X

【996】水冷旧型ポルシェ911 12台目【997】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/04/22(月) 16:12:28.55ID:btqVx0j70
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

996・997専用スレです
991・992は本スレへ
煽りはスルーで
インタミなんて恐くない!
シリンダートラブルも恐くない!

※次スレは>>970が宣言して建ててください
※スレが立たない場合は宣言して建ててください
※NAモデルは既にほぼすべてが10年を経過しており、過走行の車も多くなっています。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/22(月) 16:13:21.21ID:btqVx0j70
過去スレ
【996】水冷旧型ポルシェ911【997】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1441292990/
【996】水冷旧型ポルシェ911 2台目【997】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1454219809/
【996】水冷旧型ポルシェ911 3台目【997】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1462576494/
【996】水冷旧型ポルシェ911 4台目【997】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1474897768/
【996】水冷旧型ポルシェ911 5台目【997】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/auto/1482452307/
【996】水冷旧型ポルシェ911 6台目【997】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1491444791/
【996】水冷旧型ポルシェ911 7台目【997】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1503266743/
【996】水冷旧型ポルシェ911 8台目【997】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1514563106/
【996】水冷旧型ポルシェ911 9台目【997】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523073009/
【996】水冷旧型ポルシェ911 10台目【997】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1531234731/
【996】水冷旧型ポルシェ911 11台目【997】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1541945378/
2019/04/22(月) 16:20:48.53ID:btqVx0j70
保守
2019/04/22(月) 16:42:44.60ID:btqVx0j70
ほしゅ
2019/04/22(月) 16:51:47.76ID:btqVx0j70
保守1
2019/04/22(月) 17:04:31.68ID:vmqs86Nw0
2019/04/22(月) 17:17:44.85ID:btqVx0j70
しゅ
2019/04/22(月) 19:02:40.89ID:uSLuouZi0
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd1f-y0jn [1.75.247.5])
垢版 |
2019/04/22(月) 20:19:46.65ID:jEWDtw6Kd
前スレ
>>969
両方とも俺だ、出直してこい
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fa1-7Vol [180.54.131.114])
垢版 |
2019/04/22(月) 22:25:05.19ID:E8yxmkoZ0
かかって鯉 ベイロン

ちぎってやるわ 直線番長
2019/04/23(火) 09:39:18.55ID:GiZtYM+NM
ヴェイロン
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fa1-7Vol [180.54.131.114])
垢版 |
2019/04/23(火) 12:33:23.47ID:Xf+jHb6X0
>>11

ランボルギーニクンタッチ
2019/04/23(火) 13:39:15.65ID:yP7iuvhf0
海外の997オーナーの投稿を見てると10万マイル以上ぐらいは当たり前に走ってるね
2019/04/23(火) 15:08:40.04ID:GcWZ0kql0
そら高速無料で市街地でも混雑少ないし
2019/04/23(火) 18:16:23.23ID:ENYjdzqZ0
997 買っちゃった~。
人生初ポルシェ!嬉しい~♪
2019/04/23(火) 18:37:36.05ID:KLRuMQX6d
>>15
おめめ~
2019/04/23(火) 19:03:01.10ID:ywBWfm6td
俺の997前期も先週伊豆半島ドライブして来たら10万キロ超えてしまったw
2019/04/23(火) 19:45:20.40ID:BGoniA++d
>>16
有り難う!
皆さんみたいにお金持ちじゃない一般リーマンなので、
怒濤の120回フルローンですが、
大事に大事に乗っていきたいと思います。
2019/04/23(火) 20:33:22.54ID:f6BzSmTP0
>>15
おめでとう!
いい色買ったね!!
2019/04/23(火) 21:00:27.87ID:9OLfuwcU0
先月で997の中古が結構減ってるな
991は逆に増えてるから夏までに値下がりしそうだ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fa1-7Vol [180.54.131.114])
垢版 |
2019/04/23(火) 21:56:47.77ID:Xf+jHb6X0
>>13

日本人みたいにマスゴミに10万㎞寿命とか
大衆洗脳されてないからなw

30万㎞は最低でも走る
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5f54-s4yl [126.61.44.3])
垢版 |
2019/04/23(火) 23:32:08.65ID:R3MlhlXI0
中古で高い911買っても10万キロ走れば売れば半分以下
それなら安い911買って乗りつぶす方がお金かからない
6万キロくらいでいくらでも売っています。
少し高めですが故障の少ないのは997後期が良い
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fa1-7Vol [180.54.131.114])
垢版 |
2019/04/24(水) 00:36:12.22ID:cSallvJi0
さて 488をやっつけてやるぜ
2019/04/24(水) 12:25:15.89ID:B5QqVifur
>>21
走るかどうかよりリセールな
殆ど0になる
2019/04/24(水) 17:56:10.30ID:olP/+GHJ0
きちんと整備された10万キロオーバーを安く買って乗り潰せばイイのでは?
2019/04/24(水) 17:59:40.82ID:jjVaW4A7M
日本で真夏の渋滞経験してる個体は走行距離延びてる個体より劣化してるかもな
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-7Vol [49.96.9.145])
垢版 |
2019/04/24(水) 20:39:15.98ID:SW3SkSFKd
>>26

知らんわそんなもん
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-7Vol [49.96.9.145])
垢版 |
2019/04/24(水) 22:38:52.73ID:SW3SkSFKd
さて、今夜は覆面ぶっちぎってやるわ

アホポリ 領収書偽造裏金野郎が
2019/04/25(木) 07:28:19.26ID:Irb9Bsqw0
>28
気をつけてな
2019/04/25(木) 10:37:09.93ID:D67wnkU0d
フロントバンパー奥のラジエーターガードの為に、
メッシュガード取り付けたいんだけど、
どなたか関東近郊で安くやってくれるお店等知りませんか?
2019/04/25(木) 10:53:59.08ID:l7LJ9jC00
>>30
決して安くはないがサンライズブルヴァード
http://sunrise-blvd.jp/democar/13677
2019/04/25(木) 11:30:22.33ID:D67wnkU0d
>>31
有り難う。
でも4万~か~。
DIY出来るスキルが有ればな😅
2019/04/26(金) 02:37:16.43ID:PDWDQIkq0
old&new 996ならここまで遊んでもいいかも
https://i.imgur.com/dqAsl3p.jpg
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7da1-O1wU [180.54.131.114])
垢版 |
2019/04/26(金) 04:02:10.46ID:4z6W5TTp0
GT3を買ってみたが、結局どこを走るのか
、さっぱりわからん。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 5544-d3jc [124.44.39.194])
垢版 |
2019/04/26(金) 10:39:43.90ID:kygki7KU0
サーキットが全然ないところに住んでるのか。大変だな。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-O1wU [49.96.8.248])
垢版 |
2019/04/26(金) 14:24:55.82ID:xj6VvMXVd
>>35

個人的にサーキット走るのはアホくさいんだよ
同じところをグルグル回りたくもない

プロ目指してるわけじゃなし。
2019/04/26(金) 14:50:57.88ID:ZZvtQVgP0
プロ目指してなくてもサーキット楽しいよ!安全だしね~
2019/04/26(金) 14:59:16.58ID:vVkskb/7d
サーキットで何かを感じてしまうとお金がいくらあっても足らなくなるぞw
39名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-O1wU [49.96.8.248])
垢版 |
2019/04/26(金) 15:58:47.25ID:xj6VvMXVd
>>37

公道を安全にかつ、速く走るのを目指して
サーキット行くんだろ?だったら公道走るべきだ

本末転倒は嫌だ サーキット速くても何のメリットもない 練習ならありだ。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-O1wU [49.96.8.248])
垢版 |
2019/04/26(金) 16:01:09.61ID:xj6VvMXVd
1番上手いやつの定義は

絶対事故をしないやつのこと
2019/04/26(金) 16:14:27.04ID:C2FfOLVD0
>>39
性能を解放させるためのサーキットでしょ。

公道じゃGT3は宝の持ち腐れでしかない。
2019/04/26(金) 16:15:38.51ID:MQTU3tUz0
物事の目的は人それぞれです故
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-O1wU [49.96.8.248])
垢版 |
2019/04/26(金) 16:16:40.59ID:xj6VvMXVd
サーキット走るなら 振り回して挙動を徹底的に確認するならアリだな。ただし、路面が違い過ぎるw
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-O1wU [49.96.8.248])
垢版 |
2019/04/26(金) 16:17:49.73ID:xj6VvMXVd
>>41

それは同意する。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdfa-O1wU [49.96.8.248])
垢版 |
2019/04/26(金) 17:00:04.17ID:xj6VvMXVd
サーキットなんて おんなじコースを1000回周回すれば、アホでもそこそこ速く走れる
2019/04/26(金) 17:37:40.52ID:3OE6WzsHa
お前はジムカーナでもやって拙い運転技術を自覚したほうがいい
2019/04/26(金) 18:53:47.54ID:qm84LQHTr
>>41
サーキットの方が性能出し切れないぞ
富士のストレートですら2kmないし
高速300km出すレベルのアホいるけど日本のサーキットなんて狭すぎて馬鹿らしいって言ってるわ
そいつわざわざニュルブルクリンクいってたけど
最高速トライしたい人はサーキットは役に立たん
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7da1-O1wU [180.54.131.114])
垢版 |
2019/04/26(金) 19:06:20.67ID:4z6W5TTp0
>>46

ジムカーナって曲芸なんかやらんわ
意味がない
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7da1-O1wU [180.54.131.114])
垢版 |
2019/04/26(金) 19:11:10.39ID:4z6W5TTp0
ジムカーナはタイヤメーカーの思う壺
2019/04/26(金) 19:11:31.03ID:C2FfOLVD0
>>47
最高速を出したいの?一般道で?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7da1-O1wU [180.54.131.114])
垢版 |
2019/04/26(金) 19:13:44.12ID:4z6W5TTp0
あのなあ 速く走ってタイヤを極力磨耗させず
なるべくグリップで

事故しないのが1番速いんやで?

ジムカーナとかアホか
52名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7da1-O1wU [180.54.131.114])
垢版 |
2019/04/26(金) 19:16:02.13ID:4z6W5TTp0
50Rのヘアピンをノーブレーキで250㎞で
突っ込めるやつが 1番上手い
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7da1-O1wU [180.54.131.114])
垢版 |
2019/04/26(金) 19:22:13.09ID:4z6W5TTp0
>>50

最高速もビミョーだよなw
全部車次第だしw
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7da1-O1wU [180.54.131.114])
垢版 |
2019/04/26(金) 19:25:10.14ID:4z6W5TTp0
一度 F-1乗ってみたいなぁ…
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7da1-O1wU [180.54.131.114])
垢版 |
2019/04/26(金) 19:45:54.32ID:4z6W5TTp0
さて、今夜は488ピスタをちぎってやるわ

ピスタチオにしてやるわ
2019/04/26(金) 20:27:42.83ID:s3BzBnJ5a
IPが表示されることをお忘れなきよう
57名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7da1-O1wU [180.54.131.114])
垢版 |
2019/04/26(金) 20:32:37.36ID:4z6W5TTp0
>>56

いよっ 裏金偽領収書警察の味方

違反金なんて 飲み食いやってるぞ馬鹿警察は
58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7da1-O1wU [180.54.131.114])
垢版 |
2019/04/26(金) 20:36:11.14ID:4z6W5TTp0
警察官の汚職が 日本の汚職へ(警察の組織的な裏金つくり、 隠蔽や賄賂)

仙波敏郎より YouTube検索
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7da1-O1wU [180.54.131.114])
垢版 |
2019/04/26(金) 20:37:54.69ID:4z6W5TTp0
警察所長クラスは裏金で 自宅マンション
3つくらい隠し所有してます
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7da1-O1wU [180.54.131.114])
垢版 |
2019/04/26(金) 20:43:12.55ID:4z6W5TTp0
空出張経費 領収書書きます

問題が明るみになれば 警察24時放送されて
頑張ってる 体を示す

それが我ら 汚職警察官
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7da1-O1wU [180.54.131.114])
垢版 |
2019/04/26(金) 20:46:30.91ID:4z6W5TTp0
私文書偽造(偽領収書)は

立派な犯罪行為です

全国全ての警察でやってます
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7da1-O1wU [180.54.131.114])
垢版 |
2019/04/26(金) 20:49:13.25ID:4z6W5TTp0
https://youtu.be/jMXaRkfSYIA


警察官へ 捧げる
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e55-weA+ [223.218.8.213])
垢版 |
2019/04/26(金) 21:12:00.39ID:JmlzopzT0
デミ男
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-d3jc [49.98.144.40])
垢版 |
2019/04/26(金) 21:33:58.08ID:PohQ7fQPd
サーキットぐるぐる回るのが馬鹿らしい行為ねぇw
2019/04/26(金) 22:18:09.29ID:ldhuQkhWa
まともに相手にしちゃダメなヤツだった
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7da1-O1wU [180.54.131.114])
垢版 |
2019/04/26(金) 22:43:23.11ID:4z6W5TTp0
サーキットをクルクル周わって いい感じ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7da1-O1wU [180.54.131.114])
垢版 |
2019/04/26(金) 22:52:10.37ID:4z6W5TTp0
だからさ サーキット走るのが目的なら
カップ買えよ 中途半端な奴らよ
2019/04/27(土) 01:04:12.88ID:bSurbJyor
>>50
そりやターボとか乗ってりゃ底まで踏み切りたいだろ
どこまでも伸びていく加速を味わいたいってのは普通の欲求
サーキットだとすぐ直線終わるからね
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7da1-O1wU [180.54.131.114])
垢版 |
2019/04/27(土) 01:09:13.38ID:EMtZOoSW0
>>68

加速って直ぐに馴れないか?

俺はバイク乗ってたらから4輪の加速なんて
知れとる
2019/04/27(土) 12:08:50.16ID:L/3BkON00
リッターバイク乗ってるけど、クルマの方がフルスロットルにしたい要求は強いな。
多分オッサンなのが原因だけど、バイクはある程度でお腹いっぱいになる。

ところでみなさん車検はディーラーで受けてます?
997だけど、古くなったし新型買う金も無いし、今回PはJ パスしようかと思ってるんですが。
2019/04/27(土) 12:50:25.62ID:VdyRl32o0
新車の初車検なら補償修理点検もかねてディーラーだけどそれ以降は他でもいいと思う。もちろん毎回ディーラーってのが理想なんだけど。
2019/04/27(土) 13:08:33.50ID:3Zwmwk8Ja
近くにポルシェ店的な所があるならそちらでも宜しいのでは
自分ちで整備出来る輸入中古店とかも意外と任せられる
2019/04/27(土) 14:02:51.98ID:L/3BkON00
以前ダイナミックライトの不具合が起きた時、PJでアッセンブルごとごそっと替えられたのですが、
他の専門ショップに話したら、大抵は分解整備で直るよ、って言われ気になってました。
今回は他のショップに依頼しようと思います。

保障も無いし、老後の金を貯めねばw 
2019/04/27(土) 17:45:46.94ID:+FF+38q70
毎回ユーザー車検
整備も自分でやる
記録簿も付けてる
2019/04/27(土) 19:25:30.66ID:PzQNJS550
キリンという漫画でバイクに目覚め、
CBやら隼やらさんざん乗り回してきた自分ですが、
まさか今になってポルシェを買うことになるとは。

加速や最高速を試すほど若くは無いけど(危ないしね)
RR特有のリアトラクションを味わいたくて今からワクワクしています。
2019/04/27(土) 19:34:44.51ID:PzQNJS550
そう言えば昔隼乗ってる頃、
東名でポルシェの人に遊んで貰った事が有ったな(笑)
結構なペースで横浜青葉~海老名まで遊んて貰ったけど、
SA入る手前でペースダウンしたときポルシェの人にサムアップされて嬉しかった❗
が、ナビシートの綺麗めなオネーサンがぐったりしてた(笑)
多分夜のオネーサンっぽい、おじさんの彼女だろうけれど、
とんだ災難だったろうに(笑)
2019/04/27(土) 20:10:19.03ID:QJDqBQTY0
}おれも昔国産スポーツ乗ってたときポルシェと遊んだわ
トンネルで他の車止まってるんかってくらいの走りでついていくの必死だったわ
ところが料金所で横見たらきれーなお姉様だったでござるorz
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d7c-lHi4 [180.57.217.143])
垢版 |
2019/04/28(日) 20:30:47.42ID:mPYyaLMI0
スポーツクロノって有るor無しで何が違うのか分からない。

ストップウォッチだけじゃないんだろうか?
2019/04/28(日) 20:41:49.66ID:qnEtAQKu0
>>78
リセールが違うよ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d54-4QcD [126.61.44.3])
垢版 |
2019/04/28(日) 23:10:47.59ID:wpJSC0YW0
水冷ポルシェの中では997までがポルシェらしくて
それよりも新しいモデルは楽しくないらしいです。
それならずっと997を乗り続けてる方がよいかも
高い金出して新車買っても次の新車が出れはまた買い替えでは
きりがないです。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp75-YsLw [126.199.81.56])
垢版 |
2019/04/29(月) 10:56:35.51ID:6vSz89K1p
>>80
そうだな
997から991sから997Sに乗り換えた
やはり997が好きだな内装も含めて
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sdfa-d3jc [49.98.152.47])
垢版 |
2019/04/29(月) 17:11:34.66ID:mYN2fB5udNIKU
俺なんてBMW M3捨てて991CSからの結局は997GT3前期に戻りましたよ。
2019/04/29(月) 17:20:30.10ID:iZKLuKK3dNIKU
997GT3前期は傑作
大切にしてください
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d7c-lHi4 [180.57.217.143])
垢版 |
2019/04/30(火) 16:33:05.74ID:RrKlqLj90
納車待ち保守

あぁ早く乗りたい。
2019/04/30(火) 16:49:32.21ID:aFZULUSx0
>>82
997-GT3前期のリアから見たところが凄い好き 非の打ち所なしのデザイン
2019/04/30(火) 21:20:53.12ID:uyVRvNgl0BYE
1/1と1/18と1/43を持ってる
やはり後ろ姿ですね、
低く構えて最高にカッコいいと思います
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (BYEHEYSAY Sp75-YsLw [126.247.199.226])
垢版 |
2019/04/30(火) 23:50:05.87ID:IiJARBRapBYE
>>82
戻るってことは前に997を乗ってたの?
初めて997だと戻ったといえない
2019/05/01(水) 20:11:14.21ID:5OENg1X900501
>>75
俺もキリン大好きでポルシェは敵だった(今でもバイクにも乗ってる)
それがポルシェにハマって930→987→997と3台も乗るとはね笑
2019/05/02(木) 01:43:53.69ID:2t0nCCe5a
996前期カレラ乗りたいな~
安い6MTの個体買ってきてエンジンまわりO/Hすれば今後も心配なさそうだし
普段乗りにも敏感にならずに済む
前期GT3のスタイルは最高だけど、ちょっと借りたときに乗り味がスパルタン過ぎと感じたし・・・
2019/05/02(木) 04:58:36.76ID:IsfnK1xF0
997前期GT3、言うほどスパルタンか?
空冷時代のカレラに比べたら極楽だと思うが
2019/05/02(木) 05:03:38.72ID:s8J4PVuG0
プププッ
空冷てワーゲンみたいにバサバサうるさくて遅い車だろwww
2019/05/02(木) 05:54:08.71ID:yjg0NDw50
また鶴が宣伝か?

最近店暇なのかw
2019/05/02(木) 07:00:45.84ID:Wrl3vJHOd
997GT3いいよね、特に前期
価格が上がってきたね、買えなくなる
そもそも、いいタマが少ない
2019/05/02(木) 07:35:04.77ID:8Yqrc7FG0
>>90
996前期GT3のことだろ
あれは空冷RSに通じるスパルタンさ
2019/05/02(木) 17:52:50.05ID:GefyMPJX0
GT3のステマがしつこいねw
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db7c-TCXO [180.57.217.143])
垢版 |
2019/05/02(木) 20:56:17.60ID:FESglcLv0
>>88
2019/05/02(木) 21:01:13.61ID:FESglcLv0
>>88
上は間違い。

そう、20代はポルシェなんかに高いお金出さなくても、
バイクでも勝てるんだとかワケわからん反抗心って言うのかな?
そんなのが心地よかったなぁと(笑)

でも考えると、良いのか悪いのか、ポルシェ買える歳になったんだなあ😁
2019/05/02(木) 21:06:23.37ID:FESglcLv0
で、今日は息子と吉田うどん食べにタンデムしてきた。
ケツが痛い(笑)

GWあけたら車も空くだろうし、
嫁さんとほったらかし温泉でも行きたいね~。
あ、その前にフロントタイヤ変えなくちゃだ。
2019/05/02(木) 23:35:05.87ID:Mh5oqGZM0
なんかやたら997GT3前期を持ち上げてるやつがいるけど車屋か?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-YUvB [49.98.157.76])
垢版 |
2019/05/03(金) 00:21:10.67ID:HZfaErYhd
俺は凄く良いと思ってるけど逆に走りにおいて欠点は?
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp3b-LRIA [126.245.3.107])
垢版 |
2019/05/03(金) 01:05:02.27ID:JhqXofhQp
GT3もカレラ後期がいいに決まってる
2019/05/03(金) 01:22:17.38ID:4thDFaPxM
>>100 足硬い、車高低い、2人乗り、羽根が付いてる。
2019/05/03(金) 01:23:13.62ID:4thDFaPxM
>>100 あー、走りについての欠点じゃないなw
2019/05/03(金) 06:41:40.04ID:VZnR4tMV0
後期はリアが不格好で良くないなあ フロントはいいけど
2019/05/03(金) 08:33:09.33ID:bSqGFS290
997はカレラだって前期の方がいいよ音も足も。
直噴とは違う乾いた高回転よエンジン音
ソースは前期後期カレラS乗った俺。
シリンダー問題がなきゃ前期のほうがいいのは乗ればわかる。
GT3も言わずもがな、前期のほうがスパルタンで楽しい。
もうサーキットでコンマ1秒争う年式じゃないから、楽しく公道走れるほうがいい
2019/05/03(金) 10:02:28.09ID:bKT24JyVM
未だにシリンダーとか言ってるのは知恵遅れだけだな
2019/05/03(金) 10:48:01.56ID:jZFijbFm0
俺も不運な事故さえなければ今でも前期の997カレラSに乗ってたろうな。
見た目はもはや古臭いが、それがまたいい
2019/05/03(金) 13:24:35.87ID:kES6keI7d
997の前期に後期のフロントバンパーて問題なく付きますか?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-CXFx [126.21.182.84])
垢版 |
2019/05/03(金) 18:11:35.52ID:5nkWA+8Q0
俺も997カレラSから始動時にタンタン音と白煙出なきゃ乗り続けてたけど
残念なエンジン
2019/05/03(金) 19:34:48.28ID:t6B+C73C0
>>109
扱いが下手なんだろ
2019/05/03(金) 20:57:48.72ID:zQ4ovom50
>>110
エンジンスタートしただけなのにヘタもクソもあるのか?このハゲ!
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdba-YUvB [49.98.157.76])
垢版 |
2019/05/03(金) 21:22:14.91ID:HZfaErYhd
>>102
ベタ褒めじゃねーかw
113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp3b-LRIA [126.245.3.107])
垢版 |
2019/05/04(土) 12:17:00.05ID:cjzJgmccp
>>105
997S前期後期、991S前期に乗ってたが、997後期がベスト。前期はエンジン自体があれだから、良いも悪いもない。
2019/05/04(土) 12:38:26.95ID:E6jHdmji0
壊れると連投しているのはすべてソフトバンク携帯かソフトバンク固定回線だな
2019/05/04(土) 12:45:32.92ID:BkGHDWoL0
>>113
なぜ?もう少し詳しく後期と991のレビュー聞きたい
2019/05/04(土) 12:45:46.11ID:z/TubKK5M
>>114
携帯契約があると外のwifiが使えるしな
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp3b-LRIA [126.245.3.107])
垢版 |
2019/05/04(土) 15:55:14.12ID:cjzJgmccp
>>115

ボディの剛性感が997が圧倒的に上に感じた。(実際はどうかわからないが)
エンジンの特性が991 は完全高回転型に変わり997Sの比較的低速トルク型と比べて従来の911らしくない。991sの加速感は997sよりかなりある。PDKもよりスムーズ。最初に乗り換えたときに全てがスパーカー並みと感じた。でもすぐ飽きた。
2019/05/04(土) 18:29:26.60ID:6a3hXGvrd
997のボディー剛性が圧倒的??

ないない
2019/05/04(土) 20:58:09.17ID:E6jHdmji0
まあNAエンジンが壊れるとか連投するような低スキルだから
相手にしないほうがいいよ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp3b-LRIA [126.245.3.107])
垢版 |
2019/05/04(土) 22:01:59.33ID:cjzJgmccp
>>119
997前期なんてデザインも悪いしエンジンもあれだから乗り続ける価値あるか?
2019/05/04(土) 22:04:40.47ID:ngHQF0vW0
997GT3前期が孤高の存在
カレラは問題外
2019/05/05(日) 00:53:50.45ID:JI+RzAOka
996ターボか4sのマニュアルを探しているけど玉数がかなり少なそうね
業オク経由探さないとだめかな・・・
123名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ Sp3b-LRIA [126.245.3.107])
垢版 |
2019/05/05(日) 11:45:48.08ID:OTHiMJXpp0505
>>122
そもそも旧車はオークションでは良いものは出てこないよ

オーナーは知ってるポルシェ専門買取店に高く買ってもらおうとするから
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ 768c-86aj [175.177.42.42])
垢版 |
2019/05/05(日) 11:48:26.27ID:86dh2bFs00505
多摩川トンネル四輪駆動車追突
2019/05/05(日) 13:52:56.93ID:3/6ZF+EV00505
997

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3665854.html
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b54-86aj [126.61.44.3])
垢版 |
2019/05/05(日) 22:37:02.61ID:zJFiZfWa0
昨日、高速道路で997ターボの加速がどのくらいなのか100キロ超えたくらいから
ベタ踏みで4000回転で190キロくらいスピードを出して見ました
恐ろしく速くてこれ以上怖くて出せませんでした
4輪駆動のターボなのでめちゃくちゃ安定感があってスゴいです。
直線だとGT3よりもはるかに速い
一般道や高速道路では限界があり十分の速さです
GT1クランク系のターボは996ターボと997ターボ
997GT2もそうですがものすごいです。
この速さでRRだと運転がヘタだと事故る可能性もあるかもしれません
997ターボの場合。高回転回さなくても軽く200キロ~250キロは出てしまいます
2019/05/05(日) 23:28:02.22ID:ZPiVYzMv0
そんな事ないぞ
空冷時代から250出しても特に問題なかった
踏めば踏むほど安定してアクセル抜いた方が怖かったな
2019/05/05(日) 23:45:34.09ID:8hb637uud
この10連休で、納車までの手続きが進まない。

早くハンドル握りたいけど、
この時間が一番愉しいかもね。

早くて今月末か、長いな(笑)
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp3b-LRIA [126.245.3.107])
垢版 |
2019/05/06(月) 00:39:09.22ID:tgMc1fIFp
>>128
何を購入されたのですか?
2019/05/06(月) 08:32:21.64ID:36DD7qqbd
126
まあコイツはウソつき
2019/05/06(月) 09:17:07.66ID:Am7TYQmjd
>>129
997前期のカレラMTです。
インタミ対策済みとのことで購入しましたが、

ネットでシリンダーかじりの事を知り合い、ガクブルしています(笑)
2019/05/06(月) 09:23:58.41ID:M9aAVsRdM
壊れるとか連投しているのは低学歴
133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp3b-LRIA [126.245.3.107])
垢版 |
2019/05/06(月) 11:37:26.11ID:tgMc1fIFp
>>131
おめでとうございます。MTは最高ですね。色はシルバーですよね?
2019/05/06(月) 13:00:50.29ID:myWXp+oOd
>>131
油温が90°になるまで回さ無ければ良いと思う。

サーキット等でぶん回すと削れる確率は増えるかな俺はスリーブ打ち込みしたけどねw
2019/05/06(月) 17:58:19.19ID:Am7TYQmjd
>>133
有り難うございます。
と言うか、はい、シルバーグレーメタリックです。
でも何で分かったんでしょう?(笑)
2019/05/06(月) 18:04:18.84ID:Am7TYQmjd
>>134
なるほど、油温管理が大事なんですね。
素人ながら油膜が薄くなるor切れるとカジるような気がしてます。
最低でも1週間に1度はエンジンかけてオイルを回そうかと。

因みにスリーブ打ち変えってエンジン下ろしてヘッド空けから腰したまで全部ですよね?
おいくら万円位掛かるんでしょう?
2019/05/06(月) 18:20:56.11ID:rb/u2pZH0
134=このスレで有名なモドキ
2019/05/06(月) 18:24:07.77ID:yHRl1VOZM
やっぱり今どき壊れるとか書いてるのは情弱だな
2019/05/06(月) 19:23:40.73ID:1/fLpx/vd
>>136
プロモデットで200万で直したw

降ろすついでにウォーポンも変えた。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp3b-LRIA [126.245.3.107])
垢版 |
2019/05/06(月) 21:34:31.61ID:tgMc1fIFp
>>135
多分あの有名な老舗のポルシェ専門店ですよね? 前からいいなと思ってサイト見てたんですよ。内装も凄く良いやつですよね?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5755-syfw [58.95.185.237])
垢版 |
2019/05/06(月) 21:48:28.76ID:cFJlWmF80
>>137

口を開けば鶴かモデットか~プロモでここにいる宣伝マンはGT3モド~キくんだねw

こんなとこでも宣伝とは仕事がないショップは大変だなって感じだな

宣伝担当の車同様ショップもモドキ!?って疑われるからせめてモドキは止めた方がいい

まるで褒め殺しだが気付かないからモド~キに乗れるんだろうね
2019/05/07(火) 19:07:46.37ID:1D2h8Wjyd
納車されたら、
直ぐにフロントタイヤ変えなくちゃだ。
とりあえずリアタイヤがPZeroなので同じで行きますが、
ポルシェのN規格に拘ると履けるタイヤ少ないですね~。

皆さんは、ポルシェしていに
2019/05/07(火) 19:09:15.74ID:1D2h8Wjyd
途中で送信してしまった。

ポルシェ指定のNタイヤ、
皆さまこだわり有りますか?
2019/05/07(火) 19:23:39.86ID:HUBNr2jZ0
低レベルの質問を連投する荒らしなのか
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp3b-LRIA [126.245.3.107])
垢版 |
2019/05/07(火) 19:27:11.85ID:m5MztgaLp
>>143
P-zeroのN指定は馬鹿安です。ヤフオクで買いましょう
2019/05/08(水) 11:34:56.33ID:ZJ6aVyHp0
>>福山のIPさん
そんな所で乗ってても踏む所無いでしょうに
つか997GT3とか見かけなかったけど、いつもは何処走られてるんでしょ

>>118
「感」ですし、まぁ
実際の所、接着剤って経年するとどうなるんでしょうね

>>83>>85>>93>>121
もう一層の事GT3専用スレでも作ってそちらに行かれては?
現行・歴代GT3乗りの方から見て、997GT3はどういう立ち位置の認識なのか興味ありますし
2019/05/08(水) 19:15:09.75ID:gEv1a3Grd
一層なw
2019/05/08(水) 20:33:16.43ID:oh7M8qpS0
997ターボが走ってるのを見掛けたが、やはりターボはオーラが違うね。
991乗りだけど、やっぱり997の丸っこいボディも好きだ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spdd-DBW7 [126.245.3.107])
垢版 |
2019/05/09(木) 15:55:13.09ID:hSq4Lftjp
>>146
確かにそうですね。キモイGT3あげおじさん
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-xKxK [1.75.242.129])
垢版 |
2019/05/09(木) 17:55:19.45ID:xiwshc7dd
確かに、役物とその他を同じテーブルで語れないわな。
2019/05/09(木) 21:02:26.93ID:BLqafJTv0
皆さんGT3キライなの?
2019/05/09(木) 21:34:35.08ID:FXDkIYEr0
997後期カブリオレ用のハードトップってないの?
どこにも売ってない…
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-xKxK [1.75.242.129])
垢版 |
2019/05/09(木) 22:09:13.67ID:xiwshc7dd
GT3に手が届かない一部の人が叩いてるだけに見えるけど。
それか、カレラとかでシリンダー問題抱えて叩いてるのか
2019/05/09(木) 22:52:40.79ID:nX8dkeFoa
GT3好きですよ、買えないけど
996GT3にカプリコーン3.9Lの500ウマ積んだ車とか作れたら最高
夢だけど・・・
2019/05/09(木) 23:37:48.37ID:ySF4sxLa0
>>153
N指定も知らなったのに急に偉そうになったなw
トランスフォーマーで遊んでろ
2019/05/10(金) 05:59:21.03ID:bIuIm4Dt0
>>154
そんなの作ってどうすんの?
大黒で見せびらかしに行くの?
2019/05/10(金) 09:22:18.38ID:d0LFamr9a
>>156
富士や鈴鹿や各種非公式サーキットでブイブイ言わせるに決まっているでしょう
田舎だから大黒とか遠いし
2019/05/10(金) 12:52:11.52ID:NLM2nUnr0
>>147
そう、一層の事
何に対して草生やしてるんでしょ

>>149

4S乗りでGT3上げとかしませんが誰かと勘違いしてませんか

>>150
そういうの、いらない
何かを貶めないと自分の意見すら言えないお子様はお引き取り願ってどうぞ

>>151
車は秀逸
性能に惚れて乗ってる以上、更に上位版なGT系には憧れすらある
書き込んでる人の人間性と車種への好き嫌いの関連は、単射はあるにしても関連薄いのでは
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-oWYU [1.75.243.253])
垢版 |
2019/05/10(金) 15:20:59.46ID:UvGUb3gTd
新参者ですみません
シリンダーのガリ問題は抜本的な解決はしたのでしょうか?
いつか997になりたくこのスレ眺めてます
2019/05/10(金) 15:40:49.26ID:Ta4LI5epa
>>159
>>134>>136>>139氏のレスで合っていますよ
997前期はシリンダーの状態を購入時に把握できるとベストですが・・・
最悪の状態だったとしても、IMSを対策品に交換、シリンダーにスリーブ打ち込み等を施工(最大300万程度)すればほぼほぼ解決します
最悪でも車両価格+300を見れば安心です
また、997でも直噴エンジンになった後期型はこれらの問題は解決しています
それでもシリンダーに問題が出たなんて個体は、よほどオイル管理が酷かったのでしょう
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-oWYU [1.75.243.253])
垢版 |
2019/05/10(金) 17:55:06.48ID:UvGUb3gTd
>>160
ありがとうございます
車両プラス300万ですか?
効果を狙って行った方が安上がりですね!
2019/05/10(金) 18:23:46.10ID:jlSnDRY50
いきなり質問ですみません。
後期997ターボのリアタイアの外幅って実測でどのくらいでしょうか?
単純に計算すると、トレッド幅1550+タイヤ幅305=1855mmだと思いますが、キャンバーついて多少広くなっていると思いまして。

というのも、後期ターボの購入を考えていますが、駐車パレットに乗るかどうか心配しておりまして。。
よろしくお願いします。
2019/05/10(金) 18:26:56.89ID:4mfz0k2oM
自社のチューンドを事故車扱いにされて逆恨みした業者がクソエンジンとブログに書いたのがはじまり
だから他の店は追随しなかった
一部の情弱は間に受けてた
2019/05/10(金) 19:15:36.17ID:06wkiNOy0
>>163
>>141の事か?
2019/05/10(金) 20:35:12.35ID:niM25FPPx
30年以上前のミウラやカウンタック乗ってる人からすると996、997のシリンダートラブルなんてタイヤのパンクぐらいの感覚だろうな
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8154-F0TO [126.61.44.3])
垢版 |
2019/05/10(金) 23:19:34.96ID:I3vJh8/10
997も安くなりましたね~
400万くらいで売っています。
シリンダートラブルは普通の997も997Sも同じだろうか?
997Sが多いような気がします。
Sではない普通の997の方が良いかも
987のケイマンもSの方がトラブルが多いそうです
2019/05/11(土) 00:18:30.97ID:Gb0asH5Y0
>997Sが多いような気がします。

程度の低い想像ならチラシの裏にでも書けばいいだろ
2019/05/11(土) 00:40:16.79ID:9JjipkRuM
トラブルが本当に多いなら動く個体がなくなって高騰するからな
知恵遅れならではの発想
2019/05/11(土) 06:11:01.28ID:d5H4d3oD0
排気量多い方がシリンダーの肉厚が薄くなるからじゃね?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9391-2PfX [221.248.197.178])
垢版 |
2019/05/11(土) 07:18:06.67ID:CEkyhv8W0
>>163
> 一部の情弱は間に受けてた
「真に受けてた」な
アンタ自身が情弱で脆弱者
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9391-2PfX [221.248.197.178])
垢版 |
2019/05/11(土) 07:21:54.71ID:CEkyhv8W0
シリンダーのトラブルは自分の周囲に3人いるけど、うち2人は997の3.8でもう1人は987の3.4
3.8の方が可能性は高いってことはあるようだ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b2b-oWYU [113.197.184.156])
垢版 |
2019/05/11(土) 08:42:08.68ID:IXo70tdu0
>>166
国土交通省の不具合情報見ても排気量が大きい
方がシリンダートラブル多いね。
自分が世話になってるショップもSが修理で入庫
してたよ。
2019/05/11(土) 09:10:24.64ID:2ujRhs3ZM
知恵遅れが個別伝聞と全体を同一に語り始めたな
2019/05/11(土) 09:36:57.23ID:Gb0asH5Y0
159 名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-oWYU [1.75.243.253]) 2019/05/10(金) 15:20:59.46 ID:UvGUb3gTd
新参者ですみません
シリンダーの

172 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b2b-oWYU [113.197.184.156]) New! 2019/05/11(土) 08:42:08.68 ID:IXo70tdu0
>>166
国土交通省の


159=172
端末情報が全く同じ
なのに質問者と回答者側にそれぞれなっている
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b2b-oWYU [113.197.184.156])
垢版 |
2019/05/11(土) 12:03:23.19ID:IXo70tdu0
>>174
同一人物じゃねぇよ、バカが。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spdd-oWYU [126.35.206.231])
垢版 |
2019/05/11(土) 12:14:12.98ID:H04t0RJ6p
いつも間違えてんね。端末情報しか見てないのかw
だから端末君なのかw
2019/05/11(土) 12:19:28.00ID:wwogwFpgd
ワッチョイの下4桁が同じだと自演の可能性があるってだけで自演と決まったわけではないんだよなあ
程度の低い想像ならチラシの裏にでも書けばいいだろ
2019/05/11(土) 12:43:44.91ID:Gb0asH5Y0
10分で3連投
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 517c-oWYU [60.37.183.233])
垢版 |
2019/05/11(土) 12:46:33.89ID:+R4nVE960
174には175と176も同一人物にしか見えないんだろうな。間違え指摘されても同じことを繰り返す低能知恵遅れ乙!
2019/05/11(土) 12:53:14.68ID:9JjipkRuM
知恵遅れが興奮して連投か
2019/05/11(土) 13:15:38.56ID:YkkOxyP0a
やたら知恵遅れを連呼するのは、前に誰かに言われて相当悔しかったからですかね
そんなんだから知恵遅れと言われるのですよ
2019/05/11(土) 13:27:05.54ID:Gb0asH5Y0
>自分の周囲に3人
>いってことはあるようだ

>997Sが多いような気がします。

>自分が世話になってる

どれも根拠がないからな
真実なら身元を明かすなりまとめサイト作るなりすればいい
末端の土方が工事現場でやってる会話レベル
2019/05/11(土) 14:22:15.48ID:fP9ZvYV3a
ここがどういう場所か正しく認識されていないようですが・・・

ここは便所の落書きと同等の場所ですよ?
皆さんただただ噂話レベルの話をしているだけです
~らしいよ、~だったよ、どれも証拠を伴って言うつもりは特に無いでしょう
あとは、その書きこみをどう受け取るかは見る人次第です
自分の知見と一致していれば確度は高いと判断する人はいるでしょう
デマをデマと知らずに騙される人もいるでしょう
それはその人次第です

証拠を伴えとドヤられましたが、そもそも皆さん証拠を伴う気など端からありません
恥ずかしいですよ
2019/05/11(土) 14:24:02.31ID:fP9ZvYV3a
噂話レベルは語弊がありますね
互いに覆面を被ったオバチャン会議ぐらいでしょうか
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-npkJ [49.98.153.176])
垢版 |
2019/05/11(土) 14:43:31.37ID:9Fq6msV3d
何をそんなにお互いムキになってるのか?
2019/05/11(土) 14:55:54.62ID:Gb0asH5Y0
>デマをデマと知らずに騙される人もいるでしょう

やっぱりウソだった
頭弱い奴が事実と感想を混ぜて書いてただけ
バカなので自分の中でも区別ができない
2019/05/11(土) 15:20:41.65ID:/2EurTs+a
この、文章から単語を抜き取って人の発言の意味を湾曲させる行動
都合の悪い話はスルー
まるで朝鮮半島人を見ているみたい
執拗に問題を無かったことにしようとするあたりで、在庫を抱えた中古業者の抵抗かとも思ったけどそうでもなさそう
常に人をバカにしようとする点も特長として合致、問題を無かったことにして、知らずに買った他人を陥れようとしているんだろうね
文章力がその努力をパーにしているけど
あわれ
2019/05/11(土) 15:20:45.43ID:MMLw/4j7r
シリンダー君釣り上げるの簡単すぎるだろw
2019/05/11(土) 15:24:31.64ID:9JjipkRuM
シリンダーのこと連投してたヤツに証拠見せろと言ったら
ウソって認めました
190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a955-5AMV [58.95.185.237])
垢版 |
2019/05/11(土) 16:26:28.72ID:zatjGDRy0
春が来たんだな~www木の芽時は活発だ・・・察してやれよ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spdd-DBW7 [126.35.67.36])
垢版 |
2019/05/11(土) 16:47:59.25ID:ZZ81FGHdp
シリンダー問題は事実だからその件をここで話すと、オーナーが直ぐに否定反応してくるみたいだね。事実は曲げられないじゃない?
2019/05/11(土) 17:35:09.90ID:Gb0asH5Y0
>>191

ここは便所の落書きと同等の場所ですよ?
皆さんただただ噂話レベルの話をしているだけです
~らしいよ、~だったよ、どれも証拠を伴って言うつもりは特に無いでしょう
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 517c-oWYU [60.37.183.233])
垢版 |
2019/05/11(土) 19:17:18.20ID:+R4nVE960
https://m.youtube.com/watch?time_continue=26&;v=IC4Rpl0_dW8
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spdd-DBW7 [126.35.67.36])
垢版 |
2019/05/11(土) 22:22:23.87ID:ZZ81FGHdp
>>192
実際にポルシェジャパンはサービスキャンペーンという手段で認めてるし。あなたが何故異常に事実を否定したいのか理解出来ないのです。前期のオーナーですか?
2019/05/11(土) 22:34:31.99ID:Gb0asH5Y0
>>194

ここは便所の落書きと同等の場所ですよ?
皆さんただただ噂話レベルの話をしているだけです
~らしいよ、~だったよ、どれも証拠を伴って言うつもりは特に無いでしょう
2019/05/11(土) 22:39:36.97ID:RYUqqK6RM
>>194
全ての個体にサービスキャンペーンか適用されてるの?
じゃあ行こうかな
2019/05/11(土) 23:22:30.93ID:tmdmsHVI0
https://i.imgur.com/ObYFqyk.jpg
2019/05/12(日) 01:20:48.69ID:p9PeKFuxa
本当に朝鮮人で図星だったのかな
粘着力凄そうですね

PJのキャンペーンはIMSだけですね
シリンダーは未だ何もなし
2019/05/12(日) 07:31:11.96ID:6VF4riGTM
>>198
やっぱり194はウソなのか
息を吐くようにウソをつくな
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-oWYU [1.75.243.253])
垢版 |
2019/05/12(日) 13:23:20.20ID:A0A7akjgd
ここを読んでいるとシリンダーのガリは多いのか少ないのかわかりませんね
2019/05/12(日) 14:01:47.09ID:07WrnPg90
多く無いとは言え、そうなる個体も存在はする、って程度なのかな
暖機不足だからそうなるんだよ。
だとか
理由が明確にわかれば論争もなくなるんだろうけど
2019/05/12(日) 20:39:04.18ID:kvU8OoU0a
>>199
べつじんだし にほんご わかるように なってから また きてください
2019/05/12(日) 20:54:01.61ID:ILr1yqaRa
>>201
元々ピストンとシリンダーのクリアランスがシビアと思われるのと、シリンダーの強度の問題(熱膨張)、オーナーの使用頻度によるオイル落ち(油膜切れ)等がどれか重なると発生するのかもしれませんね
ただ、GT1ブロック車両やスリーブ打ちしたオーナーからの症状再発を今のところ目にしないのを見ると、シリンダー強度が大きな要因なのかなとは思いますね
204名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-xKxK [49.98.14.60])
垢版 |
2019/05/12(日) 23:19:46.37ID:gp1YQeGGd
どうでもいい、他所でやれ
2019/05/13(月) 01:49:43.91ID:U/e+7BgO0
知らぬ間に、不毛な言い合いが始まっててワロタ。
2019/05/13(月) 10:10:00.40ID:k6fUpKGjd
GT3買えばいいのにな
2019/05/13(月) 10:20:31.99ID:49sNJscq0
>>189
「ウソって認めましたとほざく君」が必死すぎて(爆笑ww
ド中古ポルシェオーナーのレベルの低いやり取りが忘れ去った厨二病を思い出させてくれる(遠い目
2019/05/13(月) 12:28:21.56ID:9Uc04yZSM
中古ポルシェの維持費って年間どれくらいですか?ザックリ、年収1000万のリーマンが500万位のMT997を買って維持出来るんかな?という感じです。
出来る事は自分でやるので日本語のサービスマニュアルが手に入るか、部品は割と簡単に手に入るか、値段はどんなもんか、なんか分かりやすいサイトとかあれば教えて欲しいです
2019/05/13(月) 12:53:15.70ID:236tZh+eM
すぐ人に頼るな
2019/05/13(月) 13:09:16.06ID:HqP/8y1j0
>>208
余裕
前に997S乗ってたけど全然壊れなかったな。オイルも1年1万キロで交換するくらい。一番高かったのはリアタイヤは1万キロで交換で8万オーバー。フロントは2万キロくらいか。年間維持費は15から20あったら足りる(保険やガソリン代除く)
2019/05/13(月) 13:10:22.70ID:HqP/8y1j0
タイヤやオイルはネットで買うとさらに安くなるね。なのでもう少し下がるか。
2019/05/13(月) 13:59:43.74ID:k6fUpKGjd
997ならなんの心配もない
車検正規店で19万でした
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spdd-7tI5 [126.245.66.248])
垢版 |
2019/05/13(月) 15:23:05.57ID:L+tegO3tp
6番シリンダーばかりにかじり多発してるのは、明らかな設計ミス
2019/05/13(月) 15:52:09.25ID:jkhNnkb6d
997でも前期か後期かで違うんじゃない?そんなことない?
2019/05/13(月) 19:12:59.44ID:ekd8dhcs0
997前期までだよ
2019/05/13(月) 20:19:26.68ID:U/e+7BgO0
何時からかチラシの裏が、
不毛な子供の言い合いみたいになりましたね。

話変わって前に出てたフロントバンパーのメッシュガード。
あれ、施工してる人多いのかな?

確かに小石拾ったらラジエーター傷むだろうけど、必要かね?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spdd-DBW7 [126.35.67.36])
垢版 |
2019/05/13(月) 21:04:53.50ID:fxk5b9Yyp
>>210
ファンベルトの鳴きはデフォですか?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd33-xKxK [49.98.14.60])
垢版 |
2019/05/13(月) 21:15:57.59ID:AITkKlO4d
サーキットに月1から2回、4~5回行ったらタイヤ全部交換
エンジンオイルは毎回でミッションオイルは3回に一度
ブレーキパッド、ローターやら何やらもあるし、定期的にOH必要な部品もショックやら何なら多数

これだけやったって年間300万はかからないな。

クソみたいに金かかるフェラやランボに比べたら最高でしょう!
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spdd-DBW7 [126.35.67.36])
垢版 |
2019/05/13(月) 22:35:25.14ID:fxk5b9Yyp
>>218
アホ
2019/05/13(月) 22:38:38.80ID:dZnuCTGQ0
997ターボが大分下がってきたので見てきたんだけど、全幅1850mmって本当か?というくらいワイド感がすごいね。
さすがに実測までできなかったけど、1850mm以上ない?
2019/05/14(火) 06:17:42.31ID:DRPlFO3t0
>>218
ド素人
2019/05/14(火) 06:23:44.78ID:kXlqB95/0
サーキット4~5回、997のタイヤが持つとか、教習所かよ
何にも知らずに吠えるんですねw
だから997買えないんだよ、君は
2019/05/14(火) 09:40:34.48ID:XmVuxSERM
>>216 友人とアクアラインで遊んでたら飛び石食らってコンデンサ壊れて20万かかったでー。997後期
2019/05/14(火) 10:42:02.65ID:2S8seqY10
>>216
インナー奥の隅っこに葉っぱが溜まって腐葉土化してるのを見ると付けちゃいますね
目立たないように奥に付けてますけど
石は・・・踏んでる時に食らうと金網位突き抜けて来そうですよね、ガードとしては気休めでしょうね
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-83wE [106.129.179.161])
垢版 |
2019/05/14(火) 16:17:57.46ID:2es5FQ3Ya
マジか? 997ってシリンダー壊れやすいんだ、時限爆弾抱えて不安つのる。
2019/05/14(火) 16:24:17.36ID:mDaMeMSB0
991買えばいいだけ
2019/05/14(火) 16:41:30.36ID:bZyo88i/M
壊れるとか連投しているのは低学歴
2019/05/14(火) 20:14:51.88ID:aGMfzzBJ0
719 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-DcGI) 2019/03/01(金) 10:12:26.82 ID:Rr7K9j5Pa
時代はケイマンでないかい?

738 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sa9b-DcGI) 2019/03/03(日) 21:56:20.28 ID:JofEvPdxa0303
911ってデカいビートルでしょ?

225 名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-83wE [106.129.179.161]) 2019/05/14(火) 16:17:57.46 ID:2es5FQ3Ya
マジか? 997ってシリンダー


225はケイマン乗り
ちなみに使っているiphoneも型落ち
2019/05/14(火) 22:29:23.97ID:2sWypWXa0
>>222
バカか(笑) 4,5回は持つだろ。
1回30分×2枠で、5回で10枠走行だぞ。
Sタイヤでも持つわ(笑)
2019/05/14(火) 22:46:51.59ID:kXlqB95/0
持つわけない、アホか
N指定タイヤでも持たん、Sタイヤなんか3枠で使い物にならなくなる
やっすい乗用車用のタイヤでもはくの?
2019/05/14(火) 22:56:34.54ID:2sWypWXa0
>>230
お前よぉ~(笑)
サーキット走ったことあんのか?
まあ、N指定がどうのこうの言ってる時点で話にならんが(笑)
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spdd-DBW7 [126.35.67.36])
垢版 |
2019/05/14(火) 23:13:35.02ID:KPp/X6CLp
>>231
ど素人がサーキット行って自慢するってアホやな
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-83wE [106.129.179.161])
垢版 |
2019/05/14(火) 23:50:08.01ID:2es5FQ3Ya
シリンダーって壊れるとどうなるの?
2019/05/15(水) 00:09:22.24ID:22LslPJY0
いつものケイマン荒らし
2019/05/15(水) 00:16:58.26ID:25HqaV92a
どの程度のレベルの走りでどの程度のグリップ感をもって保つ保たないと話しているのか、それを定義しないと話にならないのでは
定義そのものが難しいですけど
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebc0-oWYU [153.218.148.101])
垢版 |
2019/05/15(水) 01:04:47.42ID:UYizdHcq0
ぶっちゃけ前期と後期どっちがコストパフォーマンスいいですか?
マニュアル欲しいけどみんな手放さないですね
無理すればPDK行けるんだよなあ
多分最初で最後の人生最後の車(まだそんな歳じゃないけどそのくらい大事に乗りたいから)になろうであろうポルシェ
サラリーマンが無理してやっちゃいますよ!
先輩方よろしくお願いします!
237名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-83wE [106.129.179.161])
垢版 |
2019/05/15(水) 01:33:25.11ID:8AmoImd2a
実際シリンダー壊れるとどうなるの、エンジン燃えたりするの
2019/05/15(水) 08:17:41.00ID:ujbIu2okM
>>237
一生型落ち携帯とケイマン乗ってろ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spdd-DBW7 [126.35.67.36])
垢版 |
2019/05/15(水) 10:47:34.53ID:WsGUaaP4p
>>236
後期PDKがベスト
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-83wE [106.129.179.161])
垢版 |
2019/05/15(水) 12:07:57.50ID:8AmoImd2a
なんでシリンダー壊れたらどうなるか聞いただけで荒らしなの?
2019/05/15(水) 12:22:13.43ID:ujbIu2okM
型落ちケイマンは仕事が昼休みになりました
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-83wE [106.129.179.161])
垢版 |
2019/05/15(水) 13:41:17.21ID:8AmoImd2a
だからシリンダーが壊れるとどうなるの?
2019/05/15(水) 13:53:59.15ID:ujbIu2okM
型落ち連投中
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-83wE [106.129.167.14])
垢版 |
2019/05/15(水) 14:01:46.31ID:chz7f+0za
ケーマンが一番、でもシリンダー壊れるとどうなるの?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-83wE [106.129.167.14])
垢版 |
2019/05/15(水) 14:51:18.06ID:chz7f+0za
ミッドシップ=ケーマン、フェラーリ、ランボルギーニなど 高い

リヤエンジン=スバルサンバー、スズキエブリィ、911、ビートル 安い
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-83wE [106.129.167.14])
垢版 |
2019/05/15(水) 14:52:48.94ID:chz7f+0za
ミッドシップ=カッコイイ

リヤタイプ=キモい、ダサい、オタク
2019/05/15(水) 15:04:33.97ID:ujbIu2okM
完全に荒らし
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 517c-oWYU [60.37.183.233])
垢版 |
2019/05/15(水) 15:18:29.85ID:h9DQyhF/0
>>247
お前が相手にしなきゃいいだけ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-83wE [106.129.167.14])
垢版 |
2019/05/15(水) 15:23:13.47ID:chz7f+0za
どうせシリンダーが壊れるってどうなるのか説明出来る程メカに詳しい奴いないクセに!
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-83wE [106.129.167.14])
垢版 |
2019/05/15(水) 16:02:14.54ID:chz7f+0za
リヤエンジン=ナチス https://www.afpbb.com/articles/-/3011521
2019/05/15(水) 16:47:56.13ID:OZdTGD4Sd
ケイマンのシートが倒せればなあ
あれじゃアレできないだろ
2019/05/15(水) 17:18:34.30ID:ujbIu2okM
型落ちの携帯とかはずかしい
小中学生
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad5-83wE [106.129.167.14])
垢版 |
2019/05/15(水) 20:05:56.11ID:chz7f+0za
ケーマンじゃアレ出来ないって何が出来ないの?
2019/05/16(木) 08:25:27.99ID:FEluPmw9d
>>245
確かにサンバイザー見ると、
お前は軽自動車か?わら
2019/05/16(木) 08:26:37.07ID:FEluPmw9d
と思うことがある。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-WRxh [106.129.167.14])
垢版 |
2019/05/16(木) 10:01:14.12ID:SIGNuDI5a
>>254の軽自動車のサンバーからはそう見えるだろうよ
2019/05/16(木) 10:26:04.51ID:ADIBeKDJ0
https://ucar.carview.yahoo.co.jp/model/porsche/911/0216645219UC/

なんで安いの?
2019/05/16(木) 10:31:22.07ID:pKp/Bxgc0
996ターボのウィング、前から調子悪かったけど昨日ついに動かなくなっちゃったw
ダンパー取っ払って部品調達して、ちょっと上げた位置でリジット化しようかな
飛んでいかないようにしないとw
2019/05/16(木) 11:14:38.16ID:c72bXlb5d
>>257
修復歴ありだからじゃない。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-Qul6 [1.75.243.253])
垢版 |
2019/05/16(木) 11:18:33.93ID:tLibST75d
>>239
ありがとうござい!

同じ年式の同じエンジンならPDKとMTならどちらがオススメですか?
古い人間だからガチャガチャやりたいのもあるしポルシェのPDKは世界一ぃぃぃみたいなだったらPDKもありかなと
しかし後期のマニュアルは中古市場に出てこないですね
てばなさないのか玉数が以上に少ないのか
2019/05/16(木) 11:54:04.77ID:pKp/Bxgc0
>>260
トルコンの変速(音)が基本的に好きじゃないという理由でのMT乗りだけど、997のPDKは良かったよ
渋滞があまりない田舎だからかもしれないけど、街乗り用として普通に乗れる
変速もスピーディーだしね
絶対にクラッチを踏みたいという訳でなければ全然OK、が借りて試乗した印象

後期のMTはかなり数が少ないよ
色装備グレード不問、見つけ次第買う位の勢いじゃないと
2019/05/16(木) 21:24:34.41ID:MdVtIywyd
納車予定日が決まった~。

来週の金曜日。

随分待たされたけれど、
明日で1週間。

指折り数えてその日を待つなんていつ以来だろう?
楽しみでドキムネが止まらないぜ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp5f-OCkJ [126.35.67.36])
垢版 |
2019/05/16(木) 22:26:13.08ID:fdkk0Rebp
>>262
おめでとうございます。
やはりポルシェが一番だと思います
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57c0-Qul6 [153.218.148.101])
垢版 |
2019/05/17(金) 02:02:19.57ID:45jLaGrp0
>>261
ども!
MT車だと選べなさそう
PDKで希望のが出てくるの待ちます
色々ありがとうございました
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef36-PSlK [219.0.88.208])
垢版 |
2019/05/17(金) 04:31:00.79ID:a3FnKK/p0
>>257
1999年 996はそのくらいかなぁ。修復箇所確認させてもらって、整備記録が新車時からのものだったら、買っちゃえー。
2019/05/17(金) 10:40:22.04ID:zlp88esM0
996なんてターボとGT3以外は業者オークションなら100万前後だよ。修復歴有りなら尚更安い。
それだけ素性の分からない個体は危険だって事
2019/05/17(金) 14:13:57.92ID:BEE8cNM00
>>230>>231
>>235さんの言う通りだと思うけど、減るまで踏めなきゃ減らないんじゃないですかね
むしろそんな走りしてたら走行後に残溝増えてそうだけど
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp5f-OCkJ [126.35.67.36])
垢版 |
2019/05/17(金) 14:54:25.29ID:jVqa8062p
>>267
それは嘘だよ
996もいい車は高い
2019/05/17(金) 17:56:09.61ID:rdcG8jjUr
>>266
業者オークションじゃなく実売でも100万とかあっただろ
ただ安すぎてトラブル起きた場合捨てられる事おおいから個体数減ってるかもな
2019/05/17(金) 20:13:22.63ID:lqiDL4P70
田舎なら部品取りとして好きな人は一台買っとくといいかもな
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp5f-OCkJ [126.35.151.87])
垢版 |
2019/05/18(土) 08:03:06.61ID:NzMeMBORp
周りで991から992に行かないで997に戻る人居るよ
2019/05/18(土) 11:16:14.36ID:E8HJoLL00
>>271
997→991→997?
2019/05/18(土) 11:25:19.25ID:v1X/Ed4md
ああその後992に行くんだろうなあ
2019/05/18(土) 16:07:57.72ID:JSrw+epd0
997戻る時はGT3だろな
2019/05/18(土) 21:11:47.63ID:of1986K60
ひょんな事からフゥーエルワンを頂いた。

入れる?

普段ハイオクだし、スラッジは無いと思うんだけどどーなの?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57c0-Qul6 [153.218.148.101])
垢版 |
2019/05/18(土) 21:37:21.50ID:F9MT8G2y0
なんでみんなそんなに金あるの?
俺なんか中古の997でヒイヒイ言ってんのに
この中で何人エアポルシャーなんだろ
2019/05/18(土) 21:53:20.56ID:of1986K60
>>276
俺も同じだよ。
中古で手に入れて、嫁さんのプレッシャーに戦々恐々だってば。
出来るだけ大きなお金がかからないように、
暖気運転や、オイル管理、
またタイヤに負担の掛からないような運転を心掛けてるよ。
2019/05/18(土) 21:58:30.59ID:of1986K60
後はプライベートのゴルフを控えてる。
恥ずかしい話だけど、少ない小遣いのなか、
年4回いかなけりゃフロントタイヤ位は賄えるからね。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spef-OCkJ [126.33.141.91])
垢版 |
2019/05/18(土) 23:43:54.08ID:7yAAt6YKp
正直、中古のポルシェでも年収最低2000万以上無いときついしやめた方が良いと思う。自分はリーマンだが、2500万位あるけど手取り1400万位なので正直きつい。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57c0-Qul6 [153.218.148.101])
垢版 |
2019/05/18(土) 23:46:42.96ID:F9MT8G2y0
>>279
2500万っていうと外資系のやりて営業マンか一般企業の役員クラスですね
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57c0-Qul6 [153.218.148.101])
垢版 |
2019/05/19(日) 00:30:24.37ID:T7V28huP0
粗探しすいまそん
役員の方はプライドから自分のこと社員とはなかなか言わないですね
実際社員じゃないし
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spef-OCkJ [126.33.141.91])
垢版 |
2019/05/19(日) 01:04:26.86ID:06ldY5Qmp
>>281
しょぼい外資の役員です 笑
今、997ターボS 探してます
ターボとターボSどれくらい違うのかな?
分かる人教えてください
2019/05/19(日) 01:26:04.41ID:e1HuoyFyd
自分は2200万の会社員だけどカレ4s1800万を10年残価設定500万の全額ローンにした。ボーナスや余裕がある時にスポット返済してる。
2019/05/19(日) 02:03:25.45ID:eBnLuffo0
皆さん凄いですねぇ

>>276
自分はまだ20代なんで年収480万くらいですが、嫁さんが専業主婦でも割と普通に維持してますよ。
他人に自分の車を一切触らせたくないので、車検や整備は自分で全部やってます。

サーキットにもスキーにも行けるし、それでいて貯金も普通に出来るので…997ってそんなに金かかるイメージ無いんですが。
何にそんな金吸われてるんですか?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57c0-Qul6 [153.218.148.101])
垢版 |
2019/05/19(日) 02:25:49.23ID:T7V28huP0
実は僕こそエアポルシャーでした
年収800後半のリーマン 独身貴族(1000万からかな?)
ありがとうございます
私の収入に見合った997探します
2019/05/19(日) 02:57:48.68ID:WtFEgEBsa
996も997も世に出てから年月が経っていますが、細かな不具合を全部片付けようとするとお金が掛かりますね
例えばモール、例えば走行中の軋み音、他諸々・・・
走る分には問題ない部分は後回しにしてこつこつ直すスタンスでいけば、家庭持ち年収500~600ぐらいでも十分に所有を維持できます
どの程度のコンディションで保つか、どこに整備に出すかによって天と地ほどの差がある車種です

というよりも・・・
そもそも年にどれだけ車に費用を出せるかが問題であって、収入という大きすぎるくくりでは話が進まないでしょう
常々思いますが、そこら辺を認識せずに皆さん話を進めすぎでは?
何故にその思考力でその収入を得られるのか、不思議に思う方がたまに居られるのが正直に思うところです

1400万の収入でもやっとというのは流石にエアーを頭に浮かべますが、車以外によほどお金を使われているのでしょう
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7754-Q2ES [126.61.44.3])
垢版 |
2019/05/19(日) 06:35:47.09ID:w+RcRVaq0
ポルシェは3台目ですが維持費ってそんなにかからないです。
987ケイマン
997カレラS
997ターボ
月に20万車代においとけば十分てす。
かかるとしたらタイヤ代ブレーキパット代ブレーキローターくらいで
故障なんて一度もなかったです
貯蓄が数千万あって月に50万収入があれば十分乗れます
10万キロくらいで消耗品の交換でエンジン降ろしても
150万~200万で乗り換えるよりも安いです
一度交換すればまた10万キロは走れるでしょう
ほとんどの方が4~5万キロで売る方が多いので
消耗品の交換も必要なくお金はかかっていません
理由は距離を走ると買取が安くなるからです
距離なんて気にしなく売る事を考えをなければ
ずっと乗れるし
その方がお金はかからない
2019/05/19(日) 09:30:16.97ID:bwBsYHw10
いつかは4s と思ってるモンだが 997後期のケツ最低のデザインだな

pdkあきらめるしかない
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spef-OCkJ [126.33.141.91])
垢版 |
2019/05/19(日) 09:40:42.76ID:06ldY5Qmp
>>288
あのデザインが最高と言われてるよ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spef-OCkJ [126.33.141.91])
垢版 |
2019/05/19(日) 09:45:06.08ID:06ldY5Qmp
>>286
そろそろ貯金をしてる為です。
エア–ではないです。
皆さんも将来の為に最低資産は1億以上は貯めといて下さい。年金はあてになりません。
2019/05/19(日) 15:27:48.03ID:cQaEpVO3d
生まれる家を間違えた年収300万の底辺社会人2年目です
金持ちの家に生まれてれば今頃944ターボSとか997後期ターボにでも乗れたんでしょうけど無理なんで10~15年後くらいに中古で997素カレラでも欲しいなと思い情報収集中



今国産の中では壊れると評判の23年落ち水平対向4気筒ターボ車でサーキットや峠走ったり自分でエンジンミッション下ろしたりするから維持費はかなり圧縮出来る自信あるけど
それでもポルシェのセンサーとか外装部品とか同程度の性能の国産車と比べてかなりデカいタイヤ周りの部品代とかの高さに驚いてます
2019/05/19(日) 15:30:53.09ID:q1IKBJoO0
997後期が古き良きから最新へ至る道程の最高の到達点だったと思ってたが違うのか?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spef-OCkJ [126.33.141.91])
垢版 |
2019/05/19(日) 15:40:49.27ID:06ldY5Qmp
>>291
まだ若いので金を稼ぐ方法をまず考えて下さい。絶え間ない努力の継続は決して裏切らないと思います。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spef-OCkJ [126.33.141.91])
垢版 |
2019/05/19(日) 15:44:16.59ID:06ldY5Qmp
>>292
個人的にそう思ってます。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7754-Q2ES [126.61.44.3])
垢版 |
2019/05/19(日) 18:13:56.66ID:w+RcRVaq0
ポルシェに乗られている人は50代が多いのは
家もあって貯蓄もあって一番お金持ってる年代で
先も短いので最後にポルシェと思って買っている人が多いです
家が賃貸ならポルシェを買うのは無理があります
家を買って余裕があれば買ったら良いと思います。
ローンとかで無理して買うぐらいなら
ベンツやBMWの方がマシですよ
今のベンツなんて内装は最高ですよ
2019/05/19(日) 18:47:38.93ID:mZs33TJ+d
後期カレラ、カレラSは最高にいい
ただしMTならね、PDKは古き良きと言わない
前期ならGT3かturboしかありえない、後期GT3はダメ
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f55-0dpX [58.95.185.237])
垢版 |
2019/05/19(日) 19:00:37.60ID:sEvIBn080
そうだね~40歳過ぎなきゃ経済力が無いし50歳過ぎると体力が落ちて思うように乗れない今ココ!
貧乏な出身でも低学歴でもリスクを背負い頑張れば持ち家でポルシェ複数やプレジャーボート
バイクに老後資金位は何とかなるよwここの高学歴君はその程度なのか?エアーで僻むのか?
実現出来るのか?40歳過ぎれば解ると思うけど今の自分の立場は過去に選び抜いた選択の結果だから
乗れない人はそう言う選択をしただけ・・・普通の人なら願い行動すれば普通に実現可能だよ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spef-OCkJ [126.33.141.91])
垢版 |
2019/05/19(日) 19:18:17.91ID:06ldY5Qmp
>>295
20代からポルシェで9台目です。BMWは6台乗りました。
964を毎月16万払って乗ってました。ポルシェはローンでも乗る価値はあると思います。BMWにその価値は無いです。BMWとポルシェとの間には大きな差があります。
2019/05/19(日) 20:44:43.18ID:+7zd7WFa0
>>298
964を月に16マン払ってるっていつの話でいからでした?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2f-Qul6 [1.66.100.161])
垢版 |
2019/05/19(日) 20:56:47.16ID:02EjeMxKd
コピペかなんかで
大金持ちの老人に貧乏な若者が話しかけて、
老人が働き通しで若者に遊びなさい、もうそんな体力なんか残ってないって話を思い出しました
そうなんですよね
好きだったらこの世界に飛び込むべき
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp1f-Jl7o [126.247.132.59])
垢版 |
2019/05/19(日) 22:32:10.14ID:/bEoaKZ8p
997カブリオレ検討中、987ボクスターから乗り換える。
45歳、あがりの一台になるだろう。
元自営で1年程前から無職。あまり金無いけどなんとか買いたいなぁ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spef-OCkJ [126.33.141.91])
垢版 |
2019/05/19(日) 23:21:03.15ID:06ldY5Qmp
>>296
997のPDKは991と比較しても遜色無い。
素晴らしい。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spef-OCkJ [126.33.141.91])
垢版 |
2019/05/19(日) 23:21:32.05ID:06ldY5Qmp
>>299
1992年です。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spef-OCkJ [126.33.141.91])
垢版 |
2019/05/19(日) 23:23:37.31ID:06ldY5Qmp
>>300
自分が将来ある程度金を稼げる見込みがあれば買うべき。そうでなければやめるべき。人生は厳しい。努力無き成功はない
2019/05/20(月) 00:20:27.49ID:F/GWHg0n0
最近大切な人をなくした。
父親もガンで余命3ヶ月。
人生は短い、好きなことしようぜ。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57c0-Qul6 [153.218.148.101])
垢版 |
2019/05/20(月) 00:30:10.00ID:iQGAaBPo0
最低限日本の平均年収400万ないと手を出さないほうがいいな
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57c0-Qul6 [153.218.148.101])
垢版 |
2019/05/20(月) 00:34:59.79ID:iQGAaBPo0
>>305
若い頃文字通り死にかけた
親族が次々きたが面会謝絶でみんな返されたらしい
貯金なんてアホらしくなったよ
自分の葬式代と一年困らないくらいの貯金だけでいいと思ったよ
まあ葬式代は保険でまかなうけど

ホント死ぬってなんの前触れもなくやってくるね
不治の病よりポックリいきたいな
2019/05/20(月) 00:52:49.97ID:HWgt7SyN0
くそ真面目に生きて仕事もできたがこれといった贅沢もせずにサクッとガンで死んだよ、うちの親父も
まあポルシェなんかに興味はなかったけど、もうちょい人生エンジョイしてもいいじゃねと思ったよ
おれの知らないとこで楽しんでたならいいんだが
諦めずにやりたいことやらないと時間なくなるよ
2019/05/20(月) 05:03:07.73ID:nSzTjyBw0
なにこのオッサン達のポエムは笑
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57c0-Qul6 [153.218.148.101])
垢版 |
2019/05/20(月) 06:58:15.63ID:iQGAaBPo0
自分の親が亡くならないとわからないさ
2019/05/20(月) 07:34:12.90ID:N1GhUU6w0
俺も友達亡くしていろいろ考え変わった
金もないのに吹っ切れたようにGT3買った、いつまで目がついてくかわからんし
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-WRxh [106.129.160.252])
垢版 |
2019/05/20(月) 09:00:39.73ID:voVGulAea
997の後期は本当に程度が良い玉少ない、997前期と996はいつインターミディエイトシャフト
破損でエンジン逝くか分からないからチョットの異音も気になってスッキリ乗れない。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-WRxh [106.129.160.252])
垢版 |
2019/05/20(月) 09:33:12.45ID:voVGulAea
その分安くて玉数が多いから色々選べて買いやすい。
2019/05/20(月) 11:23:23.46ID:MDijsXLoM
312はいつものケイマン
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spef-OCkJ [126.33.141.91])
垢版 |
2019/05/20(月) 13:56:39.08ID:LF94X+Npp
>>308
そうゆう人はなかなか死なない
だから生活保護にならないように金を貯める事をお勧めする。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-WRxh [106.129.160.252])
垢版 |
2019/05/20(月) 14:34:56.81ID:voVGulAea
インターミディエイトシャフトが逝った場合、正規ディーラー車じゃないと保障効かないらしいよ。
2019/05/20(月) 14:36:20.59ID:IDZ7Vjxb0
自分もしがないサラリーマンですが
知識・経験・技術・人脈等々全く無くPCに丸投げで同じ事したら数倍は掛かってるだろうなぁ、
と考えるととても維持出来てないでしょうね

欲しいけど買おうかどうしようか悩むってのは、
車より他に優先順位が高い事柄があるって事でしょうし、それはそれで幸せな状態なように思えます
十人十色、唯一の解なぞある訳も無し、試行錯誤も楽しみのうちと思える余裕を持ちたいところですね
2019/05/20(月) 14:54:08.64ID:XoKKAi7Ud
良い主治医と自分で触る覚悟があれば
なんとかなるよ
ただ1k万出す価値があるかは持ってみないとわからない
いくら悩んでも聞いてもわからない
人生一度
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b7d-bbQk [124.110.62.21])
垢版 |
2019/05/20(月) 16:28:38.10ID:PEAN1uSI0
>>312
997後期の程度っていうのはどういったところを見ると良いですか?
そもそも997後期自体に地雷が多いってこと…?
煽りじゃなくて本当に教えて欲しくて。すんまそん。
2019/05/20(月) 16:48:52.53ID:MDijsXLoM
>>319
それは荒らし
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-WRxh [106.129.160.252])
垢版 |
2019/05/20(月) 17:10:33.86ID:voVGulAea
>>319
997後期に地雷が多いのではなく997後期の中古車が少ないからその中からいい物を選ば
ないといけないという意味、どういったところを見るかはアイドリングが他の同じ車と
比べてどうかとかオートマならブレーキ離してアイドリングで進んでる時どうかなど、
エンジンの問題は極低速、低回転で分かりやすいよ、調子は良いけどフロントガラスに
傷とかは、傷が増えてからガラスだけ変えれば良いからお買い得だよ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2f-Qul6 [1.66.100.161])
垢版 |
2019/05/20(月) 17:48:07.83ID:Se3sWaxHd
一般てきな話、ここにも適用されると思うけど
両極端な意見は参考にならない
排除して考えるべき
大人な対応しとけばオーケー
323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spef-OCkJ [126.33.141.91])
垢版 |
2019/05/20(月) 18:13:24.70ID:LF94X+Npp
>>319
こんな掲示板で真実を求めようとするメンタル自体ポルシェを買うだけの財力を得る知力も行動力もない事を意味する。即ち、買わない方がいい
2019/05/20(月) 18:46:18.84ID:guJxEhD20
ポルシェくらいで悩むなw ジーパンのように扱え
325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57c0-Qul6 [153.218.148.101])
垢版 |
2019/05/20(月) 20:43:36.42ID:iQGAaBPo0
>>324
20台買えってか
2019/05/20(月) 22:36:53.74ID:XXj8RQLH0
>>288
後期のLEDテールがおもちゃみたいなのが残念だよね
性能は後期のが良いでしょうけど
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-WRxh [106.129.170.65])
垢版 |
2019/05/21(火) 03:08:07.40ID:HDBFZDtsa
>>325
ポルシェを履くって言うだろ
2019/05/21(火) 04:18:37.38ID:VoD1v06rp
>>318
自分の車は自分で整備すんのが基本的に当たり前なわけ
調べ上げた上でどうしても自信がないとか、SST買わないと出来ないとかなら分かるよ
ドイツ車というか特にポルシェは整備が凄く楽な部類なんだから、何にも出来ないとか言う奴が買うのがまず間違いなわけ

あと、整備士を主治医とか言う奴ホント気持ち悪い
常連気取って店に居座ってそうなイメージ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57c0-Qul6 [153.218.148.101])
垢版 |
2019/05/21(火) 07:27:41.21ID:IuaMZ53J0
>>328
一部の一方てきな意見なため参考になりません
2019/05/21(火) 07:31:33.83ID:Q5SFFzAqd
基本的に当たり前、、、、

異なる修飾子で
自分だけの価値観を言う奴
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spef-OCkJ [126.33.141.91])
垢版 |
2019/05/21(火) 08:07:52.21ID:SwAaRDh+p
>>328
マジで狂ってる意見だな 笑
2019/05/21(火) 10:22:35.82ID:SciyoKGG0
>>329
>>330
ごめんね日本語おかしかったよ
で、揚げ足取りだけして終わり?
どこまで自分でやってんの?丸投げ?

>>331
どう狂ってんの?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spef-OCkJ [126.33.141.91])
垢版 |
2019/05/21(火) 10:31:07.80ID:SwAaRDh+p
>>332
そもそも車の修理は修理屋がやり事で自分がやり事じゃない

修理屋を 主治医って呼ぶのがキモいって言うのは同意ですよ
2019/05/21(火) 10:38:58.29ID:j70YDJSE0
ポルシェのサービスマニュアルって簡単に手に入るの?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spef-OCkJ [126.33.141.91])
垢版 |
2019/05/21(火) 10:44:17.80ID:SwAaRDh+p
>>334
現行車種はサイトでダウンロード可能だけど型落ちは無理だと思います
2019/05/21(火) 10:49:26.29ID:j70YDJSE0
>>335
取扱説明書じゃ無いよ?サービスマニュアル入手出来るの?
2019/05/21(火) 11:05:33.10ID:SciyoKGG0
>>333
点検整備修理は自分がやる事です。
自分で出来ないから金払ってやってもらうんでしょ?

>>334
https://i.imgur.com/1QC0MN7.jpg
https://i.imgur.com/MUxG4Ch.jpg
こういうのでしょ?
これはポルシェが発行してるマニュアルだけど、ペリカンパーツが出してるマニュアルの方がわかりやすくてオススメ
ちなみに上の2枚は996,986完全共通
987,997も同じ。説明が増えてるだけ
2019/05/21(火) 11:41:31.28ID:KnvAUaZRa
昔から自動車は使用者の責任であり、昔は自分で整備するのが当たり前です
今ほど複雑ではない構造だったというのもありますが
個人、素人が触るべきではないなら法律で規制や警告がどこかで発生するはずです
ちなみにハイブリッド車はいつだったか資格保有者のみ触れるという法律が出来てます
これは個人も不可です、確か

整備資格が必要なのは業務として、客となる人から料金を取るときだけです
2019/05/21(火) 11:46:14.88ID:KnvAUaZRa
ちなみに海外では車両の情報公開は義務になっていますが、日本は各メーカーの任意になっています
まあ、車両整備は工場でしか不可みたいな認識はここら辺も関わってきているのでしょう
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-WRxh [106.129.160.110])
垢版 |
2019/05/21(火) 12:06:19.43ID:hBLB+XDsa
>>338公道走るなら自分の車だからって厨二が下手にイジると他人に迷惑かける事態になりかねないから
止めろよな、by ケーマン
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2f-Qul6 [1.66.100.161])
垢版 |
2019/05/21(火) 12:19:03.27ID:SqufP++Kd
毎日油まみれになってポルシェのことを知り尽くした人に車を任せたい
自分でやりたいひとはどうぞ

餅は餅屋
2019/05/21(火) 12:31:24.60ID:DpN/8V2+a
>>340
タイヤ交換されないんですか?

>>341
当然ですがそれでいいと思いますよ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-WRxh [106.129.160.110])
垢版 |
2019/05/21(火) 12:56:41.06ID:hBLB+XDsa
タイヤも店でやるに決まってんだろ、外れたらどうすんだよ。実際そういう事故あんだろ
屁理屈言ってんじゃねーbyケーマン。
2019/05/21(火) 13:10:14.99ID:j70YDJSE0
>>337
日本語がいいなぁという希望は置いておいてちゃんと入手可能なんだね。日本だと結構面倒だけど。
これならかなり手を出しやすくなるなぁ
2019/05/21(火) 13:12:06.28ID:XOgPgSHj0
道路運送車両法
第四十七条 自動車を運行する者は、一日一回、その運行の開始前において、運輸省令で定める技術上の基準により自動車を点検しなければならない。

>>338>>339さんの言う通りで、自分で出来ないから>>337さんの流れ、でFA。
2019/05/21(火) 13:15:20.88ID:vZE1XdHkM
>>343
あなたはケイマン乗りなんですね
若しくはそのものか
2019/05/21(火) 13:23:06.97ID:xYOzvyP50
点検と整備は違うよ
2019/05/21(火) 13:46:59.42ID:XOgPgSHj0
>>347
長すぎて書き込めないので自分で調べて下さいな
第四十七条の二 3
2019/05/21(火) 18:56:45.47ID:SciyoKGG0
>>338
>>339
援護射撃サンクス

>>340
>>343
素人でも運行前点検をして、何か異常を認めるならば整備する義務があります。あなたには自分でできる技術も技能も知識もないってだけで、自分でやる人なんて沢山います。そして店にやってもらったからと言って店に責任押し付けられると思う?自己責任だよバカかお前は

>>341
ポルシェセンターや専門店の整備士がホントにポルシェの事に凄く詳しいと思ってる方?
整備なんてやる事ほとんど同じだからね
しかも欧州メーカーは持ってるだけで整備に詳しいって言えるレベルのマニュアルを作ってて、診断機の使用料とか維持費も余裕で払える所でも、俺みたいな診断機使わない完全プライベーターでも時間が違うだけで同じ事が出来るの

任せたいって想いを逆撫でして悪いけど、日本の整備工場なんて信用出来ないよ
2019/05/21(火) 19:26:23.92ID:7di5OEVc0
運行前点検なんてしないな・・・たま~に長距離移動前に空気圧みるくらいか
それも最新型ならやばいと勝手に警告だすし(オプションだけど)
2019/05/21(火) 19:27:10.35ID:SciyoKGG0
>>344
母国語がいいってのは分かるけど、大体の車種で変なローカライズされてるから英語の方が逆にわかりやすいんだよね
ドイツ語覚えりゃそっちの方がいいのは言わずもがななんだけど
2019/05/21(火) 20:34:20.84ID:T/RmO4I5M
>>351
結局パーツなりを注文する先との意思疎通だから言語が同じなのがベターだね。
と言いつつ注文する時は自分の車体番号とパーツリストの写真セットでお願いする場合が多いけど(日本車だけど)
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-WRxh [106.129.172.234])
垢版 |
2019/05/21(火) 20:53:22.15ID:+ImNIKlqa
>>349ってなんの病気?
2019/05/21(火) 21:39:54.09ID:EnGqSJJWM
ケイマン病
2019/05/21(火) 22:03:38.55ID:gkGZ0okNa
>>328
概ね同意だけど、318には別に噛み付く必要があるとは
思えないんだが
2019/05/21(火) 22:12:05.71ID:iTbmuGdJ0
だよな
別に主治医と言ってもいいと思う

一番ヤバいのは自分でいじるのが当たり前って考え
しかもいじるといってもせいぜいブレーキパッドくらいのレベルだろ
クラッチ交換とかまでどーせしない
2019/05/21(火) 22:12:33.83ID:SciyoKGG0
>>352
車台番号とパーツリスト持って部品商行くと照会してくれるけど、間違ってる事がたまにあるんだよね

とくにオプションの違いで混乱する事多い
https://i.imgur.com/MXpcd5p.jpg
これだとブッシュの硬さで品番ちがうわけ
純正OEMとかでPマークと品番削られてたりすると、もう訳分からんから気をつけて
2019/05/21(火) 22:26:45.21ID:7di5OEVc0
オイル交換ですら全まかせだわ
プロに全部お任せコース
2019/05/21(火) 22:41:18.02ID:SciyoKGG0
>>353
ID変わってもバレバレだぞ
話逸らしてないでさ、ね

>>356
ヤバいんじゃなくてそれが普通、当たり前
クラッチ交換も俺はマンパワーだけでできるけど、さすがに他の人じゃ設備ないとキツいと思う。でもブレーキパッドなんか女とかカート乗ってる子供でも替えるだろ

https://i.imgur.com/v158m4g.jpg
ポルシェは特に整備性がいい
軒先で3時間あれば脚4本交換できるし
2019/05/21(火) 23:51:22.42ID:UQx6TVKb0
いやー、油圧ジャッキとリジット掛けて軒先きで整備なんてするくらいならお店出すわw
2019/05/22(水) 01:32:42.08ID:tV5+xJZ80
>>357
表現微妙だけどポルシェの部品て普通の部品屋で手に入るの?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-WRxh [106.129.172.234])
垢版 |
2019/05/22(水) 02:24:47.19ID:5WFC42w5a
なんか>>359の話ってビンボー臭いね!
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-WRxh [106.129.172.234])
垢版 |
2019/05/22(水) 02:44:04.10ID:5WFC42w5a
でもさ、なんで997ってシリンダー逝くの? よく行く店で1気筒だけシリンダーダメなヤツ
ミスって買い取っちゃってしれっとオークション出してたけど、査定の時気付かなかったんだってさ
2019/05/22(水) 07:54:58.52ID:BtEfYC7PM
ケイマンなので無視
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-WRxh [106.129.173.153])
垢版 |
2019/05/22(水) 08:15:01.28ID:gRbh5qixa
なんでケーマンだと無視なんだ、シリンダーの話は実話だけど、それとも隠したい業者さん
ですか?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-WRxh [106.129.173.153])
垢版 |
2019/05/22(水) 08:18:44.94ID:gRbh5qixa
あと最悪だったのが普通のサラリーマンで頑張って997前期買ったのに半年くらいして
カラカラ音がして朝会社行こうとしたら車の下がオイル浸しでインターミディエイト逝って
た人いたし
367名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2f-Qul6 [1.66.102.39])
垢版 |
2019/05/22(水) 11:07:27.72ID:XJuBLP9td
>>366
前期買うならディーラー車かな?
インターなんとかは対策してあるでしょ?
シリンダーは別としても
2019/05/22(水) 11:12:56.92ID:BtEfYC7PM
>>367
ケイマンのレスだから作り話だよ
店名もないし
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-WRxh [106.129.173.153])
垢版 |
2019/05/22(水) 11:21:46.59ID:gRbh5qixa
>>367
何買うにしても絶対ディーラー車じゃないとダメ、後でもめた時とっぽい事言う店多いよ、
ディーラーなら最悪はポルシェジャパンに相談出来るし、レストア出来るところとかタチ悪い
店だと事故車を修復歴無しに偽装して販売したりオークション出したりしてるから業者さん
も再塗装車には気をつけて
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-WRxh [106.129.173.153])
垢版 |
2019/05/22(水) 11:25:59.15ID:gRbh5qixa
ポルシェ インターミディエイトシャフト ブログ で検索すると一般ユーザーでインターミディエイト
壊れた人のブログけっこう出るよ、業者の大丈夫的なブログに埋もれさせられてるけど
2019/05/22(水) 11:40:31.63ID:BtEfYC7PM
>>363
店名
2019/05/22(水) 12:15:35.93ID:avjSpmOYd
脚交換笑

女でブレーキ交換するなんて極少数の例を出すやつ
2019/05/22(水) 12:27:01.64ID:KjQZP9gW0
>>361
日本で買うとすげー吹っ掛けられるからやめといた方がいい
買うならdesign911っていうイギリスの店がオススメ

>>362
型落ちの外車乗ってる奴なんか皆同じだろ
話逸らすなよ

>>372
笑って何?
自分で出来もしないのに工賃にケチつける人?
2019/05/22(水) 12:33:37.39ID:7CQtp1hUM
>>373
ありがとう。ポルシェ買う気になってきた。
最近はブランドか何か知らないけど時計も万年筆も修理に出すとメーカーで新品同様まで部品交換で不要な費用かけされられて納得いかん事が多くなったね。
ロクに使ってない時計のバネ棒交換でプラス1万4千円とか何のギャグかと。
納得した費用なら多少高くともケチる気は無いけど
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-WRxh [106.129.173.153])
垢版 |
2019/05/22(水) 12:53:57.74ID:gRbh5qixa
>>373

自慢話はもう終わったかな?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-WRxh [106.129.173.153])
垢版 |
2019/05/22(水) 12:57:34.84ID:gRbh5qixa
997 シリンダー 傷 でも検索ヒット多いね
2019/05/22(水) 13:09:59.94ID:saH5WhvWa
>>374
design911は直接日本に送ってくれるので便利ですよ
2019/05/22(水) 19:57:02.68ID:cdSerLCld
保険料、管理費諸々入っているんだよ
メーカーの修理費には。

たががバネ棒交換でもラグに
傷つけてしまう人もいるでしょう
雲上なら自分で変えないかもよ。

ショック交換?バネ交換のことを
脚とか言ってるから面白くてさ
エンジンは心臓交換?
主治医と呼ぶのかが嫌と言いつつ
車の部品を身体の部位で表してること
を笑っているんだよ。
2019/05/22(水) 20:41:38.45ID:F9ex50qJM
>>378
別に交換を希望した時の費用は納得すりゃ払うわ。雲上か否かより素材の問題だし。
ホイールに小傷入って、ホイール4本全交換ですねって言われてポルシェ様が仰るならって人には言っても分からんだろうけど。
2019/05/22(水) 21:39:34.16ID:KjQZP9gW0
>>374
パーツは自分で買い付けたものの取り付けは自分で出来ずに店に持ってったが工賃に納得できず俺に相談に来る人が居るのよ
俺は整備士でも修理屋でもないから金貰えないけど、マニュアルと工具貸してアドバイス交えながら一緒に作業したりしてる
外車がぼったくられんのはもう基本と思った方が良いかもね


>>378
コイルオーバーからコイルスプリングショックアブソーバーアッセンブリに戻すって書いても君はピンと来ないだろうと思ってね
でも修理屋を主治医はどう考えてもおかしいでしょ
2019/05/22(水) 21:51:42.49ID:cdSerLCld
なになに?笑
ムキになったの?
2019/05/22(水) 21:54:20.24ID:cdSerLCld
整備士でも修理屋でもない素人にアドバイス求めるて、、、
しかもそれを自慢
2019/05/22(水) 21:55:36.68ID:cdSerLCld
ASSY交換しかしてないだろーに
ワンオフでアルゴン溶接とか、ポート研磨とかしてんの?
2019/05/22(水) 22:09:10.35ID:F9ex50qJM
ASSYで馬鹿みたいな金ふんだくられんのが嫌なんだよ。
ワンオフパーツ作る人にそんな事言わんわ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-WRxh [106.129.170.207])
垢版 |
2019/05/22(水) 22:25:35.55ID:mdtbS39ra
>>373
金無いんだったら自分でやるしかしょうがないな!
2019/05/22(水) 22:33:00.70ID:KjQZP9gW0
>>383
プライベーターだけどレース屋やってんのよね
TIGは得意だし、研磨もバリバリやるよ~

アラゴスタO/Hするから純正に戻しただけなのよ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saaf-WRxh [106.129.170.207])
垢版 |
2019/05/22(水) 22:58:51.60ID:mdtbS39ra
>>386
キモいよ。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0bc0-V2ei [153.218.148.101])
垢版 |
2019/05/23(木) 00:44:44.32ID:6cnERJKm0
>>386
あなたは特殊
凄いよ 本気で
でも一般ユーザーはあなたみたいのはごく少数派でタイヤも変えたことないような人までいるんだよ
それをあなたみたいな人がデフォルトみたいに言うからややこしくなってしまう
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-1hk9 [106.129.170.207])
垢版 |
2019/05/23(木) 00:48:03.03ID:sse1KsfVa
>>386はただのポルシェ屋くずれ
2019/05/23(木) 01:24:37.77ID:91Q+zFbia
国産スポーツ車で走りを楽しむ方々には何でも自分でやっちゃう方々はたくさん居られますが、ポルシェのそれも911という車種に関しては、自分で整備もこなしちゃうという人は日本においては非常に少ないでしょう
修理=ASSY交換止まりで、その先の細かいボルトを外して単品交換等という発想が全く無い方々がユーザー層を占めていてもなんら不思議ではありません
オーナーの年齢層もそれに拍車をかけていますね

話が噛み合わなくて当然です
作業難易度を認識できる技術レベルが根底から違うのですから
Sdbf-i6DH氏みたいにアルゴン溶接とポート研磨を同列の作業レベルに扱ってしまう様な方は非常に多いと思いますよ
2019/05/23(木) 01:41:20.15ID:91Q+zFbia
補足ですが、業者での整備には基本的に記録が残ります
売却時の査定、価値の証明という意味ではショップ、ディーラーに整備を任せた方がいいという意味では業者に出すべきという意見は一理あると思います

ただ、>>386氏は本当に車が好き、いじるのが好きなのだと感じます
私も簡単な整備、油脂交換くらいは自分でしますが、身近に居たら店を頼る前に>>386氏に意見を仰ぐと思います

金を取る立場だからって、その分野に詳しいとは限らないのですよ
PCにも同じことが言えます
2019/05/23(木) 01:44:31.34ID:91Q+zFbia
売却時の査定、価値の証明という意味ではショップ、ディーラーに整備を任せた方がいいという意味では業者に出すべきという意見は一理あると思います



売却時の査定、価値の証明という意味ではショップ、ディーラーに整備を任せた方がいいという意見は一理あると思います
2019/05/23(木) 02:45:04.32ID:qoTuzDPPp
>>391
前半、ごもっともな意見だと私は思います。
手間をかけずに金をかけて記録簿を作ると言う点では正しいと思いますね。
ただ、整備士資格というのは行った仕事に対して自己評価ができる知識があり、それで金を取れるものです。1車種専門でやってる店があったとしても、ナンバー付きの車であればなんでもそれなりに触れます。
要は商売するなら専門性なんて要らないわけで、基本的な整備が出来れば成り立ちます。

誰でもどんな所でも点検整備調整出来るように作られたポルシェという車を、とりあえず自分で見てみるという事をせずにいきなり丸投げしてしまうのは勿体ないと思うんですよ。

整備記録簿というフォーマットの固まったものではありませんが、私はA4のノートに点検整備の記録を図や写真、品番付きで記したものや整備マニュアルの補足などを独自に追加した物を残してあります。
車を手放す際に次のオーナーに譲ったりもしますが、仲間内でしか売り買いしないので世の中に出回る事は今後もないでしょうけどね笑

ここにいる方で、見た事ないけどほんの少しでも自分で見てみたいという考えをお持ちでしたら、遠慮なく聞いて下さい。
水冷ポルシェ限定ですが、大体はやって来たので。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-1hk9 [106.129.170.207])
垢版 |
2019/05/23(木) 07:37:01.01ID:sse1KsfVa
シリンダー傷、インタミも問題だけど再塗装、全塗装車には気を付けた方が良い、最近
のレストアは小さなボルトやナットも新品に変えるから脱着跡が残らず修復歴が偽装され
ている、交換なのでパテの跡も無く査定でも見抜けない。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-V2ei [49.98.137.93])
垢版 |
2019/05/23(木) 18:24:05.44ID:AJopzb8Od
お店の人と話してたら(非ディーラー)、シリンダー問題は暖気をしっかりしないのも原因になっていると
997は今の車だがちゃんと暖気してからでないとクリアランスの問題でオーバーレブなどしたときにピストンが頭振って傷が付くと

しっかり暖気すればいいと言っていたが、
もっと根深い問題のような気がする
リスクは減りそうだけど
2019/05/23(木) 18:52:24.42ID:L2aOkMY1M
>>395
店名がないから作り話
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-V2ei [49.98.137.93])
垢版 |
2019/05/23(木) 19:48:06.57ID:AJopzb8Od
>>396
ロータス系のお店
2019/05/23(木) 20:01:19.08ID:n/6Ir3ptr
暖機してない状態でオーバーレブって
そんなやつ、まず、いないでしょう
399名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-V2ei [49.98.137.93])
垢版 |
2019/05/23(木) 20:52:27.92ID:AJopzb8Od
>>398
オーバーレブは言い過ぎにせよ
暖まって無くてエンジンを回す行為
最近の国産車なんか暖気いらない慣らし運転いらないとかでしょ?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-1hk9 [106.129.173.20])
垢版 |
2019/05/23(木) 21:51:42.12ID:e6xc5MVCa
店名なんか言う訳ねーだろ、オレが損するからな
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-1hk9 [106.129.173.20])
垢版 |
2019/05/23(木) 22:01:49.38ID:e6xc5MVCa
>>396
お前にはなんの損もないからな、でも実話だぞ
2019/05/23(木) 22:12:58.94ID:6mPEFXCYd
基本的なレシプロエンジンへの対応だよね=暖気

ピストンクリアランスの大きい、かつオープンデッキのエンジンなんだから、

油膜に頼る所もあるでしょう。

レースでタイムを削る以外は、
取り合えず粘度を上げて、暖気を長めにして悪いことも無いから、

10-40wではなく15-50wにしようと思います。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d117-V2ei [202.229.159.225])
垢版 |
2019/05/23(木) 22:25:20.27ID:miSoQttJ0
pdk壊れたって話聞かないけどさ
もし壊れたらMTの方が安くつくよね?

まような
MTは面白そうだけどポルシェのPDKは世界一ィィィィだし
2019/05/23(木) 22:55:53.95ID:5iO2YCand
過走行のPDKが壊れたって話聞かないね
2019/05/23(木) 23:07:24.57ID:WPA5keMUa
PDKは湿式多板クラッチなので出力容量 と消耗率、冷却性に優れています
乾式はVWのゴルフとかで採用されていますが、あれはぶっ壊れまくってます
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-1hk9 [106.129.173.20])
垢版 |
2019/05/24(金) 07:34:31.56ID:AQSQLkUqa
煽りはスルーで
インタミなんて恐くない!
シリンダートラブルも恐くない!
って思いっきりびびってんじゃん!
2019/05/24(金) 09:52:05.29ID:z0p+JbAa0
おっ、久々に来てみたら相変わらず足の引っ張り合いでなんか盛り上がってるなw

俺も重整備以外は自分でメンテして記録簿につけてるけど、
たかが5chだけあってここは都市伝説的な嘘の情報が多すぎる
それとメカ知識自慢したい奴のデタラメ情報も

残念ながら996〜前期997までのシリンダースラップ問題は現実にあるしIMS問題もあるけど、
そんなん宝くじに当たるぐらいの確率だし確かに暖機(暖気じゃない)不足やオイル管理不足もあるからな

それと997/987後期のPDKと991/981以降のPDKでは完成度と熟成度に雲泥の差があるから
2019/05/24(金) 12:06:39.35ID:6kZz9BVi0
具体的に何がどうというのを言うと皆、話を聞いてくれるかもよ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-1hk9 [106.129.173.20])
垢版 |
2019/05/24(金) 12:13:07.26ID:AQSQLkUqa
宝くじとインタミ、シリンダー問題が同じ確率だったら金持ちだらけだな
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe5-67AH [126.33.115.194])
垢版 |
2019/05/24(金) 16:27:13.97ID:aB0PambRp
>>407
997でもPDKは完璧に近い。
991とそれほど差があるか?
991も997も所有してたがあまり違いを感じなかった。どこが違う?
2019/05/24(金) 22:26:06.69ID:qWdCEebcr
997は996とほとんど一緒な感じ
991は970とほとんど一緒な感じ
2019/05/25(土) 01:07:23.08ID:KBAxlQhJ0
PDKは故障しないとはいえ町の修理屋では調整は無理だからな
寺はもちろん壊れたらすべてアッシー交換

その意味ではティプトロの方がまだノウハウあって軽整備は可能
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-qIqe [49.97.99.62])
垢版 |
2019/05/25(土) 06:54:24.95ID:WZ0HbHBEd
997の初期型PDKと991の最新PDKが同じに感じるとか、どういう乗り方してんだ?

全く別物だろ。
997PDKなら無い方がマシ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-V2ei [49.98.154.126])
垢版 |
2019/05/25(土) 11:48:14.81ID:QM1Umpkhd
それは言い過ぎ
新しい方が熟成されているのはしょうがないけどさ
2019/05/25(土) 15:28:46.56ID:QO0JXeGP0
このたび、997ターボ後期PDKが納車になりました。
はじめてのポルシェで喜びの一方、お付き合いのあるショップを作って、きっちりとメンテしていかなきゃなと考えております。

当方、都内在住なのですが関東圏でおすすめのショップはございますでしょうか。
いろいろ調べましたが、埼玉のプロモデットさんが気になっています。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-1hk9 [106.129.164.232])
垢版 |
2019/05/25(土) 17:15:45.31ID:h6BO4DqSa
997ターボいいなぁ!インタミ気にしなくていい!
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-1hk9 [106.129.164.232])
垢版 |
2019/05/25(土) 17:16:51.47ID:h6BO4DqSa
あっ、厚木にいい店あるよ、名前忘れたけど
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe5-67AH [126.33.115.194])
垢版 |
2019/05/25(土) 19:20:24.42ID:dFmKazqop
>>413
アホが偉そうに 笑
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd33-qIqe [49.97.99.62])
垢版 |
2019/05/25(土) 20:32:47.90ID:WZ0HbHBEd
バカだなぁwwwwww
2019/05/26(日) 00:42:03.36ID:81xu/JD20
>>417
厚木だとテクニカルメイトさんですかね?
ポルシェに乗る前に一度訪問したことありますが、きれいなお店でした。
評判いいんですかね?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-1hk9 [106.129.164.160])
垢版 |
2019/05/26(日) 01:21:06.22ID:1mdbkAMfa
>>420
店内では英語が飛び交っていてバイヤーは24時間体制で匠のスゴ技で、とホームページ
に書いてあったから凄いと思いますよ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe5-67AH [126.33.115.194])
垢版 |
2019/05/26(日) 11:16:56.19ID:5Ee7yabap
凄いわけねーだろ
2019/05/26(日) 18:19:48.67ID:B+vsBpfKd
本日無事にマイポルシェ君がキタ━(゚∀゚)━!

2005年式の997 素カレラ!

20数年ぶりの左ハン&、約30年ぶりのマニュアル。

長年の憧れを手にした喜びはもちろんだけど、
正直疲れた(笑)

でもマニュアルたのしーね🎵
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-1hk9 [106.129.170.166])
垢版 |
2019/05/26(日) 18:24:17.53ID:C0gO9WTCa
↑なんだこりゃ、インタミのネガティヴを隠したい業者さんか?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-1hk9 [106.129.170.166])
垢版 |
2019/05/26(日) 18:26:29.98ID:C0gO9WTCa
だいたい何歳の人が書いた文章だよ、年齢設定ミスってねーか?
2019/05/26(日) 18:35:11.89ID:i820pN8td
05年式だとインタミもシリンダーの爆弾も抱えてると言われてる年式か
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-1hk9 [106.129.170.166])
垢版 |
2019/05/26(日) 18:44:08.82ID:C0gO9WTCa
>>423ってまさかのメイトさんご本人様? 降臨!
2019/05/26(日) 18:53:52.08ID:jrxYPaw/0
>>424
インタミは前オーナーにてデラ対応済みらいし。
2019/05/26(日) 18:55:19.56ID:jrxYPaw/0
>>425
今年で48だ、
浮かれ過ぎての幼稚な書き込みを許してくれ(笑)
2019/05/26(日) 18:57:58.11ID:jrxYPaw/0
>>426
シリンダーは心配。うん、最悪スリーブ打ち直しだもんね。

取り合えず油膜切れを防止するために暖気とオイル管理に気を付けてみる。
2019/05/26(日) 18:58:35.59ID:jrxYPaw/0
>>427
誰?それ?
2019/05/26(日) 19:28:10.61ID:7E9S5/eQa
997御購入おめでとうございます
其奴は相手にされなくてよろしいかと
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-1hk9 [106.129.169.225])
垢版 |
2019/05/26(日) 19:41:11.50ID:QDwhkwrsa
突然の大量の文章が違和感凄いレス、やっぱりご本人、お仕事中お疲れ様です。
2019/05/26(日) 19:52:49.36ID:XvjmW0e2d
俺が売った997だつたりして
2005という所まで合ってる
ちな2016売却銀3.8スポエキ
2019/05/26(日) 19:59:58.57ID:evyZdKgRd
おめ!いい色買ったな!
2019/05/26(日) 20:45:51.74ID:jrxYPaw/0
>>434
そうなんだ、
でも買ったのは素カレラ3.6なんだ。
スポクロ無しだけどスポエキは有る。
2019/05/26(日) 20:48:06.90ID:jrxYPaw/0
>>432
サンクス!
何か勘違いさせる書き込みでもしたかと???だったよ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097c-BxJ5 [180.57.217.143])
垢版 |
2019/05/26(日) 20:51:22.41ID:jrxYPaw/0
>>435
ありがとうd(^-^)
30代~今までバイクばっかり乗ってたけど、
すれ違ったり追いかけ回しているうちに、欲しくなっちゃった(笑)
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spe5-67AH [126.33.115.194])
垢版 |
2019/05/26(日) 22:32:48.78ID:5Ee7yabap
>>415
おめでとうございます。
997ターボのインプレお願いします。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-1hk9 [106.129.169.173])
垢版 |
2019/05/27(月) 07:42:57.05ID:z8uMqbuha
435ってなんで色までわかったんだ?
423には色までは書いてないのにな
おおむね英語が飛び交ってる店の人が閉店後の会社のパソコンで一人でいろんな人の
席まわってみんなのパソコンからせっせと自演レス、おつかれー
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-1hk9 [106.129.169.173])
垢版 |
2019/05/27(月) 07:57:58.99ID:z8uMqbuha
どう考えても急に同じ様なレスばっかり増えたらおかしいだろ馬鹿か?
2019/05/27(月) 11:49:42.36ID:nKkoaFTy0
5ch初めて?
2019/05/27(月) 11:54:08.68ID:iSeUWUTta
パソコンを変えればIDとIPアドレスが変わる、と・・・・
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-gZBx [1.72.8.158])
垢版 |
2019/05/27(月) 12:07:57.01ID:jvy8aG0pd
>>440
5chの車関連スレでは、とりあえずいい色買ったなってレスするのが、お約束(全てとは言わんが)なんだよ。
ここは5chなんだから、そんなに真っ赤にならずに。
2019/05/27(月) 12:09:09.46ID:jvy8aG0pd
って書くと自演って440に言われるのかな。まあいいけどw
446名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-1hk9 [106.129.169.173])
垢版 |
2019/05/27(月) 12:51:49.44ID:z8uMqbuha
インタミってベアリングがまず最初にダメになってそこから悪化して行くんだけど、
普通はエンジンオイルで潤滑して外側にオイルシールはめたりしてエンジンオイルが
外に漏れない様にするのにインタミのベアリングって普通のボールベアリングだから
ベアリング内に封入されたグリスが無くなった時点で一気に痛むんだけど、対策品は
強化はされてるが構造は同じだから前よりは持つんだろうけど・・・・・・
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-1hk9 [106.129.169.173])
垢版 |
2019/05/27(月) 13:03:55.76ID:z8uMqbuha
>>422
凄いに決まってんだろ!
2019/05/27(月) 20:52:41.09ID:Ft10/EWna
インタミ対策済車がブローしたって話し聞かないよ
シリンダーも異音は聞くけどそのまま使っててブローしたって話しは聞かない様な気がする
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-1hk9 [106.129.169.173])
垢版 |
2019/05/27(月) 20:59:24.42ID:z8uMqbuha
インタミ対策車はこれから、シリンダー焼き付よくあるが表面化してないだけ、ポルシェ社に
とっても足手まといだからいろいろなところで「最新のポルシェは最高のポルシェ」
と言うフレーズでシビリアンコントロールしようとしてる。
2019/05/27(月) 21:28:45.34ID:zTeKlUR+0
>>448
異音はブローする前兆だよ!
2019/05/27(月) 22:08:46.29ID:vupsTreV0
低学歴ならではの決めつけ
2019/05/27(月) 22:18:34.90ID:AEyTasfY0
シリンダーはそのまま乗ってるとブロックにクラック入って水が回りいずれ壊れるよ。
2019/05/28(火) 06:57:34.14ID:0aYPMgjb0
off会やろうよ
ネットで不毛な言い合いより、ゆっくりオタク談義しましょうよ
車山で昔、主催してくれた銀996の方とか、まだいらっしゃるのかな
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-1hk9 [106.129.175.217])
垢版 |
2019/05/28(火) 08:16:33.81ID:QXpmQs8Ia
わかったけど、新車並行や中古並行の996・997もインタミ無償修理してくれるのかな?
2019/05/28(火) 08:36:59.69ID:HQbQWN5Bd
してくんない
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-1hk9 [106.129.175.217])
垢版 |
2019/05/28(火) 09:34:00.82ID:QXpmQs8Ia
えーっ、まさかの自腹?!

いくらくらいで取り換えてくれるだろう?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H2d-DZqr [210.227.116.113])
垢版 |
2019/05/28(火) 10:47:44.30ID:5GLWV5esH
>453
言い出しっぺが幹事だ!!
とオープンカースレのノリで言ってみるw

オープンカースレに春釜、秋釜の標準タイムテーブルがあるから
それを流用すると割と簡単にできると思うよ と無責任に言ってみる。

そういう私は911を指をくわえて見ているだけなので
陰ながらオフ会の成功をお祈りしております。
2019/05/28(火) 11:09:28.16ID:tuo8/j6+0
>>456
過去ログ嫁
半年ROMれ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-1hk9 [106.129.175.217])
垢版 |
2019/05/28(火) 12:17:36.96ID:QXpmQs8Ia
ホームページにSOLDばっかり載せてる店ってなんなの、どれが売り物か分かり難い。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 397d-gZBx [124.110.62.21])
垢版 |
2019/05/28(火) 14:04:47.94ID:KULIzFM+0
>>459
全部SOLDとかあるよねw
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-1hk9 [106.129.175.217])
垢版 |
2019/05/28(火) 14:09:50.53ID:QXpmQs8Ia
2015とかの新車が載ったままで更新してんのかわかんないとか
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-BxJ5 [49.98.146.131])
垢版 |
2019/05/28(火) 19:18:33.57ID:9843sNWHd
タイヤについて、
今はピレリだけど、N指定限定でミシュランやBS、コンチなど有りますが
皆は何を履いてますか?
2019/05/28(火) 19:24:42.48ID:9843sNWHd
下げ忘れ。
それぞれの違いやフィーリング等
聞いてみたいな。
2019/05/29(水) 04:13:03.09ID:0Fc2ckPRa
過去レスでピレリは限界高いけど滑りだしが分からないミシュランは限界が分かりやすいって書いてあったような…もちN指定の話
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-y9RU [49.98.147.172])
垢版 |
2019/05/29(水) 07:41:52.85ID:+W3Uuo6Ud
インタミは2パーセント、

多いって
https://minkara.carview.co.jp/userid/2366102/blog/34945562/
2019/05/29(水) 08:20:48.17ID:thJMiuQt0
今はインタミよりもシリンダー傷だな
2019/05/29(水) 09:13:00.65ID:4LZWzz6OM
低学歴
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-1hk9 [106.129.178.92])
垢版 |
2019/05/29(水) 09:17:22.80ID:euZAggQ2a
シリンダー傷もだけどオレは対策品の構造が前と変わってない以上インタミの再発の
方が怖いな。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-y9RU [49.98.152.161])
垢版 |
2019/05/29(水) 11:14:29.87ID:1Ct8G1RWd
一般企業で主力部分の不良率が2パーセントって回収レベルだよ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd33-qIqe [49.98.163.200])
垢版 |
2019/05/29(水) 20:26:53.33ID:RE0SAdfAdNIKU
CUP2が俺はコントロールし易くて好きだな。
スライドの出だしも分かりやすいし、縦のグリップもしっかりしてて、大体思い通りになる気持ち良さがあるね
2019/05/29(水) 20:28:59.44ID:vbiaQzc20NIKU
インタミは普段PCで見て貰ってたらリコール対称ですよね?

それよりシリンダーかじりの方がもっと問題でしょう。

ムリクリ購入してるリーマンとしては、
そっちの方が心配ですよ❗
2019/05/29(水) 20:32:46.31ID:g1FWTSYm0NIKU
>>471
対象かどうかは年式によるが…
リコール対策済みって言いたいんだよね?
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 1336-wX0s [219.0.88.208])
垢版 |
2019/05/29(水) 21:25:02.48ID:/PASWJt90NIKU
>>423
おめでとうございます。
よく MTを見つけられましたね。
私はあきらめて、格安996のティプトロ購入です。
2019/05/29(水) 21:33:24.39ID:g1FWTSYm0NIKU
996にも値上がりする時が来るのだろうか
2019/05/29(水) 21:52:38.84ID:s/K0CNB20NIKU
3,4年前に比べちょっと上がったよね
2019/05/29(水) 22:01:47.53ID:x9i0A1JL0NIKU
>>423
いくらで買ったんだい?
一緒にシリンダー音に怯えて乗ろうぜw
2019/05/29(水) 22:10:08.01ID:vbkbu40QaNIKU
ヤフオクで出品者に英語で質問している奴らはバイヤーなんだろうが本当に996欲しがっているのだろうか?
2019/05/29(水) 23:10:15.34ID:2X02a/P10NIKU
>>476
お前ほど馬鹿じゃないから平気
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-hx79 [106.129.178.92])
垢版 |
2019/05/30(木) 01:03:24.36ID:pYy/Qacda
インタミとシリンダーの話になると決まって車買いました→納車ワクワク→おめでとう
の流れ、業者さんて馬鹿なんだなと。
2019/05/30(木) 08:39:38.61ID:gQYMgv2ed
車の購入は本当だ。
インタミもシリンダーも覚悟の上な訳だが、
ここでステマだなんだと騒いでいる人は、
一体誰と戦ってるんだか?(笑)
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-XyJs [49.98.158.40])
垢版 |
2019/05/30(木) 10:50:27.06ID:uNh2FhBSd
>>474
ボクスターの初期は落下等だから上がるって言ってた人いるけど
ねぇ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-XyJs [49.98.158.40])
垢版 |
2019/05/30(木) 10:51:11.06ID:uNh2FhBSd
ごめんスマホがバカで
6気筒だから上がる
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-XyJs [49.98.158.40])
垢版 |
2019/05/30(木) 10:52:58.07ID:uNh2FhBSd
997後期はあんたみ自体なくなってるらしいけど
シリンダーのガリも解決してるんですか?
または発生率が著しく下降してるんですかね?
2019/05/30(木) 12:18:52.86ID:g3tfqqMtM
堂々巡りでどうしようもねーな。
少しは調べるかROMってろよ。
2019/05/30(木) 12:21:29.09ID:doO4hYdz0
>>480
いつものケイマンだから無視した方がいい
479は本当は車持ってない
2019/05/30(木) 12:38:31.75ID:Z9S4P5qYa
>>483
997後期はシリンダーの構造が変わり、ブロックの強度が確保されている・・・と聞きます
恐らくこれによってガリ傷が発生しなくなったとは考えられますが、オイル管理が不十分だったり使用頻度によっては同様の問題は起こり得ます(油膜切れ)
ただし、普通に良好な管理をしていても相当な低確率で起こる可能性はあります
これは工業製品である以上、仕方ない物と考えていいといいレベルのことであり、気にする必要はないでしょう
日本で後期がダメになったという例は、知人やネットワークを介しても私(素人)は知らないです
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-hx79 [106.129.162.6])
垢版 |
2019/05/30(木) 13:16:25.70ID:vVLhIo3Oa
やっぱり997は後期かターボに限りますね!
2019/05/30(木) 15:47:59.42ID:doO4hYdz0
本当は車持ってない
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-hx79 [106.129.162.6])
垢版 |
2019/05/30(木) 16:07:13.71ID:vVLhIo3Oa
ポルシェを買う時はたとえ中古車でもディーラーで買うに限りますね!新車並行、
中古並行はもってのほか、クレーム言うと豹変する店とか怖いですから
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-XyJs [49.98.161.113])
垢版 |
2019/05/30(木) 16:23:53.87ID:LvJrMURFd
>>484
すみませんね、あなたみたいにずーっとここにいるわけじゃないんで
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-hx79 [106.129.162.6])
垢版 |
2019/05/30(木) 16:54:31.38ID:vVLhIo3Oa
>>484
言いたい事はそれだけか?
2019/05/30(木) 17:37:21.76ID:doO4hYdz0
脅迫

みんなでこのIPを警察に連絡しよう
犯罪を防止しよう
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-hx79 [106.129.162.6])
垢版 |
2019/05/30(木) 17:39:18.29ID:vVLhIo3Oa
>>492
薄っぺらい事言っちまったな、
2019/05/30(木) 18:43:04.10ID:gQYMgv2ed
997前期はオープンデッキ
後期はクローズドデッキ

それだけでもシリンダー強度の違いはかなりのものでしょうね。

ま、買える金額内で欲しかったインタミ対策済み、低走行のMTが見つかったので、

暖気とオイル管理に気を付けながら、シリンダーかじりと付き合っていくしかないかなと。
2019/05/30(木) 19:07:18.07ID:7l42X55D0
>>494
ま、距離走ってもシリンダー綺麗な個体もあるみたいだし、頑張って維持していこう!
10年後あたりにはマニュアル低走行の素996は、価値上がってるかも
2019/05/30(木) 20:48:08.81ID:KyB/CzLOM
>>492
受理されました
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-hx79 [106.129.162.6])
垢版 |
2019/05/30(木) 20:54:32.00ID:vVLhIo3Oa
>>496
受精されました、認知して下さい。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-hx79 [106.129.162.6])
垢版 |
2019/05/30(木) 20:55:36.71ID:vVLhIo3Oa
しかも処女でした、
2019/05/30(木) 21:03:16.25ID:pvjYyL550
>>487
997は音やエンジンのフィーリングは前期の方が良いと聞くけど、どーなの?
エンジンOHすれば前期が楽しいかい?
2019/05/30(木) 21:09:24.84ID:gQYMgv2ed
>>495
そうだね。
好きで買った車だし、お互い大事にしていこう。
俺のは997の前期素カレラだけど、
リセールと共に、
次に買いたい991前期の値動きが
気になるな(笑)

ただ991ってサイドブレーキがレバーじゃ無いよね?
それがなぁ。。。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-iWXj [126.182.13.158])
垢版 |
2019/05/30(木) 21:39:30.18ID:aMoOmFAsp
>>499
997前期カレラしか買えない人がエンジンオーバーホールって自殺するくらいの支出だよ
お金のない人は間違えなく後期が良い
前期は粗野なエンジンの魅力。後期は洗練。
2019/05/30(木) 21:41:28.29ID:puUhRJjs0
洗練ね~。
俺からしたらつまらないエンジンだったわ。
おかげで997後期はスキップして991前期を購入した
2019/05/30(木) 21:41:57.15ID:+Sk2a/6w0
車にポンと400万出せる奴は200万くらいは貯金あるだろ…
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-iWXj [126.182.13.158])
垢版 |
2019/05/30(木) 21:54:19.77ID:aMoOmFAsp
>>502
俺は991Sから9974Sだよ
まさか素991じゃないですよね?
まじであのエンジンはダメなので新車から半年で売りました
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-XyJs [49.98.161.113])
垢版 |
2019/05/30(木) 22:01:18.55ID:LvJrMURFd
一般企業で主力部分の不良率が2パーセントって回収レベルだよ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-iWXj [126.182.13.158])
垢版 |
2019/05/30(木) 22:06:55.68ID:aMoOmFAsp
>>503
991S現金で新車買ったけど、997前期のエンジンが逝って200万は絶対出したくない。価値がないから
2019/05/30(木) 22:13:54.63ID:puUhRJjs0
>>504
ダメの基準が分からないけど、俺はMA103の方が断然好みだね。
997後期はスムーズすぎて面白みが無かったが、MA103は色々演出が入っていて面白い
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-iWXj [126.182.13.158])
垢版 |
2019/05/30(木) 22:27:14.25ID:aMoOmFAsp
>>507
確かに991Sのパワー感は評価できる。ただ今までのポルシェのエンジンの特性から大きく乖離する。997前期が好きなら991S のエンジンはいかにも現代的で完璧すぎる

素991は良く回るけどパワーが素997より無いので相当がっかりしたのを覚えてる。同じエンジンでもケイマンGTSくらいの演出があれば良かった。水冷を振り返った時やはり997後期型がベスト。最後の911だと思う
2019/05/30(木) 22:59:29.64ID:hCW66B5ja
996C2前期でフロントサイドにエアロ付けてライナー打ってスーチャーつけて450ウマ
タービンみたいに排気の邪魔をしないから音はNAだしパワーはリニアだしでかなり気に入ってるヨ
これでもう15マソキロ走った
イイゾ~SCは
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-YBvZ [49.98.154.133])
垢版 |
2019/05/31(金) 09:23:18.76ID:9pGgzDxQd
最後の911は997後期とか笑うしかない

どう考えても前期GT3だろ
2019/05/31(金) 10:14:03.75ID:adUDy4mJa
>>509
装着にはどれぐらいの費用が掛かりました?
当方も996最前期なので
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-hx79 [106.129.178.79])
垢版 |
2019/05/31(金) 12:20:58.76ID:7eobDnkSa
シリンダーに傷入ったら井上ボーリングでプラトーホーニングしてもらって
ジュンマシンショップで組み立ててもらえばいいじゃん
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee7c-P1XA [153.227.79.183])
垢版 |
2019/05/31(金) 13:57:49.47ID:zzkQS0NO0
>>510
またGT3前期マンセーのおまえか しつこい
普通のカレラのはなしだから。
GT3は別格で同じパラダイムじゃないから
引っ込んでろ
2019/05/31(金) 14:50:55.08ID:CdPg9jUSa
>>511
SCを付ける頃には既に、ライナーを打ってボアアップと現車ECUチューンを施していたので、SC取付と共にショップでの再セットアップが必要でしたが、純正状態に通常のキット組込みだけなら15万ほどじゃないでしょうか
2019/05/31(金) 14:52:34.74ID:CdPg9jUSa
>>514は工賃です
モノはVFエンジニアリング
2019/05/31(金) 15:21:23.25ID:CvINKNoba
>>514
既にタンタン音からのオーバーホール済みのエンジンですがやはりエンジンの寿命を縮めてしまいますかね?そんなの気にするなって言われそうですが…
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-YBvZ [49.98.154.133])
垢版 |
2019/05/31(金) 15:35:17.50ID:9pGgzDxQd
馬鹿なヤツw
2019/05/31(金) 16:12:52.49ID:Hs0OEEKM0
>>516
縮まるかどうかでいったら縮まると思いますよ
ただ、組んで10年ですがダメージというダメージは今のところなし
完全にくたびれる前にO/Hしようかなとは考えてるけどw
SCもね
2019/05/31(金) 16:54:41.32ID:utJqGZc7a
>>518
996はMTでも乗りやすいのですがちょっと普通過ぎるので…
ご返答ありがとうございました!
2019/05/31(金) 20:22:43.33ID:rGBZVrM+0
いや、997GT3前期で終わりでしょう
997後期からは今風の乗り味の始まり
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-hx79 [106.129.178.79])
垢版 |
2019/05/31(金) 21:04:17.65ID:7eobDnkSa
996GT3はダメなの?メッチャ車高低いよ!
2019/05/31(金) 21:14:35.82ID:rGBZVrM+0
996GT3、十分いい
完成度の高さと、伝統のスタイルで997だね
そして価格差が大したことないからやっぱり997
997前期GT3は歴史的名車
2019/05/31(金) 21:25:02.11ID:JRRE8DV0p
996GT3後期が欲しいよ~~
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-iWXj [126.182.13.158])
垢版 |
2019/05/31(金) 21:55:07.72ID:PAPlUtR3p
>>522
その割には中古価格めちゃ安い
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8236-fy5O [219.0.88.208])
垢版 |
2019/06/01(土) 07:01:52.80ID:04+sZ/h60
>>476
200万円です。ワンオーナー、走行距離36000kmでしたよ。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-YBvZ [49.98.154.133])
垢版 |
2019/06/01(土) 08:45:43.46ID:N2msTOt3d
カレラの話しないと怒られるよw
2019/06/01(土) 08:57:48.26ID:+Sk2a/6w0
997って個人間だと200万なの?
2019/06/01(土) 09:01:05.48ID:luqHwKuu0
前期は安いよ
ただ、36000kで200万は…買取価格並みだな
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-hx79 [106.129.176.189])
垢版 |
2019/06/01(土) 09:50:12.48ID:aBtMyKYGa
安く買えればインタミとかシリンダー壊れてオーバーホールしてもトータル安いしな。
2019/06/01(土) 10:21:12.89ID:doO4hYdz0
いつものケイマン
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-hx79 [106.129.176.189])
垢版 |
2019/06/01(土) 11:14:24.50ID:aBtMyKYGa
>>530は俺の熱狂的ファン
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-iWXj [59.129.24.42])
垢版 |
2019/06/01(土) 11:55:18.18ID:gUJAsYLp0
>>527
騙されるな
2019/06/01(土) 12:54:30.29ID:I8iH6442d
>>525
レス番間違ってない?

>>476
2005年式のカレラ MT スポエグ pams付き。
ワンオナ 屋根保管の禁煙車で、
距離19000キロ
オイル交換&ガラスコーティング込みで
乗り出し610万だったよ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-hx79 [106.129.176.189])
垢版 |
2019/06/01(土) 13:07:24.02ID:aBtMyKYGa
ヤフオクでhizumix2000さんが何時も良いポルシェ売ってる、今出してる黒のターボカッコいいし
安すぎ。
2019/06/01(土) 14:22:09.20ID:lR2R6lM5r
>>525
今997そんなに安いのか
お買い得じゃん
2019/06/01(土) 16:09:38.43ID:I8iH6442d
>>535
600万を安いと思えるあなたが羨ましいよ。
しがないリーマンにとっては、車一台に600は大金だからね~。
2019/06/01(土) 16:54:02.34ID:pTG+E9nGa
200万はガセだろ
996でも状態良ければそれぐらいするよ
2019/06/01(土) 18:30:49.15ID:X/+3R2RB0
200で買える997なんてベースグレードだろ
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-iWXj [59.129.24.42])
垢版 |
2019/06/01(土) 19:12:30.84ID:gUJAsYLp0
>>533
妥当な値段だ。いかにも極上って感じ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-hx79 [106.129.176.189])
垢版 |
2019/06/01(土) 22:44:36.72ID:aBtMyKYGa
>>533
全然妥当じゃないだろ、買い取りで230万、店頭で495万、ヤフオクで350万がいいとこ、
まぁ店頭で495万なら諸費用、値引き込みで550万ぐらいだから妥当と言えば妥当かも
しれん。
2019/06/01(土) 22:45:55.08ID:doO4hYdz0
こいつはいつものケイマン
無視
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-hx79 [106.129.171.71])
垢版 |
2019/06/01(土) 23:16:17.12ID:y/2iFDEba
>>541は俺のストーカー
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-iWXj [59.129.24.42])
垢版 |
2019/06/01(土) 23:49:29.46ID:gUJAsYLp0
>>540
お前ポルシェ素人だろ。
このあたりの年式は程度と走行距離。あとMTだから70万くらい高いんだよ。極上車であれば買取480。
2019/06/01(土) 23:50:30.83ID:OinMif0La
全然妥当じゃないだろからの
妥当と言えば妥当かもしれん
おまえ本当に大丈夫か?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-hx79 [106.129.162.167])
垢版 |
2019/06/02(日) 00:04:41.04ID:Sp+jyLpZa
>>543
ありえない、お前は中古車だろ、みんな騙されんなよ
2019/06/02(日) 00:43:08.77ID:RBqOUq4m0
>>543
こいつはこのスレに常駐してる荒らし
車持ってない
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-iWXj [59.129.24.42])
垢版 |
2019/06/02(日) 01:11:19.99ID:xSNiQ0Hb0
まじ偏差値低いジジイ達って情報が一元的だし、能力無いから金稼げない。だから中古しか買えないんでしょ?俺は991S 991は新車で買ってますよ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8236-fy5O [219.0.88.208])
垢版 |
2019/06/02(日) 01:39:28.40ID:TIvcpTNd0
>>533
申し訳ない。間違えました。
200万円は996です。
みなさんすみません。
2019/06/02(日) 02:22:35.37ID:5zQgMnn40
ですよねー。 それでも距離の割にはお買い得
2019/06/02(日) 02:26:14.72ID:5zQgMnn40
>>540 ヤフオクで350で買えんの? そんなタマあるなら紹介してよ。
適当な事書くと恥かくだけだからやめたほうがいいよ。
2019/06/02(日) 02:56:06.22ID:tRhcHdxfa
996は一度ライナーを打ってIMSを対策してしまえば、一旦その後は落ち着けるのが良いですね
ただ、当該の対策歴を理解せずにエンジンを乗せ換え等をしてしまうと全てが水の泡にw
O/H歴あり!その後新品交換!等とコントみたいな事になったら・・・

別の路線として、制御周りさえどうにかなれば、GT系の中古エンジンに乗せ換えもアリなのかなとはちょっと思いました
あとは潤沢な資金w
552名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-hx79 [106.129.162.167])
垢版 |
2019/06/02(日) 04:35:01.97ID:Sp+jyLpZa
ヤフオクって何時も出てる訳無いだろ、出てる時は350万くらい、車屋だって何時も同じ
の売ってる訳無いのにアホだね
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-jT4g [49.98.137.132])
垢版 |
2019/06/02(日) 09:42:05.62ID:jd3q4Q/jd
次スレからここに991も入れてあげて
よろしく!
2019/06/02(日) 10:22:22.34ID:eDQjryxhM
>>552 キチガイってこういうことやつのこと言うんやな…。
2019/06/02(日) 10:24:58.56ID:eDQjryxhM
>>554 こういう奴のこと
2019/06/02(日) 17:44:58.37ID:1ICF9hi80
質問です!
997の後ろにゴルフバック2個乗りますかね?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a988-pSzh [116.220.114.248])
垢版 |
2019/06/02(日) 19:34:16.76ID:AYKtiINH0
>>556
ゴルフバッグの大きさにもよりますが乗りますよ。ただすんなり収まる訳ではないので、リアシートに多少の擦り傷が付くのと、リアガラスに底が当たるのを気にする方ならやめた方が良いかもです。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 697c-uPBz [180.57.217.143])
垢版 |
2019/06/02(日) 20:45:15.32ID:1ICF9hi80
>>557
サンキューです。
けっこうキツキツなんですね。
彼女のは小さいけど、僕のは大きめなので、
ドライバー抜いて入れてみます。
2019/06/03(月) 07:13:01.97ID:izIownOE0
ドライバー抜かなくても普通に2本乗りますよ。
ただ、2本目が内装やガラスに当たるので傷をつけないように。
降ろすのもゴルフ場のおじさんに任せられませんのでご自分で。
ゴルフ場行く週末の朝など、おまわりさんも多いので要注意
2019/06/03(月) 10:04:09.40ID:aQ5rCccS0
>>558
987ケイマンなら難なく載る
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-hx79 [106.129.164.96])
垢版 |
2019/06/03(月) 11:28:42.66ID:kkSQFpaTa
ケーマンは荷室と居室が分かれてるのが良いんだよねー、911は後部座席に物置くと
いつの間にか下に落っこたり運転席、助手席の下に入って忘れちゃうんだよ、たまに
見るとお菓子とか席の下に入ってるもん
2019/06/03(月) 12:43:45.81ID:tjGbqgMZd
>>559
サンクス!
行き帰りはお巡りさんに気を付けます(笑)
後は当日の天気が心配だ。
梅雨前のワンチャンに賭けます。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-hx79 [106.129.164.96])
垢版 |
2019/06/03(月) 18:57:31.49ID:kkSQFpaTa
ホームページにいつまでもSOLDOUT載せてて販売中が少ししか無くて販売中は
ASKばっかりの店ってどうなってんだ。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4d55-uKQX [58.95.185.237])
垢版 |
2019/06/03(月) 21:51:47.46ID:FQJJ3/4Z0
そう思うあなたはそう言った店から見れば来てほしくない存在だってことだよ
宣伝で客と有象無象を判別しているのだが見事だ!もとより買える人を
選り分けクレーマーや冷やかしを選別できる店だから存在しているんだよw
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-hx79 [106.129.164.96])
垢版 |
2019/06/03(月) 22:12:07.78ID:kkSQFpaTa
>>564
なんか負け惜しみみたいな感じする。
2019/06/03(月) 22:32:38.54ID:3/oeadrza
ASKは客の足元見てるのと中国人バイヤー対策みたいですが…
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-hx79 [106.129.163.153])
垢版 |
2019/06/04(火) 05:10:24.26ID:gJTpg7H7a
どうせ買う店とメンテする店が違うならヤフオクで買えばいいんじゃないの、今911だけで
103台出てるよ、夢の様なお値段で!
2019/06/04(火) 08:27:13.43ID:/GK0LMoe0
ケイマン
2019/06/04(火) 11:32:08.70ID:/zFatuBeH
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる  
https://pbs.twimg.com/media/D8I_nWYUIAYDSSt.jpg   
  
① スマホでたいむばんくを入手
② 会員登録を済ませる
③ マイページへ移動する  
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)   
    
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手 
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。    
    
かんたんに入手できるのでご利用下さい   
2019/06/04(火) 12:39:40.02ID:rPXYw3SbH
>>569
良いじゃんこれ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8236-fy5O [219.0.88.208])
垢版 |
2019/06/04(火) 13:22:49.98ID:vo5gZOBU0
>>549
申し訳ありませんせした。
でも、このスレは不思議ですね。
あなたやゴルフバッグ積めるかに返信してる方とか、ちゃんとしてる方が多くいらっしゃるとは思うのですが、アンチの意見も多くなってしまうという。
2019/06/04(火) 13:43:19.80ID:cslOjlwXa
どこ行っても匿名区域の状況は同じですよ
まともな人も居れば会話する価値のない者も居ます
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8236-fy5O [219.0.88.208])
垢版 |
2019/06/04(火) 15:22:50.97ID:vo5gZOBU0
>>572
そうですね。
でもこのスレは、996,997に乗っている方、または知識が豊富な方の割合が、多いと思います。なので今後もこちら、楽しもうと思います。
返信ありがとうございました。
2019/06/04(火) 15:34:01.17ID:KCL6gv/f0
>>415
遅まきながらおめでとうございます、良きポルシェライフを。
もしかしてですが、以前AMG乗られてました?

>>423
遅まきながらおめでとうございます、ゆっくりじっくり堪能しつつ付き合って行けるといいですね。
良きポルシェライフを。
2019/06/04(火) 15:49:00.14ID:KCL6gv/f0
>>571>>572
人それぞれなのでしょうが、、、乗ってる方からすると良く分からない過剰反応・携帯SLIPからだったりすると、
乗れない人なのかな、と思ってしまいます
このスレはSLIP・IP・ID表示で判断材料多い方だと思いますので、スルーする材料にされてみては
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8236-fy5O [219.0.88.208])
垢版 |
2019/06/05(水) 02:24:52.55ID:zFjkWbh60
>>575
ご丁寧にありがとうございます。
そうしてみます。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saca-G3II [182.251.247.44])
垢版 |
2019/06/07(金) 14:13:52.44ID:vRqGdJL5a
578名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2665-oVge [119.239.237.173])
垢版 |
2019/06/07(金) 16:17:44.91ID:PU9GDcBn0
GT3が欲しいのですが、経年劣化によるトラブルがこわいです。背中をおしてください。先が極楽か奈落かどちらでしょう。996の前期のリアスポイラーの形状がとても好きなんです。
2019/06/07(金) 16:51:51.32ID:Ow4t94eD0
>>578
此の道を行けば どうなるのかと 危ぶむなかれ
危ぶめば 道はなし
ふみ出せば その一足が 道となる その一足が 道である
わからなくても 歩いて行け 行けば わかるよ
2019/06/07(金) 17:36:43.24ID:0MzgWDKZa
>>578
既に生産から20年近く経過した車です
例え走行距離が少くてもブッシュ、ゴム類はヘタレて潰れているものはあるでしょう
それは避けられません
年相応に走行距離を重ね、マメにメンテナンスをされてきた個体でも無い限り起こりうるモノです

しかし、そんなものは些細な出来事に過ぎません
エンジンとミッションさえ生きてればなんとかなります
GT3はこれらに問題を抱えにくい車なので、極端なことを言えば走りさえすればどうにでもなるのです
そして、車好きであればあるほど、憧れの車を手に入れるということは他の何にも変えられない出来事です
走行距離の伸びた個体を長期ローンで買って借金を抱えたとしても、自分の元へ来てステアリングを握り、エンジンをかけて走り出せば不安など全て吹き飛びます
経年劣化など頭から消え去ります
この車のために仕事を頑張ろうと思えます

しかし、手に入れなければそれらは味わえません
貴殿が前に進み、その先で充実した911ライフを満喫出来ることを願います
2019/06/07(金) 20:35:14.12ID:Ai8KkIa/0
いい事言ってるね
「俺にはGT3がある」
俺もこれ
2019/06/08(土) 01:12:51.02ID:+hu2jqFEa
>>578
カレラGT3仕様に乗ってます(ウイングカッコいい)カレラのエンジンはハズレの不安がつきまといますので本物GT3に乗った方が一周回ってお得です
作ってから約20年も経つのでブッシュ類は全部交換する気で買って下さい(国産も一緒です)
行先は奈落の様な気がしますがポルシェを詳しく知らない人からは丸目よりスーパーカー扱いしてくれますから値段以上に所有欲は満たしてくれると思いますよ
2019/06/08(土) 14:52:35.53ID:OJTeGxkQ0
>>581
996も孤高なの?
2019/06/08(土) 14:56:47.88ID:bJFx3ozo0
俺は997前期GT3だが、、、
まあ996GT3も現代のデブっちょよりは走らせるの楽しいのでは?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp10-no8J [126.245.144.48])
垢版 |
2019/06/08(土) 16:45:24.67ID:0eaNlb4xp
>>584
またお前か
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp10-no8J [126.245.144.48])
垢版 |
2019/06/08(土) 16:47:42.58ID:0eaNlb4xp
>>578
正直辞めたたほうがいいです。
壊れて年間100万はかかります。まだ360モデナ買った方がいいです
587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp10-no8J [126.245.144.48])
垢版 |
2019/06/08(土) 16:52:55.69ID:0eaNlb4xp
そもそもGT3の中古はどんな乗り方してるかわからないしやめた方がいいよ。一年乗って300万+メンテコストまじで掛かる。どうせ買うなら997gt3 の方がいい。1300で買って一年乗って1050万で売れるから負担率は少ないよ
2019/06/08(土) 18:59:04.39ID:dHL0RuNb0
586=587

別人のふりでもしてるのかな?
2019/06/08(土) 19:35:22.93ID:jHoJF7Wm0
いや普通に同じidで連投してるだけだと思うが…
何かと戦ってるのかあんた
2019/06/08(土) 20:02:02.65ID:xuVUIij20
自分は昔996GT3から360モデナに乗り換えたけど後悔したなぁ。
GT3は壊れても知れてたけど360はいきなりF1マチックの油圧ホーストラブルで高額修理見積りが来た。レース屋さんに特注ホース作ってもらって格安ですんだけど。
走りも不満で三ヶ月で乗り換えたわ。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7a88-no8J [59.129.24.42])
垢版 |
2019/06/08(土) 21:10:02.38ID:DJl+9V100
>>589
読解力ないから小学生から始めた方がいいよ
Devalue が1年で300万でメンテコストが100万だよ
2019/06/09(日) 02:12:32.90ID:/7Q4fds5a
1年目でエンジンでも壊れるんですか
なるべく新車に近い状態へという話ならまあわかりますが・・・
2019/06/09(日) 07:33:11.53ID:pz538hia0
走りを言うなら、GT3→360は無いわあ
360スピード出すと怖かったでしょ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdde-mek+ [1.75.8.211])
垢版 |
2019/06/09(日) 07:43:32.55ID:7MH8zHRWd
996ってポンコツとかスクラップにしか思えない
まだ乗ってる人なんている?
2019/06/09(日) 10:09:48.59ID:tHiBVAJG0
あらし
無視
2019/06/09(日) 12:36:20.91ID:yhBg0Ppo0
>>593
200オーバーからはふらついて踏むの怖かったねぇ。空力のせいかとチャレストエアロ(パチモン)とリアウィング付けたけどそれでもふらついて怖かった。
GT3は売らずに置いとけば良かったと後悔した。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7a88-no8J [59.129.24.42])
垢版 |
2019/06/09(日) 16:53:22.47ID:85wNqHXx0
車は古い車程、中古車屋がリスクヘッジの為に利益率を高く設定するんですよ。

高年式の人気のオプションがついた車は薄利でもみんな買いたがりますが、996見たいな車はリスクが高いので、買取屋は相当価格を叩いてきます。

この傾向はロレックスでも同じです。古いデイトナは上代は馬鹿高いですが、買い取り率は現行モデルに比べて相当低いです。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ae55-8GiV [58.95.185.237])
垢版 |
2019/06/09(日) 19:55:22.12ID:7jwKGur90
なるほど~996gt3後期が業オクで900万オーバーでも取引されているのだが売値で1300万とか
見たことがないまあ傾向はあるがどうでしょうねw案外良い物は薄利だよ
ゲテモノやポンコツでここの住民でも買えそうな車両(格安GT3など)はそうだろうね
599名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7a88-no8J [59.129.24.42])
垢版 |
2019/06/09(日) 20:09:30.26ID:85wNqHXx0
買取は状態によって大きく異なりますが、996後期は極上で800万位マックス
前期は550マックスですよ
2019/06/09(日) 21:08:03.85ID:jwvbyYhza
996GT3前期はドライビングプレジャーの意味では997GT3RS以上だから安く手放すのは得策ではない業者を喜ばせるだけ
素性は73RSライトウェト/964RSに次ぐ
間違えてはいけないのが996GT3の中期後期は価値が無い事
同じ理由でRSでは無い997GT3も価値が無い
601名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7a88-no8J [59.129.24.42])
垢版 |
2019/06/09(日) 21:42:51.32ID:85wNqHXx0
>>600
普遍的意見ではなく個人的偏見ですね?
2019/06/10(月) 08:42:25.54ID:WrJNAb7Dd
RSでない997GT3、価値無いは言い過ぎ
RSより下、RSより遅れて価値が上がるとは思うが。
2019/06/10(月) 09:40:22.10ID:023lzu500
そんなのはいずれも値上がり要素にならんのは過去の911みたら分かるだろ
レース用台数限定モデルとか明らかな付加価値が分かるものが値段上がる
値上がりした3.6 964だってあれ台数フェラーリ並みに少ないしな
2019/06/10(月) 09:58:16.04ID:rUNjzyKp0
997GT3は価値が上がるいうより、維持だな
それもすごい事なんだけどね
2019/06/10(月) 18:00:12.44ID:Urr3WW3Sd
テクニックメイト自己破産だって
2019/06/10(月) 19:18:36.17ID:ttCuPCuj0
空冷バブルに踊らされたのか、役員が私利私欲に溺れただけなのか…
2019/06/10(月) 19:35:58.58ID:vcVlT5x3d
色々と有って、昨日息子とドライブしました。
最初は大反対(BMの3尻ツーリングワゴン押し)だったくせに、
第3京浜まで連れていったら、嬉しいことにご満悦でした。
父ちゃん感激だな。
いつか機会が有れば、二人で交代交代で西伊豆でも行けたらと願ってます。
2019/06/10(月) 19:38:36.45ID:Ru3jONPb0
役員がなにしたの?
2019/06/10(月) 20:28:43.54ID:4gt8G2g20
https://www.kanaloco.jp/article/entry-173706.html

18年9月期は仕入れ量の激減で売上高は約19億2300万円、約5億2900万円の最終赤字で、約4億6400万円の債務超過に陥っていたという
2019/06/10(月) 21:07:55.09ID:IrRXOI5Ya
チェックメイトやな
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa30-pGS3 [106.129.169.238])
垢版 |
2019/06/11(火) 07:18:57.53ID:9M6kLin2a
役員と言えば横領が多いよね
2019/06/11(火) 08:38:57.15ID:JQDB9yxQd
影山の店だっけ?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ccc0-y+gD [153.218.148.101])
垢版 |
2019/06/11(火) 23:17:12.46ID:EZcaKsGG0
水冷が出て空冷バブル
EVが出たら水冷バブル?
2019/06/12(水) 21:06:27.23ID:ZwPd3FuO0
影山の店はまた違うよ。
横浜にあるお店だね
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b61e-fbqF [218.227.223.202])
垢版 |
2019/06/12(水) 22:55:16.41ID:M/zGIcUd0
996前期GT3はアメリカで販売していない
25年ルールが終われば爆上げする
同じ理由で32GTRが高騰中
996GT3はそれまでちゃんと持っていられるか
握力の問題
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp4f-Nq9U [126.233.172.9])
垢版 |
2019/06/13(木) 15:52:11.92ID:d3Og4KZEp
ティプトロはPDKに比べてミッションとしてどうでしょうか?PDKからティップに乗り換え検討中です
2019/06/13(木) 15:52:46.59ID:m8FBA4F90
だといいっすねw
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b91-t5qS [122.212.154.178])
垢版 |
2019/06/13(木) 17:00:17.41ID:cRcrWgeM0
>>616
逆ならわかるけど
2019/06/13(木) 17:07:15.56ID:di4OpuRf0
>>616
渋滞には向いている
2019/06/13(木) 17:22:29.13ID:+rVPmjyha
>>616
ティプは完成品。トラブルもない。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f54-Xzpz [126.61.44.3])
垢版 |
2019/06/13(木) 23:32:01.28ID:LMBNZV/u0
997ターボに乗っていますがノーマルはマフラーが静かすぎて
面白くないのでヤフオクでイノテックのマフラーを買って
持ち込みで取り付けてもらいました。
NAと違ってターボなので音はノーマルとそんなに
変わらないと思いましたが
けっこう爆音でパワーも出て楽しくなりました
コンピューターチューニングすると550馬力になるそうです。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e6c0-r6Jh [153.218.148.101])
垢版 |
2019/06/14(金) 00:53:52.17ID:WmnPh/ff0
>>620
ティプトロは良いけどその頃のエンジンが爆弾
2019/06/14(金) 07:31:39.19ID:V2P95c8BM
いつもの荒らし
2019/06/14(金) 07:35:20.25ID:ghfOXqoa0
ターボtipが足にはいいね
エンジンもミッションも信頼性が高い
625名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c77d-pFJU [124.110.62.21])
垢版 |
2019/06/14(金) 08:25:30.64ID:uL8IC7Z00
>>621
当方もターボ後期乗りですが、イノテックのマフラーいいですねー。結構高いけど…
最近はあのターボ独特の音が気に入ってます。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp4f-Nq9U [126.233.172.9])
垢版 |
2019/06/14(金) 09:01:01.76ID:qupXCaeCp
>>624
ターボは前期と後期どちらが良いですかね?前期はMegzer engineで評価は高いようですが、ティップだと加速が相当遅くなる感じがします。
2019/06/14(金) 09:58:41.89ID:8DczaHe/d
最近997のカブリオレが気になってますが、

以前アメ車のオープンに乗ってた頃、
幌を閉めてるときのガタピシ音にゲンナリした経験が有りまして。

勿論、個体差も有るでしょうが、
ポルシェのカブリオレってその辺どうなんでしょう?
オーナーの方いかがですか?
2019/06/14(金) 12:00:58.10ID:Mp8EI46O0
>>672
996のカブ乗ってた時はちょっとノイズが煩いなぁくらい。ガタピシ音はなかった。
現在991のカブ。クーペと遜色ない静粛性。997は多分その中間あたり。ただし、事故なし車の場合。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f54-Xzpz [126.61.44.3])
垢版 |
2019/06/14(金) 16:14:43.13ID:M/v85GTB0
997ターボのテイップでもめちゃくちゃ速いですよ
あっという間にすぐに100キロ出ます
マニュアルモードで一般道なら2~3くらいで十分です
5000回転くらい上げた時のイノテックのマフラーの音は
高音でめちゃくちゃ良い音がします。
997ターボの前期の良いところは
コンピューターチューニングをすればいくらでも馬力が上がるところです。
gt3やgt2よりもはるかに速くなる
997ターボのライバルはGTRってところです
ノーマルだとGTRに負けるでしょうね~
1000馬力でも耐えられるタフなエンジンです
2019/06/14(金) 17:09:41.22ID:8WP6sWHv0
https://www.youtube.com/watch?v=gm-ayLxZQdQ
07’00から走行動画

速いだけなら電気自動車の方が速い
もうノスタルジー感じてのる車だぞこの年代は
2019/06/14(金) 17:41:54.67ID:R0Z45e7k0
EVが早いってのは国内競技でも6年も前から認知され尽くしてる単なる事実ですし、
ただ早いだけってならリーフなんぞ引き合いに出さずにリマック挙げれば良いのでは
#電動のゼロ加速は内燃機関と違い過ぎて混乱しますけど

乗ってる人は皆そうだと思いますけど、
自分の(好きな)車がそれまで乗っていた車と比較して早いのが良いんでしょ
2019/06/14(金) 18:21:57.25ID:prj6vAeW0
60マイル到達秒数は勝っていても120マイル加速はまだ内燃機関が早い
また一旦電欠になると数時間は使い物にならない
寒冷地でもヒーター使用で燃費が急落する
2019/06/14(金) 19:21:42.60ID:yNstbwEed
あのさーなんでLEAFなん?
おまえら本気で997とEVを同じ土俵で比べるの?アホか
そうか、これがエアーなのか
2019/06/15(土) 07:26:57.12ID:/PDeZSQYa
エアーでも違う土俵だとわかりますがね
2019/06/17(月) 18:42:19.58ID:VaMKl9oVx
997ターボそのうち値上がりすっから今が買いって言ってるぞ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0288-Nq9U [59.129.24.42])
垢版 |
2019/06/17(月) 19:17:12.11ID:5PCByLwD0
>>635
上がる理由全くない
2019/06/17(月) 19:19:38.70ID:gIcBJ1z60
>>636
T田のブログの宣伝だろう
2019/06/17(月) 20:42:16.82ID:Jnt/gbhF0
こないだの997ターボ乗ってますもチンケなショップ従業員だよ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c77d-wd2t [124.110.62.21])
垢版 |
2019/06/17(月) 22:52:47.17ID:BPcJiSEN0
>>638
匿名だからっつってちょっと言い過ぎやで…
グリーンの997ターボ前期納車ツイート消しちゃったぞ。
2019/06/17(月) 23:31:26.91ID:HeXIAYJCp
>>639
CARTUNEにも居てポルシェとはなんぞやみたいな事言ってた

実際自分の金で乗ってるわけじゃないでしょ
2019/06/18(火) 07:35:21.89ID:nVOyMVEor
金ないと僻み多いな
このスレ見てる時点で同じ貧民仲間なのに
2019/06/18(火) 16:41:27.48ID:nFw0icKg0
横浜さん、春に大幅値上げしたと思ったらまた値上げするみたいですね
AD08R試せる日はいつ来るのか
2019/06/19(水) 07:41:58.23ID:qWP36YHc0
991.2からの造形が良すぎて996 997はイモくさい
あ、古くさい車走ってるな~ってなる
これがネオクラシックまでいけばともかく
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c77d-pFJU [124.110.62.21])
垢版 |
2019/06/19(水) 08:16:23.73ID:ztrSpBN/0
>>643
確かにそう感じることもあるけど、それをいちいちココに書く心情がわからん。
ただ悪口を言いたいだけなら、大したことない人生送った老害で、親も大したことないクズで育て方間違ったんだろうな、パチンコばかりしてる低俗たちなんだろうなと哀れに思うよ。
次の人生は明るいといいね!中古のアルトで頑張って余生を過ごしてね。
2019/06/19(水) 08:52:18.30ID:QNXwkP9xM
むしろ991が中途半端に古臭く見えないか?w
646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp4f-2jp8 [126.245.84.231])
垢版 |
2019/06/19(水) 12:43:59.22ID:dMsIp9nbp
>>645
そんな事ないよ
2019/06/19(水) 13:24:27.71ID:8T/Jfknc0
>>630>>643
現在何乗られてるんです?

>>644
1行目のみ書き込んでたら尊敬に値した
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-Nq9U [126.193.84.97])
垢版 |
2019/06/19(水) 14:12:55.72ID:mhBXJuWVp
>>647
BMW116Mです
2019/06/19(水) 15:20:12.29ID:8T/Jfknc0
>>648
以前空冷乗ってて今暑い盆地でBMW乗ってて、
中途半端な年式は恰好悪いと中途半端な年式の板にネガ書き込んで、何がしたいんです?
2019/06/19(水) 18:25:44.98ID:QNXwkP9xM
>>646 言葉足らずだったけど、992と比べたら991は中途半端に古臭く見えると言いたかった。
991のデザインは997の進化という感じで、992は全く別解釈の911かなと。
ついでにいうと、996の前期はすでにネオクラに入ってると思う。ポルシェオフィシャルの扱いも含め。
2019/06/19(水) 18:26:32.52ID:QNXwkP9xM
>>648 何のギャグ…w
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c291-ythg [43.235.91.225])
垢版 |
2019/06/19(水) 22:02:43.52ID:CPHuN8Gh0
>>648

鼬だと思うよ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp93-kyTa [126.193.84.97])
垢版 |
2019/06/20(木) 14:27:42.02ID:F+TphxJop
>>650
992最初見たときイマイチと思ってしまったが、今は素晴らしい事がわかった。かっこよすぎる!正直Sは高いのでベースを発注する。オプションはスポクロと赤内装で乗り出し1500で抑える。
2019/06/20(木) 16:31:21.22ID:orDdOx/L0
997ターボのポジションランプが切れたので交換しようと思うんだけど、どうしてもレンズ?ユニット?が外せない。。
説明書を見ながらやってるんだけど、「スクリューを外して」っていうのが全くわからん汗

どなたか分かるかたいませんか?
2019/06/20(木) 17:02:04.77ID:5eUbWjnu0
>>654
SSTでガコッってするだけかと
スクリューを外して・・・?
ちょっとその説明書写真撮るとかしてアップしてみて頂けます?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-2CJn [49.98.14.9])
垢版 |
2019/06/20(木) 22:06:24.88ID:Y7wJlJdcd
高速道路は個人が自分のお金を払って速く走っているので

高速道の追い越し車線は追い越しをする車の車線のため後続車が迫って来た場合、速やかに車線を空けなくてはなりません。

お金を払って速く走る為に利用している人に迷惑をかけてはいけません。

当然パッシングなどされた場合、あなたはお金を払っている後続車に迷惑をかけているということです、
更に速度をあげるか、速やかに追い越し車線から走行車線に移らなくてはなりません。

高速道は個人がお金を払って速く走る為の道です、
先を急ぐ速い車に迷惑をかけてはいけません

その点をよく認識して高速道路を利用してください。

個人がお金払って走る道です、他人に迷惑をかけないようにしましょう。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sadb-zAql [182.249.242.8])
垢版 |
2019/06/20(木) 22:32:39.59ID:i250bB0ea
>>655
あ、専用ツールで外す感じなんですか?
画像の上げ方ちょっと調べますが、取扱説明書236ページに「固定スクリューを緩めて取り外します」と書いてあって、正直ビスで固定されてるのかと思ってました。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ec0-1Nzm [153.218.148.101])
垢版 |
2019/06/21(金) 01:40:33.22ID:Edl2yVf70
ターボティプトロがなんとか射程内の値段になってきました
年間維持費ってどのくらいですか?
オイル交換3000キロくらいの差ですか?
2019/06/21(金) 03:22:03.21ID:jGrdJ0eq0
一年1万キロ位でいい
2019/06/21(金) 10:10:52.34ID:rXNsI4Wy0
>>656
>高速道路は個人が自分のお金を払って速く走っているので

仮に、主張自体が正しいものでも根拠が意味不明で適当なので、主張の全てが適当に見えてしまいます
『非常に迷惑』ですので適当な事書かないように

>>657
別に汎用品で代用してもいいでしょうけど買わなくても道具袋に入ってますよね
自分のは996なので997の取説は分からないのですがライトユニットの固定にビスは使用されてないので
「固定スクリューを緩める方向に回して取り外します」の誤訳じゃないですかね、日本語版なら、ですが

…自分の車ですよね?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a4b-zAql [203.141.91.16])
垢版 |
2019/06/21(金) 13:27:49.58ID:PIWKnyke0
>>660
ありがとうございます。動画確認してみますね。
自分の車ですよ。なぜお聞きになるのですか?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a4b-zAql [203.141.91.16])
垢版 |
2019/06/21(金) 13:28:16.27ID:PIWKnyke0
>>661
あ、動画じゃなく道具でした汗
2019/06/21(金) 13:59:51.23ID:rXNsI4Wy0
>>661
でしたら、バルブ代と手間賃位取られるでしょうけど、
ちょっと高いコーヒー飲みに行くつもりでPCに寄って聞いてみるのもありかな、と思ったり
多分、現車乗って行って聞けば丁寧に教えて貰えそうな
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカーT Sadb-EJR+ [182.249.92.210])
垢版 |
2019/06/21(金) 14:09:55.42ID:ub/gK9ama
>>663
こいつの底意地の悪さが滲み出てるわ。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカーT Sadb-EJR+ [182.249.92.210])
垢版 |
2019/06/21(金) 14:12:42.04ID:ub/gK9ama
>>663
自分で交換したいって言ってるのに、PCに行けとか
まるで知恵袋に巣くってるバカのようだ。
2019/06/21(金) 14:39:50.47ID:rXNsI4Wy0
>>664>>665
1回目の前でやって見せて貰えば次回からは安心して自分で出来るでしょ
片側ライトユニットAssy、PC取で50万自分で取り寄せても20数万
それでなくても最初にやる時は壊さないか怖いもんでしょ

自分がそうだからといって、他人も同様に意地が悪いと勝手に決めつけるのはどんなもんでしょうね
つか次善策も示さず脊髄批判するしか能の無い低能アウアウは絡んで来ないで貰えますかね
2019/06/21(金) 15:02:42.62ID:rXNsI4Wy0
…もしかしてIBMの回線さんとアウアウさん同じ人なのね
自分で交換、のプライオリティが上ならそう書け、エスパーじゃないので分かりません
そもそもここは質問板じゃないし、自分でやるならググれで終わる話でした

お目汚し失礼致しました
2019/06/21(金) 20:55:12.06ID:XYgq36CP0
やり方を訊ねている人に対し、それに答える気があるならやり方を伝授すればいいだけの話です
ただし、やり方を教えたから余計な言葉も添えていい道理はありません
>>664-665みたいに苦言を呈する人が出てきても仕方ない文章が含まれていると思いますよ
発言に対して反発が生まれるときは、それに至るだけの理由が必ず何かしらあります

あと、別人だと思いますよ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd6a-9v5j [1.75.248.124])
垢版 |
2019/06/21(金) 23:59:34.58ID:Wb+/v6rSd
お前らのことなどどうでもいいわ
2019/06/22(土) 00:39:36.20ID:bewskJQk0
sageれもしないし655,657と同じじゃねーの
知識無し技術無し経験無し検索する能力無しコミュ能力無し
ここまで無い無い尽くしなら金で解決するくらいしかねーんじゃ
2019/06/22(土) 01:30:06.50ID:ZNP31/S8a
指摘する奴が指摘する相手のレス番間違えるなよ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-2CJn [49.98.14.9])
垢版 |
2019/06/22(土) 03:09:45.28ID:o1U6nb6Ad
>>660
追い越し車線にて後ろからくる速い車には迷惑をかけてはいけませんよ、

速やかに走行車線に移るか速度あげるかして迷惑をかけないようにしましょう。

利用料金を払って先を急ぐ後方車に迷惑をかけないようにしましょう。

わかりましたね
2019/06/22(土) 09:03:08.07ID:X0JCXfeu0
>>672
急いでる人は大目に料金払ってるんですか?急ぐ人は追加で料金払わないと不公平じゃ無いですか?
2019/06/22(土) 10:52:00.66ID:pRrnhnXWd
高速でトロトロ走ってる奴の方が迷惑だからそいつらが追加料金払うべき
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-2CJn [49.98.14.9])
垢版 |
2019/06/23(日) 05:31:28.52ID:0PolJ/lVd
>>673

平等である必要はありませんよ

急ぐために高速道路の料金を払い利用しているのです、
料金をはらい、
急ぐ理由、速く走る理由は個人個人で違うのです
車類ごとに料金は違いますね
車の性能もちがいますね
追い越し車線での話しです。
後ろからくる速い車がきたら速やか走行車線に移るか速度をあげるかして後方からくる車に迷惑をかけてはいけませんよ、

高速料金を払いあなたより先を急ぐ車に迷惑をかけてはいけませんよ、

わかりましたね。
2019/06/23(日) 06:12:43.66ID:hPOIMBUf0
お金の問題ではなく、人に迷惑を掛けるなって話でしょ?
後ろから速い車が来たらスムーズに譲ってやって、速い車の方も先行車の追い越しが終わるまで少し待ってやる。

これが出来ない奴が大半なんだけど。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdca-2CJn [49.98.14.9])
垢版 |
2019/06/23(日) 06:31:44.33ID:0PolJ/lVd
>>676
お金の問題です

高速道路は個人が利用料金払って速く走る為、先を急ぐために利用する道です

車類ごとに料金もちがいます
車の性能もちがいます

追い越し車線にて後ろからくる速い車がある場合

速やかに走行車線に移るか速度あげるかして
後方からくる車に迷惑をかけてはいけませんよ、

料金を払って先を急ぐ後方からくる車に迷惑をかけてはいけません

わかりましたね
2019/06/23(日) 08:33:23.18ID:ZQAZdCrtr
普通に歩いていて後ろから急いでる人が来たら譲る
これが車になると出来ない奴がいる
2019/06/23(日) 08:56:37.38ID:rwJOSYnEa
新手の荒らしかな
どうでもいいです
2019/06/23(日) 20:10:13.27ID:EreuXvXoH
言いたいことはよくわかる、賛同
煽り運転防止より通行区分違反を取り締まれ
ドイツで追越車線チンタラ走るやつは居ない
2019/06/23(日) 20:10:47.86ID:EreuXvXoH
日本人には遠慮がなくなった
なんだよこの曲がった権利意識
誰か世直ししてくれ、頼む
2019/06/23(日) 20:37:22.33ID:9pGYKvQd0
追い越しを全て速度無制限にして絶対廃止しなければ意識改革はされていくはず
実現しないでしょうけど・・・
2019/06/24(月) 13:52:11.76ID:tmzGf+MC0
が~ん・・・・・・・・
車庫から出す際に、
上に積んであった釣具(リール)が落ちてきて、
左リアランプに直撃してカバーが割れてしまった。
はぁ~~~~~~~~~~~~~~~~ショック。
2019/06/24(月) 16:01:27.23ID:cno6TnsP0
>>683

LEDランプに替える理由が出来たね。
2019/06/24(月) 16:49:19.68ID:p2Op9od30
>>668
御指摘、感謝
ノーメリットでも答えるお節介がいても悪くないんではと思っていましたが、今後改めます
2019/06/24(月) 16:50:38.77ID:p2Op9od30
>>677
なんかもう、清々しい程のマルチ振りですよね
大漁でした?
2019/06/24(月) 19:13:20.70ID:n4IHIfwr0
>>683
リールが心配だ…
688名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-2CJn [49.98.175.105])
垢版 |
2019/06/24(月) 19:29:21.31ID:UZVvMQJJd
>>680
正にその通り
煽り運転以前に通行区分で他人に迷惑をかけているのが多すぎということ。
2019/06/24(月) 20:17:25.66ID:g8PWn7bfa
>>685
一応誤解がない様に補足を致しますが、個人的には貴殿のような方が居られても良いと考えます
それで救われる方も居られるでしょう
ただ、売り言葉に買い言葉を交えては色々と台無しです
御気持ちは察し致しますが

まあ、皆さんいい大人だと思われますので、何か起こったときの対処はどうにかするでしょう
安い軽のオーナーとかではないですからw
2019/06/24(月) 20:22:04.74ID:g8PWn7bfa
ひとつ...ひとつだけ目を疑うような事案を思い出してしまった
ヤフオク、車体カテゴリのとある996の物件の質問欄
正直ドン引きしてしまった
あれは問答無用で関わりたくない
2019/06/24(月) 20:48:49.34ID:RRnsXnr40
>>690
4Sでしょ?
2019/06/24(月) 22:52:16.26ID:6AN4/jhs0
99.2%が良い評価(笑)
2019/06/25(火) 01:00:47.14ID:ydhyLavUd
なにそれ?
2019/06/25(火) 04:22:05.12ID:T+kQRZrc0
解体屋って何でこんなに偉そうなヤツが多いのかね
2019/06/25(火) 08:20:02.90ID:5bKZ/epHa
>>691
ビンゴです

この手の個体は、現車を見てからやっと購入側の値段設定が可能になるというのに、その前に値段を示せとはいわはや・・・
2019/06/25(火) 08:35:18.98ID:qaHRm9oUd
見ず知らずの人間に低脳呼ばわりとか
車より出品者が怖すぎるわ。
2019/06/25(火) 09:01:42.31ID:FC+MHEJH0
>>690
久しぶりに痛いやつw
関わらないのが吉
2019/06/25(火) 09:03:41.41ID:2SrwGTpQ0
オイラも見たw
そもそも最低落札価格を公表しない時点で、逆に幾らで売りたいんだ?って話だけど
2019/06/25(火) 13:30:06.65ID:S+aaQUeY0
今はもう見れないの?
2019/06/25(火) 15:27:12.94ID:VXX0fWo+0
最低落札価格を決めたのに見せなくて、かつスタートが最低落札価格より下からスタートって、どういう意味?
2019/06/26(水) 01:39:56.72ID:1IdJnx2G0
https://i.imgur.com/sbSQWwL.jpg
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d31e-9NVx [218.227.223.202])
垢版 |
2019/06/27(木) 15:20:52.05ID:hqPH7Dob0
サザビーでも最低売却価格は普通に設けることができるし
なんら問題ないけど、通常オークションで入札あるときに
あーまだ売却価格に達してませんよ では興ざめなので
通常はそういうのは明記してなかったはず
100万円から始まって熱くなって1000万円になった。
売りたい人はこの宝石なら250万円ぐらいなら手放す予定だった。
結局つりあがった分は運営と商品を持ち込んだ客の双方の利益になるので良しとしてる。
よくも悪くも日本的な金出す人は神様みたいな精神は皆無
あるところからむしるだけ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d31e-9NVx [218.227.223.202])
垢版 |
2019/06/27(木) 15:26:09.16ID:hqPH7Dob0
連投で申し訳ないですが
アホ出品者を擁護してるわけではないです
-99603- 新車並行 ですでにpj-01から03まで
受けることできなし、ベアリング破損からのエンジン保障も対処外です
2019/06/29(土) 12:12:57.00ID:8FHybz1LdNIKU
997後期ってまだ左が主流でしたか?
右だとデメリットありますか?
2019/06/29(土) 15:52:13.01ID:t0DniK34aNIKU
ペダルが中心に寄ってるくらいかな
2019/07/01(月) 07:00:55.06ID:ccxvFE2X0
GT3欲しい
2019/07/01(月) 07:47:24.63ID:QygUJsTA0
昨日ビルの車高調いれた。
2019/07/01(月) 18:09:19.89ID:ZpUG28+40
>>706
現在何に乗られてるんです?
2019/07/02(火) 17:36:23.72ID:okXld/vH0
» ポルシェ 935 新型、無塗装カーボン仕様の画像…今夏から納車開始へ | レスポンス(Response.jp)
shorturl.at/oHP59

GT1みたいな無垢カーボンボディかっこいい
ローターのスリットこっち向きなんですね、制動力重視って事なのかな
2019/07/02(火) 19:25:55.97ID:d8/RFSEgx
ノーマルがいちばんだな~、もっと静かでもいいな~とか思ってたが
tubeのモナコでスーパーカーが走ってんの見てたらマフラーいじりたくなってくるな
ターボだったらコンピューターと吸気もやればそう悪くはねえのかな
2019/07/03(水) 11:17:45.41ID:Er8D2LJ70
最近荒れた路面を走ると、
助手席のシートレール辺りからミシミシ音がする。
な~んか気になるんだが、対応策がわからん。
2019/07/03(水) 14:49:03.09ID:lF8tGAgFd
>>711
レールの固定部分が見えるなら増し締めしてみるのはどう?
2019/07/03(水) 18:17:54.27ID:Er8D2LJ70
>>712
サンクス
増し締めと、
目視確認で擦れるような場所があったら、
シリコンスプレーを塗ってみます。
2019/07/05(金) 19:36:53.86ID:BAP/l1pHd
GT3RS買うか
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-k81K [106.129.178.153])
垢版 |
2019/07/06(土) 16:39:02.23ID:zJVCpj+Ga
前に時々激オコの人がいたけどメイトの人かな
2019/07/06(土) 23:48:24.15ID:ZvloCaKl0
メイト、何でダメになっちゃったの?
2019/07/06(土) 23:55:16.45ID:0FTzmMQJ0
空冷スレでスルーされたからってマルチすんな
2019/07/07(日) 14:19:47.27ID:yEYfXZ5500707
橋○君だろ
2019/07/07(日) 22:44:40.50ID:QV4Pz4c20
>>716
メイトは投資家と株主で経営していたと聞く、社長も雇われ、スエーデン進出でも失敗して出資者が辞めようと持ちかけたらしい
720名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-k81K [182.249.163.202])
垢版 |
2019/07/08(月) 07:19:22.96ID:b5HVuyHba
雇われ社長ではなかった。
2019/07/08(月) 09:59:47.31ID:gfDcAs8cd
橋○君
2019/07/08(月) 12:06:04.41ID:u84jdtFKd
整備担当とか営業の社員達は突然言われたのかな?日曜に破産宣告したらしいけど土曜の夕方、店の前通ったときは普通に営業してただけにびっくり。
2019/07/08(月) 14:25:30.90ID:MP18vTip0
昨日、雨の中ちょっとした峠を上ってたら、
足回りからゴリゴリと何かが擦れる音がしたので、
降りて確認するとゴムの焦げたような臭いがした。

暫く走っていると音もしなくなり、ニオイも治まったんだけど、
特に干渉しているような部分も感じられなかったけれど、
なんだったんだろう?サスとタイヤでも擦れたか?
2019/07/08(月) 16:03:21.54ID:rN8w5NZx0
雨の日に911は怖くないですか?
2019/07/08(月) 19:35:33.02ID:XWExJxQB0
凍ってなきゃ2輪でも怖くないでしょ別に
2019/07/08(月) 22:38:40.15ID:4bAVf/Rl0
サスとタイヤが当たるなんてないやろー
車がバラバラになりそう
アクセル踏みすぎてタイヤが溶けたんじゃない?
いい感じでトラクションかけられてるんだよ、運転がうまいのでは?
2019/07/09(火) 10:23:59.11ID:cOhpB4mw0
>>724
ウェットだと低速でもお尻が流れる感覚を味わえるので楽しいかなって。

>>725
最近まで二輪も乗ってたけど、雨の日は楽しくないですね。フロント行ったら終わりだし。

>>726
正直運転は上手くないです。
ただ上り坂を走っていると、急に足回りから「ゴー」と言う音と共に、
何かが擦れて抵抗がかかっている感覚が有ったんですよね。
キャリパーを見てもブレーキの引きずりは無かったし、
サイド使ってなかったからサイドの引き摺りも無いし、

その後不安になって下り道をニュートラ(MTなので)にして、
惰性で下りてみたところ、2~3回同じ症状が出た以外、
何も起こらずに帰宅できたんです。

考えられる症状としては、
購入した997がインチアップ(18インチ~19)されてたので、
どこかが干渉していたのかな?って。 ゴムの焦げる臭いもしてたので。

どなたか、同じような症状を経験した方いらっしゃいますかねぇ???
2019/07/09(火) 15:42:06.50ID:wR8Tunlp0
>>727
ここの情報は都市伝説的なものも多いし知ったか君の間違ったサジェスチョンも多いから
5chなんかで聞かないでご面倒でもスペシャルショップに持ち込んでご相談されたし
特にタイヤや足回り関係はヘタすると命に関わることなので
2019/07/09(火) 18:04:46.60ID:cOhpB4mw0
>>728
有り難う。
少しでも乗っている人からヒントを得られたらと思った限りです。

一応週末、いつものショップに見て貰います。 
色々考えて、足回り&ブレーキキャリパーも見て貰おうと思います。
2019/07/10(水) 09:14:10.32ID:8uaAEUyl0
インチアップは初めて聞いた話だもんな、先に言ってもらわないと
でも、下りのニュートラルでリアが沈むとはあまり思えない
それで当たるなら加速中はこすりっぱなし
サイドブレーキ固着してんじゃない?
2019/07/10(水) 13:03:38.13ID:ZuROfl3iM
四駆ならカルダンシャフトジョイントがゴムだな
ヒビが入って加減速時に異音がする
732名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-wTS6 [106.129.171.170])
垢版 |
2019/07/11(木) 07:10:11.97ID:QWyjYkP5a
タイヤがフェンダーに当たってるだけだろ
2019/07/12(金) 15:55:04.97ID:/hNOwPG/0
エアコンの送風口からでてくるスポンジカスはどうしていますか?
完全に修理された方いらっしゃいますか?
2019/07/12(金) 18:25:46.77ID:WjxB8xzJ0
>>730
さんくす サイドの固着も見て貰います。

>>731
2駆なのでその心配はないかと。でも有り難う。

>>732
それっぽいですね~。
でもそうなるとサスの底付きから来るのかな?
それも聞いてみます。

なんせポルシェ乗ったばっかりなので知らないことばかりでお恥ずかしい限りです。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-wTS6 [106.129.169.166])
垢版 |
2019/07/12(金) 20:24:28.95ID:kwHq+UXZa
732だがサスのヘタリ&インチアップホイールで割とすぐサイドウォールとフェンダーが
当たるよ。
2019/07/12(金) 21:11:30.42ID:ulL6qrwU0
オフセットの問題なのかね11Jに305更にスペーサー15ミリ入れてツライチで全く干渉しない車高は40ミリ落としてキャンバー1.7度付けてるけど
2019/07/12(金) 21:23:48.50ID:ulL6qrwU0
あっ!! 997で19インチでの話↑
2019/07/12(金) 21:45:15.38ID:pFR/8cJL0
おやすみ
【仔鹿リナ】八百森のエリー 1品目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1524658706/


終了
山田芳裕 『ヘうげもの』 追憶之席 二
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1545369776/
2019/07/15(月) 16:16:58.53ID:fDVzv2n80
>>735 アリガ!
一応見て貰ったけれど、今回は原因が分からず仕舞いでした。

>>736 サンクス。
なるほど、今後参考にさせて頂きます。

お二人とも有り難う御座いました。
2019/07/16(火) 23:46:49.26ID:RqA7d++A0
テクニカルメイト破産とともにスレが静かになったのは何か関係あるのかな?w
2019/07/16(火) 23:52:39.98ID:pYfyvzyZ0
まったくないと思うけど
バカなの?
2019/07/17(水) 07:23:48.42ID:MPCyhLOY0
997カブにキャディバッグ2つ載る?
2019/07/19(金) 12:59:29.21ID:7CpHuTIm0
>>742
これは991 Cabrioletだけど
https://minkara.carview.co.jp/userid/120722/blog/m201306/
744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0554-9KOF [126.61.44.3])
垢版 |
2019/07/19(金) 23:09:36.51ID:YMfueMp+0
992を見に行きましたがイマイチ欲しいとは思いませんでした
何だか後ろはパナメーラのテールランブ見たいだし
デカい
エンジンは3000のダウンサイジングターボで997GT3よりも速いようですが
おもしろくないかもしれませんね~
やっぱり997までがおもしろいのかも
2019/07/20(土) 00:00:28.22ID:RYxAE3e90
997GT3前期が完成形
2019/07/20(土) 07:51:14.66ID:7q2A7GFm0
>>745
なんで前期ですか?
2019/07/20(土) 16:31:33.70ID:l0+z8rUWd
PSMがないから
ブレーキにイタズラしない
PCCBも長持ち
2019/07/20(土) 19:20:17.90ID:7q2A7GFm0
>>747
よっぽどの腕前なんだね。ホームサーキットは?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう (選挙行ったか?W a55d-Wh4D [180.196.182.212])
垢版 |
2019/07/21(日) 18:48:12.80ID:voonhfme0VOTE
>>745
あの前期GT3のリアデザインってほんっとカッコイイよね
それでフロントマスクがGT2の顔だったら最高だったね
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-YxX7 [1.66.103.53])
垢版 |
2019/07/21(日) 21:03:16.09ID:KVJa2aJEd
すみません
、百キロくらい走っていえに帰るとリアバンバーからテールナンバープレートまで排気のすすみたいのがプツプツ沢山ついて結構黒くなってしまうのですが
原因分かりますか?
何か悪いのでしょうか?
2019/07/22(月) 06:54:32.74ID:WNzhIrFvd
煤が付くのは不完全燃焼、低回転でアクセル踏みすぎ、エアクリの汚れ、前オーナーがXパイプを付けていて触媒の放置時に水が入った、最悪はシリンダーかじりのどれかかな
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-YxX7 [1.66.103.53])
垢版 |
2019/07/22(月) 12:17:44.61ID:BQ2sk4hcd
車検時に既存のマフラーでは車検が通らないので、別のマフラーに交換して車検を通しまた、マフラーは戻してもらいました
それから症状が酷いです

Xてなんですか? かじりだと終わりですか?
2019/07/22(月) 12:33:22.92ID:2M6XaTRSd
なんだ違法改造車かよ
2019/07/22(月) 12:52:33.00ID:WNzhIrFvd
Xパイプとは触媒レスの時に付けるX型したパイプの事、右バンク左バンクがクロスして排気させているから

車検時に外して置いたときに水が入ってカーボンが吹き出てるのかも
2019/07/22(月) 13:02:59.30ID:YN9i9pVxM
法律を守らないとこうなるんだな
2019/07/22(月) 15:41:34.93ID:Em8c62Wpd
xパイプ入れると共鳴していい音するんだよなぁ
996GT3CSにエキマニから全部変えたけどすげぇいい音だった
757名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd43-YxX7 [49.97.100.7])
垢版 |
2019/07/22(月) 17:09:12.89ID:oCnUeq/yd
>>754
どうしたらいいですか?

他の人もアドバイスお願いします
2019/07/22(月) 17:25:19.64ID:ZvcGfYg/0
純正に戻せばいいだけじゃん
2019/07/22(月) 17:26:03.91ID:OBO3QjIEa
今まで自信で調べられた情報は如何ですか?
2019/07/22(月) 20:41:16.25ID:RfyaVGMVd
>>757
どうしたらと言われても煤の出る原因をまず突き止めないと、煤なら最初に書いたようにガスが濃いか不完全燃焼だから下手したら1発死んでるのかも
761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0554-9KOF [126.61.44.3])
垢版 |
2019/07/22(月) 22:55:42.18ID:lzObk49h0
煤が出るのは何だろ~
997カレラSならシリンダーかじりの可能性あるけど
996GT3ならオイルでしょうか
以前997ターボでモービル1 5W50で白煙が出たので
15W50に変えたら出なくなりました
マフラーはノーマルの方が煤が出るのでは
社外の方が抜けが良いから出ないと思うのですが
762名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-YxX7 [49.98.159.67])
垢版 |
2019/07/22(月) 23:00:29.16ID:galUvIA+d
>>760
車検でマフラー交換で通して

元のマフラーに戻して引き渡されて、家にかえったら後ろが黒いプツプツが沢山ついている状態です

車検やったところに話すつもりではいますが、、、

原因はなんでしょうか??
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0554-9KOF [126.61.44.3])
垢版 |
2019/07/22(月) 23:22:40.89ID:lzObk49h0
確か987ケイマンでや997カレラSでも
洗車したばかりなのに黒いプツプツがついていました
997ターボはなっていません
2019/07/23(火) 08:31:26.03ID:0m4BOGwzM
>>763
シリンダー内壁にそんな大量のコーティングがされてるのかよ
やっぱり低学歴
2019/07/23(火) 17:38:59.45ID:4tqMs4wCx
MTめんどうだが997GT3は欲しい
2019/07/23(火) 17:44:20.72ID:0aD0iuiW0
>>762
そんなこと5chで聞いちゃアカンて
ここは都市伝説的なネタや知ったか君の間違った情報しかない
もしかしたら重篤なトラブルの可能性だってあるからすぐポルシェ専門店に行って相談して
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-YxX7 [49.98.151.105])
垢版 |
2019/07/23(火) 19:29:32.40ID:pH0zso5Ed
>>766
わかりました
あなたはどうおもいますか?
2019/07/23(火) 20:12:01.03ID:0aD0iuiW0
>>767
症状を見てないし音も聞いてないし匂いもかいでないしで、文字だけじゃ何もわかりまへん
逆に邪推だけで適当なことは言えない
2019/07/23(火) 21:13:34.62ID:8tSjJA4nH
GT3前期のロールケージ、羽根のないやつが欲しい
770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a391-R97x [221.248.197.178])
垢版 |
2019/07/24(水) 07:39:26.45ID:GJ2yO2Be0
>>768
ド正論でワロタw
2019/07/24(水) 10:25:49.59ID:TTgl2orPa
>>769
ロールバーだろ
ケージはフロントバーをオプションで付けたクラブスポーツパッケージ
無印のGT3にロールバーは付いてない
ウィングレスは見たことないから自分で外してカレラのフードと交換しろ
2019/07/24(水) 12:37:34.92ID:dLOGsQ6hd
無印ではなくストリート
フライホイールもダブルマス
クラブスポーツはシングルマス
2019/07/24(水) 13:06:44.50ID:dLOGsQ6hd
ちなみに自分はクラブスポーツだったが乗り降りにジャマなのでフロント部分のケージは外してた。リアのガラスはケージがジャマで自分で窓拭きできなかったな
スタンドの洗車で拭いといてってお願いしたがよほど小柄か軟体じゃないと無理だったろうなぁ
2019/07/24(水) 22:01:44.97ID:dE3rWztR0
バーで立体的に組まれてるのにケージじゃないとか、そんな厳密な定義あんの?
2019/07/25(木) 00:43:40.83ID:OA6ARUPrM
>>774
http://www.carbing.co.jp/japan/products/rollbar/detail/7007450.shtml
2019/07/25(木) 00:54:07.59ID:5DGrvpz/0
>>775
OKUYAMAのロゴの右は
PORSCHE 911(996)ロールバー
って書いてあって下の説明には
純正ロールケージ(リア)専用フロントケージ追加キット
って書いてるじゃん

しかも上の注意書きは
※ロールバーにつきましては~
って書いてあるし。

どっちでもいいんじゃねぇの?
2019/07/25(木) 01:01:40.53ID:OA6ARUPrM
ケージのバーの違いをググレ
2019/07/25(木) 01:02:07.63ID:OA6ARUPrM
ケージとバーの違いを
2019/07/25(木) 01:16:09.42ID:5DGrvpz/0
>>778
ググれってか、文字通りバーはケージを構成するバーの事だろ?
バーでカゴ(ケージ)状に組んであればロールバーでもロールケージでも
間違いじゃないだろ?

ttp://www.carbing.co.jp/international/products/rollbar/main.shtml
そこの英語のページでは後方部分だけでも室内全体でもroll cageって書いてあるぞ

ちなみにオレは>>769ではないからな
2019/07/25(木) 01:20:08.11ID:a8sajrmQM
ドライバー(室)を囲ってこそケージでロール(オーバー)バーはロールバーでしかないって事
2019/07/25(木) 11:42:49.52ID:IUiFb95b0
厳密に言うなら日本国内JAF規定では>>780さんの通り
http://jaf-sports.jp/information/regulation/
メインロールバーにサイドロールバーを複数本追加した状態が鳥籠に似てるからケージって呼んだだけ
オープンカーのロールオーバーバーもケージと呼ばれる事もあるし通じる

けども、ケージをバーと言って何か問題が発生する訳でも無し
指摘出来る程知識あるなら何を指してるか分かるだろうに
言葉尻捉えて論ってドヤってる意味が分からない
2019/07/26(金) 01:54:55.73ID:EystLnT60FOX
>>781
まさにこれ。
2019/07/26(金) 02:55:40.90ID:A3lBxs9VMFOX
分かってないな
769は996GT3前期のロールケージ無しが欲しいと言ってる
996GT3前期(1997)にはストリートやクラブスポーツのバリエーションはD車にはない
ロールケージ無しが欲しいのかロールバー無しが欲しいのかは並行物クラブスポーツかD物ロールバーOPを選択しているかという事とそれにフロントバー&サイバーを追加OPしているかということになる
ロールバー付きならオーケーなのか分からないだろ
2019/07/26(金) 03:09:52.05ID:TM4cQra0aFOX
なるほど確かにわからない
2019/07/26(金) 05:05:55.26ID:0PurL+HF0FOX
996GT3て1997年?もっと後だろ。
996自体が1998年だったはず
2019/07/26(金) 06:50:03.51ID:A3lBxs9VMFOX
GT3は1999だった
2019/07/26(金) 16:28:39.57ID:YQ8Ej2rT0
>>774さんから始まる>>777>>778の「ケージとバーの違い」について
「どちらでも通じるし呼び方の違いしかない」と示しているのですが、
「ケージとバーの違い」を御教示願えますか


>>769は型式明示されていないし(997・992・964かもしれない)
羽根無しを解決する方法がカレラとフード交換しろ、なら、
ロールバーは付いて無ければ後から付けろ、で良さそうですが
狭い範囲に凄く詳しいんだろうなとは伝わって来るのですが
何故単なるGT3上げの落書きに996のOP選択限定で深く言及してるのか謎
2019/07/26(金) 16:38:49.43ID:edfanj/Od
964にGT3はないよな
992に至ってはまだ発売もされてない
2019/07/26(金) 17:09:06.83ID:YQ8Ej2rT0
>>788
いえいえ、>>769さんが羽根無しのGT3って言ってる時点で
存在しないモデルの話をしているのかもしれませんよ?
2019/07/26(金) 17:13:23.05ID:zC6Pqk7fd
どう考えても997前期GT3の話だろ
2019/07/26(金) 17:52:01.55ID:0PurL+HF0
996だと思ってた
2019/07/26(金) 22:04:33.56ID:zC6Pqk7fd
PSMの有無とかの話の流れだと思う
2019/07/28(日) 08:26:20.13ID:VUxwiye00
ここの人はどーでも良いことに何故いじになって自分の考えを押し通すのか?

へ~ そーなのって言えない人ばかりで笑える
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2d55-b7OF [114.187.174.42])
垢版 |
2019/07/28(日) 10:38:25.60ID:QlNKCMGo0
>>793
そのような人はROMってるか飽きていなくなるかですよ
エアーが妄言を語り合うバトルフィールドです
見過ごすことも寛容ですよ~暑くなったので車は夏休み
2019/07/28(日) 23:01:24.63ID:kH8SDXpV0
>>793
田代、後頭部にブーメラン
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 92f0-cCBo [219.160.117.242])
垢版 |
2019/07/31(水) 20:18:35.98ID:VyUDNdBN0
997ターボを検討してますが、前期と後期どちらがおすすめですか?
2019/07/31(水) 21:16:02.66ID:hiiNGRjgd
前期
理由
安い
ティプトロニックで十分
798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2af0-H6sg [219.160.117.242])
垢版 |
2019/08/02(金) 18:48:51.26ID:F2Obsaz50
997ターボ後期にMTってありますか?
2019/08/02(金) 21:58:31.53ID:hoxRXw5/F
ナイアルヨ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2af0-H6sg [219.160.117.242])
垢版 |
2019/08/02(金) 22:12:32.90ID:F2Obsaz50
ども
2019/08/03(土) 01:49:39.29ID:eG06xTh0a
ありますよ
出回っている量は別として
802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa88-6xds [59.129.24.42])
垢版 |
2019/08/04(日) 09:11:02.37ID:mzHoQq3p0
997 乗りからすると992はどうですか?
やはり911感は薄いですか?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5554-Gtce [126.125.138.121])
垢版 |
2019/08/07(水) 05:57:52.26ID:DPShHiuH0
997と996のシリンダーキズの話し
https://www.youtube.com/watch?v=ijhfI9EQT8M
2019/08/07(水) 12:50:12.32ID:twXxdlDSM
低学歴
2019/08/07(水) 22:15:42.28ID:PzeokFBF0
浅間山噴火したな
806名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ b591-0EZQ [122.212.154.178])
垢版 |
2019/08/08(木) 13:02:36.02ID:j2XQXXBk00808
>>804
またおまえか
807名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW dd7b-S4A2 [14.9.144.96])
垢版 |
2019/08/08(木) 13:12:35.78ID:1XZhRKeh00808
バサルトブラックメタリックと黒どっちがカッコいいですか?
2019/08/08(木) 14:48:43.85ID:uqhos8hD00808
夏休みかな、いいですね
バサルトブラックメタリックもジェットブラックもブラックも、パッと見単なる黒としか
自分のはB9Aですが、T2・51A・P5とでも横に並べてわざわざ気にして比較しないと分かりませんね
縁があれば次はスポーツクラシックグレーが気になるところです(単なる自己満足)
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW e3f0-S4A2 [219.160.117.242])
垢版 |
2019/08/08(木) 16:07:11.56ID:vvGQCitx00808
>>808
あまり差がないんですね。どもです。
2019/08/08(木) 16:49:03.21ID:uqhos8hD00808
>>809
疾走してる車のカラーコードがZ4かC9Xかなんて気にせず「黒」としか認識しない私の場合、ですけどね
写真撮るのが好きな人とかは斜光反射の色合いの違いとかでこだわりのあるカッコいい色があるのかもです
2019/08/10(土) 18:03:04.81ID:3AGGt85ld
暑くてしかも渋滞、乗れん
2019/08/10(土) 21:34:31.62ID:cVhr8A110
>>810
詳しいけどオタク?車屋さん?
2019/08/11(日) 08:57:36.44ID:FKLO4LGxp
カラーコード知ってたらオタク扱いとは驚いたなこりゃ
2019/08/11(日) 13:09:43.43ID:tKTKNkyA0
質問者は名称で聞いてるのに急にコード出してきてる辺り
ひけらかしと取られてもしょうがないんじゃね
2019/08/11(日) 15:33:11.39ID:wDbPKURkd
>>814
構わない方が良いですよ、コイツ前に997Cupの書類どーの言ってた頭のおかしい車屋ですから。
2019/08/11(日) 15:38:45.14ID:KP0ksmySx
自分が知らない事知ってる奴はみんなひけらかし!(キリッ
2019/08/12(月) 00:48:57.75ID:lv9HZL8tp
いつもの過走行の人っしょ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp29-0ye8 [126.35.93.43])
垢版 |
2019/08/14(水) 15:17:59.95ID:PnOBUwMGp
コミュニケーションの基本は人にわかりやすく説明する事。会えて相手がわからないであろう言葉を使う事はコンプレックスの現れだな。
2019/08/19(月) 23:39:27.96ID:+DSMZP7w0
ホイールが4本ともバルブの反対がこんな感じなんですが、普通ですか?
http://imgur.com/gallery/X4c5VbK
2019/08/20(火) 06:45:33.62ID:sWhs11m60
おかしい
ホイール曲がってるんじゃない?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c291-fHbo [221.248.197.178])
垢版 |
2019/08/20(火) 07:32:44.94ID:PYVetk9h0
>>819
こうでもしないとバランス取れないってのは明らかにおかしい
2019/08/20(火) 07:36:11.99ID:3G8s5gNy0
アルミはどうしてもバルブ側が重たくなるからタイヤの1番軽いところを探りアルミの重い所にタイヤの1番軽い所を合わせてバラストを減らす様に組むのがプロのタイヤ屋
2019/08/20(火) 12:05:52.95ID:21jHkRrf0
>>820
おかしくないよ
タイヤの組み方でウェイトの量も全然変わってくる
2019/08/20(火) 18:31:43.90ID:bw9m7TCKa
やっすいアジアンタイヤ使っているんでしょ。
2019/08/20(火) 18:54:23.89ID:kyaBD16a0
だから組み方下手なんだってば
2019/08/20(火) 20:56:34.27ID:rUe4N0Pxr
軽点マークが無い海外タイヤをテキトーに組んだらそうなるのかもな
2019/08/21(水) 22:10:04.08ID:0t9jE8iA0
エキマニがちょっとへこんでるのは良くあること?
http://imgur.com/gallery/840ZsO7
2019/08/21(水) 22:12:16.78ID:0t9jE8iA0
タイヤはちゃんとps4s n2だったので、業者が向き逆につけたとかですかね~
2019/08/21(水) 23:29:37.34ID:0KGuJfMYd
一番低い位置にあるからよくぶつけるよ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ df91-2b80 [221.248.197.178])
垢版 |
2019/08/24(土) 07:18:14.30ID:sRKfTvyR0
タイヤ交換を丁寧にやってくれるショップに交換を頼むと、
タイヤとホイールのマッチングを見ながら何度もハメ直してバランスとってくれる
スポーツカーを分かってるタイヤショップにお願いするのがベターかと
2019/08/24(土) 13:35:47.99ID:Ujk4WRmU0
us中古並行とディーラーものって、買い取りと販売ってそれぞれ何割くらい違うものなのなんですかね~?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bf1e-03G3 [119.242.149.199])
垢版 |
2019/08/24(土) 14:42:41.84ID:h9/RpG600
ミシュランパイロットスポーツは
赤マークは無いですよ
軽点マークの黄色のみ
2019/08/30(金) 02:25:11.91ID:CXqN9RHEa
ウッフッフッ
996GT3前期海苔ですが、距離も伸びてきたしちょっくら大きな仕事がうまくいったのでcapricornの4.0LかShark Werksの3.9Lで500ウマいっちゃおうと思います...
ちょっとこわひ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spff-LpGa [126.193.71.85])
垢版 |
2019/09/03(火) 13:35:12.08ID:WzoMGFkUp
>>833
俺もいく
いっちゃう
2019/09/05(木) 20:44:12.32ID:4IyiKx/20
オイル交換して車検通してあるだけレベルのゴミ個体でもいいから50万くらいで売ってくれる人居ませんかね
996前期後期問わず、後輪駆動のMTのみで
2019/09/05(木) 21:21:19.95ID:1Lxvm8U00
997前期に997後期のフロントバンパーってそのまま付くのかな?
2019/09/06(金) 08:55:29.48ID:b5XIjYPvd
997前期GT3CS売るわ
ビックリするような査定出た
838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-V3lP [126.193.71.85])
垢版 |
2019/09/06(金) 12:28:44.29ID:weOcmASRp
>>837
いくら?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp4f-5KRU [126.245.10.26])
垢版 |
2019/09/06(金) 13:59:55.23ID:Nmrl+Awvp
>>836
逆の方が良くないですか?
後期ってカイエンも含めて火星人デザインでしょ。
2019/09/06(金) 15:22:33.28ID:95Q3ExI80
997 前期CS びっくり、1080?
2019/09/06(金) 15:46:06.98ID:W/wLUGKmd
>>839
火星人?
後期のほうが好みだったんですが不人気なんですか?
2019/09/06(金) 17:01:05.07ID:/BiaJss80
1080より上、PCにて
2019/09/06(金) 17:08:22.77ID:95Q3ExI80
>>842
おーそりゃ凄い本当に上限ぽい、CS名指しのオーダーでもあったんでしょうね
東海開店ラッシュだから関東も頑張ってるんですかね
2019/09/09(月) 10:22:42.94ID:Qe38UoNf00909
前期型カレラは6MTだとじわじわ値上がってるか下げ止まったようだ
後期型6MTはほとんどタマ数が無いから不明
2019/09/09(月) 23:33:36.43ID:AJXr08l80
前期GT3みたいなハードコアな車は二度と買えなくなる
2019/09/10(火) 14:05:03.90ID:KJk6zUGAr
>>845
GT3RSがあるじゃん
2019/09/10(火) 18:21:53.97ID:cTn64hVz0
ABSとPSMの故障ランプが点いたけど、
看て貰ったらブレーキスイッチの汚れだと。
1万行かずに直して貰った。

急な出費とならずホント良かった~。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb1-t3fw [14.3.65.139])
垢版 |
2019/09/11(水) 01:01:46.77ID:tDRmgV/s0
>>847
どちらのショップさんですか?
ノウハウありそうですね。
2019/09/12(木) 01:15:58.60ID:md5DAw7K0
今日の辰巳は凄かったな。
空冷いっぱい見れて楽しかった。
2019/09/12(木) 07:55:10.60ID:qgxrG8Ig0
大雨だった
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spb1-H3U6 [126.33.7.254])
垢版 |
2019/09/18(水) 12:38:23.11ID:UH6quMZmp
晴れのち曇りだった
2019/09/18(水) 17:46:39.78ID:vkNCP+ZN0
ここの貧乏人たちはド中古のポルシェでロングツーリングや長距離乗ったりするの?
2019/09/18(水) 18:52:52.31ID:JvOE/W19a
そうですね
2019/09/18(水) 19:08:09.79ID:QA/OUNro0
>>852
ロングや長距離って何キロぐらいから言うの?

俺は週末早朝に海岸線200キロぐらい走ったらするけど
855名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-R/E2 [49.98.175.59])
垢版 |
2019/09/19(木) 09:03:20.16ID:iOclvUmUd
997前期について相談なんですが、ハンチングが収まらず修理工場も原因不明で困っています。
4年前にスリーブ圧入にてエンジンをOHして1年前にオルタのプーリーが折れてオーバーヒートしました。それ自体は問題なく治り、その後しばらくしてリザーブタンクの劣化で水漏れを起こし交換しました。
その直後からハンチングがおこり走りながらブレーキを踏むと回転数が落ちストールしそうになります。
最終的には一気筒が失火してしまいます。
イグニッションコイルとプラグを交換してリセットをかけたところ前よりは軽いですが2日ぐらいで症状が再発しました。
同時期にリザーブタンクを交換した997前期も似たような症状がでています。
なにか考えられる原因はありますか?
2019/09/19(木) 12:14:33.23ID:xTSfgNTod
みなさん内装は何色ですか?
やっぱり無難な黒?外装と合わせるものなのかな?
2019/09/19(木) 12:28:13.24ID:pDei6Zrj0
>>855
ハンチングの原因はバリオカムをコントロールするソレノイドのアクチュエータの故障の可能性がある
自分の997.1も壊れて交換したら直った

https://i.imgur.com/DrsafEK.jpg

https://i.imgur.com/aPWKrsi.jpg
2019/09/19(木) 12:31:42.21ID:pDei6Zrj0
>>856
アークティックシルバー+サイドデカール
https://i.imgur.com/egHwJ1T.jpg
2019/09/19(木) 13:25:41.93ID:UewE+FF+H
オーバーヒートでエンジン死んでるんじゃないの
2019/09/19(木) 17:08:04.74ID:tZglnSqa0
>>855
エラーコード何吐いてるんでしょ
センサー劣化ならエラーコードから関連追えるでしょうし
直前に色々外したならエア経路とかも候補に入りそうですがそれも両バンク燃焼不良エラー吐きますし、
経路密封してエア吹いてコンプレッション見れば二次エア要因か確認出来ますね
ピンで狙い外して原因不明なら関連項目虱潰しで消去法しか無いんでしょうが
根気のいる作業になるかとは思いますが頑張って下さい、結果報告お待ちしてます
2019/09/19(木) 19:09:05.55ID:tZglnSqa0
>>852
たまーに来ては煽って行く987ケイマンの方でしたっけ
2019/09/19(木) 22:09:32.05ID:ttfbZACEd
>>860
仕事が無いとここに来て素人の振りして質問してる車屋の方でしたっけ
2019/09/20(金) 18:48:17.15ID:YLLSBmfK0
>>862
いいえ違います、誰ですかそれ
2019/09/20(金) 20:23:50.55ID:cDRR30VpM
852のipでゲームのスレに大量書き込みがあるな
2019/09/20(金) 20:30:02.56ID:NspJTRKo0
>>864
タボ作だろw
2019/09/21(土) 08:37:46.63ID:H/xPHfl80
テスト
2019/09/21(土) 19:37:56.78ID:v1ty23uc0
ビッグサイトの認定中古車フェアに行ってきたけど、さすがに997はもうなかったね。
2019/09/21(土) 20:52:16.13ID:6gX4eTEE0
>>867
なかったかー
これから欲しい人は難しいね、相場も上がってくるだろうし
2019/09/22(日) 00:01:45.25ID:vfyZG5/n0
>>868
上がりますかね?
最近RSでも厳しい気がしますが・・・
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd83-wYGE [118.111.174.210])
垢版 |
2019/09/22(日) 07:22:50.32ID:cBJqZG360
997前期までのボロエンジン
価格どんどん下がるだろ
2019/09/22(日) 08:20:30.76ID:JM4/G144d
こないだOH済の個体ヤフーに出てたな
2019/09/22(日) 10:10:30.60ID:Ckq3g15MM
壊れるとか連投するのは低学歴
2019/09/22(日) 12:40:47.81ID:fC+fYsPur
>>869
上がるわけがない
992が出回れば991が下がるんだから997がその価格を上回る事も無い
可能性あるとすれば991前期かな
最後のNAという需要
2019/09/22(日) 14:41:02.57ID:AY+LUoiOd
孤高の997前期GT3
2019/09/22(日) 16:07:39.68ID:vfyZG5/n0
NAとはいえ、991前期も厳しいでしょ~。
GT3、RSもPDKになってから順調に下がってるし。
2019/09/22(日) 17:35:49.60ID:dHmjefkN0
空冷時代と違って数が出てるしね
電子制御も陳腐化劣化、修理不能で致命傷になるだけだし
2019/09/22(日) 18:21:37.59ID:VT1G81ruF
また車屋が来てるな
2019/09/22(日) 18:30:51.32ID:ZEw/8zZx0
だからMTでかつ電子制御の少ない997前期GT3
2019/09/22(日) 18:39:41.67ID:vfyZG5/n0
いや、997GT3も騰がってないでしょ。
RSのよさげなのは高いけど買い手付かないし。
2019/09/23(月) 12:25:01.55ID:5n4C2LwC0
997/991は騰がる要素はないだろうねー。
それでもGT3は特に落ちる速度は遅いね。GT3至上主義が多いからかな。ターボは中古車市場見てると本当にばらつきが多いね。
2019/09/23(月) 14:36:14.80ID:+iVF2Pu10
996、997GT3あたりはアナログ感強いから運転楽しいよね。
速く走らせるとなると難しいけど。

ニュルのタイムにこだわる人にはわからんだろうな。
2019/09/23(月) 14:41:01.17ID:W/ItWTNQ0
991はパナメーラみたいなもんで、価値がない
という雰囲気が蔓延して
安くなったら良いのになぁ
2019/09/23(月) 21:39:57.35ID:w2odiPwa0
だって991は本当にサルーンだから
ポルシェらいしいのはデザインも含め997
2019/09/23(月) 21:48:57.37ID:2o1JFIHl0
996ターボが300万円代で出てると思ったらオートマかよ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2591-QHtR [122.212.154.178])
垢版 |
2019/09/24(火) 12:52:37.91ID:ZRvlW4Ra0
今まで履いてたミシュランPS2(N指定)からFALKEN FK510に換えようと思うんだけど、
同じの履いてる人はいる?
2019/09/25(水) 07:31:26.00ID:+k92VIPT0
>>885
ケイボクには結構いるみたいだが、
よりリア荷重の高い911にはどうなんだろうか
昨今のハイグリラジアルは剛性が高いから
特にN指定じゃなくても大丈夫って話も聞くけどね
https://wind-and-light-bxtr.blog.so-net.ne.jp/2019-09-18
2019/09/25(水) 20:07:52.17ID:1z6T8pg80
N指定じゃなくても大丈夫だと思うけど、N指定はしっかりテストして開発しているところに価値を感じる。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0df0-5+FW [58.1.190.134])
垢版 |
2019/09/28(土) 07:38:29.59ID:HjEM8aMw0
>>857
原因はバリオカムでした!
指摘していただき助かりました!
2019/09/30(月) 10:21:06.65ID:l4/N8jXg0
>>888
よかったね!
自分のも同じようなハンチングでエアマスを換えたりPCでエラー拾ったけど原因が分からず、
埼玉のカレストスポーツで診てもらったら一発で原因を突き止めた
バリオカムのソレノイドが経年劣化で壊れると謎のエラーが出るから混乱するらしい
2019/10/02(水) 00:40:16.61ID:6qZ/VSIq0
ムラタチューンさんって腕前的にはどうなんだろ?ネットで見る限り評判は真っ二つなんだよね。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8d91-X8w6 [122.212.154.178])
垢版 |
2019/10/02(水) 10:57:42.83ID:tsw12p7K0
>>890
10年ぐらい前に987Caymanに乗ってた頃ボッタくられた
892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 95b1-yVAl [14.3.65.139])
垢版 |
2019/10/02(水) 14:14:20.73ID:6qZ/VSIq0
>>891
え、やっぱりボッタクリてのは本当なの?
ちなみにどんな内容か教えてもらえますか。
2019/10/02(水) 19:37:22.48ID:AJKDObMCr
この手のボッタクリ云々は客側が馬鹿な事も多い
原因がはっきりしないトラブルなんかだと問題の切り分けの為に関連性ありそうなところをまずは交換してみる
切り分けといった作業が必要
これは車じゃなくてもどんな修理でも共通の手順

その切り分けた結果が違っていて別の部品が起因だったりしても作業工賃や部品代はかかる
治ってないのに金かかるのか!
みたいな事言う人はそもそもポルシェ向いてないからトヨタ乗っておけばいいと思う
2019/10/02(水) 20:10:59.62ID:HBoB9GiW0
原因調査に金払いたくないって人は多いよ
でも、だったら自分で原因特定するとか、最初から最後まで自分でやってみりゃいいさ
それを経験した上で金払いたくないってんなら工業製品を使う資格なし。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 95b1-yVAl [14.3.65.139])
垢版 |
2019/10/02(水) 20:47:43.93ID:6qZ/VSIq0
>>893
なるほどね。ネットでボヤいてる人は確かにそう言う状況の人が多かったね。

まあ、最終的に直ったなら、それまでにかかった原因特定工賃とか部品代も納得できるけど、直ってないのに取られるのは、気持ち的にわかるけどな。自分でやってみれば…ていうのは、それ言っちゃおしまいじゃないかな。
2019/10/02(水) 20:55:39.74ID:6lan0JR7d
結局ディーラーが時間も金も一番少なくて済むという結論に至った
2019/10/03(木) 01:03:58.64ID:dsy6foXa0
>>895
例えばシリンダー傷問題だって初期の頃は店も知識がなく原因不明のエンジン不調

タペット診たりプラグ変えたり添加剤入れたり見当違いの事さんざんやって時間も客の金も無駄にした筈


ポルシェだって新車をどんどん買い換えるような人はシリンダー問題なんて関係ない話だけど
古い車を乗るとなるとそれなりの覚悟と金は必要
一定以上旧くなれば逆にトラブルは出尽くしてメンテしやすくなるけど
2019/10/03(木) 08:55:48.30ID:TLDDTD25a
ネットで物事を評価している人が居たら、その人が今まで発してきた言葉を調べるようにしています
会話の中でふと出てきた話なら、軽く探りを入れるようにもしています
ネガティブな内容なら特に

最終的に判断するのは自分ですから情報は多い方がいいですね
中身の精度を測るためにも
899名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9191-MNIT [122.212.154.178])
垢版 |
2019/10/03(木) 11:03:09.20ID:7giS/2nv0
○ラタチューンは自分も10年以上前にボクスター乗ってる頃に1度点検だけしてもらったことがある
そしたら走行2万kmの状態で換える必要の無いパーツも片っ端から無断で交換されて40万以上の請求が来た
こちらも空冷を乗り継いでてポルシェの知識は有ったから説明を求めて抗議したら、
社長とおぼしきメガネのオッサンに個室で滔々と説教されて二度と行かなくなった
その後も何度も執拗に電話やハガキが来て再点検や車検を促されたが、ウザ過ぎてたまらんかったな

ちなみに今までネットでこのことを晒したことはない
今初めて書いた
2019/10/03(木) 12:20:33.57ID:aM8gvMVt0
>>899
どういう依頼したら点検のみのはずが整備完了までやられるんだ?
2019/10/03(木) 13:43:57.62ID:sbABo2UE0
当時からやれる事は全て自分でやる派だったので直接被害にあったことは無いのですが、
20年位前からそういう話たまに小耳に挟みましたね
点検無料キャンペーンやってあれやこれやで幾らになりますーっとか、
酷いのだと無料点検に預けて引き取りに行くと報連相無しで既に全作業完了済みで請求書だけ渡されるとか
ヤナセとかコーンズとかのお任せ整備を真似たやり方なんでしょうけど、
ネットもさほど普及していなかった時代に漏れ聞こえて来たくらいなので相当アコギな事してたんでしょう
今は国交省が未認証工場取締強化してますけど効果上がってるんでしょうかね
2019/10/03(木) 14:07:21.48ID:sbABo2UE0
連投失礼、先日の話なんですが、
車検も近くなったし最近全然乗れて無いしでたまにはと思ってエンジン掛けてみた所、何やら車庫内に響き渡る音が
どこかで聞いた音と嫌な予感しつつエンジンフード開けると結構な速さの金属打刻音
ファーストアイドル終わると音が消えたりしつつも不定期に発生、冷間時はほぼ発生
これはまさにようつべで聞いた打刻音そのままだな、
シリンダーだとするとライナーか載せ替えか、
エンジンには手を入れないマイルールだから載せ替え、だとすると2~300万、
それなら箱替えだなー箱変えるなら次は何が対象になるかな、
飽きて降りるなら別にいいけど外因で強制的に降ろされるのは何かムカつくな
とか色々考えながら戦々恐々としつつ整備に出したのですが
2019/10/03(木) 14:13:55.77ID:sbABo2UE0
ま、これだけ(約23万)距離乗ってれば’車的にも大往生の部類なのかな、とも思ったのですが
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 934b-AIht [203.141.91.12])
垢版 |
2019/10/03(木) 14:20:27.21ID:5m3aZPEp0
>>901
みなさん、情報ありがとうございます。
実は近々、無料点検をお願いしていたのですが、ちょっとキャンセルしようかなと思います。
結局PCにお願いした方が安心できる気がしてきたです…
905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 934b-AIht [203.141.91.12])
垢版 |
2019/10/03(木) 14:21:19.76ID:5m3aZPEp0
安心というか、いろんな意味も込めてのトータルコストが安くなる…ですかね。
2019/10/03(木) 19:44:40.42ID:C+yAMJ+Lr
こんなところの話を鵜呑みにするより
自分で電話してみて印象を確かめた方がよっぽど確実だと思うのだが…
俺は全く知らない店だからどっちでも良いけどさ
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-AIht [182.249.91.235])
垢版 |
2019/10/03(木) 20:00:52.51ID:kmqfT028a
>>906
どっちでもいいなら喋んな
来世にまた来い
2019/10/03(木) 20:38:19.27ID:kMjbqJSF0
901~903ちょっと何が言いたいのか分からない
909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b1e-ZIFG [119.242.149.199])
垢版 |
2019/10/04(金) 04:19:36.16ID:qQSSCyKP0
>>902タペット音とピストンスラップ音が区別つかないのなら
自己判断はしないほうがいいです
仮にタペット交換だとしても、エンジンの中に手を入れないルールが
あるならエンジン交換でしょうけど・・
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7b88-MkKI [119.106.114.75])
垢版 |
2019/10/04(金) 08:01:05.00ID:Vg7H07Da0
放置してた軽の営業車かなんかだろう
2019/10/04(金) 10:28:57.65ID:nGm/ud+Vd
今更だけど997gt3欲しいなぁ。買えないけど。
2019/10/04(金) 17:57:21.38ID:X2dyGtZg0
レス番が911でんな
2019/10/05(土) 15:16:34.67ID:YxzVt6rq0
来週997前期カレラS MT納車です。よろしくお願いします。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-AIht [182.249.91.3])
垢版 |
2019/10/05(土) 16:12:23.15ID:plnIeLRJa
>>913
おめ!
2019/10/05(土) 16:48:28.32ID:tNWq3zA00
>>913
おめ!羨ましい
2019/10/05(土) 17:09:24.17ID:ip0G4cGzr
老舗のポルシェ屋さんは預けるとき大抵値段のやりとりなくね?
引取時に言われるがままに払ってるわ
誰でも知ってる有名店なのと実際にかかってる金額でぼったくりとかはない
普通の世界だと値段分からないまま進めたりとかはあまりないけどポルシェの世界はそんなもんかと
2019/10/06(日) 18:56:49.58ID:B0B7omfL0
>>916
旧型ポルシェごときで有名店におまかせ整備で出す意味が分からん
ってか実際にかかってる金額って何?
ポルシェの世界とか笑えるわ
工賃なんて作業ごとに決まってるから、どの車でも変わりません
2019/10/06(日) 20:13:01.92ID:7AkaiKlk0
どの車でも変わらないだと?
ルノージャポンの正規ディーラーって
ルノースポールの車両は工賃1.5倍なんだぜ
ベース車と同じ箇所同じ修理同じ時間でも、だ
2019/10/06(日) 20:50:29.62ID:5kH5/eHF0
たしかに事前の見積りをはっきり出してくれない傾向はある気がするなぁ
東京某、神奈川某、愛知某
どこも、じゃぁあとはよろしく、で請求どおりに払うみたいな
高かった事は、無い
2019/10/07(月) 00:18:43.37ID:tV1QHiHf0
ドイツだからフランスだからイタリアだからって工賃高くしても文句言わない客ばっかりだからね。
ぼったくられてもわかんねーだけだろ
ローター1枚にしても純正品だとグレード違いでエラい差があるけど、OEMならさほど差がなかったりとかね
材質なんて成分分析かけてもOEMの方がいい事なんてザラにあるし
2019/10/07(月) 12:07:58.99ID:piTmu9WP0
公式のクラシックポルシェの部品のページ眺めてたらオイルが20W-60だった
やっぱ硬め推奨なんだなぁ
2019/10/07(月) 16:17:33.14ID:+sPSnZ2r0
途中で切れてました
結局、シリンダー打刻音と思った音は駆動・エンジンと全く無関係の所からで、車検その他整備完了して戻ってきました
音がして売り払った方が何人かいらっしゃいましたが似たようなパターンだった可能性もあるのかな、と
色々悩んでる間にちゃっちゃとリフト上げて確認した方が早かった例です

>>909
HLA逝くとカンカン音が鳴るんですか、知りませんでした、参考になります
ラッシュは音が気になりだした時に打った策が効いてて燃焼室の状態良好、まだまだ行けそうです
ルールというか、ばらして手を入れて沼ってる人達を見てるので自分はしないってだけで、
車載のまま換えれる純正品交換とかならやっちゃうかも
ケースバイケースです
2019/10/07(月) 16:18:26.79ID:+sPSnZ2r0
>>910
軽と言えば農道のポルシェとか農道のフェラーリってありましたね
ポルシェはサンバーだったような、フェラーリは何だったかな
2019/10/07(月) 19:06:00.75ID:YHKhmRhUr
スバルの頃のサンバーがRRでアクティはMR
ハイゼットとエブリィはフロントミッド
だったような
2019/10/07(月) 20:04:08.87ID:nmygQuJI0
>>922
やれることうは自分でやる派と言ってたけど打刻音と駆動と見分けが付かないのはすげーわ笑
2019/10/07(月) 20:53:51.68ID:QS8seLvFa
日本語でどうぞ
2019/10/07(月) 21:50:33.68ID:yYe1lV0qM
壊れるとか連投するのは知恵遅れだからな
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc5-usHZ [126.193.4.134])
垢版 |
2019/10/08(火) 10:36:48.86ID:MVrfQzjgp
997前期のカレラSは、10万キロも走るとかなりの確率で6番シリンダーが、かじる
オイル管理や暖気を気をつけててもかじるやつは、かじる
まぁ、冷感時カンカン鳴り出してもすぐにぶっつぶれないし、バレないように車屋に売り逃げ出来るから安心だよね!
2019/10/08(火) 11:30:26.21ID:RFcVrSkud
添加剤入れると更に音が酷くなるよ。
(経験談)
空冷は添加剤入れても良いと聞くけど
水冷は金属との相性が悪いらしい。
2019/10/08(火) 13:30:35.63ID:t7BKFt9IM
何年も前から知恵送れが連投
ワンパターンの繰り返し
2019/10/08(火) 19:53:31.22ID:KR0wKySl0
ABA-997 MT納車されたでえ

ABAは2007年の最終ぽいな
そのまえはGH-997なんだけど、このマイチェンはエアコンスイッチのベタベタを対策したとか?
2019/10/08(火) 21:20:27.43ID:3q2WqanM0
ABAは直噴じゃない?
2019/10/09(水) 00:31:53.52ID:O9Spsozc0
>>932

997前期の最後の型式ははABA-997M9701なんだけど、

エンジンはM9701でGHと同じ非直噴
2019/10/09(水) 06:53:30.35ID:5Uy+n8Had
913と931は同一人物か?

車を手にしてからの余りの変わり様にワロタ
2019/10/09(水) 08:52:17.50ID:QptKbzK3d
ドヤ顔w
いいと思うよ、911を楽しんでください
2019/10/09(水) 09:37:36.60ID:WdKSXW9X0
そりゃおめー実物が手元にきたらニヤニヤが止まらず気分もハイになるだろうよ
2019/10/09(水) 12:52:31.26ID:XEcQjjsP0
>>934
スポエギが常時オンできる後付けリモコンがついてて、初日からさっそくドヤってしまいました。
まあ、エンストもしましたが。
AT免許の助手席のわけーのが、「これがエンストすか!」と感動していました。
2019/10/09(水) 12:54:59.29ID:XEcQjjsP0
購入した車屋さんが、20W-60のモチュール入れてくれてて感謝なんだけど、
今後PCとかにオイル持ち込みで交換だけとかやってくれるのかな・・・
PCじゃモービル1か
2019/10/09(水) 17:49:29.17ID:7xFRKZdhd
前期のスポエギは楽しいんだよね、いい音する
後期はバルブ開いたのかもビミョーにしかわからん
2019/10/09(水) 19:51:07.01ID:XEcQjjsP0
>>939
あんな甲高くていい音だとは思わなかったです
ファーンっていうファ行が好きなんで

それとリモコン無しだと時速40くらいから70キロくらはバルブ閉じてしまうんですよね
街中では静かにしなさいということだと思うけど
2019/10/09(水) 22:07:35.25ID:Pa8Y54Yn0
>>938
20w-60は空冷でしょ?

水冷の997には硬すぎると思うよ
特にこれから冬場は、10w-40くらいで良いと思う。
2019/10/09(水) 23:25:38.49ID:O9Spsozc0
>>941
モチュールのサイトみたら空冷ポルシェ用とは限らないよ
トルクのある車用という感じ
400ニュートンあるSだと60の固さ合ってもものともしないね
それと古い車のエンジンには油膜切れ防ぐためにも固めがいいはず
次は10W50を試そうかとは思う
確かに季節的には逆になってしまった
2019/10/10(木) 05:26:40.92ID:72HUeAe70
996用純正クラシックオイルだと5w-50
997後期直噴だと取説推奨はモービル1の何?
2019/10/10(木) 17:01:11.78ID:p5b8iLHuD1010
バリオカムの作動油兼ねてるから街乗りメインならムヤミに硬いのは勧めない
マルチグレードは添加剤が多くなるしね
サーキットは無しでプラグがいい感じにやけてる運転で通年5-40使って8年10万キロだけどシリンダー内とかも綺麗な方だって言われた
クローズデッキ全般にブローバイが多めで何度か対策されてるからエアマス付近が汚れてたら注意
ECUまだアップデートされてるからポルセンのメカさんと仲良くなってアップデートがかかる安い作業を頼むと良い
プラグ交換は3万台で一見高いけど頼めばファイバーでシリンダー見てくれるてアップデートもかかる作業なのでお勧め
2019/10/10(木) 18:12:06.55ID:0xErvRLD01010
やっぱりちょっと固すぎだよな。
俺の指定じゃなくて、その中古車屋さんはそれしか入れないらしいのよ
それがモチュール300Vルマンなんよ。
100%化学合成って、いまどき少ないんでしょ?
よくそんなの入れるよなまったく。
とりあえずしっかり暖気して、かつエンジン元気に回して様子を見てみる
2019/10/10(木) 20:44:12.20ID:GlPlTD7E01010
>>945
脅かす訳では無いけど少し異音がするエンジンに硬いオイル入れて誤魔化す車屋さん居るからね

柔らかいオイル入れも異音しないと良いね。
2019/10/10(木) 22:26:01.58ID:qJ3fo4LH0
>>946
まるっきり脅かしてますね
2019/10/10(木) 23:00:08.87ID:GlPlTD7E0
いやいや、もし3ヶ月3000キロとかの保障付いてるなら早めにオイル交換してみればと言う意味でね
2019/10/11(金) 08:03:58.40ID:axHueo8+0
その車屋さんは、ランボ、フェラーリ、ベントレー、ケーニセグ、とかばっかり売ってるお店。
こういう車には300Vルマンが合ってて、なによりニーズがあるんだろうなあと
それらと比べると997Sは非力なんでちょっと重荷なオイルかもしれんね
異音と白煙については事前に調べててオルタネーターあたりから少しだけこすれるような音がしてた。
そのうち交換せなあかんかな
2019/10/12(土) 13:01:01.24ID:ocxZFjsp0
皆さん、トウシロですみません。
スポエギの「エギ」って「エグ」でも大丈夫ですか?
2019/10/12(土) 15:46:59.12ID:LNQnb10p0
エグは排気でエギは排気システムだから駄目じゃないかな
2019/10/12(土) 17:27:53.38ID:6n191cjF0
日本語英語だからなんでもよかろう。
おれは「エキ」だけど。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b1e-r3yB [119.242.149.199])
垢版 |
2019/10/12(土) 19:54:58.68ID:a+ACio590
PSE
Porsche Sports Exhaust
954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-Yjb2 [59.129.24.42])
垢版 |
2019/10/13(日) 00:14:52.36ID:HxcIUopc0
>>951
お前高卒か?
2019/10/13(日) 03:16:07.40ID:EQctZmvo0
https://en.hatsuon.info/word/exhaust
2輪の人はエキマニ言う
2019/10/13(日) 19:34:37.14ID:7Y2NpBct0
>>951
こういうの好きでんな

まじレスのために車検証入れに入ってるマニュアル見たら「スポーツ・エキゾースト」って
書いてあったからスポエキか?とも思うけど、

exhaustの発音記号は、igz?'?stだから、イグゾースト。

てことは、スポイグ?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-AVrB [106.132.85.14])
垢版 |
2019/10/15(火) 14:26:17.11ID:7J4UMg8Va
ヒールアンドトーの、トーが遠いな
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-AVrB [106.132.85.14])
垢版 |
2019/10/15(火) 14:27:46.62ID:7J4UMg8Va
じゃなかった、ヒールが(アクセルが
遠いな
2019/10/15(火) 18:29:34.13ID:HI74KdTo0
996前期の雰囲気がどんどん良くなってきた


https://i.imgur.com/QxpfQpK.jpg
2019/10/15(火) 21:28:46.12ID:9PyWOLPA0
いやダサいじゃん
2019/10/15(火) 21:43:06.87ID:wSFwt9yG0
ダサさも含めて味だよね。
2019/10/15(火) 23:33:41.22ID:kXDHNdg00
996.2のヘッドライトは実は素晴らしいデザインかもとたまに思う
2019/10/16(水) 00:05:22.50ID:ErMRYXiU0
901にフォグランプ付けてるイメージかと
2019/10/16(水) 09:47:09.13ID:NdZ5bRMD0
最近は一周回って996いいよ
水冷のナローだな
2019/10/16(水) 12:32:16.24ID:OV2sMiDpM
カイエンも955が好き
2019/10/16(水) 14:20:19.21ID:W+9RQYq00
>>959
やっぱダサいw
けどいい佇まい

元930乗りとしては隣の930が気になる
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp61-wZF1 [126.182.9.70])
垢版 |
2019/10/16(水) 14:24:27.29ID:d1nQA2hip
近所にガーズレッドの996前期を乗り回してる綺麗な主婦がいるけどなかなかに素敵ですよw
911は時間が経つと味になるよねぇ。997の後期辺りも徐々にクラシックに見えてきたわ。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-AVrB [106.132.85.14])
垢版 |
2019/10/16(水) 16:00:15.62ID:oz29rrkya
公式が996までクラシックポルシェに入れてるからあと三年くらいで997前期くらいは入るかも
2019/10/18(金) 17:41:32.26ID:8uDI+oTI0
仕事でくったくただから早く乗りてえじゃじゃ馬ちゃん
2019/10/18(金) 23:46:37.35ID:bwYgqdk+0
そんなあなたにGT3
971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0e88-fZyI [119.106.114.75])
垢版 |
2019/10/19(土) 09:28:36.72ID:MKolfKcQ0
MTだとじゃじゃ馬度が各段にアップするね
2019/10/20(日) 03:36:35.51ID:xdqwWR350
996/997前期のシリンダーかじりの対策って結局数百万だしてスリーブ圧入しか方法がないのですか?
2019/10/20(日) 09:30:55.98ID:n8FR9cm7a
ない
300
2019/10/20(日) 10:00:29.70ID:4MpFy7SkM
壊れるとか連投するのは低学歴
2019/10/20(日) 15:08:13.54ID:4211rf2Ir
>>972
それは業者が勝手にやってる独自対策だから
PCだとエンジン載せ替え
2019/10/20(日) 16:09:42.11ID:XSfP0Ol80
PCは見て見ぬ振り、リビルト物が既に無く自腹で400出してエンジン載せ替えても再発するし対策とは言えない。

再発防止策はスリーブしか無い。
2019/10/20(日) 18:52:46.87ID:B8VA1yePM
976は神奈川県
2019/10/20(日) 22:34:27.21ID:I2gY2ECS0
今朝、大黒言ってきたけどGT3と空冷とフェラーリ各種とTVRとセブンばっかだった

俺の997S前期の中途半端感は突き抜けていた
2019/10/20(日) 23:45:58.28ID:I2gY2ECS0
二度目のエンストしたんだけど、やや渋滞路走り続けているとプラグかぶるんかね
くすぶっってた
2019/10/20(日) 23:52:28.72ID:AV42ubFu0
時々回しましょう
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0e88-fZyI [119.106.114.75])
垢版 |
2019/10/21(月) 07:16:57.79ID:0cJeiMMZ0
高速では気持ちよく回ってくれたよ
好きなんだねポルシェは高速が
でもゴーストップの連続は嫌ってる
まだ俺が乗りこなせてないから申し訳ない
道とか時間を選ぶのも含めて
2019/10/21(月) 17:42:34.21ID:u2gLArqo0
明日も雨かよ 
ったく
雨の日は乗らね
2019/10/21(月) 17:47:00.10ID:u2gLArqo0
姪っ子におれの997前期はじめて見せたら、ヘッドライト見て三白眼って言った

それってネガティブ?って思ったら、いまどきの女子の芸能人は三白眼がむしろいいらしい

つことで、ポジティブだった
2019/10/21(月) 19:15:36.38ID:yTzKveU50
また暇な車屋がID変えてスレコジキしてるのかw
2019/10/21(月) 21:37:37.05ID:0cJeiMMZ0
荒すな
2019/10/22(火) 02:03:54.41ID:Ib4So2H40
>>984
お前さんは五十路も過ぎてチンケな煽りかネガしか書き込めんのか
2019/10/22(火) 07:57:17.89ID:QoPAie0o0
委託販売で高く売りたいが、GT3売りやすい店あれば教えてください
2019/10/22(火) 15:42:50.88ID:YCkhITF+H
なんぼやねん?
2019/10/22(火) 18:33:23.37ID:t7SiUxKU0
>>987
AAに出すほうが高く売れる
2019/10/22(火) 22:09:22.05ID:tHiZODSh0
>>986
誰に書いたわけでもないのに図星だから逆に煽り返してる訳ねw
2019/10/23(水) 11:23:03.31ID:1d3z7Ngc0
996,997のオフ会とかってあるのかな?大黒に集まったりもある?
2019/10/23(水) 13:56:43.47ID:v1MZCdoed
>>991
ここまできても
次スレ立てようって話も出ないようじゃ
無理じゃね?
2019/10/23(水) 14:54:25.92ID:r3uIOfzO0
>>991
ある
知らない
2019/10/23(水) 17:24:11.80ID:1d3z7Ngc0
11月10日に富士スピードウエイでクラシックポルシェパーティあるね
去年とちがってクラシックポルシェじゃなくてもいいみたい
995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2fb1-c/xO [14.3.65.139])
垢版 |
2019/10/23(水) 19:39:33.39ID:87iB/27u0
>>991
毎月第3か第4日曜日に大黒でポルシェミーティングしてるね。996や997なら辰巳にいつも集まってるよ。いまの辰巳はクソだけど。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-QcnA [106.132.85.99])
垢版 |
2019/10/23(水) 19:53:40.58ID:tg+6tH6Za
>>995
ありがとうございます
2019/10/23(水) 21:29:48.11ID:5Zc9TsEw0
次スレ

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1571833738/
2019/10/23(水) 21:51:18.27ID:0ao0yfc0M
うめ
2019/10/23(水) 21:51:48.18ID:5Zc9TsEw0
ううん
2019/10/23(水) 22:08:05.52ID:0ao0yfc0M
エンド
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 184日 5時間 55分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況