X



【日産】セレナC27 e-POWER専用 ワッチョイ有 Part 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 42a7-lwDt)
垢版 |
2019/04/29(月) 00:22:04.10ID:/vjdbkEW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
2018年3月1日販売開始の日産セレナ e-POWER専用スレです。

■ 公式HP
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena.html

■ 車両取扱説明書
PDF版2018/03〜:http://www.nissan.co.jp/SP/OM/SERENA/1803/manual_t00um-5tl0a.pdf
ビジュアル版2018/03〜:http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/SERENA_SPECIAL/E-POWER/1803/index.html
最新はこちらから:http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/

■ 前スレ
【日産】セレナC27 e-POWER専用 IP無 Part 5【HV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1534213902/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d988-ngoM)
垢版 |
2019/06/27(木) 23:33:50.23ID:PtZ01oF40
>>376
写真あげてくれないか?
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 69b2-9NVx)
垢版 |
2019/06/28(金) 15:56:09.19ID:73dw8okh0
>>535
マイチェンはあるみたいだね
4WDはデマだけどw

http://creative311.com/?p=66632
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM39-gDKq)
垢版 |
2019/06/28(金) 16:23:06.88ID:Afw6WdptM
教えて
ノートの方で話題になったんだけど、セレナでもS eco ノーマルの3つモードがあるでしょ?
その中で一番レスポンスのいいモードは?
ノートだとなぜか回生の効かないノーマルモードのレスポンスが一番良いんだよね。
それは変だろうって日産の公式サイトに聞いたら、つれっと「Sの方がレスポンスは上です」って答えなんだ。
オーナーは皆んな知ってる。ノーマルモードの方がレスポンスが良いことを。
セレナは如何ですか?
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa11-h3yy)
垢版 |
2019/06/28(金) 16:42:01.82ID:AuYibTiUa
ペテンハイブリッドe-Poor・・・
電気自動車の新しい形・・・
不正検査で無車検車を野放しにし、製造不良で爆発する・・・

 日産自動車は27日、電源分配器で火災が発生する恐れがあるとして、乗用車「セレナ」や「キューブ」など7車種計49万1345台(2008年11月〜18年9月製造)をリコール(回収・無償修理)すると国土交通省に届け出た。

 国交省によると、製造時に付着したはんだが原因で基板がショートし、火災に至る可能性がある。17年12月に同様のリコールを行ったが、その後も火災が4件発生したため、日産は対象車を拡大して再リコールすることにした。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019062700720&;g=eco
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-Tbwa)
垢版 |
2019/06/28(金) 18:19:06.28ID:IBykzI/od
言われて気がついた。

そういや納車時に乗り込んで、走り出すまでにモードをSに切り替えてから、半年ばかしモードボタン触ってないわ。と。

もちろん不満もない。

ってそれだけだとチラ裏なんで、一つ考察をば。

納車説明で聞いたところによると、Sモードだとアクセルのパーシャル位置が少し奥に行くらしいから(e-ペダルの操作領域拡大の為)
アクセル全閉からベタ踏みした時に、アクセルが一定の開度に達するまでの時間は違うんじゃないかな?

モードの違いを調べるには、速度を決めた上でパーシャル状態からのレスポンスを調べないと公平じゃないかもね。

厳密にはe-ペダルじゃねーよ!とかのツッコミはナシでお願いします。
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-wYg5)
垢版 |
2019/06/29(土) 02:04:40.82ID:/r6QPw54d
>>565
トヨタ大嫌いなんだよなぁ
車内狭くて視界悪くて死角だらけで
エクステリアもヤクザっぽいし
セレナに比べたらエンジンもうるさい
が、FFで事故るよりはマシか
車幅は慣れちゃえば平気

ちな雪国のディーラーは4WDじゃなきゃ誰も買わないとかでe-powerの試乗車置いてないみたい
試乗申し込んだら他店の社員の車持ってきてわろた
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdea-SHfc)
垢版 |
2019/06/29(土) 12:19:03.62ID:gV0qKz4zdNIKU
去年の4月に買って7月に1年半点検があるんだけどエアコンがちょっとカビ臭いんだけどフィルター変えるだけで十分かな?エバポレーター掃除は流石にまだ早いですか?
あとオートエアコンって付けると最初から内気循環で始まるけど時々外気循環にした方がいいのかな?
前乗ってた車はオートにすると内気外気もオートだったからあまり気にしてなかったのでアドバイスお願いします
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d97b-bYGp)
垢版 |
2019/07/02(火) 00:29:31.22ID:en0IKrWt0
暖気中はエンジン始動率が高くて高燃費

遠距離だと全体に占める暖気の割合が少ない=低燃費寄り

近距離だと全体に占める暖気の割合が多い=高燃費寄り

ってことで
>>579の旦那さんは距離長め、奥さんは距離短めと予想した
いかがでしょう
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-SHfc)
垢版 |
2019/07/02(火) 08:17:04.96ID:9dQEBtQed
すみません途中で送信してしまいました続きです
電子パーキングもしてブレーキ離したらギギみたいな音がなるんですがこれって普通ですか?動いてはいないと思うんですけど嫁がこれが普通だと思っていたらしくなにも言わなかったのですが最初かららしいです
みなさんのセレナはどんな感じですか?
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-Tbwa)
垢版 |
2019/07/02(火) 13:27:27.62ID:9TDCWu07d
そんなもんなんで気にしないが吉。

電動パーキングブレーキをかけたり解除したりすると、車両の下部から作動音が聞こえることがありますが、これは異常ではありません。

って取説にも書いてある。

オートブレーキホールド作動中にPボタン押すとパーキングが掛かるんで、フロントだけリリースされる音なんじゃない?知らんけど。(パーキングブレーキって後輪だけだよね?)
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7e27-l6ch)
垢版 |
2019/07/03(水) 16:46:26.03ID:uKhPsvK70
ワンペダルを経験したらほかの車には乗れないくらい快適
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-+f92)
垢版 |
2019/07/03(水) 19:27:52.25ID:o7nrr92ad
>>600
そうか?微妙チョイ踏みで微細なコントロールを楽しむ俺は
遊びがなくすぐブレーキ掛かるワンペダルはウザくてたまんないから使わないなぁ
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-+f92)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:04:49.54ID:lbFSS9+Bd
>>603
いいえ

>>604
ペダル離すか離さないかギリギリのところ
ほんのちょい離したらブレーキだろ
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7e27-l6ch)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:18:52.78ID:uKhPsvK70
>>605
ほんのちょい離したらブレーキ?
君は一体なんていう車に乗ってるの?
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7e27-l6ch)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:20:49.74ID:uKhPsvK70
普通にアクセルを少しずつ抜いていって
適切な位置にとまれるんだが
件の人にはそういう微細な()アクセルワークが難しいのかな?
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-+f92)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:22:37.53ID:lbFSS9+Bd
>>607
クソ煽りウゼエんだよ
お前こそなんてクルマ乗ってんだ?あ?
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-+f92)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:28:23.59ID:lbFSS9+Bd
>>611
そうでしょ、ずっと踏んでないといけないんだもん
ワンペダル最高!って言ってるのは通勤の短時間しか乗らない子だと思う
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-+f92)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:29:23.49ID:lbFSS9+Bd
>>613
支持って何だw
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-+f92)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:33:31.03ID:lbFSS9+Bd
>>618
ワンペダルは褒めちぎらないといけないらしいな
この話題に絡むのは危険だわ
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-+f92)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:54:53.88ID:lbFSS9+Bd
良かった、俺だけじゃなかった
突然煽られてびっくりした
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d97b-bYGp)
垢版 |
2019/07/03(水) 21:00:08.33ID:BtuApTu60
自分もワンペダルがらみでエアユーザー認定された一人です
やっぱりその時もえらい勢いで罵られた
でも今日の流れで同じようなオーナーさんが他にもいるとわかり安心しました

最近は一人で乗るときはワンペダル、人を乗せるときはDモードって使い分けてます
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 6f27-S7sl)
垢版 |
2019/07/04(木) 04:36:02.57ID:sjb6RgGd0
足首の角度でアクセルを調節するんじゃなく
右足の小指側を壁にくっつけて
親指側を少しずつ動かすようにしてれば
何時間乗っててもワンペダルは疲れない
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-eKCa)
垢版 |
2019/07/04(木) 05:20:11.17ID:rkVgtdTO0
エアwって言葉利用してマウント取ってるけど、足の付け根なんて全く痛くならない層もいるわけで
運転が下手なのか知らないけどそもそもワンペダルが向いてないんだろ
嫁wまで登場させて多数派工作お疲れでした!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況