X



テスラ Tesla バッテリー64個目 正式IPあり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/04/27(土) 14:54:30.20ID:efXDReQF0
テスラは2003年に設立された米国の新興EV専業メーカーおよび蓄電池・太陽光パネルメーカーです。
累計販売台数は30万台に達しました。
https://www.tesla.com/
現行モデル 
モデルS(大型セダン) 米国2012年6月販売開始 日本2014年9月販売開始
モデルX(大型SUV)  米国2015年9月販売開始 日本2017年1月販売開始 

モデルS/Xは2019年にモデルチェンジ予告あり

モデル3(中型セダン) 米国2017年7月販売開始日本販売開始2019年予定、世界で一番安全な車 


予定モデル 
モデルY(CUV)  米国2020年予定 

セミトレーラー  米国2019年予定(航続距離800km)

新ロードスター  米国2020年予定(0-96km/h 1.9秒) 
ピックアップトラック 


終了モデル 
ロードスター(2シータースポーツ) 米国2008年3月販売開始 日本2010年4月販売開始 
2012年1月販売終了


2018年第3四半期、テスラは約7600億円の売上で350億円の利益を計上。
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 16:04:16.18ID:qZ8qHkIx0
>>502
>>500は・・日本車とドイツ車、
「どちらも舶来メーカーとして同じ土俵で評価される」米国での評価だよ

また米国というのは、フォードのオートメーション成功以来、「市民の自動車文化」
という点で世界最古の歴史を持つ乗用車の最先進市場でもある
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 16:09:07.81ID:xIvBTgt30
他のと並べて駐車してるし巻き添え延焼だけは勘弁
独立ガレジにすっか・・
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 16:19:05.47ID:/HOEFPjy0
>>503
だから
>>486 は、ヨーロッパの95g規制に向けた望み
米国の評価なって知ったことじゃねぇ〜
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 16:44:16.68ID:VopLQ1T10
てえへんだ、てえへんだ、
中国がレアアースをアメリカへ供給しなくするんだってよ!
モデル3のモーターが作れなくなるんだってよ!
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 16:50:57.88ID:Ucy3q69E0
レアアースは別経路があるからな
アメリカでも採掘できるし温存してたわけで
ただ中国の価格が圧倒的に安かったからで
本格的に採掘し始めれば安くなるだろう
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 17:13:57.44ID:/HOEFPjy0
>>508
アメリカ産レアアースなんて高値過ぎて採算に合わんよ
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 19:05:02.16ID:Rb53ELJe0
ねぇ知ってる?
この前、185ドルを割ったのはいつか?







35カ月前
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 19:37:32.00ID:sNRCvIiB0
ノルウェーで品質にクレームついてるってマジ????????????????????????????
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 20:32:40.57ID:q9FE3qkH0
今日の下げは中国がレアアース輸出しないって脅したのを折り込んだんだろうな
売り材料が次から次へと出てくるわ
中華リスクがあり過ぎる
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 20:39:34.76ID:q9FE3qkH0
トランプがクソ過ぎる
貿易戦争の犠牲でテスラが潰れたらトランプはどう説明するつもりなのか
三流政治家は外に敵を作って支持率を稼ぐってのは本当だわ
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 20:49:20.18ID:9+t+xbZA0
>>528
テスラが潰れるのは経済戦争関係無いだろ
きっかけにはなるかも知れないけど
まあ気にしなくても、チャプター11で負債を無くして復活すると思うぞ
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 21:05:03.41ID:0o361UiX0
エンロンやワールドコムは粉飾があったからなあ
マスクは決算書ではなく言葉で投資させてるわけで
これで詐欺ならば世界一の詐欺師だわ
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 21:11:49.23ID:oquYpLBN0
180まで行っちゃう?
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/23(木) 23:08:45.80ID:qZ8qHkIx0
>>527
レアアース禁輸?

以前に(海上保安庁船に体当たりした支那漁船拿捕&船長タイーホ事件の時)
日本に対して発動したレアアース・レアメタル禁輸は・・全く効かなかったどころか
支那側のレアアース企業の倒産とか壮大なブーメランになったんだが・・・

つーか、いつもの日刊ヒュンダイの、支那側スポークスマンとしての大嘘捏造フェイク記事らしいが
そんなことも忘れちゃってるのかねぇ? www
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/24(金) 00:23:41.80ID:5viwiWCH0
$186にタッチしてから、生産改善のマスクのメールのリーク(笑)で爆上げ……というほどでもないが$200に迫る勢い
でも問題は生産ではないからなあ
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/24(金) 00:49:40.78ID:KTabO3si0
今四半期は既に5万の受注があるとのこと
4月から50日位経過してるので一日あたりにすれば1000予約ほど
生産台数と大体バランスしてる
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/24(金) 00:57:03.00ID:KTabO3si0
このメールで需要懸念は一旦後退しそうなので
暫くは暴落はない、と言いたいところだが、米国株が全体的に酷い
流石にこの地合いじゃ大幅上昇は望めない
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/24(金) 06:02:37.89ID:0L5s8kby0
>>545
テスラ株って馬鹿に支えられてるよな笑

この内容は正式にツイートしていい内容じゃん。

なぜリークという形をとったかというと、嘘だから、正式発表すると株価操作になる。
リークなら、リークしたやつの間違いですむからな。
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/24(金) 06:55:26.20ID:cOcsuAAG0
>>544
今まで同様、漏れるのが大前提の社内メール
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/24(金) 07:30:04.05ID:ZwjADTVN0
アメリカ人はほんとにバカだなあ
日本市場だと上場廃止レベル
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/24(金) 08:23:44.81ID:8agVgwzD0
>>549
零細の素人まで多数巻き込んだ仕手株やイワクありげな株には良くあること
地合とは関係なく動く

テスラはバブル感コテコテの新興株でもありナス指数との連動性は元々低い
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/24(金) 08:35:57.25ID:8agVgwzD0
>>555
「経済で読み解く日本史」上念 司著 全5巻 今日発売
でも読んどけ
その中の「大正・昭和時代編」にその辺りの経緯が詳しく解説されてる
ま、youtubeなどで「虎ノ門ニュース」とか上念の言説を観てるクチには常識だが
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/24(金) 08:41:07.67ID:8agVgwzD0
ま、電池EVをエコとか、テスラを自動運転先進企業などと勘違いしている
文系脳の壮絶馬鹿には
何を読ませてもキッチリは理解不能で無駄だと思うが(笑)
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/24(金) 08:52:06.36ID:dgCMsnix0
シティもテスラの目標株価を引き下げ、モルガンSなどに続き - Bloomberg:
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-22/PRXD6T6S972801

> テスラは良いものであれ悪いものであれ、近いうちに「より正式な」見通しを示さなければならない

まあリークされたメールは依然として生産台数目標に拘る姿勢だったわけだが、規模縮小&大規模レイオフは不可避なのではないか。
成長企業幻想を捨てて現実に寄り添って破滅が回避できるかというとそれもわからないが。
株価が下がったことで、報酬と株価が連動している従業員の流出がありそうだ。
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/24(金) 21:08:29.69ID:OCO747i70
時間外で$206ぐらいまで戻してた気がしたが、今見たら$200を割っていた。

ツイートやリークメールに頼らず、新しい手を編み出さないと目新しさに乏しい。株は買われない。
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/24(金) 22:41:00.58ID:6ho12tZV0
>>569
自動運転には程遠いのに、全部タブレット1枚でこなせとかいう
危ないふざけたクルマを買うほどアホ?
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/24(金) 23:06:59.77ID:41lCe6Mh0
>>571
今年の3月頃にあった自動運転の死亡事故では、実はtesla車はトラックを認識していた
認識はしていたが横から割り込んで来るトラックを障害物としてマークする処理が無くて事故ったらしい
要は設計ミスか実装ミスか、そういう類のヘボミス
それにマスクが激怒して担当者にクビを言い渡した

https://cleantechnica.com/2019/05/21/teslas-trouble-with-trucks-and-another-shakeup-of-the-autopilot-team-is-there-a-connection/

何が言いたいかというとオートパイロットは2016年の事故から進歩してないようで、実はしてるということ

そう言えば最近オートパイロットがガチョウを認識したというニュースがあった
ちょっと前にオートパイロットがウサギに反応したというニュースがあった
ホンマかいなって感じだったが、どうも本当に動物を認知してるらしい

https://electrek.co/2019/05/22/tesla-autopilot-goose-road-video/

はっきり言って、素晴らしいとしか言いようがないな
俺は本当に完全自動運転が近づいてると思う
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/24(金) 23:26:36.16ID:41lCe6Mh0
https://cleantechnica.com/2019/05/21/teslas-trouble-with-trucks-and-another-shakeup-of-the-autopilot-team-is-there-a-connection/

俺は今でも最後にはteslaが勝つと信じてるけどね
まあ信仰みたいなものだが
上のサイトに書いてあるがマスクはオートパイロットチームの週次ミーティングには毎週参加して司会進行みたいなことをしてるらしい
週末には自身が新サモンのテストをしていたと

素晴らしいな
経営者なのにこんなに現場に密着してる男は俺は知らない
権力争いに汲々としてる日産の経営者とか
EVは普及しないとほざくだけのトヨタの経営者なんか話にならないだろう
この男が最後に負けるストーリーはあり得ない
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/24(金) 23:34:01.22ID:VWBPiRTq0
技術の素人の経営者が口出すとModel 3の機械化製造ラインの失敗みたいなことにもなる。あれがなければModel 3は成功していた「かも」しれない。いや、無理か。どうだろう。
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/25(土) 00:17:00.94ID:oQ6+NvGc0
さっき$200だったのに、あっという間に$190の攻防へ。リークメールも一日しか効かない。そりゃそうだよな。この先Q3もQ4も買う材料ないもん。
ひょっとしたら補助金復活があるか。
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/25(土) 01:27:06.14ID:qvdIyixR0
>>582
何が最大なの?
新車販売台数?売上?利益?従業員数?すべて?
HVやらPHVなど売ってるメーカーとは比較しない?比較するなら何を比較するの?
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/25(土) 08:10:44.86ID:qvdIyixR0
>>586
勝つということが何なのかで意見はわかれるだろうからね
ちいさーい比較対象の中で勝つ勝つ言ってるだけならそうかもねって感じ
>>582が勝ったと思えば勝つんだから勝つのかもね
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/25(土) 09:17:08.82ID:p03JATRQ0
>>574 576   2019/05/24(金) のID:41lCe6Mh0

呆け信者丸出し 自分じゃ意識高い系とでも思い込んでるのかねぇ Wwww
頭が弱い奴の見本みたい  ほとんど魚拓保存して笑いもののカキコや

意識高い=頭が弱い  のが「実態」だしね Wwww

@ローテクの塊りの電池自動車なんかをハイテクと勘違い

さらに

A自動運転技術でも他社より遅れたテスラみたいなメーカーを先進企業と勘違い
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/25(土) 10:28:32.20ID:FQlzZepu0
>>599
テスラ従業員の平均報酬は5万6000ドルとCEOの4万分の1。会社のトップと従業員の報酬格差でも200社中1位だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況