんの録り方が悪いのか?
実際にこんな風なのか?
Vスポーツがだめなのか?
購入検討してるので、
オーナーの方どうなんでしょうか?????
教えてね!
2019/05/18(土) 22:10:06.84ID:zUEt2UmK0
録音マイクが悪いだけ。
この動画のボンネット開けた状態での音はまるでディーゼル
ま、めちゃくちゃ静かではないがうるさくもない
この動画のボンネット開けた状態での音はまるでディーゼル
ま、めちゃくちゃ静かではないがうるさくもない
2019/05/18(土) 22:19:03.40ID:hysYyUxU0
エンジン音はかなり静かな方だとおもうけどな。
あとステアリングに伝わる振動がとても小さい。
あとステアリングに伝わる振動がとても小さい。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/18(土) 22:22:20.06ID:ctxStqKi0 BPと比べるとエンジン音は遠くから聞こえるように
なったな。標準タイヤはうるさいけど。。。
なったな。標準タイヤはうるさいけど。。。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/18(土) 22:24:14.35ID:ykANJm7+02019/05/18(土) 22:57:04.02ID:dtP7RmLG0
エンジンよりCVTの音のほうがよく聞こえる
162名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/18(土) 23:09:20.79ID:OQoaUQR00 純正タイヤってうるさくないですか?
嫁に「この車うるさくない?」って言われた。
グリップと寿命は満足なんだけど。
17000km越えたけど、まだまだ持ちそう。
今の乗り方なら最低でも30000km以上は持ちそう。
嫁に「この車うるさくない?」って言われた。
グリップと寿命は満足なんだけど。
17000km越えたけど、まだまだ持ちそう。
今の乗り方なら最低でも30000km以上は持ちそう。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/19(日) 00:35:01.00ID:DHe1jltU02019/05/19(日) 01:02:16.02ID:FaasXXl70
エンジンは思いっきり吹かすとちょっとうるさいけど、普段は問題ない
それより絶望的なのがロードノイズ
ざらついたアスファルトの国道で40-50-60ー70と速度を上げていくと、ああ・・・って身にしみて分かると思う
それより絶望的なのがロードノイズ
ざらついたアスファルトの国道で40-50-60ー70と速度を上げていくと、ああ・・・って身にしみて分かると思う
2019/05/19(日) 08:55:45.04ID:g1Dq49xA0
>>164
窓開けなかったら、そんな、気にならない
窓開けなかったら、そんな、気にならない
2019/05/19(日) 14:15:40.30ID:FaasXXl70
開けてないよ・・・ D型sti2.0
2019/05/19(日) 17:06:11.60ID:hsO10/rW0
ロードノイズは純正タイヤからCOMFORT系に換えればかなり改善される
2019/05/19(日) 17:12:36.15ID:FaasXXl70
換えた。確かに改善した。が、400万級の車と言える静粛性ではない。
車の性格上しょうがないと言われたらそれまでだが。
車の性格上しょうがないと言われたらそれまでだが。
2019/05/19(日) 17:19:29.62ID:hsO10/rW0
あれでも昔のレガシィと比較したらかなりマシになったんだけどなあ
2019/05/19(日) 18:18:36.88ID:nAU5vRDv0
400万で静粛性と内装に優れた車を買えばいい
171名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/19(日) 19:13:38.31ID:SSU0OTto0 ここって、納車待ちのスレだよね...
2019/05/19(日) 19:22:15.51ID:2BXP3/Qg0
1.6 STI Black Selection契約してきた
7月中に納車予定
よろしくー
7月中に納車予定
よろしくー
173名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/19(日) 19:39:33.80ID:bxSi4hXw0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/19(日) 19:40:43.01ID:bxSi4hXw0 あ、7月って書いてたね...orz
175名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/19(日) 21:14:38.23ID:DHe1jltU02019/05/20(月) 08:27:29.26ID:DAyd2z5z0
>>162
40000でもまだ余裕だったけど気持ち悪いからPSに替えた
40000でもまだ余裕だったけど気持ち悪いからPSに替えた
177名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/20(月) 11:39:32.23ID:8yKuhhau0 5万㌔だけど半分くらい残ってる感じ
乗り換えまで交換しなさそうw
乗り換えまで交換しなさそうw
2019/05/20(月) 12:24:05.44ID:r90tHbgY0
sti ブラック仕様のノーマルシートはstiの刻印あるんですか?
ボルドー革仕様タイプみたいなやつです
カタログじゃあ判断できないんで、契約した方教えてください
ボルドー革仕様タイプみたいなやつです
カタログじゃあ判断できないんで、契約した方教えてください
2019/05/20(月) 12:33:02.86ID:DhE8gmt30
2.0のgt-s納車されて概ね満足
しかし、どーしても納得出来ないのは
視界拡張のボタン位置
何故ステアリングに付けない…
しかし、どーしても納得出来ないのは
視界拡張のボタン位置
何故ステアリングに付けない…
2019/05/20(月) 12:47:27.62ID:mzkOIoBk0
ノーマルタイヤ全然減らないけどサイドのひび割れがきになるんだよな
ディーラーから特に交換勧められないし
実際問題ないみたいだけど気分的にな
ディーラーから特に交換勧められないし
実際問題ないみたいだけど気分的にな
181名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/20(月) 13:32:32.40ID:p9uoIboj02019/05/20(月) 13:46:50.35ID:rnjZckR30
>>181
欧州車の真似っこだよ
欧州車の真似っこだよ
2019/05/20(月) 16:45:36.55ID:DhE8gmt30
>>181
スイッチはステアリング下の
メーター切り替えスイッチも
あの位置にあるのが不明
iのスイッチってのもよくわからないです
視界拡張、2.0ならせめてシフトの横の
アイドリングストップOFFボタンの位置にして欲しい
スイッチはステアリング下の
メーター切り替えスイッチも
あの位置にあるのが不明
iのスイッチってのもよくわからないです
視界拡張、2.0ならせめてシフトの横の
アイドリングストップOFFボタンの位置にして欲しい
2019/05/20(月) 17:53:32.42ID:HIhCUl090
言ってしまうと、シフトレバーって雰囲気的にはあそこに有るのが一番なのだが、ギアのシフトがハンドルのパドルシフト側でしかできないのなら、レバーの形をもっと小さくするか場所を変えても良いのではないか。PとNとDとRの表示が有るボタンでも良い。
2019/05/20(月) 18:15:47.35ID:6pWp7PPO0
ゲーセンでカーレースした系から言わせてもらうと、レバーを右に倒した後、前後にカコカコ倒す事でマニュアルシフトアップダウンができるようになってくれればいいと思う
つうかなぜそうなってないのか不思議
つうかなぜそうなってないのか不思議
2019/05/20(月) 18:37:23.03ID:HIhCUl090
前に乗ってたBP、BLはそうだったんだけどね。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/20(月) 19:49:54.26ID:p9uoIboj0 BHも4ATだけどできたな。あれはマニュアルモードに
しないとステアシフトも効かなかったけど。
懐かし…
しないとステアシフトも効かなかったけど。
懐かし…
2019/05/20(月) 21:07:06.96ID:Gq+lra/T0
マニュアル歴15年からの乗り換えだけど
CVTのマニュアルモードはエンブレが効かんし
歯切れが悪いからうーんって感じ
それ以外は最高のクルマなんだけどねえ
CVTのマニュアルモードはエンブレが効かんし
歯切れが悪いからうーんって感じ
それ以外は最高のクルマなんだけどねえ
189名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/20(月) 22:18:20.66ID:S0a8gpZI0 >>188
そうそう。MT乗っていた人間からすると1速でもエンブレが効かなすぎ。近所のショッピングモールの立駐の坂道はMTの場合はエンジンブレーキですんだが、レヴォーグのCVTでは1速でもスピードが出すぎてしまう。
まあ、素直にフットブレーキを踏めと言われてると思って諦めてるが。
そうそう。MT乗っていた人間からすると1速でもエンブレが効かなすぎ。近所のショッピングモールの立駐の坂道はMTの場合はエンジンブレーキですんだが、レヴォーグのCVTでは1速でもスピードが出すぎてしまう。
まあ、素直にフットブレーキを踏めと言われてると思って諦めてるが。
2019/05/20(月) 22:47:51.17ID:jaC2JqiF0
エンブレきかんなと思ってたの自分だけじゃないんだな。よかった。
2019/05/20(月) 23:53:17.94ID:FcxJ0fgO0
BPの4速ATはエンブレ効きすぎだったからこれぐらいでいいけど
iで6速擬似ATの一速かな
iで6速擬似ATの一速かな
2019/05/23(木) 23:31:32.68ID:cZwkvbNJ0
やっと明日Vスポ納車。今日はインプのラストランと洗車してきた。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 10:24:43.52ID:J5J5ZM6y02019/05/24(金) 10:44:18.09ID:SsECn/220
おれはトヨタ大衆車から
195名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 12:04:21.04ID:6sq/nrII0 俺は日産車とマツダ車の2台持ちからレヴォーグ1台にまとめた。
免許取得後20年以上のおっさんだけど初スバル。
免許取得後20年以上のおっさんだけど初スバル。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 13:21:43.70ID:iGsqsIKg0 自分もスバルは初めてだよ、まだ納車されてないけど。最近では、BMW320→日産シルフィ(G11)→レヴォーグ(VM4)納車待ち。嫁が気に入ってシルフィにしたんだが、おっさんセダンに飽きた~、でレヴォーグ。
シルフィ買う時に本当はレガシィB4にしたかったんだが、嫁を説得できなかった。やっとスバルにたどり着いた。
シルフィ買う時に本当はレガシィB4にしたかったんだが、嫁を説得できなかった。やっとスバルにたどり着いた。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 15:16:17.08ID:kKk9w+/J0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 16:24:05.05ID:iGsqsIKg0 >>197
スバルの方がオッサンなんだ?まいったなw
最近のラインナップを見ていて日産の方がオッサンだと思ってたけど、それとは関係なく自分は立派なオッサンだったよ。まあ、好きな車に乗れればそれでご機嫌だからいっか。遅ればせながら、オッサンスバリストwとして、よろしく。
スバルの方がオッサンなんだ?まいったなw
最近のラインナップを見ていて日産の方がオッサンだと思ってたけど、それとは関係なく自分は立派なオッサンだったよ。まあ、好きな車に乗れればそれでご機嫌だからいっか。遅ればせながら、オッサンスバリストwとして、よろしく。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 16:47:26.33ID:6sq/nrII0 レヴォーグ乗ってる人ってオッサン率高いよな。
俺もだけど。
俺もだけど。
2019/05/24(金) 16:49:36.55ID:SsECn/220
趣味なんだから好きな物買えば良いのだよ
2019/05/24(金) 18:41:54.76ID:yhTvju6Z0
でもシルフィ、ティアナはお爺ちゃんてイメージだな
レヴォーグがオッサンは同意だが
レヴォーグがオッサンは同意だが
2019/05/24(金) 18:51:10.77ID:SsECn/220
ぶっちゃけ、おしゃれな美形が乗るとなんでもサマになる (´゚ω゚`)
203名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/24(金) 18:51:24.66ID:bvACXvfr0 自分が20代のときはレヴォーグクラスの値段の車を買おうと思っても買えなかったぞ。2.0stiでディーラーオプションつけると当時手が出なかったR34GT-Rが買える値段になったわ。
2019/05/25(土) 05:19:49.74ID:4LG9uc0i0
205名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/25(土) 06:26:10.21ID:eIvPka2C0 >>204
34GT-Rの標準車の車両本体価格が500万をちょっと切るぐらいなんだけど、ゴーンが来たばかりの日産は販売面で絶不調で、かつクーペが売れない時代であった。だから、値引きが40万を簡単に超えるぐらいだったので、5百万強で買える時代ではあった。
34GT-Rの標準車の車両本体価格が500万をちょっと切るぐらいなんだけど、ゴーンが来たばかりの日産は販売面で絶不調で、かつクーペが売れない時代であった。だから、値引きが40万を簡単に超えるぐらいだったので、5百万強で買える時代ではあった。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/25(土) 11:05:36.11ID:RxIqmRaq0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/25(土) 11:09:06.46ID:RxIqmRaq0 買った額より高く売れたおかげでレヴォーグを一括で買えた。
まだ予算が余ってるぐらい。
レヴォーグはそうはならないだろうけど、いい車だから長く乗ろうと思う。
まだ予算が余ってるぐらい。
レヴォーグはそうはならないだろうけど、いい車だから長く乗ろうと思う。
2019/05/25(土) 11:39:58.26ID:WCXf/jjl0
CVT車に乗るおっさん
2019/05/25(土) 11:42:14.35ID:RB1R0jz80
また来たよこいつ…
210名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/25(土) 13:43:11.07ID:Zj5Ep/0I0 その10年以上前の280馬力の34GT-Rと2.0はどっちが速いんだろ?
快適なのはレヴォなんだろうが4WDはどっちが優秀なんだろうか?
オレはどしても34GT-Rが買いなくてランエボ乗ってたよ
もう10年前のことで乗り比べた訳ではないけど
加速はランエボの方が速い気がする・・・
ノーマルでも足回りガチガチだったから加速感があっただけかもしれない
快適なのはレヴォなんだろうが4WDはどっちが優秀なんだろうか?
オレはどしても34GT-Rが買いなくてランエボ乗ってたよ
もう10年前のことで乗り比べた訳ではないけど
加速はランエボの方が速い気がする・・・
ノーマルでも足回りガチガチだったから加速感があっただけかもしれない
211名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/25(土) 14:15:06.32ID:C745bJJE0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/25(土) 14:18:49.35ID:C745bJJE02019/05/25(土) 15:15:20.20ID:k8bbzxGA0
>>208
お前、継駄爺だな(笑)
お前、継駄爺だな(笑)
214名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/25(土) 15:20:34.23ID:g0cFRIiR0 20代にレオーネツーリングが欲しくても高すぎて買えなかった。その後は結婚、子育てでコンパクトカーやミニバンしか買えなかった。ようやく子離れしてしがらみ無しに車が買える様になりレヴォーグを注文した。
初恋は経済的にダメだったが、50代で余裕ができて初恋の人の娘(孫?)とつきあうみたい
初恋は経済的にダメだったが、50代で余裕ができて初恋の人の娘(孫?)とつきあうみたい
2019/05/25(土) 15:38:26.68ID:4LG9uc0i0
>>214
まとまりのない変な文章だが言いたいことは凄くわかるw
まとまりのない変な文章だが言いたいことは凄くわかるw
216名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/25(土) 17:12:37.92ID:RxIqmRaq0 >>210
エボ9と34を乗り比べたけど、低、中回転域の加速は断然エボで高回転域になるとGT-R。
エボと同じくらいインプも良かった。
34は排気量UPとちっちゃいけどタービン交換してた。
4WDはレヴォと34GT-Rでは目的や構造が違うから比較できないよ。
34GT-Rは基本FRで滑ったら4WDになるからね。
今はレヴォーグに乗り換えて、あまりの快適さにビックリ。
ボディ剛性もハンパ無くいい!
1.6だから速さは無いけど、ゆったり走るおっさには丁度いいよ。
でも次買うなら迷わず1.8にすると思う(笑)
エボ9と34を乗り比べたけど、低、中回転域の加速は断然エボで高回転域になるとGT-R。
エボと同じくらいインプも良かった。
34は排気量UPとちっちゃいけどタービン交換してた。
4WDはレヴォと34GT-Rでは目的や構造が違うから比較できないよ。
34GT-Rは基本FRで滑ったら4WDになるからね。
今はレヴォーグに乗り換えて、あまりの快適さにビックリ。
ボディ剛性もハンパ無くいい!
1.6だから速さは無いけど、ゆったり走るおっさには丁度いいよ。
でも次買うなら迷わず1.8にすると思う(笑)
217名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/25(土) 19:22:39.31ID:XXc9s5qc0 1.8もどうせCVTでしょ
良いよね走りにこだわりのない男の人は
良いよね走りにこだわりのない男の人は
2019/05/25(土) 20:42:48.80ID:HgkCzkcn0
やっぱり自分の足で走るんでないと本物にこだわる男とは言えないよなあ
2019/05/25(土) 21:49:12.62ID:RB1R0jz80
220名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/25(土) 21:50:01.92ID:abyPPCua0 CVTなら走りに拘りがなくて多段ATなら拘りがある、ってよく分からないんだよね、正直。だからおまえは分かってない、って論法だと思うけど。レヴォーグ乗ってる人はCVTって知って買ってるし、なんだかな~。高い買物なんだから、変速機だけで車選ぶわけじゃないし。
CVTより多段ATが優れてるっていうの(その逆も)、MT乗りから見たらきっとお笑いだよね?所詮、CVTも多段ATも五十歩百歩、究極で言えば同じゴーカートだと思うんだけど。
MT設定のある車種で煽っておいでよ。
CVTより多段ATが優れてるっていうの(その逆も)、MT乗りから見たらきっとお笑いだよね?所詮、CVTも多段ATも五十歩百歩、究極で言えば同じゴーカートだと思うんだけど。
MT設定のある車種で煽っておいでよ。
2019/05/25(土) 21:51:34.07ID:HgkCzkcn0
Aを褒めようがBを褒めようが、初めからケチつける気ならなんだってケチ付けられるからな
222名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/25(土) 22:01:17.55ID:abyPPCua0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 00:22:56.73ID:FaYeIPo00224名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 05:40:44.04ID:wsCqqsPT0 >>220
そうそう。自分は前車がMTでWRX STIとレヴォーグで迷った末レヴォーグを買った人間なので、CVT批判されてても、『ああそうですか?で、ダイレクト感求めているんでしたらWRX STI乗っているんですか?それともロードスターに乗っているんですか?』といつも思ってるわ。
ゴルフのDSGにも試乗レベルで乗ったけど、MT乗りからしたら、別に感動するほどでもなかったな。変速を自動でするんだったらCVTでもATでもDSGでも変わらんし、サーキットに行かないんだったらなおさら。
まあ、WRXスレはDSG厨がよく出てきているが、ポルシェスレ、ゴルフスレにお帰りくださいとかよく言われてるな。
そうそう。自分は前車がMTでWRX STIとレヴォーグで迷った末レヴォーグを買った人間なので、CVT批判されてても、『ああそうですか?で、ダイレクト感求めているんでしたらWRX STI乗っているんですか?それともロードスターに乗っているんですか?』といつも思ってるわ。
ゴルフのDSGにも試乗レベルで乗ったけど、MT乗りからしたら、別に感動するほどでもなかったな。変速を自動でするんだったらCVTでもATでもDSGでも変わらんし、サーキットに行かないんだったらなおさら。
まあ、WRXスレはDSG厨がよく出てきているが、ポルシェスレ、ゴルフスレにお帰りくださいとかよく言われてるな。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 07:59:04.48ID:YlG3K3nj0 CVTおじさんです
2019/05/26(日) 08:31:25.15ID:2gAstFNF0
192だけど、何でドアミラーが黒なの?と嫁に言われた。バンパー、ドアミラー、ドアハンドル=黒は安物イメージらしい。。。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 08:32:56.87ID:hDwmn0pa0 たしかにサクシードとかそんな感じだから
商用車感出ちゃうもんねw
最低グレードかw
商用車感出ちゃうもんねw
最低グレードかw
228名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 09:49:34.12ID:nE9YDCni02019/05/26(日) 09:55:22.10ID:K44YUvh+0
(ピコーン!)樹脂製にしたら過熱しにくくなるんじゃね!?
2019/05/26(日) 11:47:09.65ID:VA92MA+A0
素材の良さをそのままお届け!~無塗装仕上げ!
とか…
とか…
231名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 14:16:49.05ID:rEXEtM9C0 今日の冷却水
232名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/26(日) 18:28:42.27ID:6jv8uJs80233名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 00:30:15.32ID:GpZb4DyT0 確かに…この見た目でMTやDCTじゃないのは不自然だよな…
2019/05/27(月) 02:07:00.82ID:157CQ1hQ0
ずーーっとこの繰り返しだな
やっぱりネットは実名制にしないとアカン
やっぱりネットは実名制にしないとアカン
235名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/27(月) 08:26:22.31ID:CfossFsK0 >>234
先ずは君の名前から教えてくれ
先ずは君の名前から教えてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 立川の小学校襲撃の46歳男「知人の娘をいじめている子と話すために行った」と供述 ★2 [蚤の市★]
- なぜ若者は結婚しないのか?「金がないから」説を裏付ける明確な根拠 [首都圏の虎★]
- 日本マクドナルド、レジ袋の有料化終了へ… 三崎優太氏が称賛 「誰が得するのか謎なくらい面倒くさい制度だよな」 [冬月記者★]
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★4 [首都圏の虎★]
- 【立川・小学校侵入】男招集の母親は「金髪ヤンキー」酒ビン片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者・児童「いじめは聞いたことない」 [ぐれ★]
- 【若者のYouTube離れ】進行中…増え続ける「Z世代」がYouTubeのかわりにいま最も熱中するアプリ [ぐれ★]
- 【動画】すまんこの事故ってどっちがどれぐらい悪いんだ? [597533159]
- 【悲報】藤井聡太名人、選択的夫婦別姓支持を表明したことにより将棋ファンから「反日名人」「国賊売国奴」「藤井サヨ太」と呼ばれ始める [513133237]
- 【悲報】不倫報道の永野芽郁さん、心身ともに疲弊……「眠れないし食事も喉に通らない」と 落ち込む……… [839150984]
- 岡ふに負けるお🏡
- 東大理三落ち明治やが質問ある?
- 第四次印パ戦争、開戦 [263288856]